1016万例文収録!

「写す」に関連した英語例文の一覧と使い方(79ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

写すを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4076



例文

画像を担持する投影光を感光性記録媒体に露光することによって画像を転写する画像転写装置において、従来の転写装置に比べ、小型軽量化を可能とし、画素密度の高い高精細画面を持つ液晶ディスプレイを用いて鮮明度の高い高精細な画像を得ることのできる画像転写装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image transfer unit which can be made small-sized and lightweight more than a conventional unit and can obtain a high-definition image of high sharpness by using a liquid crystal display having a high-definition screen of a high pixel density as an image transfer unit which transfers an image by exposing a photosensitive recording medium to projection light carrying the image. - 特許庁

印刷装置1は、第1カード搬送路P_1上にカードC又は中間転写シートFに画像を形成する画像形成部9と、第2カード搬送路P_2上に中間転写シートFに形成された画像をカードCに転写する転写部10と、カードCを回転乃至反転させる転写部6と、を有している。例文帳に追加

This printer 1 has an image forming portion 9 on a first card conveying passage P_1 for forming an image on a card C or a middle transfer sheet F, a transferring portion 10 on a second conveying passage P_2 for transferring the image formed on the middle transfer sheet F, and a transferring portion 6 for rotating or reversing the card C. - 特許庁

工具により転写棒の被加工面を加工して工具の刃先面を転写棒に転写する間、光応用検出器はその投光部から光を転写棒の光入力端面へ投射して回転工具の刃先位置が転写される転写棒の被加工端面からの反射光をその受光部にて検出する。例文帳に追加

While the cutter tip surface is transferred onto the transfer rod by processing the surface to be machined of the transfer rod with a cutter, the photo-applied detector projects light from the projector section onto the photo-input end surface and detects reflected light from the end surface to be machined of the transfer rod to which the cutter tip position of the rotating tool is transferred. - 特許庁

高級な艶消し感及び柔らかでしっとりとした触感を有するとともに、艶消し微粉末剤が脱落せず、艶消し表面を長期間保持でき、かつ、成型金型表面に塗膜の一部を残留させること無く、均一に塗膜を転写することのできるインモールド塗装用艶消し塗膜組成物を提供する。例文帳に追加

To obtain a mat surface coating film composition for in-mold coating having a high profile mat surface feeling and soft and wet touch, capable of keeping the mat surface for a long time without dropping a mat surface minute powder agent, and capable of uniformly copying the coating film without retaining a part of the coating film on the surface of a die. - 特許庁

例文

像担持体に形成されたトナー像を記録媒体に転写するために、コロナ放電器9を感光体3と対向するように設けた転写領域へと記録媒体であるシートを案内するペーパガイド16を設け、このペーパガイド16の背面側にコロナ放電領域を規制する導電性の遮蔽部材19を設ける。例文帳に追加

This device is provided with a paper guide 16 for guiding the sheet being the recording medium to the transfer area provided with a corona discharge device 9 oppositely to the photoreceptor 3 to transfer the toner image formed on the image carrier to the recording medium and a conductive shielding member 19 for regulating a corona discharge area on the rear side of the paper guide 16. - 特許庁


例文

像担持体上に形成されたトナー像を、電圧が印加された転写ローラで転写材に転写する画像形成装置において、前記トナー像が転写された転写材を定着部へ搬送する搬送経路に、前記転写材のトナー像面と反対面に当接するブラシ3を配置したことを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus functions to transfer a toner image formed on an image carrier onto a transfer material by a transfer roller with a voltage applied, wherein a brush 3 to be in contact with an opposite face of the transfer material to the toner image face is placed in a conveying passage to convey the transfer material with the toner image transferred thereon to a fixing unit. - 特許庁

印刷装置10は、サーマルヘッド5を介して、インクリボン1の表面に保持されたインクを被転写媒体Mの表面上に部分的に転写して情報を印刷した後、インクリボン1に形成された剥離跡を含む使用済領域にあるインクをヒートローラ6によって受像リボン7に転写する。例文帳に追加

The printing apparatus 10 partly transfers the ink held on the surface of an ink ribbon 1 via a thermal head 5 onto the surface of the medium M to be transferred to print information, and then, transfers the ink within a used region containing the traces of release formed on the ink ribbon 1 onto an image receiving ribbon 7 by a heat roller 6. - 特許庁

露光光の反射光等によってレティクル受光エリア以外のパターンが転写されることを防止し、素子受光エリアにおける開口パターンの大きさにばらつきが少ない素子パターンを転写することが可能なレティクル、該レティクルを用いた露光方法、及び該露光方法を用いて作製した半導体装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a reticle capable of transferring an element pattern with little variation of aperture pattern size in an element light acceptance area by preventing the pattern except the light acceptance area of the reticle from being transferred by reflecting light of exposure light or the like, and provide an exposing method using the reticle and a semiconductor apparatus produced by using the exposing method. - 特許庁

ベース樹脂22上に、ベース樹脂側から順に金属層24とはんだ層25の2層からなる、導体端子23が形成されたはんだボール転写シート21を使用し、半導体装置10のパッド15の位置に合わせて、導体端子23を一括転写することにより、半導体装置を基板に実装するためのはんだボールを搭載する。例文帳に追加

Using a solder ball transfer sheet 21 having conductor terminals 23 composed of a metal layer 24 and a solder layer 25 formed in this order on a base resin 22, the conductor terminals 23 are transferred en bloc in alignment with the positions of pads 15 of a semiconductor device 10, thereby mounting solder balls for mounting the semiconductor device on a substrate. - 特許庁

例文

画像形成工程において直流電圧による接触帯電方式を用いて帯電工程を実施し、且つ、第一の像担持体に形成された現像剤像を複数重ねて第二の像担持体に転写する転写方式を実施する画像形成装置において、ゴースト状画像不良を防止した画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To prevent a ghost-like image fault in an image forming apparatus in which an electrifying process is performed employing a contact electrification system that involves the application of a DC voltage in the course of an image forming process and a transfer system is performed such that developer images formed on a first image carrier are transferred onto a second image carrier. - 特許庁

例文

母体のコンピュータ4が遠隔地に設置された複数のコンピュータ3、3や、看板1、1・・に映写する複数の映写装置2、2・・を電話回線やインターネット、ケーブルテレビ、無線、その他の回線を遠隔操作して表示内容を映写掲示し、また内容の変更を瞬時に行なうようにした方法。例文帳に追加

The method of projecting and bulletining the display contents or instantaneously changing the contents by remote operating plural computers 3 and 3 installed with a computer 4 of a mother body at a remote place or plural projectors 2, 2, etc., for projecting the display contents on the signboards 1, 1, etc., through telephone lines, the Internet, cable televisions, radios and other lines. - 特許庁

優れたガスバリア性能を有し、金属薄膜と基材との接着性に優れているために、金属化された反対の面が接着性に優れているものの、金属薄膜が接着性に優れた反対の面に転写する、いわゆるピックオフと呼ばれる欠点のない金属化二軸配向ポリプロピレンフィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide a metallized biaxially oriented polypropylene film of superior gas barrier performance free from the defect what is called pick-off, in which a metal film is transferred to an opposite face of superior bonding properties because of the superior bonding properties of the metal film with a metallized opposite face, although the superior bonding properties of the metal film with a base are also provided. - 特許庁

減光体としての機能を有する薄膜パターン2aと、位相調整用の感光性組成物としての機能を有するレジストパターン3aとを有する半透明位相シフトパターンが形成されたハーフトン位相シフトマスクを用いた縮小投影露光法によって、ウエハ11上のレジスト膜12にパターンを転写する。例文帳に追加

A pattern is transferred to a resist film 12 on a wafer 11 with a reduced-projection exposure method, using a half-tone phase shift mask, formed by a translucent phase shift pattern comprising a thin film pattern 2a which has the function of dimmer body and a resist pattern 3a, having the function of photosensitive composite for adjusting the phase. - 特許庁

斜め入射する露光光を反射して被露光体上に所望パターンを転写するために用いられる露光用マスクを、前記露光光を吸収する作用を有したマスクブランクス膜2と、前記所望パターンに対応するパターン形状で前記マスクブランクス膜2上に配され前記露光光を反射する作用を有した反射膜3と、を備えて構成する。例文帳に追加

The mask for exposure used for transferring a desired pattern to the body to be exposed by reflecting obliquely incident exposure light comprises: a mask blank film 2 having operation for absorbing the exposure light; and a reflection film 3 having operation for reflecting the exposure light while being arranged on the mask blank film 2 in a pattern shape corresponding to a desired pattern. - 特許庁

像担持体上に形成されたトナー像を、少なくとも1つの中間転写体を介して最終的に記録媒体上に転写することにより、画像を形成する画像形成装置において、前記記録媒体の種類に応じて、最終転写部よりも上流側に位置する転写部での転写パラメータを制御する制御手段を備えるように構成して課題を解決した。例文帳に追加

The image forming apparatus where an image is formed by finally transferring the toner image formed on an image carrier onto the recording medium through at least one intermediate transfer member is constituted to provide a control means for controlling a transfer parameter at a transfer part positioned on a more upstream side than a final transfer part in accordance with the kind of the recording medium. - 特許庁

最上流側にイエローの画像形成手段、最下流側にブラックの画像形成手段を配置し、イエローの画像形成手段で僅かにイエロートナーを現像、転写し、イエローとブラックの間にあるシアン、マゼンタ等の他色の画像形成手段の感光体上に前記イエロートナーを転写することで、クリーニングブレードの捲くれあがりを防止することができる。例文帳に追加

The cleaning blade is prevented from being turned up by arranging a yellow image forming means on the most upstream side and a black image forming means on the most downstream side, developing and transferring yellow toner a little by the yellow image forming means and transferring the yellow toner to the photoreceptors of other color image forming means for cyan and magenta existing between the yellow image forming means and the black image forming means. - 特許庁

トナー画像を第二の中間転写体を経由して記録用紙へ転写することによって、中間転写体の回転方向と用紙搬送方向のためにトナー像が中間転写体上で約半周余分に移動している問題を解消し、トナー像を最適経路に近いパスで本体外部まで搬送が可能となる。例文帳に追加

A toner image is carried to the outside of a main body through a path near to an optimum path by solving a problem that the toner image is moved by about a half cycle excessively on the intermediate transfer body because of the rotating direction of the intermediate transfer body and a paper carrying direction by transferring the toner image to recording paper via the 2nd intermediate transfer body. - 特許庁

アルミニウム材の陽極酸化により形成され、表面にホールアレー構造を有する耐熱性に優れた陽極酸化ポーラスアルミナをインプリント用モールドとして用い、その表面幾何学構造をガラス材に転写することにより、表面に所定の微細凹凸パターンを有するガラス材を製造する方法。例文帳に追加

The glass material having a specified fine concavo-convex pattern on its surface is manufactured by using an anodized porous alumina excellent in heat resistance which is formed by anodizing an aluminum material and has a hole array structure on its surface as a mold for imprinting and transferring its surface geometric structure to the glass material. - 特許庁

出力した例文から使用者が所望の例文を訳文編集のため第2言語文入力編集手段112へ複写すると、複写した例文が自動的に例文学習記憶手段114に記憶され、次回以降の例文検索時には学習された例文が優先的に出力されるようになる。例文帳に追加

When the user copies a required example out of the outputted examples to a second language sentence input/ edition means 112 in order to edit a translated sentence, the copied example is automatically stored in the storage means 114 so that the learned example is preferentially outputted at the time of retrieving the example next time and after. - 特許庁

トナーを用紙Pに転写し、定着させることにより、用紙P上に画像を形成する画像形成装置であって、通過する用紙Pにトナーを転写する転写処理を施す転写チャージャ10と、トナーが転写された用紙Pを通過させてトナーを用紙に定着させる定着処理を施す定着装置14とを備えている。例文帳に追加

This is an image forming device which transfers toner to a form P and fixes it to form an image on the form P and equipped with a transfer charger 10 which performs transfer processing for transferring the toner to the passing form P and a fixing device 14 which performs fixing processing for fixing the toner on the form by passing the form P where the toner is transferred. - 特許庁

そのため、電気泳動表示体に表示されているコンテンツをそのまま複写するために、複写機のコンタクトガラスに電気泳動表示体の前面側が伏せて載置されると、電気泳動表示体に表示されていたコンテンツが全て消去され、その結果、電気泳動表示体に表示されているコンテンツがそのまま複写機で容易に複写されてしまうことを防止することができる。例文帳に追加

Accordingly, when the front side of the electrophoresis display is placed on the contact glass of a copying machine in order to copy the content displayed on the electrophoresis display, the whole content displayed on the electrophoresis display is erased so that it is possible to prevent easily copying of the content displayed on the electrophoresis display by the copying machine. - 特許庁

連動機構8は、表示装置の表示画面において、ピン情報定義部6が生成した入力領域の記述内容を、形状定義部7が作成した回路シンボル形状の任意の位置に複写するような操作が設計者によって行われると、回路シンボル形状における複写先の位置に必要な情報を表示する制御を行う。例文帳に追加

When a designer executes operation for copying contents described in an input area generated by a pin information definition part 6 to an optional position of a circuit symbol shape prepared by a shape definition part 7, an interlocking mechanism 8 controls the display of necessary information on the copied position of the circuit symbol shape. - 特許庁

電子写真感光体上に現像されたトナーを中間転写体に転写する工程を有し、該トナーが少なくとも金属酸化物と金属石鹸を外添してなるトナーである画像形成方法において、該電子写真感光体の保護層が少なくとも硬化性化合物を反応させて得られる樹脂成分、及び、アルミナ粒子を含有することを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

The image forming method includes a step of transferring a toner developed on an electrophotographic photoreceptor onto an intermediate transfer member, the toner containing at least a metal oxide and a metal soap externally added to, wherein a protective layer of the electrophotographic photoreceptor contains a resin component obtained by reacting at least a curable compound, and alumina particles. - 特許庁

帯電ローラによって像担持体を帯電し、その帯電後の像担持体を露光して静電潜像を形成し、その潜像を現像装置によってトナー像として可視像化し、そのトナー像を中間転写体上に転写する画像形成装置において、像担持体に付着した画像流れ物質を効率よく除去する。例文帳に追加

To efficiently remove image-blurring material sticking on an image carrier, as for an image forming device for electrifying the image carrier by an electrifying roller, exposing the electrified image carrier and forming an electrostatic image, visualizing the latent image as a toner image by a developing device, and then, transferring the toner image on an intermediate transfer body. - 特許庁

少なくとも、イエロートナー、マゼンタトナー、シアントナー、黒トナーからなるフルカラー画像を、中間転写体を用いて画像支持体上に一括転写する画像形成方法において、該黒トナーは黒色酸化鉄化合物粒子の表面に青色有機顔料を付着させた黒色顔料を含有していることを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

The image forming method includes transferring a full-color image comprising at least a yellow toner, a magenta toner, a cyan toner and a black toner in block onto an image carrier through an intermediate transfer member, wherein the black toner contains a black pigment prepared by attaching a blue organic pigment to a surface of a black iron oxide compound particle. - 特許庁

凹版印刷用のシリンダの表面に微細パターンを適切に形成できるとともに、このシリンダを用いてプリンタブルエレクトロニクスやナノインプリントで必要とする微細パターンを転写することが可能で生産性高く凹版印刷できる凹版印刷用シリンダの製造方法及び凹版印刷用シリンダを提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing cylinders for intaglio printing capable of appropriately forming a fine pattern on a surface of the cylinder for intaglio printing, transferring the fine pattern required for printable electronics and a nanoimprint, using the cylinder and performing the intaglio printing at high productivity, and to provide a cylinder for intaglio printing. - 特許庁

トナーの転写を受け、それを別の場所に輸送し、さらに記録媒体に転写するまでトナーを保持できる機能を有する中間転写体であって、(A)ポリイミドを主な構成材料とするポリイミド層を少なくとも有し、(B)該ポリイミド層は、ポリアニリン、及び該ポリアニリンを導電化することができるドーパントを含む。例文帳に追加

The intermediate transfer body having the functions to receive the transfer of toners, to transport the same to another place and to hold the toners before the transfer to a recording medium (A) has at least a polyimide layer consisting of polyimide as a main constituting material and (B) the polyimide layer contains polyaniline and a dopant capable of making the polyaniline conducting. - 特許庁

画像の静電印刷を行うための画像化システムであって、この画像化システムは、画期的な方法で作動可能な少なくとも1つの静電印刷エンジンを含んでおり、この静電印刷エンジンは、画像を表す静電潜像を画像化して現像し、続いて現像済みの画像をコピー基板へ転写する。例文帳に追加

An imaging system for performing the electrostatic printing of an image includes at least one electrostatic printing engine which can be actuated by an epoch-making method, and the electrostatic latent image representative of the image is formed and developed, and subsequently the already developed image is transferred to a copy substrate by the electrostatic printing engine. - 特許庁

静電吸着により保持した記録媒体を、駆動部材により循環駆動されて、4種の画像形成体に搬送し、各トナー像を該記録媒体に順次転写するタンデム方式の転写、搬送用導電性シームレスベルトにおいて、熱可塑性ポリアリレート、熱可塑性ポリアリレートと熱可塑性樹脂とのポリマーアロイ、または、熱可塑性ポリアリレートと熱可塑性樹脂とのポリマーブレンドを基材とする。例文帳に追加

In the conductive seamless belt for transfer and carrying of the tandem method where each toner image is sequentially transferred to a recording medium by circulating and driving the recording medium that is held by electrostatic attraction by a driving member, the substrate is made of thermoplastic polyarylate, polymer alloy of the thermoplastic polyarylate and thermoplastic resin or a polymer blend of the thermoplastic polyarylate and the thermoplastic resin. - 特許庁

基体上に、熱可塑性樹脂層と、画像記録層とを少なくとも有するシート体を加熱するシート体加熱手段と、前記シート体を当接部材に当接させた状態で前記シート体を冷却させるシート体冷却手段と、を有し、前記シート体における画像記録層表面及び前記熱可塑性樹脂層の画像記録層側の境界面に対し前記当接部材の面性状を転写する表面処理装置である。例文帳に追加

This apparatus for surface treatment has a sheet body heating means for heating the sheet body at least having a thermoplastic resin layer and an image recording layer on a substrate, and a sheet body cooling means for cooling the sheet body under a condition where the sheet body is brought into contact with a contact member. - 特許庁

画像を1つの基体から別の基体に転写する画像サイクルを行う画像形成デバイスの画像形成部材のメンテナンス方法において、ドラムメンテナンスユニットの耐用期間を長くして、印刷品質及び印刷速度を保つか又はこれらを向上させることのできるメンテナンス方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for maintaining an imaging member of an imaging device which performs an image cycle in which an image is transferred from one substrate to the other substrate and provides a drum maintenance unit with extended life expectancy that maintains, enhances or improves the quality of print and the speed of printing. - 特許庁

感光体ドラムに形成された画像を、オフセットドラムを経て印刷用紙へ転写する際、オフセットドラムに対する転写時の加圧を感光体ドラムからオフセットドラムへの一次転写時の加圧に影響を与えずに行うことができ、均一な画像転写が可能となり、高品質の印刷物を得ることができる印刷機のオフセット転写機構を提供する。例文帳に追加

To provide an offset transfer mechanism of a printing press capable of applying pressure to an offset drum at the time of transfer without exerting the effect on the pressure at the time of primary transfer applied from a photosensitive drum to the offset drum, capable of performing uniform image transfer and capable of obtaining printed matter of high quality. - 特許庁

転写光学系24は、発振器取り出しミラー2が熱の影響を受ける前の発振器取り出しミラー直後のビーム波面曲率と、発振器取り出しミラー2が熱の影響を受けた後のビーム波面曲率との平均値の波面曲率をもったビームの幾何光学的な焦点位置を非球面レンズ4の上に転写する。例文帳に追加

The transfer optical system 24 transfers a geometrical optical focal position of a beam having a wavefront curvature that is a mean value of a beam wavefront curvature just behind the fetching mirror of the oscillator before the fetching mirror 2 of the oscillator is influenced by heat and a beam wavefront curvature after the fetching mirror 2 of the oscillator is influenced by heat on the aspherical lens 4. - 特許庁

像担持体と、当該像担持体上に形成されたトナー像を記録媒体へ転写する転写手段とを有する画像形成装置において、前記像担持体の表面の転写残トナーを回収するクリーニングブレードと、前記像担持体の表面を研く研磨手段と、研磨時に生じる研磨粉を清掃回収する研磨粉清掃手段とを有することを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus having the image carrier and a transfer means transferring a toner image formed on the image carrier to a recording medium is provided with a cleaning blade recovering transfer residual toner on the surface of the image carrier, a polishing means polishing the surface of the image carrier, and abrasive powder cleaning means cleaning and recovering the abrasive powder generated when polishing. - 特許庁

プロセスカートリッジ方式の電子写真画像形成装置において、用いる電子写真感光体、トナー、クリーニング手段から選らばれる少なくとも一つが異なる個別のカートリッジとして形成し、画像を転写する用紙及び/または画像形成目的に応じて該カートリッジを換装して画像形成する。例文帳に追加

In an electrophotographic image forming device of a processing cartridge system, the image formation is performed by forming at least one selected from an adopted electrophotographic photoreceptor, toner and a cleaning means into a different individual cartridge and by exchanging the cartridge according to the paper sheet that the image is transferred thereon and/or the image forming purpose. - 特許庁

トナー像を担持する象担持体と、像担持体上のトナー像が転写される中間転写ベルトと、中間転写ベルト上のトナー像を転写材へ転写する2次転写手段を有する画像形成装置で、2次転写手段は、中間転写ベルトを張架するテンションローラに追従する構成。例文帳に追加

In the image forming apparatus having an image carrier carrying a toner image, the intermediate transfer belt to which the toner image on the image carrier is transferred, and a secondary transfer means of transferring the toner image on the intermediate transfer belt to a transfer material, the secondary transfer means is configured to follow a tension roller tensioning the intermediate transfer belt. - 特許庁

像担持体1Y,1M,1C,1K上に形成されたトナー像を、複数色のトナーにより記録媒体にカラー画像を転写する転写手段を有する画像形成装置であり、複数色のトナーのうち、少なくともいずれかの色のトナーは、劣化後凝集度が40以下であることを特徴とする画像形成装置を提供する。例文帳に追加

The image forming apparatus has a transfer means for transferring toner images formed on image carriers 1Y, 1M, 1C and 1K with toners of a plurality of colors onto a recording medium to form a color image, wherein at least a toner of one color among the toners of the plurality of colors shows a post-degradation aggregation degree of ≤40. - 特許庁

静電潜像保持体表面に現像されたトナー像を記録媒体に転写するための中間転写ローラにおいて、金属ローラ1003と、金属ローラ1003の外周に装着するシームレスベルト1002及び弾性シート1001からなる弾性体シートとの間に、温度変化によって粘着性が可逆的に変化する接着層1004を形成する。例文帳に追加

The intermediate transfer roller for transferring a toner image developed on the surface of an electrostatic latent image carrier to a recording medium is provided with an adhesive layer whose adhesiveness is reversibly varied in accordance with a change in temperature is formed between the metal roller and the elastic sheet comprising a seamless belt 1002 attached to the outer periphery of the metal roller and the elastic sheet 1001. - 特許庁

感光体21からのトナー画像を用紙に転写する転写ローラ24に対して、加熱経路33を配置してファン34による排気案内を行う加熱装置30aを設け、定着器7の排気をダクト32を介して加熱経路33に通すことで、転写ローラ24に対する加熱作用を行わせる。例文帳に追加

A heating action to the transcription roller 24 is performed by providing a heating device 30a to arrange a heating path 33 to the transcription roller 24 to transcript a toner image from a photoreceptor 21 on paper and to guide exhaust gas by a fan 34 and passing the exhaust gas of the fixing device 7 to the heating path 33 via a duct 32. - 特許庁

本方法は、コンピュータファイルとしてアンテナアレイパターンを作成するステップと、作成したパターンを転写紙の面上に印刷するステップと、印刷画像面をエッチング対象の材料の表面と接触させた状態で配置するステップと、印刷画像をエッチング対象の材料の表面に転写するステップとを含む。例文帳に追加

The method includes the steps of creating an antenna array pattern as a computer file, printing the created pattern onto the surface of a transfer paper, placing the printed image surface, in contact with the surface of a material to be etched, and transferring the printed image to the surface of the material to be etched. - 特許庁

基板(S1)を準備する工程と、テンプレート(S2)を準備する工程と、前記テンプレート表面にゲート電極(10)を形成する工程と、前記基板およびテンプレートを貼り合わせる工程と、前記テンプレートから前記基板および前記ゲート電極を一体的に剥離して前記ゲート電極を前記テンプレートから前記基板に転写するする工程と、を有する。例文帳に追加

This method has: the step of preparing a substrate (S1); the step of preparing a template (S2); the step of forming a gate electrode (10) on a surface of the template; the step of attaching the substrate to the template; and the step of integrally peeling the substrate and the gate electrode from the template to transfer the gate electrode from the template to the substrate. - 特許庁

複数色のトナー像を中間転写体上に転写して重ね合わせたのち転写紙上へ一括転写するカラーの画像形成装置において、現像後の像担持体の表面電位を像担持体電位均一化手段で均一化した後に、像担持体上のトナーの帯電量を帯電量調整手段で調整する。例文帳に追加

A color image forming apparatus transfers and superimposes toner images in a plurality of colors onto an intermediate transfer body and then collectively transfers the images onto transfer paper, wherein after the surface potential of an image carrier after development is made uniform by an image carrier potential uniformizing means, the charge quantity of the toner on the image carrier is adjusted by a charge quantity adjusting means. - 特許庁

そこで本発明では、ガラス板11にパターン層12が形成されたマスターパターン板(MP板)1と、ガラス板21に乳剤層22および透水性を有する第1保護膜23が積層された乾板2とを真空密着させて、MP板1の上方から光3を照射してMP板1のパターンを乾板2に転写する。例文帳に追加

The pattern on a master pattern plate(MP plate) 1 obtained by forming a pattern layer 12 on a glass plate 11 is transferred on a photographic plate 2 obtained by laminating an emulsion layer 22 and a 1st protective film 23 having water permeability on a glass plate 21 by allowing the MP plate 1 and the photographic plate 2 to closely contact with each other. - 特許庁

テープ状基材T1上に塗着されている塗膜T2を転写するための転写ヘッド5を備えた塗膜転写具において、転写ヘッド5を湾曲させると共に、その湾曲せしめられた転写ヘッド5に沿ってテープ状基材T1および/または塗膜T2を張架するためのガイド手段(6,7)を設ける。例文帳に追加

In a coating film transfer implement having the transfer head 5 for transferring the coating film T2 fitted by coating on the tape-shaped base T1, the transfer head 5 is curved and a guide means (6, 7) for stretching the tape-shaped base T1 and/or the coating film T2 along the curved transfer head 5 is provided. - 特許庁

この地紋画像(パターン)の合成された原稿画像を印刷し、この印刷物である原稿を画像形成装置で複写すると、その複写物には原稿の画像が複写されると共に、再現された潜像部と再現されない背景部とで構成されたパターンが現れ、潜像部と背景部の間に高いコントラストが生じる。例文帳に追加

When the synthesized original image of the tint block image (pattern) is printed and the original being a printed matter is copied by the image forming apparatus, the image of the original is copied in a duplication, a pattern consisting of the reproduced latent image portion and the background portion which is not reproduced appears and high contrast occurs between the latent image portion and the background portion. - 特許庁

露光光のパターンを対象面に転写する露光方法であって、パターンを形成するパターン形成ステップと、投影光学系を用いてパターンを対象面に投影する投影ステップと、対象面のうちパターンが投影される投影領域の形状に応じて、パターンを分割する調整ステップとを含む。例文帳に追加

An exposure method for transferring an exposure light pattern to an object surface includes: a pattern formation step of forming a pattern; a projection step of projecting the pattern on the object surface using a projection optical system; and an adjustment step of dividing the pattern according to the shape of the projection region on which the pattern is projected on the object surface. - 特許庁

像担持体に対向して配置された回転部材によって、前記像担持体上のトナー像を用紙に転写する転写ユニットと、転写された前記トナー像を前記用紙に加熱定着する定着ユニットと、を有する画像形成装置において、前記転写ユニット側から吸気して、前記定着ユニット側に排気する冷却手段を有することを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus includes: a transfer unit to transfer a toner image on an image carrier onto a sheet through a rotating member disposed to face the image carrier; a fixing unit to heat and fix the transferred toner image onto the sheet is characterized by providing the cooling means to suck air from a transfer unit side and to discharge the air to a fixing unit side. - 特許庁

EUV光を使用し、かつ、パターンを形成したマスクに斜め方向からEUV光を入射した後、マスクから反射したEUV光を半導体基板(レジスト膜)上に結像させることにより、マスク上に形成されたパターンを半導体基板(レジスト膜)に転写するリソグラフィ技術において、転写パターンの寸法精度を向上することができる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique capable of improving the dimensional accuracy of a transfer pattern in a lithography technique in which EUV light is used and the EUV light is incident obliquely on a mask having the pattern formed and an image of the EUV light reflected from the mask is formed on a semiconductor substrate (resist film) so as to transfer the pattern formed on the mask onto the semiconductor substrate. - 特許庁

被転写材料に転写すべきパターン3とプラズモン共鳴構造体4とを有するパターン形成部材1を準備し、プラズモン共鳴構造体4に光を照射してプラズモン共鳴構造体4のプラズモン共鳴の吸収特性を計測し、吸収特性に基づいてパターン3を検査する。例文帳に追加

The method for inspecting the pattern formation member includes: preparing a pattern formation member 1 having a pattern 3 to be transferred onto a material to be transferred and a plasmon resonance structure 4; irradiating the plasmon resonance structure 4 with light; measuring absorption characteristics of the plasmon resonance of the plasmon resonance structure 4; and inspecting a pattern 3 according to the absorption characteristics. - 特許庁

例文

パターン状の貫通穴21、22により感応基板に転写すべきパターンが形成されたメンブレン11、12が支持部材により支持されてなる電子線露光用ステンシルマスクにおいて、単一の貫通孔により形成されるパターンのうち少なくとも一つのパターン41が分割されて、複数の領域11、12に配置されていることを特徴とする電子線露光用ステンシルマスク。例文帳に追加

In an electron beam aligning stencil mask in which membranes 11, 12 formed with patterns which should be transferred to an inductive substrate via through holes 21, 22 of a pattern form are supported by a support member, at least one pattern 41 out of the patterns formed with a single through hole is divided and disposed in a plurality of regions 11, 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS