1016万例文収録!

「仮眠する」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 仮眠するの意味・解説 > 仮眠するに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

仮眠するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49



例文

室内機7は、仮眠スペース5に設ける仮眠者8のためのベッド5a上に配置する例文帳に追加

The indoor unit 7 is disposed above a bed 5a for a napping person 8, which is provided in the napping space 5. - 特許庁

人が仮眠を取るための仮眠スペース13と、仮眠スペース13内に設置された仮眠用ベッド14と、仮眠スペース13内に冷却した空気を供給する冷房ユニット15とを備え、冷房ユニット15を、仮眠用ベッド14の下に配置している。例文帳に追加

This cooler for catnapping comprises a catnapping space 13 for allowing a person to have a catnap, a bed for catnapping 14 installed in the catnapping space 13, and a cooling unit for supplying the cooled air into the catnapping space 13, and the cooling unit 14 is mounted under the bed for catnapping 14. - 特許庁

私はその休憩場所で仮眠することにします。例文帳に追加

I decided that I will take a nap in the break room.  - Weblio Email例文集

彼女は終わった途端に仮眠するために横になった。例文帳に追加

The moment she'd finished, she lay down for a nap. - Tatoeba例文

例文

彼女は終わった途端に仮眠するために横になった。例文帳に追加

The moment she'd finished, she lay down for a nap.  - Tanaka Corpus


例文

仮眠スペース13を有効に使ったうえ、休息者Aに対して均一に冷風を供給することのできる仮眠用冷房装置を提供する例文帳に追加

To provide a cooler for catnapping capable of effectively utilizing a catnapping space 13 and uniformly supplying cool wind to a catnapper A. - 特許庁

好気性みろく種菌を仮眠状態で棲息させ、用水中で仮眠を解き活性化させることができる棲息環境を用いて水質改善する例文帳に追加

To improve water quality by using a habitat environment which enables aerobic Miroku spawn to live in a napping state and its activation in service water by releasing napping. - 特許庁

本発明は車両用の仮眠ベッドに関し、車室内に蓄冷式クーラーの蓄冷ユニットを装着するに当たり、仮眠ベッドに着目し、当該仮眠ベッドに改良を加えることで、ベッドスペースの居住性の向上を図った車両用の仮眠ベッドを提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a bed for taking a nap in a vehicle capable of improving the inhabitability of a bed space by improving the bed for taking a nap in mounting a cold accumulating unit of a cold accumulation-type cooler in a cabin. - 特許庁

また、仮眠室13内の空気を取り込んで冷却して仮眠室13内に吹き出すという小空間での循環が可能となるため、仮眠室13内を効率良く冷房することができる。例文帳に追加

A circulation in a small space of taking air from the nap room 13, cooling it, and blowing it into the nap room 13 is allowed, so that the inside of the nap room 13 can be efficiently cooled. - 特許庁

例文

航空機の操縦室に別個に、仮眠、食事、トイレを設けた航空機とする例文帳に追加

Rooms for temporary sleep, meals and bath and toilet are separately provided in the control room. - 特許庁

例文

冷却した空気を供給する冷房ユニット15を仮眠室13内に設置した。例文帳に追加

A cooling unit 15 for supplying cooled air is installed in the nap room 13. - 特許庁

簡単な構成で、安価にかつ容易に快適な仮眠や睡眠を提供できるようにする例文帳に追加

To provide comfortable nap and sleep easily at a low cost by simple constitution. - 特許庁

運転室12内を狭くすることなく、運転室上部の仮眠室13内を効率良く冷房することのできる仮眠用冷房装置を提供する例文帳に追加

To provide a cooling system for a nap capable of efficiently cooling the inside of the nap room 13 over a driver's cabin without narrowing the inside of the driver's cabin 12. - 特許庁

使用者が効率的に仮眠をとり、短時間の仮眠であっても、十分に覚醒感を得ることができ、作業処理能力を向上させることができるリフレッシュ装置を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a refreshing device capable of allowing a user to efficiently have a catnap and providing a sufficient feeling of wakefulness even if it is a short-time catnap, and enhancing working capacity. - 特許庁

仮眠室の空間を有効に利用して空調性能及び居住性をともに向上させ、仮眠室に快適な環境を形成することができる蓄冷装置付き空調装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an air-conditioner equipped with a cold storage device capable of forming a comfortable environment to a napping room by enhancing both the air-conditioning performance and the comfort for dwelling through effective utilization of the space of the napping room. - 特許庁

室外の空気を導入して送風マットへ供給し、室内の空気を室外へ排出することにより室内の温度上昇を抑えることで、快適な仮眠環境をうることができる仮眠システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a nap system providing a comfortable nap environment by introducing outdoor air, and thereby supplying the air to an air sending mat, discharging indoor air outdoors and thereby suppressing an indoor temperature rise, and enabling easy indoor installation and easy handling. - 特許庁

軽トラック等の小型トラックでも、仮眠や休息をとるときに運転室のリクライニングシートの背もたれ部を荷台側に大きく倒して、身体を横たえて仮眠等をとれるようにすることにある。例文帳に追加

To provide a light-duty truck with three doors such as a pickup truck in which, when a driver takes a nap or a rest, the backrest part of a reclining seat in a driver's cab is extensively reclined on the cargo bed side, and the driver can take a nap or the like while he lies down. - 特許庁

航空機等の乗物内での仮眠の際に、仮眠者の頭部または腰等をソフトに固定でき、正しい姿勢でリラックスして安眠できるエアークッションを提供する例文帳に追加

To provide an air cushion which can softly fix the head or waist, etc., of a person taking a nap when taking the nap within a vehicle, such as aircraft, and ensures a relaxed and sound sleep in a correct posture. - 特許庁

机等の上で仮眠する時、頬杖をついたり伏せて寝るのは疲れるのでスタンド式の枕を提供する例文帳に追加

To provide a stand pillow solving the problem that in taking a nap on a desk or the like, a person is tired from resting his cheeks on his hands or his face down on the desk. - 特許庁

複数の種類の刺激を提示して対象者の仮眠の時間をより短縮することが可能となる睡眠装置を提供する例文帳に追加

To provide a sleep device which can shorten a subject's sleep time by presenting a plurality of kinds of stimuli. - 特許庁

これにより、仮眠スペース13を有効に使ったうえ、休息者Aに対して均一に冷風を供給することができる。例文帳に追加

Thereby the cool air can be uniformly supplied to the catnapper A while effectively utilizing the catnapping space. - 特許庁

椅子としての使用が可能であると共に、仮眠や横になっての姿勢での情報処理機器の使用や視聴等が可能な椅子を提供する例文帳に追加

To provide a chair enabling a user to take a nap or to operate and watch an information processor in a recumbent posture, in addition to being used as an ordinary chair. - 特許庁

短時間の仮眠により眠気解消や疲労回復を図るのに適した睡眠制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a sleep control system suitable for intending sleepiness elimination and fatigue recovery by short napping. - 特許庁

そして、仮眠している際の寝顔を他人に見られたくない場合には、枕本体1に設けられているベール4で顔面を覆うようにする例文帳に追加

When the user does not want expose his or her sleeping face to strangers' eyes during taking a nap, he or she covers his or her face with the veil 4 provided on the pillow body 1. - 特許庁

有料にすることで他人に気兼ねしないで、通常の用足しとは明らかに違う利用形態、例えば仮眠の場提供まで与える。例文帳に追加

To provide a use form clearly different from usual use such as a place for a nap without feeling uneasy with others by forming a pay washroom. - 特許庁

第六百十六条 事業者は、夜間に労働者に睡眠を与える必要のあるとき、又は労働者が就業の途中に仮眠することのできる機会があるときは、適当な睡眠又は仮眠の場所を、男性用と女性用に区別して設けなければならない。例文帳に追加

Article 616 (1) The employer shall, when it is necessary to give workers time for sleeping at night or when workers are given time for taking a nap while working, provide them with suitable sleeping separate facilities for men and women.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

構造が簡単で製造でき、不燃性でありかつ消火特性に優れ、走行時に蓄熱し、エンジンストップした仮眠中に放熱させ、仮眠ベッド内を快適な温度に保持することができ、さらに、省エネ(消費燃料の低減)や、炭酸ガスなどの削減ができるなど、実効性に優れた蓄熱マットを提供すること。例文帳に追加

To provide an excellently effective heat storage mat whose structure is simple and which is easily manufactured, is inflammable and excellent in fire extinguishing characteristic, stores heat in travelling, performs radiation during a short nap when an engine is stopped, keeps comfortable temperature in a napping bed, saves energy, and reduces carbon dioxide. - 特許庁

車速パルス信号等により、車両が設定車速以下であることを含む停止条件を満たしているときにエンジンを停止させるエンジン自動停止ユニット3を備えるものとし、運転者が空調ユニット1を作動させた状態で仮眠する場合には、仮眠スイッチ51をオンにする例文帳に追加

It is furnished with an engine automatic stopping unit 3 to stop an engine at the time of satisfying a stopping condition including a condition where a vehicle is at lower than set car speed by a car speed pulse signal, etc., and a temporary sleep switch 51 is switched on in the case where a driver take a temporary sleep in a state to actuate an air conditioner unit 1. - 特許庁

事業主は、夜間に労働者に睡眠を与える必要のあるとき又は労働者が就業の途中に仮眠することのできる機会があるときは、労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)に基づく労働安全衛生規則(昭和47年労働省令第32号)の定めるところにより、男性用と女性用に区別して、適当な睡眠又は仮眠の場所を設けること。例文帳に追加

When it is necessary to allow a worker to sleep during the night or when there are opportunities for a worker to nap during working hours, an employer shall establish suitable places for sleep or napping, separately for men and women, in accordance with the provisions of the Ordinance on Industrial Safety and Health (Ministry of Labour Ordinance No. 32 of 1972) based on the Industrial Safety and Health Law (Law No. 57 of 1972). - 厚生労働省

身体上部を覆うよう形成すると共に身体上部側が稍々上方に曲折するようにし、仮眠や安息に適した姿勢で空圧マッサージを行い得る安楽マットを提供する例文帳に追加

To provide a comfort mat capable of performing pneumatic massage in a posture suited to taking a nap or taking a rest by forming the mat so as to cover the upper part of a human body and slightly bending the upper part side of the human body upward. - 特許庁

このような構成の枕を使用することにより、機中や車中で仮眠する際に、ベール4で顔面を覆うことができ、他人に寝顔を見られないようにすることができる。例文帳に追加

By using the pillow, the user's sleeping face can be covered with the veil 4 and concealed from strangers' eyes at the time of taking a nap on a plane or on a train. - 特許庁

乗員が限られた時間内で効率的な睡眠をとることができると共に、車載のバッテリーの電力を節電することができる車載用仮眠装置を提供する例文帳に追加

To provide an on-vehicle nap device allowing an occupant to have efficient sleep within a limited time, and saving power of an on-vehicle battery. - 特許庁

設置する例である特願2005−302280のシフトコントロール器に於いて、Pポジションでシートバックを倒して仮眠中に、シフトレバーの万一のずれをなくす解決をすること。例文帳に追加

To eliminate accidental displacement of a shift lever during a nap while a seatback is reclined at a P-position in a shift controller an embodiment example of patent 2005-302280. - 特許庁

設置する例である特願2005−302280のシフトコントロール器に於いて、Pポジションでシートバックを倒して仮眠中に、シフトレバーの万一のずれをなくす解決をすること。例文帳に追加

To prevent a shift lever from getting out of position accidentally while a driver is taking a nap in a tilted seat back at a P position in a shift controller provided in one embodiment in Japanese Patent Application 2005-302280. - 特許庁

一方、仮眠状態であるときにおいて、ゲーム装置は、取得したブロードキャストデータを優先送信キューに格納し、ユニキャストデータを通常キューに格納する例文帳に追加

On the other hand, in the nap state, the game device stores obtained broadcast data in a priority transmission queue, and stores unicast data to the normal queue. - 特許庁

デスクで仮眠をとる際、今までと似た体勢で頭部の重みを両腕にかからないように両腕を収納できる筒状の物を枕として使えるものとする例文帳に追加

The device comprises a cylindrical member usable as a pillow with both arms placed in it in a similar position as conventional, but without having the weight of the head on the arms when a user temporarily sleeps at the desk. - 特許庁

多数仮眠または就寝している部屋での状態管理を、ローコストで効果的に行うことができる起床状態集中監視システムを提供する例文帳に追加

To provide a wake-up state centralized monitoring system capable of effectively managing state in a room wherein a large number of persons take a nap or are asleep at low cost. - 特許庁

仮眠台21は多部品から構成され、リクライニング部材211、212、213を折り畳んで、空隙20内に正確に適合するパッケージ22を形成すると共に、該パッケージ22は2つの座席12、13の背もたれ17の間の空隙20を通して後壁11へと旋回可能な構成とする例文帳に追加

The nap base 21 is constituted of multiple parts, a package 22 accurately adapted to an inside of a gap 20 by folding reclining members 211, 212, and 213, and the package 22 is constituted so as to be capable of turning to the back wall through the gap 20 between seat backs 17 of the two seats 12 and 13. - 特許庁

顔及び頭部を容易に且つ確実に支持することができると共に首や肩が凝るのを防止し、且つリラクゼーション効果を低減することなくリラックスした状態で仮眠を取ることを可能とした顔支持治具及び椅子を提供する例文帳に追加

To provide a face supporting holder and a chair capable of easily and surely supporting the face and the head, preventing the neck and the shoulders from getting stiff, and making it possible to take a nap in a relaxed state without reducing a relaxation effect. - 特許庁

ビルディングの一階層を多数に区画して個室化された狭いオフィス11内に仮眠ベッド44、書籍棚23、ロッカー45、机22などを設置してもオフィスとしての執務機能を有しかつ衛生的、経済的、美観的執務環境を有する機能的なオフィス構造を提供することにある。例文帳に追加

To provide a functional office structure having business functions as an office even if a temporarily sleeping bed 44, a book shelf 23, a locker 45, and a desk 22 are installed in the narrow office 11 formed by partitioning the first story of a building into multiple booths and also having a sanitary, economical, and aesthetic business environment. - 特許庁

また、前記マット本体2のマット部21には、その長手方向全域に亘りエアー給排気装置5の給排気により膨縮する施療袋7や施療袋7‘の任意数を配設して、施療者が仮眠や安息に適したリラックス姿勢で適宜に空圧マッサージが行えるよう構成する例文帳に追加

Furthermore, the optional number of massaging bags 7 and massaging bags 7' swollen and contracted by air feeding/discharging of an air feeding and discharging device 5 are arranged all over the area in the longitudinal direction of the mat part 21 of the main body 2 to perform pneumatic massage properly in a relaxed posture suited to taking a nap or taking a rest. - 特許庁

トラックまたはバス等の、前後の短い構造を有する運転室において、運転室の平坦な後壁への構造上の妨害とならず、座席の調整も損なわず、座席使用者の座席調整可能な位置での座る姿勢をも損なわずに垂直な格納位置を占める仮眠台を形成する例文帳に追加

To form a nap base occupying vertical storing position without constitutional interference with a flat back wall of a driver's cabin, without interfering with adjustment of a seat, without interfering with sitting attitude in a position capable of adjusting the seat of a seat user, in the driver's cabin having a longitudinally short constitution such as truck or bus. - 特許庁

可搬式空調器具3を、ベッド4に敷かれたマット5の上方に載置し、ファン2の駆動により、カバー体1内の人体6に、間隙を通して頭部側から足元側に向けて風を供給し、睡眠や仮眠を快適に行えるようにする例文帳に追加

The portable air conditioner 3 is mounted above the mat 5 laid on a bed 4, air is supplied to the human body 6 inside the cover body 1 from the head side to the foot side through a gap by the drive of the fan 2, and a nap and a sleep are comfortably performed. - 特許庁

有クッション性の素材で少なくとも身体上部を覆う無端状縁部3を有するマット本体2の長手方向一側を上方に湾曲形成し、該マット本体2の屈曲側下部に屈曲状態を保持する保持基台4を設けて仮眠や安息に適した姿勢になるよう構成する例文帳に追加

One side of the longitudinal direction of a mat main body 2 having an endless edge part 3 made of material with cushioning property covering at least the upper part of the human body is bent upward and a holding substrate 4 for holding the bent state is provided under the bent side of the main body 2 to make the posture suited to taking a nap or taking a rest. - 特許庁

アイドリングストップにより資源浪費や環境汚染を抑制するとともに、冷却あるいは加温された空気を吹き出す冷凍ユニットの車内への取り付けを容易におこない、運転席後部の仮眠用キャビンだけでなく、運転席をも選択的に冷却あるいは加温することができる車載用温度調節装置を提供する例文帳に追加

To provide an on-vehicle temperature controller capable of suppressing resource waste and environmental contamination by an idling stop, facilitating the installation of a refrigeration unit blowing out cooled or heated air in the vehicle, and selectively cooling or heating not only a nap cabin at the back of a driving seat but also the driving seat. - 特許庁

インジケーターボックスの表示面を広く取り、レンジ表示面の視認性を向上させることができるとともに、パーキングポジション時にシフトレバーがシートクッションの間から上方に飛び出すことが無くなり、フラットな状態のシート上で容易に仮眠でき、かつ乗員がシート間を円滑に乗り移ることが可能になり、利便性が向上するシフトレバー構造を提供することにある。例文帳に追加

To provide a convenience-improved shift lever structure providing a wide display plane of an indicator box to improve the visibility of a range display plane, and preventing a shift lever in the parking position from projecting upward from between seat cushions to allow an occupant to have a nap easily on flat seats and smoothly move therebetween, thereby improving convenience. - 特許庁

そして、運転中の場合に運転者を覚醒させる環境に制御し、オートクルーズ中の場合に運転者を軽く鎮静させる環境に制御し、自動運転中の場合に運転者を鎮静させる環境に制御し、仮眠用として設けた制御が指示された場合に運転者を誘眠させる環境となるように制御する例文帳に追加

Then, the environment is controlled so as to awaken the driver during drive, so as to make the driver calm lightly during an auto-cruise, so as to make the driver calm during automatic drive, and so as to tempt the driver to sleep when control provided for taking a nap is instructed. - 特許庁

請求項1に係る発明は、車室内のシート後方のベッドスペースに装備され、当該ベッドスペースのフロアパネル上に敷設される基台と、当該基台上に敷設されるマット部とからなる車両用の仮眠ベッドに於て、上記基台を、蓄冷式クーラーの蓄冷ユニットとしたことを特徴とする例文帳に追加

In this bed for taking a nap mounted on a bed space at a rear part of a seat in a cabin, and composed of a base placed on a floor panel of the bed space and a mat part placed on the base, a cold accumulating unit of a cold accumulation-type cooler is used as the base. - 特許庁

例文

空気を導入して横臥状態にある人体に対して空気を噴出するように構成された送風マットを備えた仮眠システムであって、上記送風マットには、室外の空気を導入して上記送風マットへ供給しうる室外空気導入部と、室内の空気を室外へ排出しうる室内空気排出部とが接続されている。例文帳に追加

An outdoor air introducing part introducing outdoor air and supplying the air to the air sending mat and an indoor air discharging part discharging indoor air outdoors are connected to the air sending mat. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS