1016万例文収録!

「共同研究」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 共同研究の意味・解説 > 共同研究に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

共同研究の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 331



例文

インドとの間では、2005年12月に共同研究報告書に署名し、2006年3月から交渉を開始、2007年末の妥結を目標としている。例文帳に追加

The Republic of Korea signed the Joint Study Group Report with India in December 2005, commenced negotiations therewith from March 2006, and aims to enter into an FTA with India at the end of 2007. - 経済産業省

現在は、インターネット上の仮想空間「セカンドライフ」を活用したモノ作りに関するオンライン学習手法を共同研究している。例文帳に追加

At present, the company is involved in joint research into online learning methods on the subject of manufacturing using "Second Life," a virtual space on the Internet. - 経済産業省

日韓 FTA 共同研究会では、日韓 EPAの締結によって我が国のGDPを約 0.04%から0.12%増加させる効果があるとの試算を引用している。例文帳に追加

A Japan-South Korea joint FTA study group quotes an estimate that Japan’s GDP would rise by about 0.04% to 0.12% when the two countries concluded an EPA. - 経済産業省

また、論文における国際共著や海外の発明者との特許の共同出願の動向が研究開発活動の国際化を示す指標となり得る。例文帳に追加

The status of international joint authorship of thesis and joint patent application with overseas inventors can be indicators of globalization of research and development activities. - 経済産業省

例文

このほか、中国との間で産官学の共同研究を開始(2007年3月)しており、ロシアや湾岸諸国(GCC)とも予備協議を行っている(第4-1-5図)。例文帳に追加

Further, a joint FTA study with China among industry, government, and academic representatives has also been initiated (in March 2007). South Korea is currently engaged in preliminary consultations with Russia and GCC (see Figure. 4-1-5). - 経済産業省


例文

ア) がん等の重要な疾病に係る医薬品について、アジア諸国との共同研究を推進するための取組を行う、(2007 年度~)例文帳に追加

a. Take initiatives to promote co-researches with Asian countries on drugs for cancer and other major diseases (Fiscal 2007 ~ ) - 厚生労働省

イ) 東アジアで収集された臨床データの評価・活用方法について、共同研究を行う、(2007 年度~) こと等を進めていく。例文帳に追加

b. Conduct co-researches on methods of evaluating and applying clinical data gathered in East Asia (Fiscal 2007 ~ ) - 厚生労働省

信州大学工学部と共同研究開発を行っていた県内射出成型機メーカーが、共同研究開発の成果として、CNT(カーボンナノチューブ)・樹脂(プラスチック)複合材料を商品化し、平成19年9月から事業部を立ち上げ、複合ペレット材や成形物の販売を開始した。例文帳に追加

A Nagano prefecture-based manufacturer of injection molding machines that engaged in joint R&D with Shinshu University’s Faculty of Engineering commercialized resinous composite materials using CNT (carbon nanotube) and resin (plastics) and, in September 2007, established the relevant business division and started selling compound pellet materials and molded products using this material. - 経済産業省

また、ERIA は、2015年までにASEAN 共同体の構築を目指すASEAN の経済統合を最重要研究課題と位置付けており、「ASEANコネクティビティマスタープラン」の作成、「ASEAN 戦略的交通計画」の取りまとめ、「ASEAN 経済共同体スコアカード」の作成などの研究事業も行った。例文帳に追加

In addition, as ERIA places ASEAN economic unification aiming at construction of the ASEAN Community by 2015 as the most important task for the research, it conducted the research projects including anASEAN Connectivity Master Plan”, and the “ASEAN Strategic Traffic Plan” and “ASEAN economic community score cards”. - 経済産業省

例文

日中韓 3 か国間では、2003 年から FTA に関する民間共同研究が実施されていたところ、2009 年 10 月の第 2 回日中韓サミットの議論を受けた第 6 回日中韓経済貿易大臣会合において、2010 年上半期に産官学共同研究を開始することを決定した。例文帳に追加

China-Japan-South Korea Economic and Trade Ministers Meeting, to initiate industry-government-academia joint study from the first half of 2010. - 経済産業省

例文

また、2004年11月、首脳会談において両国の経済関係強化のあり方につき包括的な観点から協議するための共同研究会を立ち上げることに合意し、2005年7月から2006年6月にかけて4回の共同研究会を開催した。例文帳に追加

In November 2004, at the meeting of the heads of Japan and India, agreement was reached to establish a Joint Study Group to comprehensively discuss ways to reinforce the economic partnership between the countries. The Joint Study Group held discussions four times between July 2005 and June 2006. - 経済産業省

2003年7月、首脳会談において署名された「日豪貿易経済枠組み」に基づき、貿易・投資自由化の得失に関する政府間共同研究及び貿易投資円滑化措置に関する協力等が実施され、2005年4月に本共同研究は終了した。例文帳に追加

Based on the "Australia-Japan Trade and Economic Framework" signed at the summit meeting held in July 2003, the governmental joint study in respect of the costs and benefits of the liberalization of trade and investment, cooperation on measures, etc. to facilitate trade and investment between Australia and Japan were conducted. This joint study reached completion in April 2005. - 経済産業省

三 その発明が大学等研究者と大学等研究者以外の者との共同で行われたものである場合(当該発明が大学等研究者について職務発明である場合に限る。)において、当該発明に係るこれらの者の共有に係る特許を受ける権利をこれらの者から承継した当該大学若しくは高等専門学校を設置する者又は大学共同利用機関法人例文帳に追加

(iii) In the case that the invention was made jointly by University, etc. Researcher and a person other than University, etc. Researcher (limited to the case that said invention, is an employee invention with respect to the University, etc. Researcher), the person that establishes the University or College of Technology, or Inter-University Research Institutes which has succeeded the right to obtain a patent related to the joint ownership of the entities involved in said invention from the entities  - 日本法令外国語訳データベースシステム

連携の具体的な内容としては、製造業では共同研究開発や共同生産が多い一方、卸売業では共同販売が突出して多いなど、業種ごとの特性に応じた相違がある。例文帳に追加

As for the specific nature of collaborative business activities, in the manufacturing industry many consist of joint research and development or joint production, while in the wholesale industry joint sales projects are overwhelmingly numerous, indicating that there are differences depending on the characteristics of the industry - 経済産業省

第一条 この法律は、大学、高等専門学校、大学共同利用機関及び国の試験研究機関等における技術に関する研究成果の民間事業者への移転の促進を図るための措置を講ずることにより、新たな事業分野の開拓及び産業の技術の向上並びに大学、高等専門学校、大学共同利用機関及び国の試験研究機関等における研究活動の活性化を図り、もって我が国産業構造の転換の円滑化、国民経済の健全な発展及び学術の進展に寄与することを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is to contribute to facilitation of the transformation of our State's industrial structure, to the sound development of the national economy and to advancement of learning, as a result of efforts to develop new business fields, improve industrial technologies and vitalize research activities at universities, national colleges of technology, inter-university research institutes and national research and development institutes, etc. by means of measures to promote transfers of research result related to technologies to private business operators.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、異分野の研究者が画期的な技術を活用して行う共同研究を推進するとともに、ベンチャー(新技術を軸に創造的・革新的な経営を展開する企業)の起業を促進するための研究資金の供給、人材交流、専門家による個別相談等を総合的に実施する。(継続)(予算額2,285百万円)例文帳に追加

In addition, joint research undertaken by researchers in different fields using groundbreaking technologies will be promoted, and comprehensive measures will be taken to promote the establishment of ventures(enterprises developing creative or innovate businesses based on the application of new technologies) through activities such as the provision of research funds, exchanges of human resources, and individual consultations by experts. (continuation) (\\2,285 million budget) - 経済産業省

文部科学省が2002年度から実施している都市エリア産学官連携促進事業は、 2007年度において、大学などの公的研究機関から1,524人・414機関、民間企業から1,707人・939機関が当該事業に関連するプロジェクトに参画しており、各地域で、産学官共同研究や交流会・研究会などの産学官連携ネットワーク形成活動が活発に実施されている。例文帳に追加

In the City Area Program, which has been implemented by the MEXT since fiscal 2002, 1,524 people from 414 public research organizations including universities and 1,707 people from 939 private-sector organizations participated in fiscal 2007. In each region, such organizations actively engaged in activities to form a network of cooperation between industry, academia, and government, such as industry-academia-government joint research programs, interchange meetings, and research forums. - 経済産業省

また、2008 年8 月の第2 回東アジアサミットエネルギー大臣会合においても、ERIAは、「東アジアエネルギーアウトルック」等の調査・研究を報告し、各国大臣から歓迎されるとともに、当該共同声明において、ERIAの調査・研究の継続及び当該研究を踏まえた政策提言を期待することが言及された。例文帳に追加

Also, at the Second EAS Energy Ministers Meeting in August 2008, ERIA presented study/research reports, including "the East Asia Energy Outlook," which was welcomed by ministers of each country. The Joint Ministerial Statement mentioned that ministers expected ERIA to continue its research works and to provide policy recommendations based on the research results. - 経済産業省

オムロンでは、2004年から、上海交通大学との包括契約による共同研究を実施しており、2007年9月から、上海交通大学に隣接する土地に「オムロン上海R&D協創センター」を立ち上げ、研究開発拠点として「オムロン センシング&コントロール研究所(上海)有限公司」が入居している。例文帳に追加

Omron Corporation has carried out a collaborative research umbrella agreement with Shanghai Traffic University, since 2004. Since September 2007, on the site next to Shanghai Traffic University, the "Omron Shanghai R&D Collaborative Innovation Center" has been setting up, and an R&D company (the "Omron Institute of Sensing & Control Technology (Shanghai) Co., Ltd.") has taken up residence. - 経済産業省

2004 年度より新たに、政策的に重要だが産業界の自主努力に頼るだけでは治療薬の研究開発が促進されない希少疾患やエイズ等に関する領域について、官民共同研究により優れた医薬品等の開発を行うため、「政策創薬総合研究事業」を実施している。例文帳に追加

From the year of 2004, in the field related to rare diseases and AIDS, etc. that is politically important but in which research and development are not promoted only depending on self effort of the industry, “Political Drug Discovery Total Research Businessis conducted for development of excellent pharmaceutical products, etc. by joint research between the public and private sectors. - 厚生労働省

同時に、ビジネス化や医薬品開発においての相談・知識の提供等の医薬ベンチャーの支援機能、施設・機器のベンチャーとの共通利用等のベンチャー支援策、その他官民共同研究の支援をはじめとした医薬品研究開発基盤の構築による創薬技術の利用促進を図るため、(独)医薬基盤研究所が一定の役割を担うことが期待されている。例文帳に追加

At the same time, the Institute of Basic Pharmaceutical Research is expected to play some part in promoting the use of drug discovery techniques through establishing the pharmaceutical research infrastructure. This will take the form of support for pharmaceutical ventures through the offer of consultations and knowledge on capitalization and drug development etc., support packages for facility and equipment-sharing ventures etc. and other support for public-private co-researches. - 厚生労働省

二 その特許発明が大学等研究者がした職務発明である場合において、その大学等研究者から特許を受ける権利を承継した当該大学若しくは高等専門学校を設置する者又は大学共同利用機関法人例文帳に追加

(ii) In the case that the patented invention is an employee invention made by University, etc. Researcher, the person that establishes the University or College of Technology or Inter-University Research Institutes which has succeeded the right to obtain a patent from said University, etc. Researcher.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 その発明が大学等研究者がした職務発明である場合において、その大学等研究者から特許を受ける権利を承継した当該大学若しくは高等専門学校を設置する者又は大学共同利用機関法人例文帳に追加

(ii) In case the invention is an employee invention made by University, etc. Researcher, the person that establishes the University or College of Technology, or Inter-University Research Institutes which has succeeded said right to obtain a patent from said University, etc. Researcher  - 日本法令外国語訳データベースシステム

とりわけ2000年以降、文部科学省の「」として学外に設置された「」内にマンガ文化研究所を、また京都市と共同運営するかたちで「京都国際マンガミュージアム」を開設・運営するなど、文化・表現メディアとしてのマンガの研究・収集・保管・展示に力を入れている。例文帳に追加

In 2000, under the auspices of the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, it established the Manga Cultural Study Center outside the school as well as the 'Kyoto International Manga Museum,' which is managed together with Kyoto City for the study of manga and the collection, safekeeping and exhibition as an expression of culture and media.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昨年秋から、世銀と我が国で、東日本大震災の反省と教訓についての共同研究を進めており、同会議において、この研究の中間成果をみなさまと共有し、今後の開発政策における防災の主流化に貢献していきます。例文帳に追加

Since last autumn, the World Bank and Japan have conducted joint research on lessons learned from the disaster andwill share an interim report on the research with you at the Sendai meeting to contribute to mainstreaming disaster risk management.  - 財務省

2009 年度は、「アジア総合開発計画」事業、「東アジア経済統合の深化(東アジア経済共同体の進捗状況の定量評価等)」事業等の10 件の政策研究事業を実施し、東アジア域内一体として取り組むべき課題について調査・研究を行っている。例文帳に追加

In 2009, policy research projects "The comprehensive development plan in Asia" project; "Deepening economic integration in East Asia (such as quantitative evaluation of the progress of East Asian Economic Community)" was conducted along with 10 projects in integrated East Asia. - 経済産業省

WRI は、すべての方針研究と諸機関との共同作業において、オープンで透明性の高い意思決定の必要を伴う、科学研究、経済・制度分析、実践経験に関する知見を整合させ、構想と行動をつなぐ橋を構築できるよう取り組んでいる。例文帳に追加

In all its policy research and work with institutions, WRI tries to build bridges between ideas and action, meshing the insights of scientific research, economic and institutional analyses, and practical experience with the need for open and participatory decision-making.  - 経済産業省

民間企業が有する先端的・独創的な技術の実用化を促進するため、民間企業と大学や公的研究機関との共同研究によって、新技術の実証・性能評価を行う事業への支援を実施し、平成23 年度は23 件を採択した。例文帳に追加

To facilitate the commercial application of private enterprisesadvanced and original technologies, support was provided for joint research projects undertaken by private enterprises in partnership with universities and public research institutions to test and evaluate the performance of new technologies. 23 projects were selected for receipt of support in fiscal 2011.  - 経済産業省

さらに2011 年5 月21 ~ 22 日に開催された日中韓サミットでは、「2012 年のサミット前に研究を終了させるよう努める」との当初の目標を前倒しして、共同研究を年内に終了すべく作業を加速化することで一致した。例文帳に追加

And, at the Japan-China-ROK Trilateral Summit held on May 21/22, 2011, the three countriesleaders agreed to accelerate the Joint Study on a trilateral FTA so that the study will be concluded within this year, moving up the initial goal of completing it before the trilateral summit of 2012. - 経済産業省

中国重慶市の西南大学との宇都宮大学との共同研究も始まっており、その研究成果が世界の砂漠緑化と地球温暖化の防止に、しかも税金を使った「援助」でなく民間企業のビジネスとして今後も広がっていくことが期待されている。例文帳に追加

Southwest University in Chongqing, China, and Utsunomiya University have launched a joint research project. The outcome generated from such research is expected to spread as a means for greening deserts all over the world and for preventing global warming, through private sector business, not a tax-based grant-in-aid. - 経済産業省

また、特定の技術的課題について議論して策定した技術ロードマップを共有して、大学やベンチャー企業等と共同研究開発する等、技術開発の流れを主導することで、先端分野における研究開発のリスクを低減しようとするねらいもある。例文帳に追加

This process aims to reduce risk in the research and development of cutting-edge technology by initiating R&D trends such as sharing technical roadmaps developed through discussions on specific technical issues with a view to establishing joint R&D activities with educational institutions and venture companies. - 経済産業省

2005年4月の首脳会談において、日スイスFTA/EPA のメリット・デメリットを含め、先進国間に相応しい経済連携の強化のあり方に関する政府間での研究を立ち上げることに合意し、同年10月から2006年11月にかけて、5回の共同研究会合が開催された。例文帳に追加

At the summit meeting in April 2005, it was agreed by Japan and Switzerland to establish a joint governmental study, which would include an analysis of the pros and cons of an FTA/EPA between such countries, and an analysis of the methods of economic partnership reinforcement for developed countries. Such joint study meetings were held five times during the period from October 2005 to November 2006. - 経済産業省

さらに、上海交通大学にサイバネティクス(通信工学と制御工学を融合し、生理学、システム工学等を横断的に扱う自動制御学)の分野において著名な研究者がいたため、同大学と共同研究開発を行った。例文帳に追加

To address this need, the company conducted joint research with the Shanghai Jiao Tong University, which had well-known researchers in the field of cybernetics (i.e., automatic control engineering study which fuses telecommunications engineering with control engineering that applies cross-cutting studies such as physiology and systems engineering). - 経済産業省

自社に無い技術やアイディアを取り込む上で、外部企業と研究・開発を行う重要性は高まっており、共同研究・開発を行っている企業は4割に達しており、従来の取引先以外の事業者と実施している企業も25.3%にのぼっている。例文帳に追加

Joint R&D with other companies is becoming increasingly important as a way to incorporate external technologies and ideas. About 40% of the companies surveyed were engaging in joint R&D, with 25.3% engaging in joint R&D with companies other than existing business partners. - 経済産業省

大正時代に入ると、那覇に「沖縄唐手倶楽部」などが結成され、当時の沖縄の大家たちがこれに参加して、はじめての共同研究共同修練の試みもなされた。例文帳に追加

During the Taisho period, Okinawa Karate Club was organized in Naha and joined by Okinawan karate grand masters of the day, in which attempts at collaborative studies and coordinated exercises were made for the first time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我が国との関係では、2005年5月、第11回日本ブラジル経済合同委員会において、日本ブラジルEPAに係る共同研究会設置についての共同コミュニケが発出された。例文帳に追加

With respect to MERCOSUR/MERCOSUL's member countries' relationships with Japan, at its 11th meeting in May 2005, the Japan-Brazil Economic Cooperation Committee released a Joint Communique regarding the establishment of a joint workshop for a Japan-Brazil EPA. - 経済産業省

第十四条 地方公共団体は、その設置する公立学校(学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)第二条第二項に規定する公立学校をいう。)において当該地方公共団体以外の者から奨学を目的とする寄附金を受けて行う研究若しくは委託を受けて行う研究又は当該地方公共団体以外の者と共同して行う研究の円滑な実施に資するため、地方公共団体以外の者から提供されるこれらの研究に係る資金の受入れ及び使用を円滑に行うための措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 14 In order to contribute to the smooth implementation of research conducted with contributed funds received from entities other than local governments for the purpose of scholarship, or research entrusted by entities other than local governments, or research performed jointly with an entity other than said local government, such research being conducted at public schools established by a local government (referring to the public schools as prescribed in Article 2, paragraph 2 of the School Education Act (Act No. 26 of 1947)), the local government shall take the necessary measures to facilitate accepting and using funds associated with research provided from entities other than local governments.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

先の報告書では、科学技術やイノベーションは、民間企業を中心とした自由な競争や創意工夫の中で進むことが強調され、政府の役割として、基準の設定、税制、補助等でその支援をするとともに、国内の研究開発のネットワークの構築、海外との共同研究への参加、企業の研究開発センターや先進的大学の集積を利用した研究都市の育成などを提言している。例文帳に追加

The above mentioned report emphasizes that science, technology and innovation should proceed through free competition and the creative efforts mainly of private firms, and proposes that roles of the government include the establishment of domestic research and development networks, participation in global joint research, and fostering innovative cities taking advantage of the massing of enterprises research and development centers and world-class advanced universities, in addition to the establishment of standards and support with the tax system and subsidies. - 経済産業省

大学等と民間企業との産学官連携を更に促進するため、独立行政法人科学技術振興機構において、大学等の有望な研究成果の事業化を目指し、実用化の可能性を検証するシーズ探索、企業との実用化に向けた共同研究開発、大学発ベンチャー創出等、それぞれの状況におけるニーズや課題の特性に応じた最適なファンディング計画を設定しながら、シームレスに研究開発を推進する「研究成果最適展開支援事業(A-STEP)」を実施している。例文帳に追加

In order to promote cooperation between universities and the private sector, the Japan Science and Technology Agency runs the Adaptable and Seamless Technology Transfer Program through Target-Driven R&D(A-STEP). This program promotes "seamless" implementation of research and development while setting optimum funding plans for activities such as: "seeds exploration," which assesses commercial viability with a view to commercializing promising research results achieved by universities; joint research projects with the private sector for commercialization; and university-derived venture businesses, in accordance with the specific nature of the needs and challenges involved in these activities. - 経済産業省

3 国及び地方公共団体は、知的財産の創造、保護及び活用に関する施策であって、大学及び高等専門学校並びに大学共同利用機関に係るものを策定し、並びにこれを実施するに当たっては、研究者の自主性の尊重その他大学及び高等専門学校並びに大学共同利用機関における研究の特性に配慮しなければならない。例文帳に追加

(3) In formulating and implementing measures for the creation, protection and exploitation of intellectual property pertaining to universities, colleges of technology and inter-university research institutions, national government and local governments shall consider the respect for researchers' autonomy or other characteristics of the research that is carried out at universities, colleges of technology and inter-university research institutions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また広域的な取組として、日中韓3ヶ国では、2003年から日中韓3ヶ国でFTAに関する民間共同研究が実施されていたところ、2009 年10 月の第2 回日中韓サミットの議論を受けた第6 回日中韓経済貿易大臣会合において、2010 年上半期に産官学共同研究を開始することが決定された。例文帳に追加

Regarding regional efforts, in three countries: Japan, China, and South Korea have implemented public-private joint research of FTA among CJK countries since 2003. It was decided at the 6th CJK Economic Trading Ministries Meeting to start Industry-Government-Academia joint research in the first half of 2010, directed by the result of the 2nd CJK Summit held in October 2009. - 経済産業省

日中韓3 か国では、2003 年から日中韓3 か国でFTA に関する民間共同研究が実施されていたところ、2009 年10 月の第2 回日中韓サミットの議論を受けた第6 回日中韓経済貿易大臣会合において、2010 年上半期に産官学共同研究を開始することを決定した。例文帳に追加

Japan, China, and South Korea had conducted joint research at the private-sector level about an FTA among these three countries since 2003. It was decided at the 6th Japan-China-Republic of Korea Trilateral Economic & Trade MinistersMeeting to start joint research involving government, business, and academia in the first half of 2010. This decision was made based on the talks at the 2nd Japan-China-Republic of Korea Trilateral Summit Meeting held earlier in October 2009. - 経済産業省

他の治験実施医療機関、臨床研究機関の長からの依頼による審査を行うことができる審査委員会、複数の治験実施医療機関、臨床研究機関の長が共同で設置する共同審査委員会を含み、治験等を行うことの適否等の審査を集約することにより効率化を図ることを指す。例文帳に追加

Improve efficiency by consolidating reviews to determine the suitability of conducting clinical trials, etc., including review panels that can conduct reviews based on requests from the chiefs of other medical institutions implementing clinical trials and clinical research institutions, and joint review panels that are jointly established by the chiefs of clinical research institutions. - 厚生労働省

三 その特許発明が大学等研究者と大学等研究者以外の者との共同で行われたものである場合(当該特許発明が大学等研究者について職務発明である場合に限る。)において、当該特許発明に係るこれらの者の共有に係る特許を受ける権利をこれらの者から承継した当該大学若しくは高等専門学校を設置する者又は大学共同利用機関法人例文帳に追加

(iii) In the case that the patented invention was made jointly by University, etc. Researcher and person other than University, etc. Researcher (limited to the case that said patented invention is an employee invention with respect to the University, etc. Researcher), the person that establishes the University or College of Technology, or Inter-University Research Institutes which has succeeded the right to obtain a patent related to the joint ownership of the entities involved in said patented invention from the entities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 その特許発明が大学等研究者と大学等研究者以外の者との共同で行われたものである場合(当該特許発明が大学等研究者について職務発明である場合に限る。)であって、当該特許発明に係るこれらの者の共有に係る特許を受ける権利が承認事業者に承継されていた場合において、当該承認事業者から当該特許を受ける権利を承継した当該大学若しくは高等専門学校を設置する者又は大学共同利用機関法人例文帳に追加

(viii) In the case that the patented invention was made jointly by University, etc. Researcher and a person other than University, etc. Researcher (limited to the case that said patented invention, as concerns the University, etc. Researcher, is an employee invention) and that the right to obtain a patent related to the joint ownership of the entities involved in said patented invention was succeeded by an Accredited TLO, the person that establishes the University or College of Technology, or Inter-University Research Institutes which has succeeded said right to obtain a patent from said Accredited TLO.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 その発明が大学等研究者と大学等研究者以外の者との共同で行われたものである場合(当該発明が大学等研究者について職務発明である場合に限る。)であって、当該発明に係るこれらの者の共有に係る特許を受ける権利が承認事業者に承継されていた場合において、当該承認事業者から当該特許を受ける権利を承継した当該大学若しくは高等専門学校を設置する者又は大学共同利用機関法人例文帳に追加

(viii) In the case that the invention was made jointly by University, etc. Researcher and person other than University, etc. Researcher (limited to the case that said invention is an employee invention with respect to the University, etc. Researcher) and that the right to obtain a patent related to the joint ownership of the entities involved in said invention was succeeded by an Accredited TLO, the person that establishes the University or College of Technology, or Inter-University Research Institutes which has succeeded the right to obtain a patent from said Accredited TLO  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その後、同年4月の首脳会談において、農業の取扱いには非常に難しい問題があるとの認識を共有しつつ、FTA/EPA のメリット・デメリットを含め、先進国間に相応しい経済関係の強化のあり方について政府間で研究することに合意し、同年11月から2006年9月の間に5回の共同研究会合が開催され、同共同研究会の最終報告書を受け、2006年12月、安倍首相・ハワード豪首相間で2007年からのEPA 交渉開始が合意された。例文帳に追加

Subsequently, at the meeting of the heads of Japan and Australia held in April of the same year, while mutually recognizing the difficult issues in respect of agriculture, Japan and Australia agreed to jointly conduct a study on the methods for reinforcing economic relationships (that are tailored for the relationship between developed countries) between them, including with respect to the pros and cons of an FTA/EPA between them. Such joint study meetings were held five times from November 2005 to September 2006. Following the final report thereof, in December 2006, Prime Minister Shinzo Abe of Japan and Prime Minister of Australia John Howard agreed to commence negotiations for an EPA from 2007. - 経済産業省

共同グループにより実施される臨床試験は、米国国立がん研究所(nci)から資金提供を受けており、多くの施設で多数の患者が参加する。例文帳に追加

clinical trials carried out by cooperative groups are sponsored by the national cancer institute (nci), and large numbers of patients take part in many locations.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

このソフトウェアは基本的にはカリフォルニア大学 バークレイ校の Computer Science ResearchGroup (CSRG) とその共同研究者 たちによる 4.4BSD-Lite リリースから再実装されました。例文帳に追加

Jolitz's 386BSD release 0.1, though almost none of the original 386BSD specific code remains. This software has been essentially re-implemented from the 4.4BSD-Lite release provided by the Computer Science Research Group (CSRG) at the University of California, Berkeley and associated academic contributors.  - FreeBSD

例文

銀行との連携による企業への融資制度などを設け、共同研究開発による企業育成にも努めており、大学発ベンチャー企業数では2000年度トップとなり、以後も常に上位にある。例文帳に追加

REC has helped companies by, for example, setting up the loan system in cooperation with the local bank, and has made efforts to nurture them in the joint research and development, so REC was ranked the first in fiscal 2000 at the number of venture companies incubated in the university, and thereafter it has remained in the top group.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS