1016万例文収録!

「ズーム」に関連した英語例文の一覧と使い方(120ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ズームの意味・解説 > ズームに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ズームを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6098



例文

この屈曲ズームレンズは、物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群GR1、負の屈折力を有する第2レンズ群GR2、正の屈折力を有する第3レンズ群GR3、負の屈折力を有する第4レンズ群GR4、および正の屈折力を有する第5レンズ群GR5が配置されて構成される。例文帳に追加

The bent zoom lens is constituted of a first lens group GR1 having positive refractive power, a second lens group GR2 having negative refractive power, a third lens group GR3 having positive refractive power, a fourth lens group GR4 having negative refractive power, and a fifth lens group GR5 having positive refractive power which are disposed successively from the object side. - 特許庁

そして、対物光学系によって形成された像は、分割された被写体の各光路上において、広角用リレーレンズ23によって広角撮影用CCD25の撮像面上にリレーされるとともに、ズームレンズからなる拡大用リレーレンズ26によって拡大撮影用CCD28の撮像面上にリレーされる。例文帳に追加

Then, an image formed by the objective optical system is relayed on the image pickup plane of a CCD 25 for wide angle photographing by a relay lens 23 for wide angle on each of the optical paths of the divided object and relayed on the image pickup plane of a CCD 28 for magnified photographing by a relay lens 26 for magnification composed of a zoom lens. - 特許庁

このマルチ画像センサにおいて、複数の映像を組み合わせて、任意の3次元空間を識別する手段や、ビデオカメラのズームによって、センシングの精度を可変する手段や、複数のエリアについてのセンシングの結果を、関連付け、任意に組み合わせ記録、通知する手段を備えたものとすることができる。例文帳に追加

This multi-image sensor can also be provided with a means that identifies an optional three-dimensional space through the combinations of a plurality of video images, a means that varies the sensing precision by zooming of a video camera, and a means that relates results of sensing to a plurality of areas, combines them and records and notifies the result. - 特許庁

表示手段の撮像画像表示画面に対するポイント入力により、撮像手段が自動的にズームインし、引き続き、撮像画像に基づいて自動的に人の顔検出、又は人の頭部検出に移行させることができ、さらにオペレータの監視作業の続行の容易化を図ることができる監視システムを提供する。例文帳に追加

To provide a monitoring system whereby an imaging means automatically zooms in by a point entry to an imaged image displayed screen of a display means, succeedingly the execution of detecting a person's face or a person's head is automatically shifted on the basis of the imaged image and the continuity of a monitoring work by an operator can be facilitated. - 特許庁

例文

ファインダ鏡胴16の第1レンズ21、及び第2レンズ22は、各々の外周のピン22a、22bと、回転筒24のカム溝24a,24bとの係合により、長溝23aに沿って移動するので、第1レンズ21,第2レンズ22がガタついてズーム動作中にファインダ光軸からズレてしまうことがない。例文帳に追加

Since the lenses 21 and 22 of the lens barrel 16 are moved along the groove 23a because the pins 22a and 22b of the respective outside circumferences thereof are engaged with the cam grooves 24a and 24b of the barrel 24, that the lenses 21 and 22 are deviated from the finder optical axis because of the play in the midst of a zooming action is eliminated. - 特許庁


例文

たとえば、撮像装置からは、次のラインアクセス時の出力データの意義(有効/無効)を示すアクセスラインアドレス信号を出力し、後段の信号処理部では、アクセスラインアドレス信号で示された有効/無効に基づき、撮像装置から出力された撮像データのうち有効ラインのデータのみを取り込んでズーム処理を行なう。例文帳に追加

For example, the imaging apparatus outputs an access line address signal showing the significance (valid/invalid status) of output data in next-line access and a signal processing section as a post-stage takes in only data of effective lines in the imaging data from the imaging apparatus on the basis of the valid/invalid status indicated by the access line address signal and performs zoom processing. - 特許庁

第1レンズ群LG1に負プラスチックレンズと正プラスチックレンズを使用し、適切にガラスレンズを配置し、第2レンズ群LG2を2枚構成とすることにより、色収差や温度変化の補償および他の収差がバランスよく補正された、例えば2.3以上の変倍比を有するズームレンズを提供することが可能となる。例文帳に追加

By using a negative plastic lens and a positive plastic lens in a 1st lens group LG1, appropriately arranging a glass lens and constituting a 2nd lens group LG2 of two lenses, the zoom lens where chromatic aberration and temperature change are compensated and other aberration is compensated with good balance and whose variable power ratio is ≥2.3 is provided. - 特許庁

撮像レンズ1の鏡胴に固定した原点位置出し用光センサー(ズームセンサ13、フォーカスセンサ16)を移動レンズ11、14が通過する際の検出信号を用いて、移動レンズ11、14駆動用ステッピングモータ12、15の脱調(パルスエラー)のパルス数や発生頻度を検出する。例文帳に追加

The number of pulses and the occurrence frequency of the step-out (pulse error) of stepping motors 12 and 15 for driving the moving lenses 11 and 14 are detected by using a detected signal obtained when the moving lenses 11 and 14 pass origin aligning photosensors (a zoom sensor 13 and a focus sensor 16) fixed at the lens barrel of an image pickup lens 1. - 特許庁

このため、画像表示用液晶2と撮影レンズユニット51との双方が回転し得るよう構成し、またそのカメラ形態に対して、トリガスイッチ21等の操作部材を最適位置に配設すると共に、例えばトリガ、ズームSW等のユニット532を取外し可能のレリーズ方式に構成して、複数個所に取付け可能に構成した。例文帳に追加

Both of a liquid crystal 2 for image display and a photographing lens unit 51 are constituted so as to be rotated, operation members such as a trigger switch 21 are disposed at optimum positions to the camera form and the units of trigger and zoom SW or the like for instance are constituted in a detachable release type and made attachable at plural parts. - 特許庁

例文

光学画像を生成する光学システム130と、光学画像をデジタル画像に変換するための撮像センサのアレイ115と、アレイ115の中心部内からクロッピングされたデジタル画像を抽出するためのデジタルズームモジュール150と、クロッピングされたデジタル画像における幾何学的歪みを補正するための歪み補正モジュールとを備えた。例文帳に追加

The device is provided with an optical system 130 for forming an optical image; an array 115 of imaging sensors for converting the optical image into a digital image; a digital zoom module 150 for extracting the cropped digital image from the inside of the center of the array 115; and a distortion correcting module for correcting geometric distortion in the cropped digital image. - 特許庁

例文

アダプタ140が装着されて、コンバージョンレンズを備えるアダプタ140とカメラ本体110の撮影レンズとで異なるレンズ仕様が実現されたときにはカメラボディから大きく突出して閃光発光部110がポップアップされて、発光域がズーム域にあうように広げられる。例文帳に追加

When the adapter 140 is attached and different lens specifications are realized in the adapter 140 provided with a conversion lens and the photographing lens of the camera main body 110, the flash light emitting part 110 is popped up so as to be extendingly projected from a camera body, so that a light emitting area is widened so as to cope with a zooming area. - 特許庁

像ぶれ補正装置を有したレンズ鏡筒において、ズームおよびフォーカスのアクチュエータの位置検出センサとして、磁気センサを用いた場合、外乱磁場の影響によりアクチュエータの性能が劣化するため、低コストで、かつレンズ鏡筒の小型化を図りつつ、漏れ磁束を低減することを目的とする。例文帳に追加

To reduce leakage flux while realizing the reduction of cost and the minaturization of a lens barrel because the performance of an actuator is deteriorated by the influence of disturbance magnetic field in the case of using a magnetic sensor as the position detecting sensor of an actuator for zooming and focusing in the lens barrel having an image blur correcting device. - 特許庁

またズームレンズ装置100は、4群摺動枠119aに連結されたフォーカスカム筒123を、フォーカスリング104の回転にともなってフォーカスリング104の回転方向と同一方向に回転させることにより、第5レンズ群(フォーカスレンズ)127を光軸方向に移動させてフォーカス調整をおこなう。例文帳に追加

The zoom lens device 100 performs focus adjustment by rotating a focus cam barrel 123 coupled with a four-group sliding frame 119a in the same direction as a rotating direction of a focus ring 104 with rotation of the focus ring 104, thereby moving a fifth lens group (focus lens) 127 in the optical axis direction. - 特許庁

複数レンズ群を有するズームレンズにおいて、特定の焦点距離域では複数レンズ群の中の一部のレンズ群を用いてフォーカシングレンズとして機能させ、他の焦点距離域では複数レンズ群の中の他のレンズ群を用いてフォーカシングさせ、焦点距離に応じて、フォーカシングレンズ群を異ならせたフォーカシング方法。例文帳に追加

In this focusing method, focusing lens groups are made different in accordance with a focal distance by using a lens group being a part of plural lens groups so as to function as a focusing lens in a specified focal distance area, and using other lens group of plural lens groups so as to perform focusing in other focal distance area in the zoom lens having plural lens groups. - 特許庁

ズームレンズは、物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群G1と、負の屈折力を有する第2レンズ群G2と、正の屈折力を有する第3レンズ群G3と、正の屈折力を有する第4レンズ群G4とを備え、第2レンズ群G2および第3レンズ群G3を光軸に沿って移動させて相互の間隔を変化させることにより全系の焦点距離を変化させるように構成されている。例文帳に追加

A zoom lens includes: a first lens group G1 having positive refractive power; a second lens group G2 having negative refractive power; a third lens group G3 having positive refractive power; and a fourth lens group G4 having positive refractive power, in order from an object side. - 特許庁

画像データを記録メディア6に記録する記録機構、及び、記録メディア6に記録された画像データを再生する再生機構を備えた撮像装置であって、記録モード中の再生画チェック時に、ズームレンズ1の露出、オートフォーカス、防振、ズーミングのうち少なくともいずれか1つの動作を停止する。例文帳に追加

The imaging apparatus provided with a recording mechanism for recording image data to a recording medium 6 and a reproducing mechanism for reproducing the image data recorded in the recording medium 6 stops at least any one operation of exposure of a zoom lens 1, automatic focusing, vibration prevention and zooming in the case of checking a reproduced image during the recording mode. - 特許庁

物体側より順に、正の屈折力の第1レンズ群L1、負の屈折力の第2レンズ群L2、及び全体として正の屈折力を有する後群を有し、各レンズ群の間隔を変えて、ズーミングを行うズームレンズにおいて、D1w<D1t、D2w>D2t、2<f1/fT<4、3.5<f1/SKw<8、0.32<(M2−M1)/(SKw×ft/fw)<0.5、なる条件を満足する。例文帳に追加

The zoom lens, in order from an object side, includes: a first lens group L1 having a positive refractive power; a second lens group L2 having a negative refractive power; and a rear group having a positive refractive power as a whole; and performs zooming while changing an interval between the respective lens groups. - 特許庁

従来の構成では、合焦の情報を用いて指向性マイクの指向特性を変化させることにより音声にフォーカシング(ズーム)をするように構成されているが、この構成では、ビデオカメラまでの映像の到達する時間と、音声の到達する時間の間に時差が生じる為、映像と音声とが同期しないという課題を持つ。例文帳に追加

To solve the problem that, in a conventional configuration, a sound is focused (zoomed) by changing directional characteristic of a directional microphone while using information of focusing, while the arrival of a video image at a video camera is not synchronized with the arrival of a sound due to time lag. - 特許庁

撮像装置は、ズーム機能を有する撮像光学系100により形成された光学像を光電変換する撮像素子104と、該撮像素子の出力に基づいて生成される画像データに対して、撮像光学系の歪曲収差に対応する歪曲成分の補正処理を行う補正手段108とを有する。例文帳に追加

An imaging apparatus includes: an imaging device for performing photoelectric conversion on an optical image formed by an imaging optical system 100 including a zoom function; and a correction processing 108 for correcting a distortion component, corresponding to a distorted aberration of the imaging optical system, for image data generated based on output of the imaging device. - 特許庁

レンズ鏡枠全体をコンパクトに構成するのに十分な程度に補正光学系からその回転中心までの距離を小さくし、かつ、補正光学系を少ない回転角で回転させても十分な補正量を得ることができる、像ぶれ補正機能を有する撮影レンズ及びズームレンズを提供する。例文帳に追加

To provide a photographing lens and a zoom lens having an image blurring correcting function capable of making a distance from a correction optical system to the center of rotation thereof so short that an entire lens frame is constituted to be compact, and obtaining a sufficient correction amount by rotating the correction optical system at a small rotational angle. - 特許庁

複数の認証対象を含む全体画像を取得する第1のカメラと、第1のカメラで取得した全体画像から認証対象として選択した1人の認証対象をズームして顔認証を行なう第2のカメラの2つを使用することで、複数の認証対象の顔認証を順次行なう。例文帳に追加

A first camera for acquiring all images including a plurality of authentication subjects and a second camera for zooming in on to perform face-authentication of one authentication subject selected as an authentication subject from all the images acquired by the first camera are used to perform face-authentication of the plurality of authentication subjects in sequence. - 特許庁

この構成によれば、ズーム倍率によって赤外線照明装置の出力光量を制御することにより輝度むらの少ないビデオ信号を出力できるとともに、反射率の高い被写体を近くで撮影したときのように赤外線の照射が強いときも、最適な撮像光が撮像素子に入力され安定したビデオ信号を出力できる撮像装置を提供することが可能となる。例文帳に追加

A video signal of less irregularities of luminance can be outputted by controlling the output light quantity of the infrared-ray illumination device through zoom magnification and the optimum image pickup light is inputted to an image pickup element, and the stable video signal can be outputted, even if the irradiation of the infrared rays is strong, such as when the object of high reflectance is photographed nearby with such a constitution. - 特許庁

これによって、半導体メモリ7から読み出されたデジタル記録データは、画像処理回路11にて色情報を削除する白黒変換処理が施され、更に、ズーム回路12にて画像の一部を拡大表示するための画像拡大処理が施された後、アナログ変換回路4にてアナログの画像信号に変換されてLCD5に供給される。例文帳に追加

Thus, the image processing circuit 11 applies black/white conversion processing to digital recording data read from the semiconductor memory 7 to delete color information form the data and the zoom circuit 12 applies image magnification processing to display part of the image with magnification to the resulting data, the analog conversion circuit 4 converts the data into an analog image signal and the resulting analog signal is fed to the LCD 5. - 特許庁

このズームレンズは、物体側から順に配置された、正の屈折力を有する第1レンズ群G_11と、負の屈折力を有する第2レンズ群G_12と、正の屈折力を有する第3レンズ群G_13と、正の屈折力を有する第4レンズ群G_14と、負の屈折力を有する第5レンズ群G_15と、を含み構成される。例文帳に追加

The zoom lens includes a first lens group G_11 having a positive refractive power, a second lens group G_12 having a negative refractive power, a third lens group G_13 having a positive refractive power, a fourth lens group G_14 having a positive refractive power, and a fifth lens group G_15 having a negative refractive power arranged in this order from object side. - 特許庁

本発明に係るズームレンズは、物体側に位置して負の屈折力を有する第1レンズ群と、像側に位置して正の屈折力を有する第2レンズ群とを含み、上記第1レンズ群と第2レンズ群との間の間隔が変化されるにつれてズーミングが行なわれて、次の条件式を満たす。例文帳に追加

The zoom lens comprises: a first lens group located adjacent to an object side and having a negative refractive power; and a second lens group located adjacent to an image side and having a positive refractive power, wherein zooming is made as an interval between the first lens group and the second lens group is varied, the zoom lens satisfies a conditional expression; -4<fl/Zr<-0.5. - 特許庁

カメラ本体50が上記第1の外装10及び第2の外装90に挟装された状態では、これら外装部材間に配され且つ当該カメラの外観を成すような外観面53を有し、この外観面53には更に操作部材70(例えばレリーズ釦71、ズーム釦72等)を設ける。例文帳に追加

It is provided with an outside appearance surface 53 arranged between the outside case members and forming the outside appearance of the camera in a state where the main body 50 is put between the 1st and the 2nd outside cases 10 and 90, and further provided with an operation member 70 (for example, release button 71 and zoom button 72 or the like) on the surface 53. - 特許庁

赤外線照射照明装置を点灯して撮影している時、強制開放されているアイリス102に代わり、ズーム位置を検出することによって広角赤外線照射照明装置108と、狭角赤外線照射照明装置107の光量をそれぞれ調整し、最適な撮像光が入力されるようにした撮像装置である。例文帳に追加

In the image pickup device, the light quantities of a wide-angle infrared ray irradiation/illumination device 108 and a narrow-angle infrared ray irradiation/illumination device 107 are adjusted, by detecting a zoom position instead of the iris 102 which is forcibly opened, when the infrared ray irradiation/illumination device is lighted and an object is photographed, and then the optimum image pick up light is inputted. - 特許庁

レンズ鏡筒100は、第1〜第3レンズ301〜303を光軸方向へ移動させることによって焦点距離が変更可能なズーム光学系と、第1レンズ群301と一体的に移動する1群枠110と、1群枠110に駆動力を伝達する第1カム機構及び第2カム機構とを備えている。例文帳に追加

A lens barrel 100 comprises a zoom optical system in which a focal length can be changed by moving a first to a third lenses 301-303 in an optical axis direction, a first group frame 110 which moves integrally with the first lens group 301, and a first cam mechanism and a second cam mechanism which transmit driving force to the first group frame 110. - 特許庁

被写体に対し液晶表示部のバックライトの発光を制御することにより、フラット照射を行って調光,マクロ撮影,ズーム角相当の発光,多点発光を可能とし、デザイン上優れた外観を構築するのに支障のないLEDフラッシュ機能を有する携帯情報端末を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile information terminal having an LED flash function, which performs flat irradiation to allow dimming, macro photographing, light emission corresponding to a zoom angle, and multi-point light emission to be realized, by controlling the light emission of a back light of a liquid crystal display part for a subject and places no hidrance to constucting an excellent apperance on design. - 特許庁

そして、この抽出された人物領域を撮像範囲とするべく、カメラI/F15を介してカメラ18の倍率さらには姿勢(パン及びチルト)を制御し、これにより運動中の利用者をズームアップした映像データをカメラ18により撮像して表示デバイス20に表示するようにしたものである。例文帳に追加

Then, in order to define this extracted human figure region as an imaging range, a magnification of the camera 18 as well as its attitude (panning and tilting) are controlled through a camera I/F 15, so that video data zooming up the user under exercising are captured by the camera 18 and displayed on a display device 20. - 特許庁

連続稼働時間を低下させることなく、バッテリー電圧の急激な低下に起因したズームレンズの収納不能状態の発生を解消することが可能となるカメラ装置、レンズ収納方法と、連続稼働時間を低下させることなく、バッテリー電圧の急激な低下に起因した各種の動作不能状態の発生を解消することが可能となる電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide a camera device capable of eliminating the housing impossible state of a zoom lens caused by the sudden drop of battery voltage without reducing consecutive working time, and to provide a lens housing method and electronic equipment capable of eliminating various housing impossible states caused by the sudden drop of the battery voltage without reducing the consecutive working time. - 特許庁

撮影光学系がズーム位置を変更されるときに光軸方向に移動する可動レンズ群L3にブレ補正光学系L32が含まれているレンズ鏡筒において、ブレ補正駆動部10がブレ補正光学系L32を駆動するときに、可動レンズ群L3の位置を安定させる可動レンズ群安定化手段12を設ける。例文帳に追加

The lens barrel which includes the blur correction optical system L32 in the movable lens group L3 moving along the optical axis when a photographing optical system shifts a zooming position is provided with a movable lens group stabilizing means 12 which stabilizes the position of the movable lens group L3 when a blur correction driving part 10 drives the blur correction optical system L32. - 特許庁

通常操作では、メインスイッチ3のオフ状態からメインスイッチ3を短時間オン操作すると、制御装置1はその操作時間を計測弁別して、ズーム鏡胴2aを収納位置から移動させて一般的な待機位置であるワイド端位置に設定して、撮影待機状態の電源オン状態に移行する。例文帳に追加

When a main switch 3 is turned on for a short time in normal operation, a controller 1 measures and discriminates the operation time, moves a zoom lens barrel 2a from its storage position to a wide-end position as a general standby position and then enters a power-ON state as a photography standby state. - 特許庁

映像の記録時に、計測部24で計測した露光データ、ズーム倍率データ、被写体距離データからのデータを時間またはフレーム番号の関数として光ディスク2に記録すると共に、編集時にこれらデータを記録部31に記録して計測部24からのデータを時間で微分し変化の大きい映像を残すようにする。例文帳に追加

In the video recording, data from exposure data, zoom magnification data and object distance data measured by a measurement section 24 are recorded on an optical disk 2 as a time or frame number function and in editing, these data are recorded in a recording section 31, then the data from the measurement section 24 is differetiated with a time to remain the video large in change. - 特許庁

この場合、携帯電話に標準搭載されている「画像の中心点から画像を拡大するモジュール」は使用できない為、3D画像処理エンジンを使用して拡大処理をさせることにより、携帯電話のような限られた能力しかない環境でも、従来課題を解決した円滑なズーム処理が可能となる。例文帳に追加

In this case, since "a module to enlarge an image from the center point of the image" normally loaded on a portable phone is not usable, the image enlargement is performed by using a 3D image processing engine, then, smooth zooming free from conventional troubles can be achieved even in a capability-restricted environment such as the portable telephone. - 特許庁

デジタルカメラ100がクレードル装置200に装着されているときには、監視モードとすることにより、ユーザが、操作表示端末装置301、302のファインダ表示部104に表示されているファンダー画像を見ながら、パンチルトズーム等の操作や、撮影の指示を行うことができるようにする。例文帳に追加

When a digital camera 100 is mounted on a cradle device 200, a monitoring mode is set to allow a user to perform panning, tilting or zooming operation or to issue instructions for imaging while watching a finder image displayed on a finder display section 104 of an operation display terminal device 301, 302. - 特許庁

焦点距離を変更するために光軸方向に移動する複数のレンズ成分のうち、少なくとも2つ11,12,13を一体的に移動させるズーム機構と、少なくとも2つのレンズ成分のうち、一方のフォーカスレンズ成分12を他方11,13に対して移動させるフォーカスレンズ移動機構とを備える。例文帳に追加

This zoom lens barrel 1 is equipped with a zoom mechanism for integrally moving at least two lens components 11, 12 or 13 out of a plurality of lens components moving in an optical axis direction in order to change a focal distance, and a focus lens moving mechanism for moving either focus lens component 12 with respect to the other 11 or 13 out of at least two lens components. - 特許庁

撮像装置の形状(または形態)を変化させることにより、撮像装置に搭載されているレンズと、ズームレンズ、ワイドレンズなどのコンバージョンレンズを組み合わせて使用する可能とし、かつ、撮像装置の形状からユーザがその使用形態が容易かつ直観的に理解でき用途に沿った利用を可能とする、撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus, where a lens mounted in the imaging apparatus and a conversion lens such as a zoom lens and a wide lens are combined and used by changing the shape (or the form) of the imaging apparatus, and which can be utilized to meet the purpose, because the user can easily and intuitively understand the utilization mode of the imaging apparatus from the shape thereof. - 特許庁

地図画像表示装置において、ユーザからスクロール操作の入力があった際に、拡大率を保ったままスクロール操作を行ってしまうと基準点が画面内(または画面内の所定領域)から外れてしまうときは、基準点が画面内に表示されるように入力されたスクロール操作と連動してズームアウト操作を実行する。例文帳に追加

In this map image display device, the user performs zoom-out operation in linking with scroll operation inputted to display the reference point within a screen if a user performs the scroll operation while keeping a magnification and the reference point becomes out of the screen (or the predetermined region within the screen) when the user inputs the scroll operation. - 特許庁

この発明は、デジタルカメラに一眼レフカメラの交換レンズ及び望遠の交換レンズを使用できるように、カメラレンズトとデジタルカメラの間に交換レンズアダプターを着脱できるようにし、画面に映像が大きくはっきり映るようにしたコンパクトデジタルカメラ及びズーム付きデジタルカメラ用の交換レンズアダプターに関するものである。例文帳に追加

To obtain a compact digital camera and an interchangeable lens adapter for a digital camera with a zoom function, with which a video appear large and clearly reflected on an image plane by attaching/detaching the interchangeable lens adapter between a camera lens and the digital camera, so that the interchangeable lens of a single lens reflex camera and a telephotographic interchangeable lens can be used in the digital camera. - 特許庁

操作棒の押し引き操作によりズーム操作を行うレンズ操作装置において、操作棒の軸方向にモータによる力を与えられるようにし、操作棒が傾いたときに重力に起因して操作棒の軸方向に作用する力をモータにより打ち消すことで操作棒が自重によりスライドする等の不具合を防止するレンズ操作装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lens operating device which prevents such trouble that an operation rod slides by gravitation by applying a force along the axis of the operation rod by a motor and then canceling a force operating along the axis of the operation rod owing to gravitation by the motor when the operation rod slants as a lens operating device which performs zooming operation by pushing and drawing an operation rod. - 特許庁

ズーム光学系は、縮小側から拡大側に順に、変倍に際してそれぞれ一体で移動する、正の光学的パワーを有する第1レンズユニットG1、負の光学的パワーを有する第2レンズユニットG2および正の光学的パワーを有する第3レンズユニットG3を含む複数の変倍レンズユニットを有する。例文帳に追加

The zoom optical system has a plurality of variable power lens units including a 1st lens unit G1 having positive optical power, a 2nd lens unit G2 having negative optical power and a 3rd lens unit G3 having positive optical power, which respectively move as one body in the case of variable power, in order from a reduction side to an enlargement side. - 特許庁

フォーカス操作環又はズーム操作環の近くに固定部がなく、これらの近くに撮影距離用の固定指標又は焦点距離用の固定指標を設けることができない場合であっても、投影検査時に必要な条件設定を簡単かつ正確に行うことができるレンズ鏡筒を提供する。例文帳に追加

To provide a lens barrel constituted so that condition setting necessary at a projection inspection time can be easily and accurately performed, even in the case a fixing part is not arranged near a focus ring or a zoom ring, and it becomes impossible to arrange a fixed index for a photographing distance or a fixed index for a focal distance near the focus ring or the zoom ring. - 特許庁

マイコン20は、強制ランピングがオンに設定されている場合、ズーム位置検出器ZPにより検出される焦点距離に応じた絞りIの開放値を設定し、例えば、絞り開放で焦点距離が変更された際にその開放値より絞りIが開放側となる場合には絞りIをその開放値まで絞り込む。例文帳に追加

A microcomputer 20 sets the open value of the iris I in accordance with the focal distance detected by a zoom position detector ZP when compulsive ramping is set ON and, for example, when the focal distance is altered with the iris open and the iris I is to be open wider than the open value, diaphragming is performed on the iris I till the open value. - 特許庁

CPU32により、デジタルカメラ10において音声情報の記録を伴った動画撮影を行っているときに、操作部56に対する操作によってユーザからのAF(自動合焦)制御及び光学ズーム動作の少なくとも一方の実行指示が入力されたとき、当該動画撮影を一時的に停止し、当該停止期間に上記実行指示に応じた動作を行うように制御する。例文帳に追加

While animation photographing with audio information recording is performed in a digital camera 10, when the execution instruction of at least one of either AF (auto-focus) control or optical zooming is inputted from a user by operating to an operation section 56, a CPU 32 temporarily stops relevant animation photographing and controls an operation corresponding to the execution instruction to be performed during that stop. - 特許庁

このズームレンズは、物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群G_11、負の屈折力を有する第2レンズ群G_12、正の屈折力を有する第3レンズ群G_13、負の屈折力を有する第4レンズ群G_14、および正の屈折力を有する第5レンズ群G_15が配置されて構成される。例文帳に追加

The zoom lens includes: a first lens group G_11 having positive refractive power; a second lens group G_12 having negative refractive power; a third lens group G_13 having positive refractive power; a fourth lens group G_14 having negative refractive power; and a fifth lens group G_15 having positive refractive power, which are arranged in order from the object side. - 特許庁

前記第4レンズ群G4は、正のパワーを有する第1サブレンズ群と、前記第1サブレンズ群よりも像側に配置され、負のパワーを有する第2サブレンズ群とを含み、ズームレンズ系の振動に起因する像ぶれ補正に際して、前記第1サブレンズ群または前記第2サブレンズ群が光軸に直交する方向に移動する。例文帳に追加

The fourth lens group G4 includes a first sub lens group having positive power, and a second sub lens G2 group arranged nearer to an image side than the first sub lens group and having negative power, wherein the first sub lens group or the second sub lens group moves in a direction orthogonal to an optical axis, when image blurs caused by vibration of the zoom lens system are corrected. - 特許庁

そして、このフレームメモリ36に記憶された画像信号が、電子ズーム部39によって拡大されて、3次元ノイズ低減処理部40に与えられることで、外部から入力される高解像度画像となる画像信号と同一の解像度となる画像信号に変換されて、3次元ノイズ低減処理が成される。例文帳に追加

The image signal stored in the frame memory 36 is then enlarged by an electronic zoom section 39 and is given to the 3D noise reduction processing section 40 so as to be converted into an image signal that has the same resolution as that of an image signal that becomes as a high-resolution signal and inputted from the outside, and 3D noise reduction processing is completed. - 特許庁

カメラ付き双眼鏡は、左右一対の観察光学系10,10と、撮像倍率を変えるズーム機能を有する撮像光学系21と、一方の観察光学系10の光路中に配置されている透過型液晶表示パネル40と、この表示パネル40の表示内容を制御する制御部30と、を備える。例文帳に追加

The binoculars equipped with a camera are provided with a pair of right and left observation optical systems 10 and 10, an imaging optical system 21 with a zooming function of varying imaging magnification and a transmission type liquid crystal display panel 40 arranged in the optical path of one of the observation optical systems 10, and a control part 30 for controlling the display contents on the display panel 40. - 特許庁

例文

本発明の音声入力医用制御システムを採用した内視鏡システム内1は、内視鏡3と処置具とを組み合わせて構成され、内視鏡3のズームレンズ駆動機構15及びCCD駆動機構17の駆動制御して視野範囲を変更可能な視野移動制御装置22と、音声認識装置23と、脈拍計26及びヘッドセット26を備えている。例文帳に追加

An endoscope system 1 which employs the speech input type medical control system is equipped internally with a visual field movement controller 22 which is constituted by combining an endoscope 3 and a treatment tool and can change a visual field range by driving and controlling a zoom lens driving mechanism 15 and a CCD driving mechanism 17 of the endoscope 3, a speech recognition device 23, a pulse beat meter 27, and headsets. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS