1016万例文収録!

「再蒸発」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 再蒸発に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

再蒸発の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 466



例文

低融点金属の部分的突沸を抑制し、反応容器を損傷又は破壊することなく安全に低融点金属を蒸発させることが可能な超硬合金の生設備を提供する。例文帳に追加

To provide a reclaiming facility of cemented carbide alloys capable of safely evaporating the low melting point metals without damaging or breaking a reaction furnace by suppressing any local bumping of the low melting point metals. - 特許庁

この洗浄方法によって生じた排水は少量であるので、濃縮装置32で水分を蒸発させることにより濃縮して電解液として利用する。例文帳に追加

Since an amount of drain water produced by this washing method is small, it is condensed by evaporating water content in a condensing device and is reused as electrolytic liquid. - 特許庁

燃焼ガス循環の効果により、液体燃料の予蒸発、気体燃料/液体燃料の予混合燃焼、及び低酸素濃度における緩慢燃焼を実現して、NOxの生成を抑制した燃焼を実現すること。例文帳に追加

To realize the combustion capable of reducing the generation of NOx by realizing pre-vaporization of liquid fuel, pre-mixing combustion of gas fuel/liquid fuel and slow combustion in low oxygen concentration on the basis of the effect of combustion gas recirculation. - 特許庁

熱器は超臨界蒸発器44の排気ガス流路下流に配置された第1のセクション50と、上流に配置された第2のセクション52とを含む。例文帳に追加

The reheater includes a first section 50 disposed downstream of and a second section 52 disposed upstream of an exhaust gas flow path of the supercritical evaporator 44. - 特許庁

例文

そして、再蒸発によって不活性粒子が発生したとしても、包囲部材8によって遮られて、その不活性粒子が前駆体Pに到達し難くなる。例文帳に追加

Then, even if inert particles are generated by the re-evaporation, the generated inert particles hardly reach the precursor P due to the blocking by the surrounding member 8. - 特許庁


例文

流入口5からドレン溜室3内に流入してくる蒸気や高温ドレンから発生した再蒸発蒸気はヒートパイプ2によって凝縮せしめられる。例文帳に追加

Reevaporated vapor generated from the vapor and the high temperature drain flowing into the drain reservoir chamber 3 from the inflow port 5 is condensed by the heat pipe 2. - 特許庁

温排水タンク5内で再蒸発した蒸気は、スクリュー式コンプレッサ1に吸引され、冷却凝縮と断熱膨張を行って冷媒を冷却するための冷却熱源として有効に活用される。例文帳に追加

The vapor reevaporated in the warm drainage tank 5 is sucked to the screw type compressor 1 to be effectively utilized as cooling heat source for cooling the refrigerant by cooling condensation and adiabatic expansion. - 特許庁

発泡プラスチック片の資源化に当たっては、発泡プラスチック片25を溶融し、さらに蒸発させた後、その蒸気を冷却して液化することで、液相で回収する。例文帳に追加

When the foamed plastic piece 25 is recycled, the foamed plastic piece 25 is fused and is further evaporated, and subsequently the foamed plastic piece 25 is recovered by a liquid phase by cooling the vapor and liquefying the vapor. - 特許庁

チューブ全体を均一に加熱することができ、チューブの内周面に付着した材料を効率よく再蒸発させることができる蒸気案内管を提供する。例文帳に追加

To provide a vapor guide tube capable of uniformly heating the entire tube and efficiently re-evaporating a material deposited on an inner circumferential surface of the tube. - 特許庁

例文

Inを含む量子井戸活性層の直上にAlを含む蒸発防止層を設けた窒化物系化合物半導体発光素子において、発光効率、発光波長の現性および面内均一性を良好にする。例文帳に追加

To improve luminous efficiency, light emitting wavelength reproducibility, and in-plane uniformity in a nitride-based compound semiconductor light emitting element provided with an Al-containing evaporation preventing layer immediately above an In-containing quantum well active layer. - 特許庁

例文

ガスを含む流体をフラッシュ蒸発させてガスと水に分離させ、さらに水残っているガスを加熱脱気によりびガスを分離させて脱気効率を向上させた溶存ガス脱気装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dissolved gas deaerator improved in deaeration efficiency by separating gas-containing fluid to gas and water by subjecting the fluid to flash evaporation, moreover separating again the gas remaining in the water by subjecting the water to heat aeration. - 特許庁

次に、び、セラックのアンモニア水溶液を塗工した後、溶媒を蒸発させることにより、セラックから成るオーバーコート層を形成し、2層構造を持つ耐油コーティング膜を形成する。例文帳に追加

Then, an overcoating layer made of the shellac is formed by again coating the ammonia aqueous solution of the shellac and then evaporating the solvent, and the oil resistant coating film having a two-layer structure is formed. - 特許庁

温排水タンク5内で再蒸発した蒸気は、蒸気エゼクタ1に吸引され、冷却凝縮と断熱膨張を行って冷媒を冷却するための冷却熱源として有効に活用される。例文帳に追加

The vapor reevaporated in the warm drainage tank 5 is sucked to the vapor ejector 1 to be effectively utilized as cooling heat source for cooling the refrigerant by cooling condensation and adiabatic expansion. - 特許庁

温排水タンク5内で再蒸発した蒸気は、圧縮機1に吸引され、冷却凝縮と断熱膨張を行って冷媒を冷却するための冷却熱源として有効に活用される。例文帳に追加

The vapor reevaporated in the warm drainage tank 5 is sucked to the compressor 1 to be effectively utilized as cooling heat source for cooling the refrigerant by cooling condensation and adiabatic expansion. - 特許庁

記録ヘッドのインク吐出口から導き出されてインクを回収し利用する際、水分や揮発成分の蒸発により変化したインク組成をもとのインク組成に近づける。例文帳に追加

To make an ink composition changed by evaporation of moisture and volatile components close to an original ink composition when ink is guided out of an ink discharge opening of a recording head and collected to be reused. - 特許庁

フィラーチューブへの燃料蒸発ガスの循環を制御して、フィラーチューブ内に比較的大きな真空が発生することを防止すると共に、給油ノズルの自動閉鎖機構が早期に閉鎖されることを防止すること。例文帳に追加

To control recirculation of fuel evaporative gas to a filler tube, prevent generation of a comparatively large amount of vacuum within the filler tube, and prevent the automatic opening mechanism of a refueling nozzle from being closed at an early stage. - 特許庁

再蒸発蒸気を吸引したスチームエゼクタから供給する蒸気圧力を精度良く調節することができると共に、小型で安価な蒸気の廃熱回収及び減圧装置を得ること。例文帳に追加

To provide a compact and inexpensive waste heat-recovering/pressure-reducing device for steam capable of regulating steam pressure supplied from a steam ejector sucking re-evaporated steam with high accuracy. - 特許庁

流入口5からドレン溜室3内に流入し大気開放口6からベント管10に到達してくる蒸気や高温ドレンから発生した再蒸発蒸気はヒートパイプ2によって凝縮せしめられる。例文帳に追加

Reevaporated vapor generated from the vapor and the high temperature drain flowing into the drain reservoir chamber 3 from the inflow port 5 to reach the bent pipe 10 from the atmospheric air open port 6 is condensed by the heat pump 2. - 特許庁

ヒートポンプの凝縮器あるいはガスクーラでデシカント除湿機の生用空気を加熱し、蒸発器で給気すなわち除湿対象空気を冷却することによりエネルギーの有効利用を図る。例文帳に追加

By heating air for regeneration of a desiccant dehumidifier by a gas cooler or a condenser of a heat pump, and supplying air, i.e., cooling dehumidification target air by an evaporator, energy is effectively used. - 特許庁

またタイマ手段TMがホットガス弁HVの閉成から所定時間を計時すると、ホットガス弁HVをび開放して蒸発器14に対してホットガスを供給する。例文帳に追加

When the timer means TM counts the predetermined time after closing the hot gas valve HV, the hot gas valve HV is opened again to supply the hot gas to the evaporator 14. - 特許庁

時刻tにおいて蒸発器5への原料の供給量が度増やされると、燃焼用燃料の供給量はDまで増加しなければならない。例文帳に追加

If, at the time t, the amount of material supplied to the evaporator 5 is increased again, the supply amount of the fuel for combustion must be increased to D. - 特許庁

吸収式冷凍機3は、生器30にて電動ヒートポンプ2の凝縮器7から出力された80〜90℃の温熱を得るとともに、蒸発器35から冷熱を出力する。例文帳に追加

The absorption refrigerating machine 3 obtains the warm air of 80-90°C output from the condenser 7 of the electric heat pump 2 in a regenerator 30, and a cold air is output from an evaporator 35. - 特許庁

放熱抵抗5の放熱は吸収式冷凍機6の生器6aに回収され、主軸冷却ユニット7の冷却媒体を蒸発器6cで冷却する。例文帳に追加

The heat radiation of the heat radiating resistance 5 is recovered by a regenerator 6a of an absorption refrigerator 6 and cooling medium of a main shaft cooling unit 7 is cooled by a vaporizer 6c. - 特許庁

また、熱器入口冷媒温度が蒸発器通過空気温度よりも高くならないときには、室内減圧器7の減圧量増加制御と室内ファン16の送風量低下制御との少なくともいずれか一方の制御を行う。例文帳に追加

When the reheater inlet refrigerant temperature does not become higher than the evaporator passing air temperature, at least either one of the decompression quantity increasing control of an indoor decompression device 7 and the blowing quantity reducing control of an indoor fan 16 is performed. - 特許庁

電動ヒートポンプ2は、蒸発器11から冷熱負荷15に対して冷熱を出力するとともに、凝縮器7から温熱負荷21および吸収式冷凍機3の生器30に対して温熱を出力する。例文帳に追加

The electric heat pump 2 outputs cold heat from an evaporator 11 to a cold heat load 15 and outputs hot heat from a condenser 7 to a hot heat load 21 and a regenerator 30 of the absorption refrigerating machine 3. - 特許庁

加熱源から中パイプに温水等の加熱流体が流されると、外パイプ内の作動流体が蒸発するとともに、その蒸気が外パイプの周壁で冷却されてび凝縮する。例文帳に追加

When the heating fluid such as hot water is carried from a heating source to the inner pipe, the working fluid in the outer pipe is evaporated, and the vapor is cooled by the circumferential wall of the outer pipe and condensed again. - 特許庁

カソード側から蒸発した水を凝縮させて使用することにより、膜電極アセンブリにおける水損失を最小化でき、出力電力密度も高めることが可能なプラナー型燃料電池を提供する。例文帳に追加

To provide a planar fuel cell in which loss of water in a membrane electrode assembly can be minimized by reutilizing by condensing the water evaporated from a cathode side and which can also increase the output power density. - 特許庁

生器30に供給される加熱用蒸気Eの供給口にエゼクタ52を設け、このエゼクタ52に高温蒸気G及び吸収器20で吸収液Cを冷却し蒸発した冷却用蒸気Dを供給する。例文帳に追加

An ejector is provided at a supply port of heating vapor E that is supplied to a regenerator 30, and a high temperature vapor G and the vapor D for cooling from evaporation which occurs in cooling an absorbing liquid C with an absorber 20 are supplied to the ejector. - 特許庁

また、このバックパージされた蒸発燃料の一部は、度液化して正規の燃料噴射に使用されるため、よりキャニスタ811の吸着負荷が軽減される。例文帳に追加

Since part of back purged evaporated fuel is re-liquefied and used for regular fuel injection, adsorption load of the canister 811 is reduced further. - 特許庁

除湿ロータ31は、送風部21で吸着した湿気を給湯部22のバーナー27からの高温の燃焼排ガスの熱を利用して蒸発させて生される。例文帳に追加

The dehumidifying rotor 31 is reproduced by evaporating moisture adsorbed by the air blowing part 21 by using heat of high temperature combustion exhaustion gas form a burner 27 of the water heater part 22. - 特許庁

蒸発器である吸着熱交換器(51,52)は空気の水分を吸着剤で吸着し、凝縮器である吸着熱交換器(52,51)を流れる空気に水分を放出させて吸着剤を生する。例文帳に追加

The adsorption heat exchangers 51, 52 as evaporators adsorb allow moisture of the air to be adsorbed by an adsorbent, and the adsorbent is regenerated by allowing the air flowing in the adsorption heat exchangers 52, 51 as condensers to release moisture. - 特許庁

これにより、蒸着材料11が消耗しても、その端部周縁の曲面が維持された状態となるので、蒸発粒子の出射角が安定し、蒸着の現性が改善する。例文帳に追加

Thus, even when the vapor deposition material 11 is consumed, the curved surface of its end circumferential edge is maintained, the angle of emission of evaporated particles is consistent, and reproducibility of the vapor deposition is improved. - 特許庁

また、蒸発器14から排出された水蒸気はび冷却水となって循環ラインL1に帰還するため、放熱装置1全体として閉サイクルが構成されることとなる。例文帳に追加

Because the water vapor discharged from the evaporator 14 is returned to the line L1 as the cooling water, the radiator device 1 constitutes a closed cycle. - 特許庁

熱交換装置4が反応装置に一体化され、熱交換装置によってバッテリーの電流放出動作時(燃焼室からの高温排ガスを使用)に、液体燃料が蒸発せしめられ、酸素搬送ガスが加熱される。例文帳に追加

A heat exchanger 4 is integrated with the reactor, whereby the liquid fuel is evaporated during the release of a current from the battery (using a high-temperature exhaust gas from the recombustion chamber) to heat an oxygen carrying gas. - 特許庁

ドラム内から排出された乾燥用空気は、第2の蒸発器15、除湿部16、第1の凝縮器18を経由し、びドラム内へ吹込まれる。例文帳に追加

Drying air discharged from the inside of a drum passes through the second evaporator 15, the dehumidification part 16 and the first condenser 18 and is blown into the drum again. - 特許庁

湿度低下があった場合、取り入れた新鮮外気に含まれる水蒸気の凝縮除去を削減し、また熱交換器の表面に結露した水分を再蒸発させることで、室内の湿度を上昇させる。例文帳に追加

Also, moisture that is condensed on the surface of the heat exchanger is re-evaporated, thus increasing indoor moisture. - 特許庁

そして、レーザ光のエネルギー量をアブレーション閾値以上として照射して二酸化ケイ素のうち少ないエネルギーで遷移する弱い結合を切断し、消化・蒸発させるのである。例文帳に追加

The layer is again irradiated with the laser beam having the energy quantity equal to or higher than the ablation threshold to cut a weak bond in silicon dioxide, which transits with a lower energy, and to sublimate and vaporize. - 特許庁

被処理物に含まれる水分を蒸発させて自然乾燥し、回収効率の向上及びコストの低減を図ることができる液生装置を提供する。例文帳に追加

To a liquid regenerating device which allows improvement of recovery efficiency and cost reduction by vaporizing the moisture included in an object to be treated and performing air drying. - 特許庁

その結果、運転開時に蒸発器14内で急激な気化が生じることが抑制され、製氷筒20の内面に過剰に氷層が生成されることが防止される。例文帳に追加

As a result, drastic evaporation in the evaporator 14 is suppressed when resuming operation, and thus the ice layer is prevented from being excessively formed on the inner surface of the cylinder 20. - 特許庁

潜熱を回収するフィンを備えた副熱交換器において滞留している結露水が蒸発してケース前板で結露するのを防止することを目的とする。例文帳に追加

To prevent dew condensation water accumulated in an auxiliary heat exchanger comprising a fin for recovering latent heat, from evaporating and condensed again on a case front plate. - 特許庁

水性インクにおいて溶媒が蒸発し、インク中の色材が固化してしまった場合でも、容易にインクに分散させることが可能なインク、インクタンク及び記録装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an aqueous ink that can easily redisperse a coloring material contained in the ink even when the coloring material is solidified as a result of evaporation of the solvent, and to provide an ink cartridge and a recording device. - 特許庁

蒸発燃料処理装置におけるリーク診断をエンジン停止中に行なわせるときに、消費電力を抑制して、始動性の悪化を回避する。例文帳に追加

To avoid the degradation of restart property by suppressing power consumption when making a leak diagnosis in an evaporated fuel treating device during the stop of an engine. - 特許庁

蒸気トラップから排出される復水の再蒸発蒸気を、廃棄することなく有効に活用することのできることのできる蒸気トラップの消湯気器を提供する。例文帳に追加

To provide a vapor eliminator of a steam trap capable of effectively utilizing re-evaporated steam of a condensate discharged from the steam trap without disposal. - 特許庁

また、循環した燃焼排ガスによって燃料噴霧ノズル10A出口付近での火炎の形成を防止できるから、燃料の蒸発が促進され、その結果NOx、CO、および煤塵の発生を確実に抑制できる。例文帳に追加

Since formation of flame in a fuel spray nozzle 10A outlet vicinity can be prevented by recirculated combustion exhaust gas, vaporization of fuel is promoted, and as a result, generation of NOx, CO, and soot can be positively suppressed. - 特許庁

ドレン排出部9から排出されるドレンは、第2の熱交換容器5で更に熱交換され冷却することによって、再蒸発することがなく、従って、モヤモヤと立ち昇ることがない。例文帳に追加

As the drain discharged from the drain discharge portion 9 further exchanges heat in the second heat exchange case 5 to be cooled, it is not re-evaporated, thereby its smoke-like rising is not found. - 特許庁

誘電冷却剤の蒸発の潜熱を利用し、パワー出力が増大したとき冷却剤の循環速度を増大させることによって、パワー電子回路内の温度上昇が制御される。例文帳に追加

By increasing the recycling speed of the cooling agent when the power output increases by using latent heat of evaporation of the dielectric cooling agent, an increase in temperature within the power electronic circuit can be controlled. - 特許庁

冷媒にR290(プロパン)を使用すると共に圧縮機17によって圧縮された冷媒が凝縮器19と絞り装置21,23と蒸発器13,15を通り、び圧縮器17へ戻る冷媒回路を構成する。例文帳に追加

R290 (propane) is used as the refrigerant, and a refrigerant circuit is constituted to allow the refrigerant compressed by a compressor 17 to pass through a condenser 19, throttle devices 21, 23 and evaporators 13, 15 and return to the compressor 17 again. - 特許庁

蒸発器、吸収器、生器6、7、及び凝縮器3を備え、水を冷媒とし臭化リチウム溶液を吸収剤として用い、熱を駆動源とした吸収冷凍機を前提とする。例文帳に追加

The absorption refrigeration unit is equipped with evaporators, absorbers, regenerators 6, 7 and a condenser 3, while employing water as refrigerant, lithium bromide solution as the absorbing agent and heat as the drive source. - 特許庁

除湿運転時に熱器となる熱交換器から蒸発した水分は冷却器となる熱交換器により凝縮してドレン水として排水される。例文帳に追加

Accordingly, in the dehumidifying operation, the moisture evaporated from the heat exchanger that serves as a re-heater is condensed by the heat exchanger that serves as a cooler, and discharged as drain water. - 特許庁

例文

これにより、その熱交換器に施されている吸湿剤から水分を蒸発させ、その吸湿剤を生すると共に、その水分を、その熱交換器を通過する空気によって、空気排出口から外部に放出する。例文帳に追加

With this constitution, moisture is evaporated from the moisture absorbent agent provided in the heat exchangers to regenerate the moisture absorbent agent, and water is discharged to the outside from the air discharge port by the air passing through the heat exchanger. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS