1016万例文収録!

「だいひょうみんしゅせい」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいひょうみんしゅせいの意味・解説 > だいひょうみんしゅせいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいひょうみんしゅせいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7578



例文

(5) 第31条及び第32条の適用上,スペイン特許商標庁が変更請求を受領した日が出願日とみなされる。例文帳に追加

(5) For the purposes of Articles 31 and 32 of this Law, the date on which the application for conversion has been received by the Spanish Patent and Trademark Office shall be considered to be the filing date. - 特許庁

本発明の表示装置は、基板上に形成された第一電極と、第一電極を部分的に露出せしめるように第一電極上に形成された絶縁層と、第一電極に対向して設けられた第二電極とを含む表示装置であって、前記絶縁層がポジ型感光性ポリイミドからなることを特徴とする表示装置。例文帳に追加

The insulating layer is constituted of positive type photosensitive polyimide. - 特許庁

平曲(平家琵琶)は古代の日本音楽である雅楽と声明(しょうみょう)から生まれ、能楽と共に中世を代表する日本音楽である。例文帳に追加

Heikyoku (Heike biwa) developed from the ancient musical forms of gagaku and shomyo (chanting of Buddhist hymns), and is typical medieval Japanese music together with Nohgaku (the art of Noh).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シミュレーション手段103及び最適トリム代決定手段105は、このモデルと製品の生産予定とトリム代設計値とから、各評価指標の値をシミュレーションで導出すると共に、生産に対する要求を評価関数として与えて、製品の生産予定とトリム代モデルとから、その評価関数の値を最適にするトリム代を決定する。例文帳に追加

A simulation means 103 and an optimum trim margin determination means 105 derive each evaluation index value from the model, a production schedule of product and the trim margin design value, and assign a request to the production as an evaluation function to determine a trim margin which can optimize the value of the evaluation function from the production schedule of product and the trim margin model. - 特許庁

例文

代表度の閾値の設定/調整を必要とせずに、実質的に同一とみなされる情報群から、その内容を要約するに適切な数の代表情報を選択することができる代表情報選択技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a representative information selection technology for selecting representative information whose number is proper for summarizing the content from an information group considered to be substantially equal without making it necessary to set/adjust the threshold of degree of representation. - 特許庁


例文

内燃機関の制御装置は、燃料内の単一組成分濃度推定に用いる第1燃料性状代表値を任意に与えることが可能な第1燃料性状代表値付与手段を有し、第1燃料性状代表値を用いて燃料内の単一組成分濃度を推定/更新し、更新された単一組成分濃度を記憶することを特徴としている。例文帳に追加

This control device for an internal combustion engine has a first fuel condition representative value giving means capable of freely giving a first fuel condition representative value to be used to estimate concentration of single component inside the engine, and estimates/renews the concentration of the single component inside the engine by using the first fuel condition representative value, and stores the renewed concentration of the single component. - 特許庁

DMD素子を用いた投射型表示装置において、ジャギーの発生なく映像の台形歪みを良好に補正し、かつ、小型の投射型表示装置にも容易に適用可能な台形歪みの補正手段を実現すること。例文帳に追加

To satisfactorily correct the trapezoidal distortion of videos without the occurrence of jaggies in a projection display device using a DMD (Digital Micromirror Device) element and to provide a means for correcting the trapezoidal distortion, which can be easily applied to the small-sized projection display device as well. - 特許庁

そして、軸受すべり面11の表面から静止板台金10の表面まで貫通した溝部12を通して、静止板台金10の表面の一部に潤滑油9を流入させ、その潤滑油9の熱により静止板台金10を凸形に熱変形させる。例文帳に追加

The lubricating oil 9 is made to flow into a part of a surface of the stationary plate table block 10 through a groove 12 penetrating from a surface of the bearing sliding surface 11 to the surface of the stationary plate table block 10, whereby the stationary plate table block 10 is thermally deformed to have the projection shape by heat of the lubricating oil 9. - 特許庁

第1の補正手段は、原稿台に載置された第1の補正部材を第1の走査手段により読み取ることで第1の走査手段における走査倍率を目標倍率へ補正する走査倍率補正処理を実行する。例文帳に追加

A first correction means performs scanning magnification correction processing for correcting the scanning magnification, in a first scanning means to a target magnification, by reading a first correction member placed on an original base by the first scanning means. - 特許庁

例文

表面平坦性に劣るダイヤモンド以外の硬質層を用いて、表面弾性波伝播速度が大きく高周波領域で使用可能な表面弾性波素子を提供する。例文帳に追加

To provide a surface acoustic wave element whose acoustic wave propagation speed is high and which can be used in a high frequency range by using a hard layer inferior in surface flatness other than diamond. - 特許庁

例文

次に制御部10は、検出された最大文字サイズと付属情報の表示領域の大きさとに基づいて表示領域内に表示可能な最大文字数を決定し、決定された最大文字数に基づいて付属情報格納部7から表示領域に表示する付属情報を読み出す。例文帳に追加

Subsequently, the control part 10 decides the maximum number of characters displayed in the display area based on the detected maximum character size and the size of the display area for the additional information, and reads out the additional information displayed in the display area from an additional information storage part 7 based on the decided maximum number of characters. - 特許庁

慣性体11の目標値は台車の目標位置のみに基づいて算出され、その算出された目標値に基づいて第2アクチュエータが駆動される。例文帳に追加

A target value of the inertial body 11 is computed only in accordance with the target position of the carriage, and the second actuator is driven in accordance with the computed target value. - 特許庁

記憶手段から楽曲の音楽データを読み出して再生し、また、楽曲の演奏画像データを読み出して、音楽の進行に応じた演奏画像を表示画面の第1の表示部に表示する。例文帳に追加

The music data of a song is read out and reproduced from a memory unit and the performance image data of the song is read out and displayed on a first display unit of a display screen according to the progression of the music. - 特許庁

14世紀の代表的な水墨画家としては、可翁、黙庵、鉄舟徳済などが挙げられる。例文帳に追加

The representative Suiboku painters in the 14th centuries were Kao, Mokuan, Tokusai TESSHU, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

代金収納システム、そのための取引処理装置及び払込依頼票作成プログラム例文帳に追加

PRICE RECEIVING SYSTEM, AND TRANSACTION PROCESSOR AND PAYMENT REQUEST SLIP FORMING PROGRAM THEREFOR - 特許庁

第五十四条の二 実用新案技術評価の請求があつた後に第十二条第七項の規定によりその請求がされなかつたものとみなされたときは、その請求人が前条第二項の規定により納付した実用新案技術評価の請求の手数料は、その者に返還する。例文帳に追加

Article 54-2 (1) After a petition requesting Utility Model Technical Opinion has been filed, where the petition becomes deemed not to have been filed under Article 12(7), fees for the petition paid by the person under Article 54(2) shall be refunded to the person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次いで、溝埋め用インクの表面と型基材の表面の一部とに第2のレジスト層を形成し(ステップS7)、再度エッチング加工を施して第1の溝より浅い第2の溝を形成する(ステップS9)。例文帳に追加

Subsequently, a second resist layer is formed partially on the surface of the groove filling ink and the die basic material (step S7) and second grooves shallower than the first grooves are made by etching (step S9). - 特許庁

メニューAは表示属性Aのメニューのみ、メニューBは表示属性AとB、メニューCは表示属性AとBとCのメニューで、これら表示属性は所定の操作で第2入力部2から入力して変更できるので、カスタマイズドメニューを作ることができる。例文帳に追加

Menu A have only a display attribute A, and menus B have display attributes A and B, and menus C have display attributes A, B, and C, and a customized menu can be made because these display attributes are changed in accordance with input from a second input part 2 by prescribed operation. - 特許庁

このとき、弾性表面波素子について、基材は、球形状の一部であり弾性表面波が周回可能であって最大外周円を含む少なくとも1つの環状の弾性表面波伝搬経路を表面に含む基材であることが好ましい。例文帳に追加

The surface acoustic wave element preferably has a substrate being a portion of a spherical body and having a surface including at least an annular surface acoustic wave propagation route which allows the surface acoustic wave to orbit and includes the maximum peripheral circle. - 特許庁

北近畿を代表する港町であり、行政・経済面において中心的な立場を担う。例文帳に追加

A major port town in Kita-kinki, Maizuru plays a central role in Kita-kinki's administration and economy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本代表のミッドフィルダー,本田圭(けい)佑(すけ)選手は星稜に通っていた。例文帳に追加

Honda Keisuke, a midfielder on Japan's national team, went to Seiryo.  - 浜島書店 Catch a Wave

窒化物半導体基板の第2の主表面1aには溝80が形成されている。例文帳に追加

The second main surface 1a of nitride semiconductor substrate has trenches 80 formed therein. - 特許庁

標準比重が2.16以上のPTFEからなる第1未焼成シートと標準比重が2.16未満のPTFEからなる第2未焼成シートとを積層し、この積層体に圧力を加えて圧着物を得る。例文帳に追加

A first unbaked sheet comprising a PTFE with a standard specific gravity of ≥2.16 and a second unbaked sheet comprising PTFE with a standard specific gravity of < 2.16 and are laminated, and a pressure is applied on this laminated body to obtain a press-bonded article. - 特許庁

補間処理部17は、面内分布補正用係数テーブル16から読み出したm×n個の動画補正用係数データ代表値に基づいて、補間処理で表示画素の2次元座標に応じた補正係数K(x,y)を算出する。例文帳に追加

An interpolation processing part 17 calculates a correction factor K(x, y) according to two dimensional coordinates of display pixels by interpolation processing based on m x n pieces of dynamic image correction factor data read from an in-plane distribution correction factor table 16. - 特許庁

表示制御手段45は、第1のリール2Lが入賞図柄を入賞ライン上に表示したタイミングから所定の遅延時間だけ遅れて第2のリール2Cが入賞図柄を入賞ライン上に表示するよう、第1及び第2のリール2L、Cを制御する。例文帳に追加

The display control means 45 controls the first and second reels 2L and 2C so that a winning symbol is displayed on the second reel 2C later by a prescribed delay time than the display of the winning symbol on the first reel 2L on the winning line. - 特許庁

複数種類の図柄から構成される1又は複数の図柄列53、54、55と、図柄列を所定の図柄列態様で変動表示又は停止表示する図柄表示手段4と、図柄表示手段4に特定の表示結果が停止表示された場合に、遊技者に有価価値を付与する有価価値付与手段8と、図柄列態様は、所定の第1図柄列態様と第1図柄列態様と異なる第2図柄列態様とを含み、図柄表示手段4に第1図柄列態様で停止表示した場合は、第2図柄列態様で停止表示した場合よりも、高い確率で有価価値付与手段8が作動するように構成する。例文帳に追加

The pattern row mode includes a first pattern row mode and a second pattern row mode different from the first pattern row mode, and the negotiable value providing means 8 operates with higher probability when pattern rows are stationarily displayed on the pattern display means 4 in the first patter row mode than when the pattern rows are stationarily displayed in the second pattern now mode. - 特許庁

走行体が原稿読取終了位置に移動まで移動して読み取りが完了すると、走行体位置検知センサが「ネゲート割込」を発生し、システム制御部4が操作表示部2の表示部及び音声発生部3に読取終了の旨を表示または音声で通知させる。例文帳に追加

When reading is completed by moving the runner to an original read ending position, 'negate interrupt' is generated by the runner position detecting sensor, and the end of reading is reported to the display part of the operation display part 2 or an audio generating part 3 with display or in voice by the system control part 4. - 特許庁

マトリックス状に発光ダイオード4を配して構成されるデータ表示部2と発光ダイオード5を光源とする装飾表示部3とを備えて構成される表示器1において、該装飾表示部3の表示を変化させて看者の注意を惹くようにしたものを小型化する。例文帳に追加

To miniaturize a display which is constituted by having a display section 2 arranged with light emitting diodes 4 in a matrix form and a decorative display element 3 using the light emitting diodes 5 as light sources and is arranged to draw the attention of a viewing person by changing the display of the decorative display element 3. - 特許庁

第33条第1段落は次の通りに読み替える。「新たな所有者が請求した場合は,登録商標の移転は商標登録簿に記録され,その通知が公告される。これには第28条及び第31条が準用される。」例文帳に追加

Section 33, first paragraph shall read as follows: If so requested by the new holder, the transfer of a registered trademark shall be recorded in the Trademark Register and notice thereof published. Sections 28 and 31 shall apply correspondingly. - 特許庁

よって第1及び第2の指標値特性を有する第1及び第2の指標値に基づき、設定可能な球面収差補正値及びレンズ位置補正値の組み合せを制限でき、球面収差補正値及びレンズ位置補正値を良好に設定できる。例文帳に追加

Thus, based on the first and second index values having first and second index value characteristics, combinations of settable spherical aberration and lens position correction values are limited, and spherical aberration and lens position correction values are excellently set. - 特許庁

しかしながら、第5条第4項、第6項等の要件を満たしていないことにより、新規性等の評価を十分に行うことができない場合もある。例文帳に追加

There are some cases where novelty etc. cannot be sufficiently evaluated if they failed to meet requirements stipulated in Article 5 (4), (6), etc..  - 特許庁

姿勢を検出するための姿勢検出部を有する第1の筐体と、所定の画像を表示する画面部を有する第2の筐体とが、第1の筐体に対する第2の筐体の姿勢が変更可能なように接続される。例文帳に追加

A first housing having an attitude detection unit for detecting an attitude is connected with a second housing having a screen unit for displaying a predetermined image in such a manner that the attitude of the second housing can be changed with respect to the first housing. - 特許庁

そして、読み出した第1及び第2の演出用データを用いて画像情報を形成し、表示装置28に出力する。例文帳に追加

Then, in the game machine, image information is formed by using the read first and second performance data and is outputted to the display device 28. - 特許庁

そして、読み出した第1及び第2の演出用データを用いて画像情報を形成し、表示装置28に出力する。例文帳に追加

Then, image information is formed using the first and second data for performances read out and outputted to a display device 28. - 特許庁

さらに、信号処理回路部DSPには、第1及び第2のテスト画像信号の供給時に、表示パネル1の全面が所定の電力以下で発光するように、第1及び第2のテスト画像を、表示パネル1の一部のみ表示領域1Wのみに制限して表示させる表示エリア制限回路30が設けられている。例文帳に追加

Furthermore, the signal processing circuit part DSP is provided with a display area limiting circuit 30 for displaying the 1st and 2nd test images that are limited only to a part of the display panel 1, to a display area 1W. - 特許庁

光情報伝達デバイス、その作製方法、画像拡大表示装置及び画像縮小読取装置例文帳に追加

OPTICAL INFORMATION TRANSMITTING DEVICE, ITS MANUFACTURING METHOD, PICTURE MAGNIFYING DISPLAY AND PICTURE CONTRACTING READER - 特許庁

書込入力に適した拡大表示が簡単にできる表示端末及び制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a display terminal and a control program which can easily perform enlarged display suitable for writing input. - 特許庁

装置コストの増大を抑制しつつ、座標入力具本体の電源を省略することができる座標読取装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a coordinate reader capable of omitting a power source of a coordinate input tool main body while suppressing increase of device cost. - 特許庁

第2の操作部材は、撮像装置の標準姿勢における背面右側領域内に配置される。例文帳に追加

The second operation members are arranged inside a back surface right side area in the standard posture of the imaging apparatus. - 特許庁

製氷機の運転を停止する必要が生じた際に、簡単な操作で製氷水タンク内の水を排出して、長期間に亘ってタンク内に水が残留することにより生ずる問題の発生を未然に防止する。例文帳に追加

To drain water in an ice making water tank with simple operation when the need exists for stopping the operation of an ice making machine, thereby preventing a problem from being caused by the residence of water in the tank over a long period. - 特許庁

視準方向の第1のデジタル画像を取得する第1撮像部28と、該第1撮像部より高倍率の第2のデジタル画像を取得する第2撮像部29と、前記第1撮像部及び第2撮像部が取得した画像を表示する表示部6と、前記第1のデジタル画像又は第2のデジタル画像を前記表示部にそれぞれ拡大表示させる制御部16とを具備した。例文帳に追加

A survey airplane comprises a first imaging part 28 for acquiring first digital images of a collimation direction, a second imaging part 29 for acquiring second digital images of high magnification from the first imaging part, a display part 6 for displaying images acquired by the first and second imaging parts, and a control part 16 for magnifying and displaying the first and second digital images on the display part respectively. - 特許庁

制御装置24は標準入力電圧の最大値Vmaxを0とし、電圧センサ23が検出した現在の標準入力電圧Vsを読み込み、昇圧回路16A、16Bが停止しているか否かを判断し、停止しているときには標準入力電圧最大値Vmaxを読み込み、現在の標準入力電圧Vsと比較する。例文帳に追加

A control device 24 sets a maximum Vmax of a standard input voltage to 0, reads in a current standard input voltage Vs that a voltage sensor 23 detects to determine whether boosting circuits 16A, 16B are at a stop, and reads in the maximum Vmax of the standard input voltage to compare it with the current standard input voltage Vs when they are at a stop. - 特許庁

表示部6の表示画面を横長状態として携帯機器を載置した状態で、第2の回転軸9Bを中心に表示筐体2を回転させることにより、表示画面の角度を調整することができるので、表示画面に表示される画像を視認しやすい。例文帳に追加

Since an angle of the display screen can be adjusted by rotating the display enclosure 2 around the second revolving shaft 9B in the state that the mobile device is so placed that the display screen of the display part 6 is long sideways, an image displayed on the display screen is easily visually recognized. - 特許庁

入力画像信号を拡大表示するプロジェクタ等の投写型表示装置において、画像の一部分をキーストン補正された画像でも正確にトリミングして部分拡大することができる投写型表示装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a projection-type display, such as, a projector displaying an enlarged input image signal, accurately trimming to partially enlarge, even a partially keystone-corrected image. - 特許庁

表示機構980は、ウエブサーバ170から受信したコンテンツの表示フレームからダイナミックなページを生成して表示するとともに入力装置からの入力を制御する。例文帳に追加

A display mechanism 980 generates and displays a dynamic page from the display frame of the content received from a Web server 170, and controls the input from an input device. - 特許庁

制御部12は、偏倚時間が第1閾値以上で且つ第2閾値未満の場合に、所定の耐久性を満たす旨を表示する(S21)。例文帳に追加

The control part 12 displays that the predetermined durability is satisfied (S21) when the bias time is equal to or more than the first threshold and less than the second threshold. - 特許庁

両性高分子凝集剤:アルキルアミノエチルメタクリレートの4級塩で代表される化合物(1)、アルキルアミノエチルアクリレートの4級塩で代表される化合物(2)、(メタ)アクリル酸で代表される化合物(3)及び(メタ)アクリルアミドで代表される化合物(4)で表される化合物を構成単量体単位とし、それらの組成モル比が(3)/〔(1)+(2)〕<0.8である共重合体からなる両性高分子凝集剤。例文帳に追加

The amphoteric polymeric flocculant comprises a copolymer containing a compound (1) represented by a quaternary salt of alkylaminoethyl methacrylate, a compound (2) represented by a quaternary salt of alkylaminoethyl acrylate, a compound (3) represented by (meth)acrylic acid and a compound (4) represented by (meth)acrylamide as constituent monomer units in a compositional molar ratio of (3)/[(1)+(2)]<0.8. - 特許庁

計数された画素数が帳票領域において最大を与える読み取り出力値を検出し、検出された読み取り出力値を基準に帳票の読み取り出力を正規化する。例文帳に追加

The read output value that secures the largest number of counted pixels in the slip area is detected and the slip read output is normalized on the basis of the detected read output value. - 特許庁

そして、第1及び第2の指標値に基づいて複数のトランザクション処理における競合が発生する部分処理の組み合わせを検出する。例文帳に追加

The combination of the partial processings generating the competition is detected in the plurality of transactions, based on the first and second index values. - 特許庁

例文

リーチ状態が形成されると略同時に、第1,第3図柄19,21として表示されている図柄cの表示形態は、意匠情報z2(「水の子」の意匠)のみの表示形態から、識別情報y2(「2」)と意匠情報z2が組み合わされた表示形態に変化する(図6(a))。例文帳に追加

The display pattern of the figures c being displayed as first and third figures 19 and 21 changes to that combining the design information z2 with identifying information y2('2') from that of the design information z2(the design of 'child of water') (Fig. 6(a)) almost simultaneously with the formation of a ready-for-winning state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS