1016万例文収録!

「つうすいようそ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つうすいようそに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つうすいようその部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2450



例文

第2発光装置2は、第1発光装置1からの検出値を受信する第2通信部26と、第4発光部27と、第2通信部26によって受信された検出値にしたがって第4発光部27の発光を制御する第2制御部25とを含む。例文帳に追加

The second light-emitting device 2 includes: a second communication unit 26 for receiving the detection value from the first light-emitting device 1; a fourth light-emitting unit 27; and a second control unit 25 for controlling emission of the fourth light-emitting unit 27 according to the detection value received by the second communication unit 26. - 特許庁

登録部は、医用装置のDICOM通信クライアントから前記医用装置の識別情報及び前記医用装置が新規にDICOM通信に接続された新規装置であるか前記DICOM通信に接続されていた既存装置であるのかを示す情報を含む装置情報の登録要求を受けて前記登録情報記憶部に前記装置情報を書き込む。例文帳に追加

The registering unit writes apparatus information into the registration information storing unit in response to a demand from a DICOM communication client of a medical apparatus to register the apparatus information including identification information about the medical apparatus and information which indicates whether the medical apparatus is a new apparatus newly connected to DICOM communication or an existing apparatus connected to the DICOM communication. - 特許庁

サービスセンターとのサービスIDコードの認証を必要とせず、また、サービスセンターに通知した内容をユーザーが確認することができる通信装置の情報送信システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information transmission system of communication equipment without requiring authentication of a service ID code with a service center and by which a user can confirm the contents of which the service center is informed. - 特許庁

送信先を局所的にポインティング可能であり、受信端末からのアップストリームの情報を低消費電力で送信する通信装置を構成要素の1つとする通信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a communication system having a communication device capable of locally pointing a transmission destination and transmitting upstream information from a receiving terminal with a low current consumption, as one of constituents. - 特許庁

例文

複数の機器が搭載された共通架台の側部と下部を固定基礎に支持する際に、弾性体と減衰要素からなる防振デバイスを少なくとも前記共通架台の側部に設置する。例文帳に追加

When a side part and lower part of a common base on which a plurality of instruments is mounted are supported in a fixed base, a vibration damping device comprising an elastic body and a vibration damping element is mounted at least on the side part of the common base. - 特許庁


例文

HARQ方式を採用するパケット通信システムにおいて、受信性能を向上することができる復号装置及び通信システムの受信機を提供する。例文帳に追加

To provide a decoding device and the receiver of a communication system capable of improving receiving capability in a packet communication system that adopts an HARQ (hybrid automatic repeat request) method. - 特許庁

録音ファイルによる通報と音声合成による通報を併用し、相互の方式切替えを容易に行うことができる音声通報システム、およびこのシステムで使用される音声通報装置並びに音声通報用プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a voice notification system, for concurrently using notification by means of a recording file and notification by means of voice synthesis and switching between the two modes, and to provide a voice notification device and voice notification program that is used in the system. - 特許庁

下位層にも情報損失補償機能を採用した、情報損失補償機能を持った通信プロトコルを利用して通信する場合に、下位層の情報損失補償機能による伝送遅延に対して、上位層による情報損失補償機能の実行を抑制できる通信装置、中継装置および通信制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a communication device, a repeater and a communication control method that can suppress execution of an information loss compensation function by a host layer for a transmission delay by an information loss compensation function of a subordinate layer in the case of communication utilizing a communication protocol having the information loss compensation function where the subordinate layer also adopts the information loss compensation function. - 特許庁

本発明の車載用音響装置は、移動電話機50と接続自在であり、前記移動電話機50のハンズフリー通話及びラジオ放送の受信が可能であり、使用者の音声を集音するマイクロホン3と、ラジオ放送又は通話相手の音声を発するスピーカ2とを具えている。例文帳に追加

An in-vehicle acoustic apparatus which is connectable to the mobile telephone 50 and can receive a hands-free speech of the mobile telephone 50 and radio broadcasting includes a microphone 3 for collecting a user voice, and a speaker 2 for generating the voice of the radio broadcasting or a thirdparty of a speech. - 特許庁

例文

操作内容比較装置12は、システムへのログオンが行なわれた後、現在の操作内容とメモリ13に記憶している操作内容とを比較して通常操作かどうかを判断する。例文帳に追加

The operation content comparing device 12 determines whether or not to be normal operation by comparing the present operation content with the operation content stored in the memory 13 after executing log-on in a system. - 特許庁

例文

光学装置本体440は、光変調素子保持体4402と、複数の流体循環部材448と、流通パイプ513,514を有する中継タンク5と、冷却流体を強制的に循環させる流体圧送部とを備える。例文帳に追加

The optical apparatus main body 440 includes: an optical modulation element holder 4402; a plurality of fluid circulating members 448; relay tank 5 having distribution pipes 513 and 514; and a fluid pumping part for forcibly circulating a cooling fluid. - 特許庁

高速道路を走行する車両の1分間の交通量を算出する交通量算出部11と、交通量算出部が求めた1分間の交通量を時系列に抽出し、渋滞が発生するか否かを予測する渋滞発生予測部13と、を備える。例文帳に追加

The device comprises a traffic volume calculation part 11 for calculating a traffic volume of vehicles travelling on an express way for one minute, and a traffic jam prediction part 13 for extracting the traffic volume of one minute obtained by the traffic volume calculation part in a time-series manner, and predicting whether there will be an occurrence of traffic jam. - 特許庁

携帯用端末機の静電気放電装置は、伝導層が形成されたキーと、静電気を通電及び放電させるグラウンドパスと、前記伝導層が形成されたキーに帯電する静電気を前記グラウンドパスに通電させる通電パスと、を含む。例文帳に追加

The static electricity discharge device of the portable terminal machine includes a key in which a conductive layer is formed, a ground path to supply and discharge the static electricity, and the supply electricity path to supply the static electricity charged on the key in which the conductive layer is formed to the ground path. - 特許庁

また、LSI状態情報通知に対するネットワーク負荷を減らすため、メッセージ内容そのものは車載情報処理部のメモリに記憶させておき、メッセージ内容を識別するIDのみを伝達する。例文帳に追加

In order to reduce network load regarding the LSI status information notification, a message content itself is stored in a memory in an on-vehicle information processing part and only an ID for identifying the message content is transmitted. - 特許庁

巻き取り紙輪転印刷機1内で刷りたての湿ったウエブ4を転向するための装置を改善して、刷りたての印刷像が、印刷機の乾燥装置10を通過させる前にウエブを転向する際に汚されないようにする。例文帳に追加

To improve a device for slewing a wet web just printed in a continuous paper rotary printing machine and protecting a printed image just printed from fouling when the web is slewed before passing through a driving device of the printing machine. - 特許庁

天然ヒノキの薄板を使用する場合は、内部に含まれる有効成分が揮発しやすいように、複数の凹部(表裏に貫通する穴又は有底凹部)を設けておくのが好ましい。例文帳に追加

When using the thin sheet of the natural cypress, the sheet is preferably provided with a plurality of recesses (holes penetrating through the front/rear or bottomed recessed parts) for easily volatilizing effective ingredients included in the inside. - 特許庁

本発明は、異常挙動を抑制する連結車両に関し、連結角度を大きなショックを発生することなく抑制し、通常旋回走行時において誤作動を生じないように連結角度拘束の制御することを目的とする。例文帳に追加

To reduce a connection angle without causing any great shock and to carry out connection angle locking control for preventing erroneous operation during normal turning travel in a combination vehicle reducing abnormal behavior. - 特許庁

主基板上の全ての発光素子に共通する発光層を蒸着により一括して形成する製造方法により製造可能であり、ベタ封止を採用しつつ、封止基板の接着時における発光素子内の発光層の膜剥がれや浮きを防止する。例文帳に追加

To provide an electro-optic device manufacturable by a manufacturing method for integrally forming a luminescent layer common to all luminescent elements on a main substrate, and capable of preventing the luminescent layer in the luminescent element from being peeled off or floating when bonding a sealing substrate while adopting full-surface sealing. - 特許庁

非等時性遠隔通信ストリームを生成するために、1つまたは複数の符号化されたフレームの1つまたは複数の符号速度に基づいて等時性遠隔通信ストリームから1つまたは複数の符号化されたフレームを除去する制御構成要素を提供する。例文帳に追加

To provide a control component of removal one or more encoded frames from an isochronal telecommunication stream based on one or more code rates of one or more encoded frames to create a non-isochronal telecommunication stream. - 特許庁

非同期通信方式において、1の機器から他の複数の機器に対して、大容量のデータを高速にマルチキャスト転送するマルチキャスト転送装置を提供する。例文帳に追加

To provide a multicast transfer device which send a large amount of data by multicast transfer from one device to other devices at a high speed through an asynchronous communication system. - 特許庁

半導体の製造装置、記憶装置等をストレージエリアネットワークにより連係することにより、大容量の画像データあるいは設計データを高速に通信し、システムのスループットを向上する。例文帳に追加

To improve the throughput of a system by linking a manufacturing device for a semiconductor and a storage device, etc., by a storage area network, so as to communicate image data or design data having a large capacity at a high speed. - 特許庁

最初の1桁目または最後の136桁目に印字文字がないときは(ステップS3のN)、通常モードの場合より高速である一定速までキャリアをスローアップする(高速モード)(ステップS4)。例文帳に追加

When there is no printing character in the first figure or the final 136-th figure (N of Step S3), a carrier is slowed up to a constant speed being a speed higher than the case of a usual mode (high speed mode) (Step S4). - 特許庁

従来の酸素吸収速度の不安定で、且つ加工速度の低さからくるコスト高の問題点を解消し、コストが低く通気性を自由にコントロールできる、優れた特性を有する脱酸素剤用包材を提供する。例文帳に追加

To provide a packaging material for an oxygen scavenger which can solve the usual problems that the speed of oxygen absorption is unstable and that the cost is high due to a slow machining speed, of which the cost is low and of which the air permeability can be controlled arbitrarily. - 特許庁

締付け要素25をプリント基板の貫通孔11を通してダボ形状の固定要素に挿入する結果として、締付け要素がヒートシンクの孔において固定される。例文帳に追加

Clamping elements 25 are clamped in holes of the heat sink 3 as a result of being introduced into the dowel-shaped fixing elements through through holes 11 of a printed circuit board. - 特許庁

光通信用の受光サブアッセンブリまたは発光サブアッセンブリにおいて、その構成要素であるホルダ2を、受光素子または発光素子のいずれかの光素子3を搭載したプリント基板4と一体に形成する。例文帳に追加

In a light receiving subassembly or light emitting subassembly for optical communications, a holder 2 as the component is formed integrally with the printed board 4 mounted with one optical element 3 of a light receiving element and a light emitting element. - 特許庁

インパルス方式のUWB無線通信方式を採用した通信システムにおいて、ノンコヒーレント方式を採用した通信装置であっても、平均放射電力やピーク放射電力の規定値を厳守しながら、遠距離通信を確実に実行できるようにするとともに、近距離通信時には高速通信を実現できるようにする。例文帳に追加

To provide a communication system which employs a UWB wireless communication method of an impulse method, where long-range communication is surely executed even by a communication device that employs a non-coherent method while the specified value of peak radiation power and average radiation power are strictly maintained, and high speed communication is achieved for short-range communication. - 特許庁

すす除去装置本体40は、排気ガスを排気ガス入口20から導入し、外側フィルタ34、遠心流動層33、内側フィルタ36を経た後、内通管30を通過して排気ガス出口22から排出される。例文帳に追加

The body 40 of the soot removing device is structured so that the exhaust gas introduced from an exhaust gas inlet 20 is passed through an outer filter 34, centrifugal fluidized bed 33, and inner filter 36 and exhausted from an exhaust gas outlet 22 upon passing via an inner flow pipe 30. - 特許庁

移動通信端末において調音器官情報に基づく発話内容認識をすることを可能とする、学習装置、移動通信端末、情報認識システム及び学習方法を提供する。例文帳に追加

To provide a learning device, a mobile communication terminal, an information recognition system, and a learning method enabling the mobile communication terminal to recognize utterance contents based on articulatory organ information. - 特許庁

通信を行う適切な時間帯をユーザに知らせるコンピュータ、それを構成要素とする双方向通信システム、その制御方法およびその制御プログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a computer that informs users about a proper time band for communication, a 2-way communication system using it for a component, its control method and a recording medium for recording its control program. - 特許庁

本発明は、安全性が高く、簡便で薬剤徐放性に優れ、効果の高い手術後疼痛の抑制手段として用いられる埋植用鎮痛製剤、および当該埋植用鎮痛製剤を構成要素の一つとする鎮痛用キットを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an analgesic preparation for embedding, high in safety, easy to use, excellent in the medicament's sustained releasability, and to be used as a highly effective means for suppressing postoperative pain, and to provide an analgesic kit with the preparation as one of its constituents. - 特許庁

骨寸法測定器1は、上部本体4の取付軸部43に対して回動可能に係合する凹部31aと、ロック用貫通孔31fと、凹部31aを通過して貫通するアーム保持用貫通孔31eと、を有する連結部31を備える。例文帳に追加

The bone dimension measuring instrument 1 is equipped with a connection part 31 having the recessed part 31a locked with the attaching shaft part 43 of an upper part body 4 in a revolvable manner, a locking through-hole 31f and an arm holding through-hole 31e passing and piercing through the recessed part 31a. - 特許庁

同一エリア内に使用可能周波数帯域の重複する無線通信方式が複数存在する場合であっても、少なくとも一つの無線通信方式については、簡易的且つ効率的な方法で電波干渉の影響を受けないようにすることを目的とする。例文帳に追加

To prevent at least one radio communication system from being affected by radio wave interference by a simple and efficient method, even in the case that plurality of radio communication systems with available frequency bands which are overlapped exist within the same area. - 特許庁

ノードは、データに優先度を割り当てることによりデータを優先付けるように適合されたデータ優先付け構成要素と、ネットワークでデータを受信し、データの優先度に少なくとも部分的に基づいてアプリケーションにデータを通信するように適合されたデータ通信構成要素とを含む。例文帳に追加

The node includes a data prioritization component adapted to prioritize data by assigning a priority to the data and a data communications component adapted to receive the data over a network and to communicate the data to an application based at least in part on the priority of the data. - 特許庁

通常走行時、油圧モータ13,14を出た圧油は、夫々直通油路26,28,29と絞り油路31,32との両方を通過するため、圧油の通過抵抗が、直通油路のみの場合より小さくなってスムーズに圧油が移動できる。例文帳に追加

During normal traveling, since pressure oil coming from hydraulic motors 13 and 14 passes both direct oil passages 26, 28, and 29 and restricted oil passages 31 and 32, the passing resistance of the pressure oil is smaller than when there is only the direct oil passages and the pressure oil can flow smoothly. - 特許庁

トイレ用の洗浄消臭剤等の薬剤を収容する薬剤容器を商品流通時の包装箱として使用することができる水洗タンクの薬剤容器を提供する。例文帳に追加

To provide a chemical container for a flushing tank capable of using the chemical container storing chemical such as washing deodorizer for toilet as a packing box at commodity distribution time. - 特許庁

無線放送受信機が、携帯用電気機器と近距離データ伝送を行う通信インタフェースを有し、またこの携帯用電気機器は、視覚的に表すことができるデータを表示する表示フィールドを有する。例文帳に追加

A wireless broadcasting receiver has a communication interface for carrying out a near data transmission with a portable electric apparatus, and further this portable electric apparatus has a display field for displaying data which can be visually represented. - 特許庁

ユーザ操作を反映して放送番組の内容を変更するとともに、その変更内容を他のユーザにも通知することができるネットワークゲームシステムおよびネットワークゲーム方法を提供する。例文帳に追加

To provide a network game system and a network game method capable of changing the contents of a broadcast program by reflecting user actions and informing other users of the changed contents. - 特許庁

周期的にスリープ状態に遷移するカメラアクセサリと無線通信を行う撮像装置において、待機消費電力を効率的に抑えつつ、装置間で所定の処理を実行するタイミングに遅延が生じないようにする。例文帳に追加

To prevent a timing to perform predetermined processing between apparatuses from being delayed, while efficiently suppressing standby power consumption, in an imaging apparatus for wirelessly communicating with a camera accessory which is periodically transient to a sleep state. - 特許庁

データを収集する頻度に設備毎のばらつきが無く、且つ、データ収集装置を搭載した車両の走行経路が過度に変更されないようにすることができる通過点指定装置、及び経路管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a transit point specification device capable of eliminating dispersion in data collection frequencies in each facility and excessive change of a traveling route of a vehicle mounting a data collection device, and to provide a route management system. - 特許庁

仕切板によって外気吸込み用の空間を設け、内外気通路を切換え形成することにより外気を吸込め、且つ、床付近の空気を吸込まないようにした空調装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioner adapted to suck external air and not to suck air near a floor by providing a space for sucking external air by a partition plate and switch-forming an internal/external air passages. - 特許庁

内容物を所定量に計量する計量工程を担う計量装置と、該計量排出された内容物を袋詰めする包装工程を担う包装装置と、該袋詰めされた商品について検査する検査工程を担う検査装置とを通信回線を介して接続した計量包装検査システムに関する。例文帳に追加

A metering, packaging and inspecting system is constituted such that a metering device for performing a metering stage for metering contents to a predetermined amount, a packaging device for performing a packaging stage for filling the metered and discharged contents in a bag and an inspecting device for performing an inspecting stage for inspecting bag filled commodity are connected through a communication circuit. - 特許庁

移動通信装置でデータ通信を行うに当たり、効率的なデータ転送を行い、リアルタイム性が高く大容量データでも高速通信可能とする。例文帳に追加

To transfer data efficiently, when a mobile communication unit performs data communication and to communicate even a large volume of data at a high rate with a high real-time performance. - 特許庁

URL通知部12で電子メールを受信した旨を通知メールによってメール受信者に知らせる際に、その電子メールや構成要素を特定する情報をリンク形式で記述したURLを通知メールに含める。例文帳に追加

When a URL notification part 12 notifies the mail recipient by notice mail that the electronic mail has been received, the URL wherein information specifying the electronic mail and constitution elements is described in link form is included in the notice mail. - 特許庁

撮像装置は、通常の撮影より高感度で撮影可能な高感度撮影手段と、高感度撮影時には撮影者以外の周囲にも撮影を通知する高感度撮影通知手段とを備える。例文帳に追加

An imaging apparatus has a high-sensitivity photographing means capable of taking photography with higher sensitivity than normal photography and a high-sensitivity photography notification means of giving notice of photography even to the surrounding persons other than the photographer during the high-sensitivity photography. - 特許庁

ホームネットワーク機器のような超広帯域通信端末機が大容量のデータ伝送のための高速通信と位置認識基盤の低速通信が実行できるようにする。例文帳に追加

To allow an ultra-broadband communication terminal such as home network equipment to conduct high-speed communication for large volume data transmission and low-speed communication for positioning recognition base. - 特許庁

OTNフレームのような連続した光伝送フレームを用いる光通信システムにおいて、高品質で高速且つ大容量の通信を実現した光通信システムを得る。例文帳に追加

To provide an optical communication system having realized high-quality, high-speed, and large-capacity communication in an optical communication system using consecutive optical transmission frames such as OTN frames. - 特許庁

中継要求信号を受信した第2の緊急通報装置は、緊急通報の情報を蓄積し、無線基地局との通信が可能となれば情報を送信する。例文帳に追加

The second emergency informing device which has received the repeating request signal stores information on the emergency information and transmits the information when communication with the radio base station becomes possible. - 特許庁

通訳サービス提供装置13−1は、履歴情報記憶機能により、いままので会話の内容を記憶し、それに基づいて、通訳処理を実行し、必要に応じて会話履歴情報を、他の通訳サービス提供装置13−2,13−2に供給する。例文帳に追加

Thus, the device 13-1 stores the contents of hitherto conversations, executes the interpretation based on the stored conversation contents and supplies the conversation history information to other devices 13-2 and 13-3 as necessary. - 特許庁

本移動体通信端末10は、予め設定したアラーム時刻になったときに所定の動作を実行するアラーム制御手段133、放送局40からの放送を受信する放送受信手段131と、放送の内容を出力する出力手段131とを備える。例文帳に追加

The mobile communication terminal 10 is provided with an alarm control means 133 for executing prescribed operation when it arrives at previously set alarm time, a broadcast receiving means 131 for receiving broadcast from a broadcasting station 40 and an output means 131 for outputting the contents of the broadcast. - 特許庁

例文

通信ネットワークを構成する各ネットワーク構成要素の動作状況を、監視するためのネットワーク監視システムにおいて各ネットワーク構成要素の障害情報を記憶する障害情報データベースの負荷を軽減する。例文帳に追加

To provide a network monitoring system for monitoring the operating state of each network component constituting a communication network, in which the load of a fault information database for storing fault information of each of the network components is reduced. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS