1016万例文収録!

「カラー分解」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > カラー分解に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

カラー分解の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 176



例文

印刷された色合いが走査経路の方向によらない高分解能かつ高密度の印刷を可能にするインク・ジェット・カラー印刷方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an ink jet color printing method in which high resolution high density print having a hue independent from the direction of scanning path is ensured. - 特許庁

このデータは、血流又はパフュージョンを表わす高分解カラー(フロー)像又はグレースケールフロー像として表示手段86で表示される。例文帳に追加

These data are displayed on a display means 86 as a high resolution color (flow) image or a gray scale flow image expressing a blood stream or perfusion. - 特許庁

そして、画像処理装置15がこのカラー画像をHSI変換で、明度I、色相H、彩度Sの画像データに分解し、この各画像に対してH、S、I毎の基準パターンと比較して判定する。例文帳に追加

Then, the image processing apparatus 15 decomposes the color image into image data of brightness I, hue H, and chroma S for comparing with the reference pattern for each of H, S and I for each image for judgment. - 特許庁

レーザー光によるアブレーション加工を行う際、分解物などの洗浄除去を容易に行うことができ、高品質のパターン、特にカラーフィルタ用のブラックマトリックスを形成する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for forming a high quality pattern, in particular, a black matrix for a color filter, by which it is possible to easily perform cleaning and removing of decomposed matters or the like when ablation processing by laser beam is performed. - 特許庁

例文

現行のカラーフィルタの構成を維持しつつ分解能力を向上するに際して、映像信号をソフト的に信号処理することにより適切に表示し得る表示パネルの駆動装置及びそれを備えた表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display panel drive unit that can suitably provide display by processing a video signal through software when improving the resolution while maintaining the configuration of current color filters. - 特許庁


例文

サブミクロンCMOSプロセスを使用した製造に適した、カラーフィルタを使用することなく色分解することができるCMOSピクセルおよびピクセル回路を提供する。例文帳に追加

To provide a CMOS pixel and a pixel circuit suitable for manufacture with the use of sub-micron CMOS process, and responsive to different colors of optical radiation, without the use of color filters. - 特許庁

光源からの白色光線は三角ミラー3のミラー面3aでカラーフィルタに向けて反射し、色分解された光線はミラー面3bで反射して出力する。例文帳に追加

The white ray from a light source is reflected to the color filter by a mirror surface 3a of a triangle mirror 3, color-resolved ray is reflected by a mirror surface 3b and is then output. - 特許庁

出力色域の形状でハイライト/シャドウ域のグレイ色が異なる問題、光源依存のカラーバランス崩れ、低明度部の擬似輪郭や光沢むらを抑制した色分解プロファイルを作成。例文帳に追加

To prepare a color separation profile that solves the following problems: the gray colors of highlight/shadow zones are different depending on the shape of an output color gamut, the loss of light source-dependent color balance is caused, and the pseudo contours and glossiness irregularities of a low lightness part are caused. - 特許庁

光センサの汚れによるカラーホイールの回転検知不良を防ぎ、定期的な分解清掃を行なわなくても長期にわたって画像乱れや機器の動作停止が起こらないプロジェクタ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a projector apparatus designed so as to prevent failure in detecting rotation of a color wheel, which is caused by soil on an optical sensor, and also prevent disturbance of pictures or cease of operations of the apparatus for a long time without requiring periodic decomposition cleaning. - 特許庁

例文

撮像されたカラー画像は、画像入力部11により赤色画像、緑色画像、青色画像に分解され、さらに正規化処理部12により最大輝度値が1になるように正規化される。例文帳に追加

An imaged color image is separated into a red image, a green image and a blue image by an image input part 11, and they are normalized by a normalization processing part, so as to obtain a maximum luminance value of 1. - 特許庁

例文

分解プリズムが組み込まれたカラー撮像系において、所望の色再現系の特性が加味された理想的な分光特性に近い特性を得ることができるようにする。例文帳に追加

To provide characteristics close to ideal spectral characteristics for which the characteristics of a desired color reproduction system are taken into consideration, in a color imaging system incorporating a color separation prism. - 特許庁

このカラーCCDセンサは、赤色、緑色、青色の3原色光に色分解された入射光による受光量に基づいて、原稿台ガラス2上に置かれた原稿3の幅サイズを検知する。例文帳に追加

The color CCD sensor senses the width of the original 3 placed on the original platen glass 2 on the basis of a light receiving amount of incident light color-separated into three primary color lights in red, green and blue. - 特許庁

分解能のカラーフィルタを製造するための印刷版を、容易にかつ安価に製造することが可能な印刷版の製造方法、印刷版および、これを用いた反転印刷方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a printing plate for easily and inexpensively manufacturing the printing plate for use in manufacturing a high-resolution color filter, to provide the printing plate and to provide a reversal printing method using the printing plate. - 特許庁

軸上から軸外にわたり副走査方向に色分解される複数の色光の間隔を等間隔とすることを可能とし、よって、走査線の湾曲を無くすことを可能とするカラー画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide a color image reader that can equally space a plurality of colored lights that are separated in a subscanning direction on and over an optical axis thereby eliminating the bending of scanning lines. - 特許庁

画像出力装置から出力した複数個のカラーパッチに基づき、色分解値とそれに対応する分光反射率との組からなる測定データが所定の個数準備される(S1)。例文帳に追加

The prescribed number of pieces of measured data composed of a set of a color separation value and a spectral reflectivity corresponding to the color separation value are prepared on the basis of a plurality of color patches outputted from the image output device (S1). - 特許庁

CCD型固体撮像素子やCMOS型固体撮像素子において、カラーフィルタやプリズムを用いる必要がなく、また製造が容易で、良好な色分解精度を得る。例文帳に追加

To obtain a solid-state image sensing element which does not require a color filter and a prism, is manufactured readily and is excellent in color separation accuracy, in a CCD solid-state image sensing element and a CMOS solid-state image sensing element; and to provide its manufacturing method. - 特許庁

画像入力部3に入力された印刷するカラー画像を色分解して、Y画像、M画像、C画像の3つの画像を生成し、これらの画像を用紙に重ねて印刷する。例文帳に追加

A printing color image inputted into an image inputting part 3 is color separated to prepare three images including Y image, M image, and C image and these images are overlappedly printed on paper. - 特許庁

受光手段面上で副走査方向に色分解される複数の色光の間隔を等間隔とすることができるカラー画像読取装置を得ること。例文帳に追加

To obtain a color image reader capable of equalizing intervals among plural color lights to be subjected to color-resolution in a sub-scanning direction on the surface of a photodetective means. - 特許庁

蛍光効率を増加させるために蛍光体の層を厚くしても、蛍光シート分解能が下がることがなく、カラー画像の場合には色の混合などの問題を解決できる蛍光シートを提供する。例文帳に追加

To provide a fluorescent sheet for solving problems such as color- mixing in the case of a color image without deteriorating the resolution of the fluorescent sheet even when a phosphor layer is thickened in order to increase the fluorescent efficiency. - 特許庁

カラーマッチング用のLUTと色分解用のLUTを結合して1つの結合LUTを生成する際に、結合LUTのデータ量の増大を抑制しつつ、形成される画像の画質の劣化を低減する。例文帳に追加

To reduce the degradation of the image quality of images to be formed while suppressing the increase of the data amount of a coupled LUT when generating one coupled LUT by coupling an LUT for color matching and an LUT for color separation. - 特許庁

そこで、カラー出力の場合には階調分解能を低くしてから画像を出力することで、高画質な画像を迅速に出力することが可能となる。例文帳に追加

Accordingly, when the image is output in colors, by lowering the gradation resolution and then outputting an image, it becomes possible to quickly output a high quality image. - 特許庁

一方、ウォルナット柾目板やオーク柾目板を原稿としてカラースキャナで読み取ることにより、色分解された情報をもったデジタル画像データを作成しておく。例文帳に追加

Then, a digital image data having color-separated information is prepared previously by reading a walnut straight-grain board and an oak straight-grain board by a scanner as originals. - 特許庁

一方、解析・検知装置14ではCCDカメラ22でカラー撮影された画像の3原色成分を256段階の輝度諧調に分解して解析し、その解析結果をモニタ16及び監視盤18に表示させる。例文帳に追加

An analyzing/detecting device 14 decomposes the three primary color components of an image color photographed by the CCD camera 22 into 256 brightness tones and analyzes them to display the analyzed result on a monitor 16 and a monitoring panel 18. - 特許庁

該表示要素として、波形を表示するのに十分な分解能を有するとともに、タッチスクリーンインタフェースとしての機能を有するカラー又は白黒のグラフィカルディスプレイを採用することもできる。例文帳に追加

Either a color or a black and white graphical display which has a resolution enough to express wave forms and has a function as a touch screen interface may be adopted as the display element (14). - 特許庁

インクジェット法によりカラーフィルター基板を製造するためのカラーフィルター用熱硬化性着色組成物であって、該カラーフィルター用熱硬化性着色組成物が少なくとも、(A)着色剤、(B)一般式(1)〜(3)から選ばれる1種以上のアルコキシシラン化合物の加水分解物および/または縮合物であるポリシロキサン、および(C)有機溶媒を含有することを特徴とするカラーフィルター用熱硬化性着色組成物。例文帳に追加

A thermosetting colored composition for a color filter is provided for manufacturing a color filter substrate by an inkjet method, wherein the thermosetting colored composition for a color filter contains at least (A) a colorant, (B) a polysiloxane which is a hydrolyzate and/or a condensate of at least one kind of alkoxysilane selected from general formulae (1) to (3), and (C) an organic solvent. - 特許庁

本発明の目的は、分解等による不純物が少なく写真性能への影響がなく、経時保存時に沈殿や結晶等の発生がなく安定性に優れたハロゲン化銀カラー写真感光材料用漂白定着液用キットパート及び漂白液キットの製造方法とそれらを用いたハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for producing a kit part for a bleach fixing solution and a bleaching solution kit for a silver halide color photographic sensitive material containing little impurities due to decomposition, having no effect on photographic performance, not generating a precipitate, crystals, etc., in storage with age and excellent in stability and to provide a processing method for a silver halide color photographic sensitive material using those. - 特許庁

撮影用ハロゲン化銀カラー写真感光材料に記録された画像記録情報から、画像入力媒体を介して異なる色分解画像情報を得て、デジタル画像を形成する画像形成方法において、該撮影用ハロゲン化銀カラー写真感光材料の画像読み取りが、瞬時に発光する光源により行われることを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

This image forming method for forming the digital images by obtaining different color analyzed image information across an image input medium from the image recording information recorded on the silver halide color photographic sensitive materials for photography is characterized in that the image reading of the silver halide color photographic sensitive materials for photography is carried out by a light source which instantaneously emits light. - 特許庁

カラー画像フレームバッファ2の出力信号はカラー/モノクローム画像信号変換回路3に入力されて3系統の8ビットディジタル画像信号と垂直、水平同期信号に分解され、このうちフレームメモリ11と12からの画像信号がLUT17に入力され、8ビットの画像データに変換される。例文帳に追加

The output signal of a color picture frame buffer 2 is inputted to a color/monochrome picture signal converting circuit 3 to be disassembled into three routes of 8-bit digital picture signals and vertical and horozontal syncbronizing signals and picture signals from frame memories 11, 12 among them are inputted to a LUT(line unit) 17 to be converted into 8-bit picture data. - 特許庁

分解された網点画像データ作成部12と、画像処理装置10と、出力される前記網点画像データに基づいて、波長の異なる複数の光の組み合わせからなる光点を感材に露光して、前記複数色の各ドットを発色させて得られるカラープルーフを出力する一以上の出力装置20とを備えたカラープルーフ作成システム1である。例文帳に追加

The color proof forming system 1 comprises a color separated dot image data generating section 12, an image processor 10, and one or more unit 20 for exposing a sensitive material with a light spot consisting of a combination of a plurality of lights of different wavelength based on outputted dot image data and outputting a color proof by developing color of each of a plurality of colors of dots. - 特許庁

白色光を回折によって色分解する集光性ホログラムのアレーからなるホログラムカラーフィルター1の検査方法において、白色光10を所定角度θで入射させ、回折して出射する1次光11_R ,11_G ,11_B の波長分布を求めることにより、ホログラムカラーフィルターが所定の光学特性を有するか否かを検査する。例文帳に追加

In the inspection method for a hologram color filter 1 comprising an array of condensing hologram for separating color of white light through diffraction, white light 10 impinging at a specified incident angle θ is diffracted and the wavelength distribution is determined for outgoing primary light 11R, 11G, 11B thus inspecting the hologram color filter for possession of specified optical characteristics. - 特許庁

カラーフィルタ製造装置の廃水の処理方法において、回収生物処理装置での生物難分解性有機成分の除去が十分に行われ、逆浸透膜の目詰まりに対する洗浄及び逆浸透膜の交換頻度を減少させ、また、薬品酸化処理装置での薬品使用を大幅に低減させるカラーフィルタ製造装置の廃水の処理方法。例文帳に追加

To provide a treatment method of waste water of a color filter manufacturing apparatus sufficiently removing a biologically hardly-decomposable organic component in a recovery biological treatment apparatus, reducing frequencies of cleaning and replacement of a reverse osmosis membrane to the clogging of the reverse osmosis membrane, and also significantly reducing use of chemicals in a chemical oxidation treatment apparatus in the treatment method of waste water of the color filter manufacturing apparatus. - 特許庁

カラーフィルタ層13の上にオーバーコート層14を光重合で形成した後、オーバーコート層14の表層部の硫黄または硫黄化合物を除去し、続いて、ガスバリア層20の下地部分に脱水処理を施し、その後、オーバーコート層14の上に、ガスバリア層20を、カラーフィルタ層13およびオーバーコート層14の分解開始温度以下の温度にてALE法で形成する。例文帳に追加

An overcoat layer 14 is formed on a color filter layer 13 by a photopolymerization and a sulfur or a sulfur compound on a surface of the overcoat layer 14 are removed and a lower part of a gas barrier layer 20 is dehydrated and a gas barrier layer 20 is formed by an ALE method on the overcoat layer 14 at a temperature less than a decomposing temperature of the color filter layer 13 and the overcoat layer 14. - 特許庁

スペクトル検出装置110は、集光光学系102によって集光された被写界からの光を受光し、撮像部700で色分解可能な色数よりも多い色数で色分解して検出するカラーセンサ106を有して、スペクトル情報を出力し、このスペクトル情報をスペクトル情報入力部714が入力する。例文帳に追加

A spectrum detector 110 has a color sensor 106 for receiving light from a field converged by a converging optical system 102, color-separating it by a larger number of colors than the number of colors which can be color-separated in an imaging part 700, and detecting it, and outputs spectrum information, and a spectrum information input part 714 inputs the spectrum information. - 特許庁

複数の色の異なる色材を記録紙上に形成することで、カラー画像を記録する画像記録装置において、印刷目的に応じて記録ヘッドを交換することが可能な記録手段と、該記録ヘッドによりより色分解方法を変更する色分解手段と、該記録ヘッドにより印字制御方法を変更するヘッド制御手段とを有することを特徴とする画像記録装置。例文帳に追加

In the constitution, the recording heads are replaced in accordance with the printing purpose, and at the same time the color separation method and head control are changed, whereby color image recording optimum at all times is enabled. - 特許庁

透過原稿のカラー画像を複数色の色分解信号として読み取る画像読取装置と、該画像読取装置によって読み取られた複数色の色分解信号に対する信号処理をコンピュータで実現するためのプログラムと、該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体とに関し、正確な色再現を行うことを目的とする。例文帳に追加

To attain an accurate color reproduction with respect to an image reader that reads a color image of a transparent original as a color separate signal in a plurality of colors, a program that realizes a computer to apply signal processing to the color separate signal in a plurality of colors read by the image reader, and a computer-readable recording medium in which the program is recorded. - 特許庁

印刷物として使用後環境中に廃棄された場合も、基材であるフイルム及び成型物と同様に生分解性を示し、かつ、フルカラープロセス印刷といった高度な印刷要求にも応えられるインキを構成するバインダーを提供する。例文帳に追加

To provide a binder capable of showing biodegradability similarly to a molded article and a film as a base material even in the case of disposal to the environment after use as a printed matter and constituting an ink satisfying high printing requirement such as full color process printing. - 特許庁

画像処理手段3は、撮像されたカラー画像をR,G,Bの各チャンネル画像に分解し、Gチャンネル画像と予め画像処理手段3に記憶された基準文字画像とを対比してこれら両画像の一致度合いを評価する。例文帳に追加

The image processing means 3 decomposes an imaged color image into respective channel images of R, G and B, contrasts the G channel image with a reference character image stored in the image processing means 3 in advance to evaluate coincidence degrees of both the images. - 特許庁

本発明はイメージを感知するための光電変換半導体素子及びカラーフィルタアレイの分解能を変化させず、かつ感知されるイメージの画質を向上させる効果を有する画質が向上するイメージセンサ及びこれを用いたイメージ感知方法に関する。例文帳に追加

This invention is related to an image sensor which improves image quality and an image sensing method using the sensor, which are effective for improving the quality of sensed images without changing a resolution of the photoelectric conversion semiconductor element and the color filter array for sensing images. - 特許庁

PME技術は、蛍光感度を著しく高める2つの主要な利点を有し、(1)ゲノムアッセイ法におけるすべてのフルオロフォアを最適に励起し、(2)標準的な波長分解検出よりも極めて多くの光を集光する「カラーブラインド」検出を行う。例文帳に追加

The PME technology has two main advantages that significantly increase the fluorescence sensitivity: (1) optimal excitation of all fluorophores in the genomic assay and (2) "color-blind" detection, which collects considerably more light than standard wavelength resolved detection. - 特許庁

インテグレータロッド(均一光線束射出体)の光入射側にカラーホイール(色分解体)を配置できるようにして、高品質な投影画像を供給する照明光学系と、それを備える画像形成装置とを提供する。例文帳に追加

To provide an illumination optical system, capable of supplying a high-quality projection image by arranging a color wheel (color separator) on the light incident side of an integrator rod (uniform light beam emitter), and to provide an image forming apparatus provided with the illumination optical system. - 特許庁

本発明は、カラー原稿について色分解された2つの色信号(G信号、R信号)を用いて、一方の色信号(G信号)に対する第1のエッジ検出部103と、他方の色信号(R信号)に対する第2のエッジ検出部104によってエッジ抽出する。例文帳に追加

In this method, an edge is extracted by using two color signals (G signal, R signal) to which color separation is performed for a color original by a first edge detecting part 103 for one color signal (G signal) and a second edge detecting part 104 for the other color signal (R signal). - 特許庁

ランプ100から出射された白色光は、全反射ミラー110や色分解ダイクロイックミラー111,112,113にて反射・分光され、各液晶パネルPにて変調された上でスクリーン101にカラーの静止画像として投影される。例文帳に追加

White light made to exist from a lamp 100 is reflected and separated by a total reflection mirror 110 and color separating dichroic mirrors 111, 112, 113 and modulated by each liquid crystal panel P, and then it is projected onto a screen 101 as a still color picture. - 特許庁

液晶表示装置100において、RGBデジタル変換回路1が画像信号をLEDパネル2の画素領域毎にR、G、B各色のカラーデータに分解して取得した階調レベルから、階調レベル最大値検出部4が階調レベルの最大値を検出する。例文帳に追加

In the liquid crystal display device 100, the maximum value of a gray scale level is detected with a gray scale level maximum value detection part 4 from the gray scale level obtained by decomposing a picture signal into color data of respective R, G, B colors for each pixel region of an LED panel 2 with an RGB digital conversion circuit 1. - 特許庁

蓄光性カラー分解印刷物10の印刷基材12の一面12Aには高輝度タイプの蓄光顔料インキ14がスクリーン印刷によりドット状に印刷塗布され、これにより印刷基材12の一面12Aに蓄光顔料インキ層16が形成されている。例文帳に追加

High brightness type luminous pigment ink 14 is printed on and applied to one surface 12A of the printing substrate 12 of the luminous color separation printed matter 10 in a dot-like state by screen printing to form a luminous pigment ink layer 16 on one surface 12A of the printing substrate 12. - 特許庁

軸上から軸外にわたり副走査方向に色分解される複数の色光の間隔を等間隔とすることを可能とし、よって、読取ラインの湾曲の発生にともなう光線のケラレを防止することを可能とするカラー画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide a color image reader that can equally space a plurality of colored lights that are separated in a subscanning direction on and over an optical axis thereby preventing a vignette of ray attended with a curved read line. - 特許庁

カラー画像データを色分解して各色に対応する色データを生成する際に、特色の色相における明度域を、高明度域(501〜502)、中間明度域(502〜504)、低明度域(504〜505)、黒近傍域(505〜506)に分割する。例文帳に追加

When color image data are subjected to color separation to generate color data corresponding to each color, a lightness area in a hue of the special color is divided into high lightness areas (501-502), intermediate lightness areas (502-504), low lightness areas (504-505) and black neighborhood areas (505-506). - 特許庁

画像入力手段から入力されるカラー画像に応じたRGB信号をCMY信号に変換し、色分解精度の高いCMY信号から画像特徴を高精度に抽出して、適正な画像処理を行うことが可能な画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus capable of converting an RGB signal corresponding to a color image inputted from an image input means into a CMY signal, extracting an image feature highly accurately from the CMY signal having high color discomposing accuracy, and performing suitable image processing. - 特許庁

かつての4管式カラーカメラのように輝度Yと3原色RGBに色分解して,光電変換して得た信号を基に,輝度Yと2つの色から残る色の成分を計算する.これによって,負の場合でも撮像することが出来る.例文帳に追加

Based on a signal obtained by performing color separation into brightness Y and three primary colors RGB and photoelectric conversion like a conventional four tube color camera, components of the remaining color are calculated from the brightness Y and two colors, thereby picking up an image even in case of a negative color space. - 特許庁

カラーの原画像1を色分解して、色差成分を輝度成分に埋め込むルールを記述したキーファイル3に従って、色差成分を電子透かし機能付JPEGエンコーダ2により輝度成分に電子透かしにより圧縮符号化する。例文帳に追加

Color separation is applied to a color original image 1, and color difference components are compressed and coded to luminance components by a JPEG encoder 2 with an electronic watermark function by electronic watermarking in accordance with a key file 3 wherein a rule for embedding color difference components into luminance components is described. - 特許庁

例文

プロジェクタ9における照明光学系1では、光線束を射出する複数のランプユニット11a・11bと、光線束を所定方向側へと導くプリズムミラー14と、プリズムミラー14から進行してくる光線束を色光に分解するカラーホイール16と、を含んでいる。例文帳に追加

The illumination optical system 1 in a projector 9 comprises a plurality of lamp units 11a, 11b which emit light beams, a prism mirror 14 which guides the light beams to a prescribed direction side; and a color wheel 16, which separates the light beams propagating from the prism mirror 14 into color light beams. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS