1016万例文収録!

「ぼるてぃもあ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぼるてぃもあに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぼるてぃもあの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 967



例文

電源投入直後またはずれが生じた場合でも、表示されているシンボルを特定できるディスク、これを用いたメカニカルスロットマシンの表示シンボル特定器およびメカニカルスロットマシンを提供すること。例文帳に追加

To provide a disk capable of identifying a displayed symbol even immediately after energizing or even though displacement occurs and to provide a display symbol identifying machine of a mechanical slot machine and the mechanical slot machine using the same. - 特許庁

接合金物3はティーフランジ3aを柱1のフランジ1aに複数の高力ボルト4によってボルト止めすることにより柱1の側面部に突設し、梁2はティーウェブ3bにそれぞれ上下のフランジ2a,2aをそれぞれ複数の高力ボルト5によってボルト止めすることにより接合金物3に接合する。例文帳に追加

The connection metal fixture 3 is installed projectedly from the side face of the pole 1 by bolting the T-flange 3a to the flange 1a of the pole 1 with a plurality of high tension bolts 4, and the beam 2 is joined to the connection metal fixture 3 by bolting the upper and lower flanges 2a and 2a thereof to each other with a plurality of high tension bolts 5. - 特許庁

グループの切り替えは MODE SWITCH という名前のキーシンボルで制御する。 この切り替えは、このキーシンボルを何らかのキーに割り当て、そのキーをMod1 から Mod5 のどれかのモディファイアに割り当てることによって行う。例文帳に追加

Switching between groups is controlled by the keysym named MODE SWITCH, by attaching that keysym to some key and attaching that key to any one of the modifiers Mod1 through Mod5. - XFree86

第1ハウジング構成体12及び第2ハウジング構成体13の周縁部にはボルトB2によって密閉容器Mを組み立てるための第2螺子穴121d及びボルト挿通孔13aが設けられている。例文帳に追加

A second screw hole 121d and a bolt insertion hole 13a for assembling the sealed vessel M by a bolt B2 are formed in the peripheries of the first housing constituent body 12 and second housing constituent body 13. - 特許庁

例文

変調マッパは、送信電力比の大きい順に各DBを選択し、得られている変調シンボルの値に基づいて、RE(リソースエレメント)の集合において変調シンボルを配置可能な未使用のRE群を決定し、決定されたRE群中での変調シンボルの配置を決定する。例文帳に追加

A modulation mapper selects DBs sequentially in a descending order of a transmission power ratio, decides, from a set of REs (resource elements), an unused RE group to which modulation symbols can be allocated based on the value of the obtained modulation symbol, and decides the allocation of modulation symbols in the decided RE group. - 特許庁


例文

第1の固定金物10としてウエブ10aとフランジ10bを有するT形断面の鋼材を用いて、そのウエブを鋼板2b端部にボルト締結し、フランジを梁1bにボルト締結する。例文帳に追加

A steel material in a sectional T-shape having a web 10a and a flange 10b is used as the first fixing hardware 10 to bolt the web to the end of the steel plate 2b and bolt the flange to the beam 1b. - 特許庁

TDMファースト接近において、複数の符号ブロックのうち少なくとも一つは複数の連続データ伝送OFDMシンボルを用いて割り当てられる。例文帳に追加

In the TDM-first approach, at least one of a plurality of code blocks is assigned with a number of consecutive data carrying OFDM symbols. - 特許庁

これによると、降圧/昇降圧切替のタイミングもしくは昇圧/昇降圧切替のタイミングで、PWM指令算出部70が生成するPWM信号のデューティー比を瞬時に切り替えることができる。例文帳に追加

The duty ratio of a PWM signal generated by a PWM command calculation section 70 can thus be instantaneously changed at a timing of step-down/step-up/down switching or a timing of step-up/step-up/down switching. - 特許庁

閾値判定部155は、信号d19のタイミングをもとに、信号d15のレベルを閾値と比較することにより、1/2etu区間毎にサブキャリア変調されているか否かを判定し、信号d20のタイミングをもとに、当該etuにより表わされるシンボルの系列を特定する。例文帳に追加

A threshold determination part 155 determines whether or not subcarrier modulation is performed in each 1/2 etu section by comparing the level of the signal d15 with a threshold based on the timing of a signal d19, and specifies a series of the symbols expressed by an etu based on the timing of a signal d20. - 特許庁

例文

接合金物3はティーフランジ3aを柱1のフランジ1aに複数の高力ボルト4_1,4_2によって柱1の側面部に突設する。例文帳に追加

The joining hardware 3 projects a tee flange 3a on a flange 1a of the column 1 in a side surface part of the column 1 by a plurality of high strength bolts 4_1 and 4_2. - 特許庁

例文

時刻t03に、メモリセルプレート線CPをグランド電位として電圧V111、V113を0ボルトに降圧する。例文帳に追加

At the time t03, the memory cell plate line CP is made to be a ground potential and the voltages V111, V113 are decreased to 0 volt. - 特許庁

次に、けがきどおりにボルト穴を開け、切断線に沿って主柱材104aを切断する(ST104)。例文帳に追加

Bolt holes are made as marked off, and the main column material 104a is cut along the cutting plane line (ST104). - 特許庁

そして、4WD駆動時に動作する交流モータM1は、昇降圧インバータ3にて得られる3相交流電力が供給されて駆動する。例文帳に追加

An AC motor M1, operating at the 4WD driving, is driven with three-phase AC power obtained from the step-up/down inverter 3. - 特許庁

型枠内へのコンクリートの打込みによってアンカーボルトが動くのを防ぐことができ、しかも、基礎を短工期で完成することができるアンカーボルトのセッティング方法等を提供する。例文帳に追加

To provide an anchor bolt setting method enabling completion of foundation in a short construction period, while preventing the movement of anchor bolts by placing concrete in a form. - 特許庁

したがって、多数のダイDを1枚のダイホルダ67に設けて、ダイホルダ67を四隅に設けた六角穴付ボルト69にて下部タレット15へ固定したので、芯出し時のボルト締付け工数を削減し生産性の向上が図られる。例文帳に追加

Then, man-hour for tightening the bolts is reduced in centering and the productivity is improved. - 特許庁

電柱Dに植設された足場ボルトBに掛止して該電柱Dの外周面に巻装される屈曲自在な締付紐状体1と、締付紐状体1に着脱自在に取着され前記電柱Dに登るとき足を載せる複数の足掛部材2とからなる。例文帳に追加

This simple ladder is composed of a freely bendable fastening string-like body 1 fixed to a scaffold bolt B implanted in an electric pole D and wound on an outer peripheral surface of the electric pole D, and a plurality of footrest members 2 detachably installed in the fastening string-like body 1 and placing feet when climbing the electric pole D. - 特許庁

負極側放熱フィン72の一部とリア側フレーム5との間を段付きボルト52を介在させて連結するとともに、この段付きボルト52を通す位置に対応する逃がし部としての貫通穴80を正極側放熱フィン72に設けている。例文帳に追加

Part of the negative electrode side radiating fin 72 and the rear side frame 5 are coupled with each other via a stepped bolt 52, and also a through hole 80 serving as a release part corresponding to a position in which to pass this stepped bolt 52 is provided in the positive electrode side radiating fin 72. - 特許庁

負荷接続端子5u,5v間から検出した電圧の平均値を設定値に等しくするために基準デューティ比Do に乗じる必要がある電圧補正係数Kv を演算し、この補正係数Kv を基準デューティ比Doに乗じることにより実デューティ比Dを求める。例文帳に追加

A voltage correction factor Kv which is necessary to multiply it by the reference duty ratio D0 to make the average value of the voltage detected from the load terminals 5u, 5v equal to a setting value is calculated. - 特許庁

AND(2)にのもう一つの入力Cuts線(8)に中間(s+1)〜(t−1)桁のOR(9)で作った00、L(0ボルト)信号をダイオードdi(10)を通して入れ、各桁下段のAND(1)とNOR(11)の出力をAND、G0(12)に入れ、G0出力をEとNに入れた入力00カット加算器。例文帳に追加

Then 11 of intermediate (s+1) to (t-1), 00 generated by an OR(9), and an L signal are inputted to the other input line Cuts line (8) of an AND (2) through a diode di(10). - 特許庁

とくに、逆電圧印加回路5u,5v,5wの動作用電圧として、IGBTおよびMOSFETの駆動用電圧V1(=15V)よりも低いレベルの電圧V2(=5V)を用いる。例文帳に追加

In particular, a voltage V2(=5V) of level lower than the drive voltage V1(=15V) of the IGBT and MOSFET is employed as the operating voltage of the reverse voltage application circuits 5u, 5v and 5w. - 特許庁

高圧タンクTの車載に用いるバンド保持機構200は、一端が固定されたタンクバンド140をボルト202にて保持した上で、第2固定端142とボルト202のボルトヘッドとの間に、磁石210と磁石212とを同じ磁極(例えば、N極)で向かい合わせている。例文帳に追加

In a band holding mechanism 200 to be used for mounting the high pressure tank T on a vehicle, a tank band 140 having one fixed end is held with a bolt 202, and a magnet 210 and a magnet 212 are faced to each other at the same magnet pole ( N pole, for instance) between a second fixed end 142 and a bolt head of the bolt 202. - 特許庁

降圧制御を行うための第1三角波と、昇圧制御を行うための第2三角波との各三角波の重なる期間においても確実に昇降圧動作を行うことができ、出力電圧の安定化を図ることができる昇降圧型DC−DCコンバータを得る。例文帳に追加

To obtain a step-up/down DC-DC converter which is able to perform a buck-boost operation, without fail, even for an overlap period of each triangular wave of a first triangular wave for performing voltage step-down control with a second triangular wave for performing voltage step-up control, and is able to attain stabilization of an output voltage. - 特許庁

ポリオレフィン系樹脂と、ノルボルネンの開環重合体またはノルボルネンとエチレンとの共重合体の単独、またはこれらの混合体とからなる発泡樹脂組成物であって、上記ノルボルネンの開環重合体または上記ノルボルネンとエチレンとの共重合体の単独または混合体を発泡核剤として用いるものである。例文帳に追加

The expandable resin composition comprises a polyolefin resin and either a ring-opening polymer of norbornene or a norbornene-ethylene copolymer or a mixture thereof, where either the ring-opening polymer of norbornene or the norbornene-ethylene copolymer or the mixture thereof is used as a foam nucleating agent. - 特許庁

所定回数のストップコントロールゲームを実行しても、ウィニングライン上にボーナスゲームトリガーとなるシンボルが停止しない場合には、ボーナスゲームトリガーとなるシンボルが自動的に停止する。例文帳に追加

When the symbol which serves as the bonus game trigger does not stop on the winning line even if a prescribed number of stop control games are executed, the symbol which serves as the bonus game trigger automatically stops. - 特許庁

隣り合う取付けボルトの先端部同士間の間隔LB1をそれらに対応する遮熱板10の挿通孔同士間の間隔LHよりも短くして、その隣り合う取付けボルト22,23の先端部22bt、23btをそれらに対応する挿通孔27,28に挿入する。例文帳に追加

A clearance LB1 between distal ends of adjacent mounting bolts is shortened than a clearance LH between insertion holes of a heat insulating plate 10 corresponding to those, and the distal ends 22bt, 23bt of the adjacent mounting bolts 22, 23 are inserted to the insertion holes 27, 28 corresponding to those. - 特許庁

右フランジ14の胴部14aの外径φD_1は、ボルト15およびナット16の締結中心径φD_Bから締結具外周回動半径R_Bを差し引いた径(φD_B−2R_B)よりも小さく設定されている。例文帳に追加

An outer diameter ϕD1 of a trunk part 14a of a right flange 14 is set smaller than a diameter (ϕDB-2RB) obtained by subtracting the outer circumference rotational movement radius RB of a fastening tool from the fastening center diameter ϕDB of a bolt 15 and a nut 16. - 特許庁

キーボルトの先端部をキー溝で案内させる方式の軸受ユニットが、キーボルトと軸のキー溝との接触部でスティックスリップが起こり難く、また異音やキーボルトの微動による摩耗などが起こり難いものとすることである。例文帳に追加

To make stick-slip hard to occur in a contact portion between a key bolt and the key groove of a shaft and to make abnormal noise and abrasion caused by slight movement of the key bolt hard to occur, in a bearing unit employing a method for guiding the tip end of the key bolt by the key groove. - 特許庁

ランドLdにある溝2aの底面と、グルーブGvの溝2b間にある平面2cとをトラック面とすることにより、ランドLdおよびグルーブGvそれぞれにおいてフォーカス点を調整しなくてもよい。例文帳に追加

The separate adjustment of the focal point in the land Ld and the groove Gv is not needed by using the bottom surface of the groove 2a of the land Ld and the flat surface 2c between the grooves 2b of the groove Gv as track surfaces. - 特許庁

昇降圧DC−DCコンバータの間欠モードにおいて、目標指令値を、基準電圧Vref0から電圧ΔVrefだけ高い値に設定してステップ応答させる。例文帳に追加

At an intermittent mode of the step-up/step-down DC-DC converter, a target command value is set to a value higher by voltage ΔVref from reference voltage Vref0 and a step response is given. - 特許庁

この場合、ボルト25は、パイプ体17の前面17C,後面17Dに設けられたボルト挿通孔17E,17Fに挿通されるので、これらボルト挿通孔17E,17Fを通じて、土砂等の選別対象物がパイプ体17内に侵入して堆積するのを確実に抑えることができる。例文帳に追加

In this case, since the bolt 25 is inserted through bolt inserting openings 17E, 17F installed through the front surface 17C and the rear surface 17D of the pipe body 17, sorted objects such as earth and sand are surely prevented from entering and accumulating on the pipe body 17 through these bolt inserting openings 17E, 17F. - 特許庁

シャトルコンベア12は、昇降可能なシャトルアーム61,62を有し、ワーク受取りステージT1およびワーク戻しステージT4と、ボルト仮置きステージT2との間を往復移動する。例文帳に追加

The shuttle conveyor 12 has liftable shuttle arms 61 and 62, and reciprocates between a work piece receiving stage T1 and work piece returning stage T4 and a bolt temporary placing stage T2. - 特許庁

反応で生成したメチルメチレンノルボルネンの少なくとも一部をEBHから除去することによって、不純物であるメチルメチレンテトラシクロドデセン(MeMdTCD)等の発生を抑制することにより、高純度のEdTCDを製造することができる。例文帳に追加

This method for producing high-purity EdTCD comprises removing at least part of methylmethylenenorbornene formed by the reaction to suppress the formation of methylmethylenetetracyclododecene(MeMdTC) and/or the like as impurity(ies). - 特許庁

受信される可能性がある所定のシンボルpjのリストLoSを作成するためのシンボルリスティング手段SLMと、確率値PrIV(ck)を上記リスティングされたシンボルpjを表すビットに関連付けるためのマージナライゼーション手段MGMと、その確率値を精緻化するための復号手段DMとを備える少なくとも1つの受信機を有する通信システムに関する。例文帳に追加

A telecommunication system has at least one receiver provided with a symbol listing means SLM for producing a list LoS of predetermined symbols pj which may potentially be received, a marginalization means MGM for associating probability values PrIV(ck) to bits representing the listed symbols pj, and a decoding means DM for refining the probability values. - 特許庁

構造物ケーブルルート表示手段14は、管路ルート図からの構造物シンボル選択によりシンボルに対応したケーブルルート図をCRT装置2に表示するものである。例文帳に追加

The structure cable route display means 14 displays a cable route diagram corresponding to a symbol on the CRT device 2 by selecting a structure symbol from the pipeline route diagram. - 特許庁

格納された以前フレームをインターリーブ/ディインターリーブする間に次のフレームに該当するシンボルが入力されて、これを格納するメモリが必要な場合、次のフレームに該当するシンボルのためにメモリを追加せず、以前フレームのシンボルが読み出された位置に応じて記録する。例文帳に追加

While interleave/de-interleave is applied to the precedingly stored frame, since a symbol corresponding to the next frame is received and the memory storing it is required, the symbol is recorded to an address from which the symbol of the preceding frame is read without the need for the memory capacity to store the symbol of the succeeding frame. - 特許庁

また、後段処理部32は、順次検出したピークのタイミングのそれぞれと、複数種類規定されたモードとGI比との組合せによる複数種類のOFDMシンボルの期間とをもとに、OFDMシンボルに対するモードとGI比とを特定する。例文帳に追加

Furthermore, the post-processing section 32 specifies the mode and the GI ratio for each OFDM symbol based on each of timing of the sequentially detected peaks and periods of the plurality of kinds of OFDM symbols depending on combinations of the plurality of kinds of specified modes and GI ratios. - 特許庁

ディスプレイ13は、テキストとの関連で、左側と右側にシンボルSa、Sbを用いて、1つ或いは2つのブール制御動作を定義する。例文帳に追加

The display 13 uses symbols Sa and Sb on the left side and the right side in relation to a text and defines one or two Boolean control actions. - 特許庁

ノルボルネン系架橋重合体からなる成形物に均一な塗装を安定的に行うことができるインモールドコーティング技術を提供する。例文帳に追加

To provide an in-mold coating technique permitting stable uniform coating of a molded subject composed of a crosslinked norbornene polymer. - 特許庁

本発明の無線通信システムにおいて、送信機は、直交符号を用いたデータシンボルの拡散処理に、IFFT処理を使用する。例文帳に追加

In the radio communication system, the transmitter uses IFFT processing for diffusion processing of a data symbol using an orthogonal code. - 特許庁

そして、燃焼変動が許容値以上であれば、目標リフト量TGVELを前記最小リミッタ値LIMTGVELに制限し、かつ、該目標リフト量TGVELを制限した分だけ電制スロットルの開度TGTVOを絞る。例文帳に追加

When the combustion fluctuation is more than the allowable value, the target lift TGVEL is controlled to be the minimum limiter value LIMTGVEL, and an opening of an electric control throttle is reduced correspondingly to the amount of restricting the target lift TGVEL. - 特許庁

半導体集積回路は、入力電圧を直接入力する第2のボルテージレギュレータ21と、第2のボルテージレギュレータ21の出力電圧V1を入力電圧とする基準電圧発生回路11と、該基準電圧発生回路11の出力電圧Vrefを基準電圧として用いるボルテージレギュレータ31またはボルテージディテクタ31Aとを具備する。例文帳に追加

A semiconductor integrated circuit is equipped with a second voltage regulator 21 for directly inputting an input voltage, a reference voltage generation circuit 11 for using an output voltage V1 of the second voltage regulator 21 as the input voltage, and a voltage regulator 31 or voltage detector 31A for using an output voltage Vref of the reference voltage generation circuit 11 as the reference voltage. - 特許庁

OFDM信号の有効シンボル長の1/3より長い遅延波が在る伝送路でもFFT窓制御又はクロック再生制御が可能なOFDM受信装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an OFDM reception apparatus which allows FFT window control or clock reproduction control even in a transmission path where a delayed wave with a delay longer than 1/3 of the effective symbol length of an OFDM signal exists. - 特許庁

入力されたコンテクスト番号CXが非圧縮コンテクストである場合には、Augendレジスタの下位12bitを0とし、Augendレジスタをサイズ分右シフトし、入力シンボル列をSize分の桁を持った数値とみなしてAugendレジスタと乗算する。例文帳に追加

When an inputted context number CX is an uncompacted context, least significant 12 bits of an Augend register are made 0, the Augend register is shifted to the right by an amount corresponding to its size and an input symbol sequence is regarded as a numeral having a digit corresponding to the size before being multiplied by the Augend register. - 特許庁

この指定によって、ダイナミックリンカは扱っている共有オブジェクトのシンボルテーブルを、他の共有オブジェクトnameのシンボルテーブルの補助フィルタとして用いるようになる。例文帳に追加

This tells the dynamic linker that the symbol table of the shared object should be used as an auxiliary filter on the symbol table of the shared object name.  - JM

雌ねじ部材23には、挿通位置に回動したときに締結ボルト24の下端部が突き当たる傾斜面23cを形成するとともに、取付位置に回動したときに締結ボルト24が螺合するねじ孔23dを形成する。例文帳に追加

A slant face 23c at which a lower part of the bolt 24 comes to the end at rotation to the insertion position and a screw hole 23d for the bolt 24 to be screwed at rotation to the fixing position are formed on the female screw member 23. - 特許庁

ボルト締めによって、圧縮機構のフレーム1が電動機のステータコア3と接触する部分、即ちボルト4の穴の周囲に、ボルト4の直径の1.5〜3倍の直径の円形又は5角以上の多角形の形状の当り座1dを設けた。例文帳に追加

Since the outer diameter of the contact seat 1d is small, a bending moment M received by the frame 1 is extremely small even in the case where a deformation of the stator core 3 is not uniform in a periphery direction of the bolt 4 and the deformation of the frame 1 is reduced. - 特許庁

終端部の間仕切家具(1)と壁面(6)の間にアジャスターボルト(7)を介在させて突張り固定すると共にアジャスターボルト(7)前方の、間仕切家具(1)と壁面(6)の隙間(8)を隠ぺいするフィラー材(9)をアジャスターボルト(7)に取り付ける。例文帳に追加

Adjuster bolts 7 are interposed between the partition furniture 1 at a terminal end and the wall surface 6 and fixed in bridging position and the filler materials 9 located in front of the adjuster bolts 7 for concealing the space 8 between the partition furniture 1 and the wall surface 6 are attached to the adjuster bolts 7. - 特許庁

受信される可能性があるシンボルpjのリストLoSを作成するためのシンボルリスティング手段SLMと、確率値PrIV(ck)を、上記リスティングされたシンボルpjを表すビットに関連付けるためのマージナライゼーション手段MGMと、上記確率値を精緻化するための復号手段DMとを備える少なくとも1つの受信機を有する通信システムに関する。例文帳に追加

A communication system has at least one receiver, which is provided with a symbol listing means SLM to make a list LoS of a symbol pj having a possibility of being received, a marginalization means MGM for making the probability value PrIV (ck) relate to a bit representing the listed symbol pj, and a decoding means DM for detailing the probability value. - 特許庁

受信される可能性があるシンボルpjのリストLoSを作成するためのシンボルリスティング手段SLMと、上記リスティングされたシンボルpjを表すビットに確率値PrIV(ck)を関連付けるためのマージナライゼーション手段MGMと、その確率値を精緻化するための復号手段CHDECとを備える少なくとも1つの受信機を有する通信システムに関する。例文帳に追加

A telecommunication system has at least one receiver provided with a symbol listing means SLM for producing a list LoS of symbols pj which may potentially be received, a marginalization means MGM for associating probability values PrIV(ck) to bits representing the listed symbols pj, and a decoding means CHDEC for refining the probability values. - 特許庁

例文

昇降圧コンバータの駆動制御装置は、昇圧用IGBT2a〜2fと降圧用IGBT3a〜3fの駆動を切り替える際に、昇圧用IGBT2a〜2fと降圧用IGBT3a〜3fの双方の駆動を停止する停止期間を設ける。例文帳に追加

When driving is switched between the step-up IGBTs 2a-2f and the step-down IGBTs 3a-3f, the drive controller of the step-up/down converter provides a period for stopping the driving of both the step-up IGBTs 2a-2f and the step-down IGBTs 3a-3f. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS