1016万例文収録!

「せこがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せこがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せこがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2331



例文

武埴安彦は山背国から、その妻吾田媛は大坂からともに都を襲撃しようとしたが、天皇は五十狭芹彦命(吉備津彦命)の軍を遣わして吾田媛勢を迎え討ち、一方の安彦勢には、大彦命と彦国葺(ひこくにぶく、和珥氏の祖)を差し向かわせ、これを打ち破った。例文帳に追加

Takehani Yasubiko attempted to attack the capital from Yamashiro Province while his wife, Princess Atahime attempted to attack from Osaka but the emperor dispatched the forces of Hiko Isaseribiko no Mikoto (Kibitsuhiko no Mikoto) to attack Princess Atahime's army while Obiko no Mikoto and Hikokunibuku (an ancestor of the Wani clan) attacked Yasubiko's forces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当初は不破関(美濃国)、鈴鹿関(伊勢国)、愛発関(越前国)の三つを指したが、9世紀初頭に相坂関(近江国)が愛発関に代わった。例文帳に追加

Originally it referred to the three checkpoints of Fuwanoseki (Mino Province), Suzukanoseki (Ise Province) and Arachinoseki (Echizen Province), but in the early ninth century Arachinoseki was replaced by Osakanoseki (Omi Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、目視での位置合わせが可能な為、部品の寸法精度を緩和させ、高品位で信頼性のあるインクジェットヘッドを提供することができる。例文帳に追加

Since positioning can be performed visually, dimensional accuracy of components can be relaxed resulting in a highly reliable high quality ink jet head. - 特許庁

組合せ工程で、スイッチング特性および静特性が規格値内で、且つ、td(off)のばらつきが10%以内にあるIGBTチップを組み合わせる。例文帳に追加

In a combining process, the IGBT chips having switching characteristics and static characteristics within reference values and the scattering of td(off) within 10% are combined. - 特許庁

例文

本発明は、シート状物の両側端部を棒状体に巻装させた状態に重ね合わせ、この重ね合わせ部分を安定的に且つ正確に融着一体化することができるシール装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sealing device capable of overlapping both side end parts of a sheet-like article so as to wind them around a rod-shaped body to integrally weld the overlapped parts stably and accurately. - 特許庁


例文

呼の接続を準備するときはローカル・データベース2に相関があるかどうか問い合わせ、この相関を用いて呼を準備する。例文帳に追加

When the connection of the call is prepared, the local database 2 is asked whether correlation exits or not and the call is prepared by using the correlation. - 特許庁

出力軸12の一端側をケース15から突出させ、この一端側にピニオンギヤ13を設ける。例文帳に追加

One end side of the output shaft 12 is projected from the case 15, and the one end side is provided with a pinion gear 13. - 特許庁

そして例えば夜中の所定時刻に、一方側の薬保持体44を他方側の薬保持体44の位置まで移動させ、これを繰り返す。例文帳に追加

For example, the drug holder 44 in one side is moved to a position of the drug holder 44 in the other side, which is repeated. - 特許庁

有彩色のパターン同士のずれ量が最も少なくなる補正量の組合せ(ここではG1,G2)を求め、Kからのずれ量が少ない組合せ(G1)を用いて画像形成位置の調整を行なう。例文帳に追加

The combination of the amounts of correction (in this case, G1 or G2) giving the smallest deviation between the color patterns is obtained, and the image forming position is adjusted by using the combination (G1) giving a small deviation from K. - 特許庁

例文

長尺状金属板から成形した筒体の両縁部をからみ合わせて重合させ、この重合部分をかしめて建築用角柱となすが、この重合部分のからみ合わせを確実に行い、かしめを正確に行うことができるようになす。例文帳に追加

To provide a rolling forming machine capable of reliably forming a prismatic column from a long metal plate with excellent dimensional accuracy. - 特許庁

例文

柔軟な皮のような背甲を持つ、広範囲に分布する海ガメ例文帳に追加

wide-ranging marine turtle with flexible leathery carapace  - 日本語WordNet

五月、能登国・安房国・石城国・石背国の四国を建てる。例文帳に追加

In May, four provinces (Noto, Awa, Iwaki and Iwase) were established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか仏教と神道の境界が曖昧である農村信仰として、田楽やイタコの口寄せ(交霊)にも太鼓が使われることが多い。例文帳に追加

Besides this, as a farm village belief with the vague boundary between Buddhism and Shintoism, the Japanese drum is also often used in ritual field music (dengaku) and in mouth spiritualism (communication with the spirit) via a Shrine maiden.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安永年間(1772–81年)に江戸の顔見世興行において始められたと伝わる。例文帳に追加

It is said that performances in the choreography started in kaomisekogyo (an all-star performance) during the Anei era (1772 - 1781) in Edo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

抗アテローム血栓剤およびアンギオテンシン変換酵素阻害剤の組み合わせ例文帳に追加

COMBINATION OF ANTI-ATHEROTHROMBOTIC AGENT AND ANGIOTENSIN CONVERSION ENZYME INHIBITOR - 特許庁

小型タービン用ブレードの形状及び出力増強を計るブレードの組み合わせ例文帳に追加

SHAPE OF BLADE FOR SMALL TURBINE, AND COMBINATION OF BLADES TO INCREASE OUTPUT - 特許庁

貼り合わせ工程時に接着剤から発生するアウトガスを封止空間から除去する。例文帳に追加

To remove outgas generated from an adhesive out of a sealing space in a pasting process. - 特許庁

携帯型端末装置と車載情報処理装置を組み合わせ、効率的なナビゲーションを提供する。例文帳に追加

To provide efficient navigation by combining portable terminal equipment with an on-vehicle information processor. - 特許庁

天板部5aの内側では曲折部39が形成された一方の縦壁部32aの先端部側が内側となるように先端部同士が互いに重なり合わされ、自動組立装置による絶縁シート3の先端部同士の重ね合わせ工程も容易に実現することが可能となる。例文帳に追加

The distal end portion is laid on top of another in the inside of the top plate 5a so that the distal end portion side of one vertical wall portion 32a, where the bent portion 39 is formed, gets into the inside, and a process to lay the distal end portion of the insulating sheet 3 on top of another by an automatic assembling device is easily materialized. - 特許庁

山背国においては桂川中流域、鴨川(淀川水系)下流域を支配下におき、その発展に大きく寄与した。例文帳に追加

In Yamashiro Province, the family that ruled the middle reach of the Katsura-gawa River and the lower reach of the Kamo-gawa River (the Yodo-gawa River system) greatly contributed to the improvement of these regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

データ受信側(復号側)のシステムクロックをデータ送信側のシステムクロックに同期させ高品質なデータ再生を可能とする。例文帳に追加

To enable high quality data reproduction by synchronizing a system clock of a data receiving side (decoding side) with a system clock of a data transmitting side. - 特許庁

エンジンヘッドに突き合わせ固定されるヘッド側フランジ部10の取付孔20に、パイプ40が取り付けられている。例文帳に追加

A pipe 40 is fitted to a fitting hole 20 of a head side flange part 10 fixed to an engine head by butt fixing. - 特許庁

上記の抽出・変換した位置合わせパターンを二次電子像または二次イオン像の該当するパターン6に合わせ込む。例文帳に追加

The extracted and transformed pattern of alignment is made to conform with the pattern 6 of the secondary electron image or secondary ion image. - 特許庁

複数のレーザビームを部分的に重ね合わせるビーム重ね合わせ光学装置において、重ね合う部分をより大きくする。例文帳に追加

To more enlarge superposed parts in a beam superposition optical device where a plurality of laser beams are partially superposed. - 特許庁

焦点部を通して焦点を合わせ、コンタクトレンズを装着した眼球を弧形凹面に合わせて密着させる。例文帳に追加

Focusing is carried out through the focus part, and the eyeball on which the contact lens is put is brought into contact conforming with the arcuate concave surface. - 特許庁

すなわち、合わせ込みポイントをイニシャル時とライフ時で変更し、イニシャルとライフ後で一定性の高いガンマを得ている。例文帳に追加

Namely, a matching down point is changed in the initial time and in the life and the gamma of high consistency is obtained after the initial time and the life. - 特許庁

従って、簡単な構成により、貼り合わせ時の上基板31の無駄な押圧降下を省き、貼り合わせ工程のタクトタイムを短縮できる。例文帳に追加

The simple constitution, therefore, eliminates an unnecessary depression fall of the upper substrate 31 during the sticking process to shorten the tact time of the sticking process. - 特許庁

彼は天王山山麓の淀川の流れを見下ろすこの場所に、テムズ川を見下ろすウィンザー城の風景を重ねあわせ、ここに山荘を作りたいと考えた。例文帳に追加

He decided to have a villa built on this site at the foot of Mt. Tenno overlooking the Yodo-gawa River, comparing it to the scenery of Windsor Castle overlooking the Thames.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光軸を副走査方向に可変可能なデバイスと、結像位置が可変可能なデバイスとを組み合わせ、これらを関連付けて動作させることで、色ずれや色変わりのない高品位な画像形成を行う。例文帳に追加

To perform high-definition image formation without color shift and color change by combining a device capable of varying a light axis in the subscanning direction and a device capable of varying an image forming position and operating them in association with each other. - 特許庁

粘着剤を介して他部材に貼り合わせた光学部材を当該他部材から剥離する際に、剥離しようとする光学部材に剥離用シートを貼り合わせ、この剥離用シートとともに光学部材を剥離することを特徴とする。例文帳に追加

When the optical member stuck to another member via an adhesive is peeled from the another member, a peeling sheet is stuck to the optical member to be peeled and then the optical member is peeled together with the peeling sheet. - 特許庁

光軸を副走査方向に可変可能なデバイスと、結像位置が可変可能なデバイスとを組み合わせ、これらを関連付けて動作させることで、色ずれや色変わりのない高品位な画像形成を行う。例文帳に追加

To form a high quality image having neither color slippage nor color change by combining a device which varies an optical axis in a subscanning direction and a device which varies a focused position and operating these devices which are linked together. - 特許庁

このとき、遠赤外線映像の特性を表示用映像の特性に合わせこむ処理は遠赤外線カメラビデオ回路4で行い、表示用映像の特性を遠赤外線映像の特性に合わせこむ処理は表示装置ビデオ回路7で行う。例文帳に追加

At that time, a far-infrared camera video circuit 4 performs processing for fitting the characteristics of the far-infrared video image to the characteristics of the video image to be displayed, while a display device video circuit 7 performs processing for fitting the characteristics of the video image to be displayed to the characteristics of the far-infrared video image. - 特許庁

カメの腹側を守るために腹甲が背甲より先に発達したと考えられている。例文帳に追加

It is thought that the lower shell developed before the upper shell to protect the turtle’s underside.  - 浜島書店 Catch a Wave

割付画面上には、校正画面を重複表示させ、校正情報を書き込むことができる。例文帳に追加

Over a layout picture, a proofreading picture is also displayed and proofreading information can be written. - 特許庁

軸受に回転センサを組み合わせた回転センサ付き軸受は、玉軸受のように内輪及び外輪を有する軸受の場合はその内・外輪を利用して回転センサを組み合わせることができるが、滑り軸受のように軌道輪を持たない軸受の場合は、同様の組み合わせ構造をとることができない。例文帳に追加

To combine a rotational sensor with a bearing even in the bearing without a race and easily disassemble it when the bearing is disposed of. - 特許庁

コンピュータ1は、列挙した全ての組み合わせの中から、第1の制約条件を満たす組み合わせを選択し、選択した各組み合わせ候補について、その組み合わせ候補のベクトルに含まれる各要素から値が零でない要素を抜き出し、抜き出した各要素を要素する部分ベクトルをそれぞれ作成する。例文帳に追加

A computer 1 selects one satisfying a first condition among all the listed combinations, for each selected combination candidate, extracts one whose value is not 0 from elements contained in the candidate vector of the combination, and then makes a partial vector using the extracted element as a factor. - 特許庁

路益人が壬申の乱の勃発時にどこで何をしていたのかはわからないが、大海人皇子が伊勢国に入った25日には、皇子のそばにいた。例文帳に追加

It is unknown where MICHI no Masuhito was or what he was doing when the Jinshin War started, but he was with Prince Oama when the prince arrived at Ise Province on 25th.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本国内では以前、外国為替および外貨両替を扱うことができるのは外国為替公認銀行に限られていた。例文帳に追加

In former times only the authorized foreign exchange banks were allowed to handle foreign exchange and foreign money exchange in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

秦氏の本拠地は山背国葛野郡太秦が分かっているが、河内国讃良郡太秦にも「太秦」と同名の地名がある。例文帳に追加

Uzumasa in Kadono County in Yamashiro Province was known as the home of the Hata clan, but there was also a territory of the same name in Sasara County in Kawachi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

底板1に対し左側板2及び右側板3を折り曲げ、左側板3に対し天板4を折り曲げてその左辺を右側板3の右辺に合わせ固定する。例文帳に追加

A left side panel 2 and a right side panel 3 are folded on a bottom panel 1, and a top panel 4 is folded on the left side panel 3 for fitting and fixing its left side on the right side of the right side panel 3. - 特許庁

発光側光導波路と受光側光導波路に相欠き接合のための切欠き部11a、12aを設け、両者を相欠き接合13により組み合わせると、精度の良い組み合わせ構造体が容易に実現できる。例文帳に追加

A combined structure of optical waveguides with high accuracy can be easily materialized by arranging cutout sections 11a and 12a for half-lap joint in a light-emitting sided-optical waveguide and a light-receiving sided-waveguide to combine both of the cutout sections by a half-lap joint 13. - 特許庁

基本的には薄汚れた老人の姿で、痩せこけた体で顔色は青ざめ、手に団扇を持って悲しそうな表情で現れる。例文帳に追加

Basically, the god looks like a dirty old man, thin and pale, and appears with a sad expression and an uchiwa (round fan) in his hand.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基材1に樹脂ワニス2を含浸させ、この樹脂ワニス2を加熱乾燥してBステージ状態とするプリプレグの製造方法に関する。例文帳に追加

The method for producing the prepreg comprises impregnating a substrate 1 with a resin varnish 2, heated-air drying the resin varnish 2 and providing a B-stage state. - 特許庁

上記再生砂S1と生砂とを所定の比率で混ぜ合わせ、これを鋳型を形成する砂として利用する。例文帳に追加

The above regenerated sand S1 and green sand are mixed at a prescribed ratio and the resultant mixture is utilized as the sand for forming the mold. - 特許庁

施工性に優れた組合せ鋼矢板、及び該組合せ鋼矢板によって形成された鋼矢板壁を得る。例文帳に追加

To provide a combination steel sheet pile with superior workability, and a steel sheet pile wall formed of the combination steel sheet pile. - 特許庁

セラミックリングを上下させ、このセラミックリングに覆われている螺旋状導体の長さを変えることにより、共振周波数を変化させる。例文帳に追加

The ceramic ring is moved up and down, and the length of the spiral conductor that covers the ceramic ring is changed, thus changing the resonance frequency. - 特許庁

網サービス制御局3は、ネットワークガイダンス装置6を制御して、利用者にパスワードを発信させ、これを受信する。例文帳に追加

The network service control station 3 controls a network guidance device 6, makes the user originate a password and receives it. - 特許庁

網サービス制御局3は、ネットワークガイダンス装置6を制御して、利用者にパスワードを発信させ、これを受信する。例文帳に追加

The network service control station 3 controls a network guidance device 6 to make the user send a password and receives it. - 特許庁

次に、上側の剥離用被膜のみを剥離して、導電性ペースト8の一部を露出させ、この導電性ペースト8をプレスする。例文帳に追加

The upper peeling film is peeled to expose a part of conductive paste 8, and the conductive paste 8 is pressed. - 特許庁

例文

そして、複数の狭帯域の光干渉性反射膜を重ね合わせ、これを互いに平行な反射面として構成する。例文帳に追加

Further, the narrow-band light-interfering reflecting films are stacked and constituted as mutually parallel reflecting surfaces. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS