1016万例文収録!

「もっぱら」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もっぱらの意味・解説 > もっぱらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もっぱらを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 812



例文

四 証券専門関連業務 専ら有価証券関連業に付随し、又は関連する業務として内閣府令で定めるもの例文帳に追加

(iv) Specialized Securities-Related Business: Business specified by a Cabinet Office Ordinance as those being incidental or related exclusively to the Securities-Related Business;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 信託専門関連業務 専ら信託業に付随し、又は関連する業務として内閣府令で定めるもの例文帳に追加

(v) Specialized Trust-Related Business: Business specified by a Cabinet Office Ordinance as those being incidental or related exclusively to the Trust Business.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 認可申請者が専ら株式会社金融商品取引所を子会社として保有することを目的とする者であること。例文帳に追加

(i) the applicant for authorization is a person whose sole purpose is the holding of a Stock Company-Type Financial Instruments Exchange as its Subsidiary Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 専ら美術の著作物の複製物の販売を目的として複製し、又はその複製物を販売する場合例文帳に追加

(iv) reproduction of an artistic work exclusively for the purpose of selling its reproductions and the sale of such reproductions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

四 専ら国又は公共団体の航路標識又は交通整理のための信号施設の管理の瑕疵により生じたこと。例文帳に追加

(iv) Damage was solely caused by a defect in the management of the aids to navigation or the signal facilities for traffic control by the state or a public entity.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

三 専ら当該一般船舶所有者等及びその使用する者以外の者の悪意により生じたこと。例文帳に追加

(iii) Damage was solely caused knowingly by the person other than the said Owner of general ship or his/her employees.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 証券専門関連業務 専ら有価証券関連業に付随し、又は関連する業務として内閣府令で定めるもの例文帳に追加

(iii) Specialized Securities-Related Business: Business specified by a Cabinet Office Ordinance as those being incidental or related exclusively to Securities-Related Business;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 保険専門関連業務 専ら保険業に付随し、又は関連する業務として内閣府令で定めるもの例文帳に追加

(iv) Specialized Insurance-Related Business: Business specified by a Cabinet Office Ordinance as those being incidental or related exclusively to Insurance Business;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一心に専ら弥陀の名を称えいつでも何処でも時間の短い長いに関係なく常にこれを念頭に置き継続する事が往生への道である。例文帳に追加

The way of Ojo (birth in the Pure Land) is to continue to recite the name of Mida (Amida) intently whenever and wherever, regardless of length of time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

臨済宗とことなり公案を用いず、ただ専ら坐禅する黙照禅であることを特徴とする。例文帳に追加

Unlike the Rinzai sect, it does not make use of koans (paradoxical anecdotes or riddles used in Zen Buddhism to achieve enlightenment through meditation), practising instead Mokusho Zen (literally, "the zen of silent enlightenment"), which focuses exclusively on mediation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

帰国の翌年には普勧坐禅儀を著し、只管打坐を専らとする宗風を鼓舞した。例文帳に追加

In the following year after coming back, he wrote Fukanzazengi (the first book written by Dogen after coming back to Japan, where the importance of Zen meditation is emphasized) and promoted the tradition of the sect which focused on Shikantaza.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、湯船に入るのは専ら療養目的であるので、日本のように”ゆったり浸って疲れを癒す”という概念は存在しない。例文帳に追加

However, bathing is done solely for the purpose of recuperation and unlike in Japan, the notion of "soaking leisurely and relieving fatigue" doesn't exist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在一般に浮世絵といえば、専ら多色刷りの木版画(錦絵)を想起される場合が多いが、肉筆画(肉筆浮世絵)なども含まれる。例文帳に追加

Generally, when it comes to Ukiyoe today, one is solely reminded of the multicolor woodblock print (Nishikie [colored woodblock print]) in many cases, but original drawings (Nikuhitsu Ukiyoe [single copy paintings created by brush]) and so on are also included.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『本朝俚諺』には、「俗間に、左の手の利きたる人をぎっちょといへるは、左義長といふ意、左専(もっぱ)らききたるに準(なら)ふ」とある。例文帳に追加

"Honchorigen" suggests another etymology in its description that 'the reason lefties are generally called "giccho" is in the Chinese character "左義長" (Sagicho (ritual bonfire of New Year's decorations)), which also means people who mainly use the left hand.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その象徴的出来事は明治5年(1872年)の学制発布の際、時の政府が「和算を廃止し、洋算を専ら用ふるべし。」と決断したことである。例文帳に追加

A symbolic event of such a decline was when the government at that time issued the proclamation of education in 1872 and declared that "wasan should be abolished and we should practice only yosan."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、このころの貴族の男女の交際は専ら手紙であり、男性も女性へ送る手紙は女手で書いた。例文帳に追加

In this era, a male and a female in the noble class interacted with each other mostly through letters, and males used onna-de characters as well to write letters to females.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本人が海外に出るのは専ら移民や留学生で、海外旅行は一部富裕層に限られていた。例文帳に追加

Japanese who went overseas at that time were emigrants or students studying abroad, except for a few wealthy people who enjoyed travelling abroad.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原作は、幸兵衛の筋と盗賊小天狗要二郎の筋に分かれているが、現在は二幕目の幸兵衛の件が専ら上演される。例文帳に追加

The original work consisted of two stories, one about Kobei and another about a Robber Yojiro SHOTENGU, but currently the second act only which is about Kobei is performed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「だいみょう」の音に定着したのは江戸時代に入ってからで、寛政期ごろには専ら「だいみょう」と称した。例文帳に追加

The pronunciation settled on 'Daimyo' after the beginning of the Edo period, and by the Kansei era they were solely called 'Daimyo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こちらも元は単なる総称だったが、これが秀吉の生母・大政所(なか)に贈られてからは専ら彼女のことを指す語となった。例文帳に追加

This term had been a generic one as well, but after the title was given to the mother (Naka) who gave birth to Hideyoshi, the term came to be used for indicating her alone.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西の丸老中は幕政には関与せず専ら西の丸に居住する大御所や将軍嗣子の家政を総括していた。例文帳に追加

Nishinomaru Roju was not engaged in the affairs of the bakufu but was solely responsible for housekeeping of Ogosho (leading or influential figure) or the heir of Shogun who resided in Nishinomaru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中世においては、侍従は専ら儀礼を担当することなり、天皇に側近奉仕する官としての色合いが薄れた。例文帳に追加

Chamberlains were primarily in charge of preparation for ceremonies in the medieval period, and their original characteristics as an emperor's close staff were gradually lost.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天皇が仁明天皇に皇位を譲ると、正三位中納言になるが、専ら淳和上皇の傍につき従った。例文帳に追加

When the Emperor Junna abdicated the throne in favor of the Emperor Ninmyo, Yoshino was promoted to Shosanmi (Senior Third Rank) chunagon, but he devotedly followed the Retired Emperor Junna.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

果たして、政治面では生涯を通して非才・不遇であり、専ら文化・芸術面でのみ名を遺した人物となった。例文帳に追加

As a result, he did not show talent and was unsuccessful as a governmental official throughout life and left his name only in the area of culture and arts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

専ら後白河院の近臣として活動し、安元2年(1176年)には院の推挙により蔵人頭に任官する。例文帳に追加

He worked exclusively as a close vassal of the Retired Emperor Goshirakawa, and based on the recommendation of the retired emperor he was appointed as kurodo no to (head chamberlain).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしそこでは専ら英語が用いられており、自身が学んできたオランダ語が全く通じず看板の文字すら読めないことに衝撃を受ける。例文帳に追加

He was shocked to learn that they did not speak Dutch and he could not even read the letters on signboards there because their main language was English.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしその内容は従来のようなオランダ語ではなく専ら英語であり、蘭学塾から英学塾へと方針を転換した。例文帳に追加

This time, he mainly taught English instead of Dutch, and he had changed the school from the Rangaku school to the Eigaku school.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一、与力を専ら使役し、他への取り次ぎや戦事にはこの与力で軍役を済まし自身の家臣を使わない。例文帳に追加

11. You mainly employ yoriki and only use yoriki for liaison with other warriors and for military services during battles, but you do not use your own vassals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、大江広元のように直接政務に携わるといったよりも、専ら頼朝の個人秘書的な色彩が強かったと考えられている。例文帳に追加

However, it is considered that unlike OE no Hiromoto, who directly got involved in governmental affairs, Moritoki acted rather as a personal secretary to Yoritomo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代後期以降、和気氏と丹波氏による世襲となり、典薬頭は専ら丹波氏の小森家が独占した。例文帳に追加

Starting in the late Heian period, appointment to the bureau became a hereditary privilege of the Wake and Tanba clans, and the Komori family of the Tanba clan achieved a complete monopoly over the position of Tenyaku no kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし後者は、専らこの時代に特定の藩の藩領だった地域の郷土史における歴史区分として使われる。例文帳に追加

However, the latter was only used as historical classification in the local history of territories of specific domains in this period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朱子においては「知」は道徳知と知識知が未可分であったが、陽明は専ら道徳知として理解する。例文帳に追加

Zhu Xi took 'chi' to be knowledge comprised of moral knowledge and learned knowledge, which are inseparable, but Wang Yangming took 'chi' to be moral knowledge exclusively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国人の華夷思想からか専ら宣教師が中国語を習得し中国人がヨーロッパの言語を学習することは少なかった。例文帳に追加

Due to Sino-centrism embraced by the Chinese, however, the missionaries learned Chinese while only a small number of Chinese studied languages used in European countries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

赤備えを最初に率いた武将は武田氏に仕えた虎昌とされ、以後赤備えは専ら甲斐武田軍団の代名詞とされる。例文帳に追加

The first busho who led Akazonae is considered Toramasa OBU who served Takeda clan, afterward, Akazonae is mostly regarded as an alternative word which means Takeda army in Kai Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今日でも著名人が多く宿泊し、皇族の奈良宿泊の際にはこのホテルが利用されることが専らである。例文帳に追加

Even today, many celebrities stay at this hotel; imperial families mainly use this hotel when they stay in Nara.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これ以降、秀吉をはじめとする羽柴家の人物は自らの名乗りに専ら「豊臣」を使うようになり、いかなる名字も使用した形跡は無い。例文帳に追加

After that, Hideyoshi and the other members of the Hashiba family began to use solely 'Toyotomi' to present themselves, and not a single use of any other myoji (family names) by them is traced.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

責任解除の場合であっても,裁判所は専ら模造を意図した道具及び機器を破棄するよう命じることができる。例文帳に追加

It can order the tools and equipment intended exclusively for imitating to be destroyed even in the case of acquittal. - 特許庁

発明の明細書の要約及び図面の複写であって,専ら公告刊行及び技術情報源としての目的のためのもの。例文帳に追加

An abstract of the description of the invention and reproductions of the drawings, which shall serve only for publication and as a source of technical information.  - 特許庁

当該不備が,専ら外国優先権に関する場合は,出願の手続は継続遂行されるが,優先権主張はなされなかったものとみなす。例文帳に追加

Should the deficiency refer exclusively to the foreign priority, prosecution of the application shall continue, but it will be considered as if the priority had never been claimed.  - 特許庁

本法において,「本質的に生物学的な方法」とは,専ら交配又は淘汰等の自然現象のみで構成される方法を意味する。例文帳に追加

In this Act, an "essentially biological process" means a process consisting entirely of natural phenomena such as crossing or selection.  - 特許庁

(c) 「植物又は動物の創出に係る本質的に生物学的な方法」とは,専ら交配又は淘汰のような自然現象に基づく方法をいう。例文帳に追加

(c) essentially biological process for the production of plants and animals shall be a process consisting exclusively of natural phenomena, such as breeding or selection, - 特許庁

審理議事録及びファイルのうち専ら内部業務処理に係わる部分は,公衆の閲覧に供さない。例文帳に追加

Records of deliberations and parts of files relating solely to internal administrative transactions shall not be accessible to the public.  - 特許庁

意匠権は,専ら技術的機能によって限定される製品外観の特徴については,成立しない。例文帳に追加

A right on a design shall not consist in apparent characteristics of a product, which is limited exclusively by the technical function thereof.  - 特許庁

特許方法を不正に使用した者。特許方法の使用が専ら実験又は教育の目的のためである場合は,本規定は適用しないものとする。例文帳に追加

any person who fraudulently makes use of a patented procedure.  - 特許庁

特許方法の使用が専ら実験又は教育の目的のためである場合は,本規定は適用しないものとする。例文帳に追加

This provision shall not apply where the use of the patented procedure is exclusively for experimental or teaching purposes;  - 特許庁

高圧放電ランプのイオン化可能な充填物が、専ら、キセノン及び金属:ナトリウム、スカンジウム、インジウム及び亜鉛のハロゲン化物からなる。例文帳に追加

In the high-pressure discharge lamp, ionizable filler is made of xenon and metal: sodium, scandium, indium, and the halide of zinc. - 特許庁

専ら庇部の起伏動作を行うアクチュエータを設けることなく、庇部の起伏動作を可能とする。例文帳に追加

To attain the derricking operation of a hood without providing an actuator for exclusively performing the derricking operation of the hood. - 特許庁

上部空気取入口138aから導入した冷却風は専ら燃料タンクとエンジンを冷却する。例文帳に追加

A cooling air introduced from the upper air intake opening 138a exclusively cools a fuel tank and the engine. - 特許庁

車軸4の両側のハブ8に夫々一対の転圧タイヤ17を一体に連結して前記軸受6により軸荷重を専ら支持する。例文帳に追加

A pair of rolling compaction tyres 17 are integrally connected with hubs 8 on both sides of the axle 4, respectively, to support the axial load by the bearing 6 exclusively. - 特許庁

例文

導入された冷却/潤滑剤が、専ら、チャックに装着された工具を通って外部に流出するようにする。例文帳に追加

To allow introduced cooling/lubricant agent to flow into the outside mainly through a tool mounted to a chuck. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS