1016万例文収録!

「不許可」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 不許可の意味・解説 > 不許可に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

不許可の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1047



例文

官物の輸は太政官・民部省の許可が必要なため、国免荘は基本的に雑役の免除を認めた雑役免田だった。例文帳に追加

Tax exemption for kanmotsu needed the approval from Daijokan (Grand Council of State) and Minbusho and so kokumen sho was basically zatsueki menden which approved the exemption of odd-job tasks.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、官物の免除は太政官・民部省の許可が必要だったため、国司の認めることができた輸は原則として雑役の免除だった。例文帳に追加

However, the exemption of Kanmotsu required the consent of Daijokan (Grand Council of State), Minbusho (Ministry of Popular Affairs), the exemption that Kokushi could give were in principle only for Zoeki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

登録官に対する手続又はその他の事項に関し従うべき手順を規制し及び手順の備の修正を許可する規定例文帳に追加

regulating the procedure to be followed in connection with any proceeding or other matter before the Registrar and authorizing the rectification of irregularities of procedure;  - 特許庁

登録官への手続又は他の事項に関連して取るべき手続を規定すること及び手続の備の更正を許可すること例文帳に追加

regulating the procedure to be followed in connection with any proceedings or other matter before the Registrar and authorizing the rectification of irregularities of procedure;  - 特許庁

例文

(2) 連邦特許裁判所の決定に対しては,本法によって許可される範囲に限り,服申立をすることができる。例文帳に追加

(2) The decisions of the Patent Court may only be appealed to the extent permitted under this Act.  - 特許庁


例文

入会審査で、入会が不許可と判定されるとWEBサーバ400はデータベース上の仮登録を抹消する。例文帳に追加

When it is decided that the admission is not permitted in the admission examination, the WEB server 400 deletes the temporary registration on the database. - 特許庁

記憶媒体の持ち主である正規のユーザにのみ、コンテンツのコピーが許可されるため、コンテンツの正コピーを防止することができる。例文帳に追加

Since copy of the contents is permitted only to a normal user as an owner of the storage medium, the unauthorized copy of the contents is prevented. - 特許庁

その後、行方明の機器が再び無線通信範囲内に到来すると、ロックを自動的に解除してその使用を許可する。例文帳に追加

Afterwards, when the lost equipment comes into the wireless communication range again, the lock is automatically canceled to authorize its use. - 特許庁

受信領域が受信不許可であれば、転送先から再送要求を受信した際に、RDMAパケットを再送する。例文帳に追加

When a reception area is not permitted with reception, the RDMA packet is resent when receiving resending requirement from the transfer destination. - 特許庁

例文

一方,IDが許可である場合には(#1:Yes),トナー残量が第1所定量より足していてもプリントの処理を必ずしも拒否しない(#4)。例文帳に追加

If ID is permission (#1: Yes), print is not always rejected (#4) even if the residual quantity of toner is smaller than the first specified quantity. - 特許庁

例文

該システムにおけるコンテンツ再生及び使用のみを許可することにより、コンテンツの法な使用と配布を防止することができる。例文帳に追加

By having only the reproduction and usage of contents permitted in the system, unauthorized usage and distribution of contents can be prevented. - 特許庁

車両側ECU20は、アクチュエータ30〜32の何れかが動作中であるとき高率放電を不許可とする。例文帳に追加

A vehicular side ECU 20 does not permit the high rate discharge when any one of actuators 30-32 is in operation. - 特許庁

また、OSコア11は受け入れ不許可の判定が返ってきたならば、その旨をサブジェクトA2に伝える。例文帳に追加

When the determination that the access request is not acceptable is returned, the OS core 11 informs a subject A2 to that effect. - 特許庁

外部と独立したドメインをより安全に構築し、許可されていない第3者により法にコンテンツが利用されることを防止する。例文帳に追加

To safely construct a domain independent of the outside and to prevent unauthorized utilization of content by an unauthorized third party. - 特許庁

更に、各仕分けライン4、5が、処理許可ライン4a、5aと、処理可ライン4b、5bとで構成されていることが好ましい。例文帳に追加

Each sorting line 4, 5 is preferably composed of a processing approving line 4a, 5a and a processing disapproving line 4b, 5b. - 特許庁

開錠しない場合、第1のゲート11のユーザ通知装置69は、退場不許可をユーザに通知する。例文帳に追加

When it is not unlocked, a user notification device 69 of the first gate 11 notifies the user that he is not permitted to exit. - 特許庁

許可ユーザによるネットワークの正使用を回避するために無線加入者回線システムのネットワーク機密保護を提供する。例文帳に追加

To provide protection for network security for a wireless subscriber channel system in order to avoid illegal use of the network by an unapproved user. - 特許庁

機密文書の閲覧がその閲覧許可者に制限されるシステムにおける、機密文書の正閲覧による被害の軽減を図る。例文帳に追加

To reduce damage by the unauthorized browsing of classified documents to a system that restricts the browsing of the classified documents to those authorized. - 特許庁

正に接続された外部装置に対して、施解錠を許可しないセキュリティーの高い電気錠システムを低コストに提供する。例文帳に追加

To inexpensively provide an electric lock system having high security without permitting locking and unlocking for an illegally connected external device. - 特許庁

ネットワーク上で公開された電子文書に対する無許可者によるアクセスを防止し、正アクセスの危険を減らす。例文帳に追加

To reduce the danger of illegal access by preventing an unauthorized person from accessing an electronic document opened on a network. - 特許庁

指紋照合結果が不許可であれば、かご4の特定階への到着を阻止するか、又は特定階に到着しても戸3,5は開かない。例文帳に追加

If the fingerprint collation proves a negative result, the car 4 is prevented from reaching the specific floor, or the doors 3 and 5 are kept closed even when the specific floor is reached. - 特許庁

表示不許可の場合(S7)、次に表示すべき画像の選択処理(S13)を経て、スライドショーを継続する。例文帳に追加

When the display is not permitted (S7), the slide show continues through selection processing (S13) of an image to be displayed next. - 特許庁

また、誤り訂正結果判定回路を設けて、誤り訂正能の場合に各処理の動作を許可する制御信号生成をマスクする。例文帳に追加

Also, with the provision of an error correction result decision circuit, control signal generation for permitting the operation of each processing is masked when error correction cannot be performed. - 特許庁

自動改札機に一方側から近づくだけで他方側からの通行を不許可とする両方向通行可能な自動改札機を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic ticket gate allowing bidirectional passage, wherein mere approach to the automatic ticket gate from one side inhibits passage from the other side. - 特許庁

そして、この比較の結果、処理を実行しようとした者の権限レベルが低い場合、処理は不許可となる(ステップ14)。例文帳に追加

Then when the authority level of the person is lower, the processing is disabled (step 14). - 特許庁

ゲーム1から2への移行時に、ゲーム成果が劣るプレーヤのゲーム2でのプレイを不許可にする。例文帳に追加

But in the shift of the game 1 to the game 2, further playing in the game 2 by the player with the results of the game turned out inferior is not permitted. - 特許庁

この残り使用許可回数が0になると、電子キー2との間でスマート照合が成立しても、電子キー2による車両操作を可とする。例文帳に追加

When the number of remaining allowable using times is zero, a vehicle operation by the electronic key 2 is rejected even if smart collation is established with the electronic key 2. - 特許庁

会議室や教室に設置された画像表示装置が使用許可時間外に正に利用されるのを防ぐことができる。例文帳に追加

To prevent that an image display device installed in a conference room or a classroom is unauthorizedly used out of a use permission time. - 特許庁

受電コネクタに接続した給電プラグを許可無く正に取り外されてしまうことを防ぐことができる給電プラグロック装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power supply plug block device which can prevent a power supply plug connected to a power receiving connector from being unjustly removed without approval. - 特許庁

外部記憶媒体3が装着されていなかったり、正当でなければ情報伝送が許可されないので、正なパッケージ2は使用されなくなる。例文帳に追加

Because the information transmission is not permitted, when the external storage medium 3 is not installed or is not legitimate, the unauthorized package 2 is not used. - 特許庁

資産管理者に許可されない資産の持出しがあったことを通知できる正持出し検知システムを提供する。例文帳に追加

To provide an illegal property removal detection system capable of reporting removal, which is not allowed by a property manager, of a property. - 特許庁

パスワードデータおよびランダム文字列を比較参照し、夫々一致および一致のときシステム利用許可を与える。例文帳に追加

The password data and random character string are compared and system use permission is given when they match and do not match each other respectively. - 特許庁

移動端末1は、要求不許可信号を受取ると、指定された番号のシグネチャを用いて再びプリアンブルを送信する。例文帳に追加

When the mobile terminal 1 receives the request non-permission signal, the mobile terminal 1 transmits the preamble again using a signature of the designated number. - 特許庁

車両が交通信号機の場所で停止したとき、信号機は赤信号などの進行不許可状態であると判断される。例文帳に追加

When the vehicle has stopped at the traffic signal place, it is decided that the traffic signal shows a red signal etc. not permitting travel. - 特許庁

視聴不許可であれば例えばユーザが選局したチャンネルの例えば次のチャンネルを選局する(ステップS11)。例文帳に追加

If the viewing is not permitted, for example, a next channel to, for example, the channel having been selected by the user is selected (step S11). - 特許庁

実行/実行は、実行パターンのデータに基づきレジスタ20あるいはメモリ24への書込を許可/禁止することにより行われる。例文帳に追加

The execution or non-execution of instructions are decided by permitting or inhibiting a writing operation to a register 20 or a memory 24 in accordance with the data on the execution pattern. - 特許庁

キーおよびキーシリンダを要として、エンジンの運転許可または運転停止を簡便に行うことのできるエンジン始動システムを得る。例文帳に追加

To provide an engine starting system capable of easily performing driving allowance or driving stopping of an engine not by requiring a key and a key cylinder. - 特許庁

カメラの映像無効処理手段は、映像無効信号に従って撮影不許可範囲の画像の解像度を低くする。例文帳に追加

A video image invalidation processing means of each camera decreases the resolution of an image in the photographing disapproved range according to the video invalid signal. - 特許庁

確実に指紋照合を行い、正な使用や許可範囲外の使用を阻止してセキュリティの向上を図る。例文帳に追加

To improve security by surely collating a fingerprint so as to prevent illegal use and use outside of a permitted range. - 特許庁

低コストで構築可能な無許可船舶の法入港を防止する港口遮断構造を提供する。例文帳に追加

To provide a harbor entrance blocking structure that can be inexpensively constructed and that prevents an unauthorized ship from illegally coming into a harbor. - 特許庁

比較の結果有効期間外のときは接続可とし、有効期間内のときは接続を許可してサービス情報を提供する。例文帳に追加

Connection is inhibited when the obtained time is not within the available period as the result of comparison, and connection is permitted to provide service information when it is within the available period. - 特許庁

許可を与えられた者による情報の正使用又は漏洩を防止する手段を提供することにある。例文帳に追加

To provide a means to prevent the unauthorized use or leakage of information by an authorized person. - 特許庁

パスワードの入力ミスがあっても、パスワードの一致の形態に応じて一部使用可能な機能を許可し、使い勝手を低下させないようにする。例文帳に追加

To enable some of functions according to mismatching state of a password to prevent degradation in user-friendliness even when a password input error occurs. - 特許庁

この方法は更に無許可(例えば正)の暗号化されたセッションを検出し、違法と見られるデータの転送を停止することができる。例文帳に追加

The method may further detect unauthorized (e.g., rogue) encrypted sessions and stop data transfers deemed malicious. - 特許庁

移動許可回数mは、「1」以上の値であれば機器へのコンテンツ移動がm回可能である旨を、「0」なら移動可能である旨を示す。例文帳に追加

The number (m) of times of movement permission indicates that the content can be moved to the appliance (m) times if (m) is not less than '1', and the content cannot be moved if (m) is '0'. - 特許庁

そして、このDRAM13のデータと揮発RAM14のデータとが一致する場合には、通常動作を許可する。例文帳に追加

Then, when the data of the DRAM 13 agrees with the data of the nonvolatile RAM 14, the normal motion is allowed. - 特許庁

セキュリティを極力低下させることなく、管理者が在時にも未登録ユーザによる画像形成機能の一時利用を許可可能とする。例文帳に追加

To permit temporary use of an image formation function by a non-registered user even when a manager is absent without decreasing security as much as possible. - 特許庁

指定されたユーザによる入力操作が許可された操作画面に対して、第三者による正な入力操作を検知する。例文帳に追加

To detect irregular input operation by a third party on an operation screen allowing input operation by a specified user. - 特許庁

磁気ディスク装置10が使用不許可である間、磁気ディスク装置10のスピンアップ制御部12によってHDDがスピンアップされる。例文帳に追加

While the magnetic disk unit 10 is inhibited from being used, the spin-up control section 12 of the magnetic disk unit 10 spins up the HDDs. - 特許庁

例文

排紙トレイに長期間放置されたRFIDタグ付き用紙に対し、複写不許可の情報をRFIDタグに書き込む。例文帳に追加

Information about copy non-permission is written in an RFID tag to the sheet with the RFID tag left in the paper discharge tray for the long period. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS