1016万例文収録!

「写す」に関連した英語例文の一覧と使い方(80ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

写すを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4076



例文

凹凸のパターンを形成したモールドを、基板上のレジストに接触させて、当該レジストに前記パターンを転写する加工装置であって、前記モールドを回転させる回転機構と、前記モールドの回転軸の移動距離と前記モールドの前記レジスト上での移動距離とを異ならせる倍率変更手段とを有することを特徴とする加工装置を提供する。例文帳に追加

This working device for bringing a mold formed with a projection and recess pattern into contact with a resist on a substrate to transfer the pattern to the resist is provided with a rotating mechanism which rotates the mold, and a magnification changing means which makes the moving distance of the rotary shaft of the mold different from the moving distance of the mold on the resist. - 特許庁

ラインヘッド型のインクジェットを用いた転写型画像形成方式であって、転写体上に液体により増粘する材料を形成し、該材料の上にインクジェットにより画像を記録した後記録体に転写することで複数の画像密度に対応可能な画像形成装置において、時間効率よく記録体を複数枚出力する技術の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a technology for outputting a plurality of recording media with high time efficiency in an imaging apparatus which can deal with a plurality of image densities by forming a material thickening with a liquid on a transfer material by transfer imaging system employing line heat type ink jet, recording an image on that material by ink jet and then transferring the image onto a recording medium. - 特許庁

感光体ドラム上にトナー像を形成し、このトナー像を中間転写体に一次転写し、次いでこのトナー像を転写紙に二次転写する画像形成装置において、感光体ドラムと中間転写体とを圧接させるとき、これらのバウンドを抑え、これらを駆動する駆動系にかかる負担を軽減する。例文帳に追加

To lighten the load on a driving system driving a photoreceptor drum and an intermediate transfer body by keeping down the bound when they are brought into contact with each other in an image forming device where a toner image is formed on the photoreceptor drum, carrying out primary transfer of the toner image to the intermediate transfer body and then carrying out secondary transfer of the toner image to transfer paper. - 特許庁

プロジェクタは、投写面上に表示される画像を表す表示画像データを生成するための表示画像データ生成部と、表示画像データに応じて画像を形成する光を射出するための画像光形成装置と、画像光形成装置から射出された光を投写面上に投写するための投写光学系と、を備える。例文帳に追加

A projector includes a display image data generator for generating display image data showing the image to be displayed on the projection surface, an image light forming device for emitting light to form the image according to the display image data, and a projection optical system for projecting the light emitted from the image light forming device onto the projection surface. - 特許庁

例文

本発明に係るディスプレイパネル用部材の製造方法は、上記無機粉体含有樹脂組成物からなる樹脂層を有する転写フィルムを用いて該樹脂層を基板上に転写する工程、該樹脂層を露光処理してパターンの潜像を形成する工程、該樹脂層を現像処理してパターンを形成する工程、および該パターンを焼成処理する工程を含むことを特徴とする。例文帳に追加

This method for producing a member for the display panel comprises a step of transferring the resin layer on a substrate from the transfer film having the resin layer composed of the resin composition containing the inorganic powder, a step of forming a latent image of a pattern by exposure of the resin layer, a step of forming the pattern by developing the resin layer and a step of burning the pattern. - 特許庁


例文

この酸化物半導体電極用転写材10Aを透明樹脂フィルム上に転写することにより、透明樹脂フィルムと、透明導電層と、酸化物半導体粒子の焼結体からなる多孔質層とがこの順で積層され、前記酸化物半導体粒子の表面に増感色素が担持されている色素増感型太陽電池用基材を構成する。例文帳に追加

By transferring this transfer material 10A for the oxide semiconductor electrode onto the transparent resin film, the transparent resin film, a transparent conductive layer, and the porous layer composed of the sintered material of the oxide semiconductor particles are laminated in this order, and the substrate for the dye-sensitized solar cell is constituted in which the sensitized dye is carried on the surface of the oxide semiconductor particles. - 特許庁

この発明は、原稿供給装置にセットされた複数枚のメイン原稿を自動的に順次読み取って原稿画像を記録用紙に複写する際において、上記複数枚のメイン原稿のうちの特定のページを指定して、指定されたページにのみオーバレイ用画像を合成することが可能となる画像形成装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image-forming apparatus which enables the user to designated a specified page out of plural sheets of main manuscripts and to composite an image for overlay of only on the designated pages, when it automatically reads the plural sheets of main manuscripts set in a manuscript supplier and copies the images of the manuscripts on a recording paper. - 特許庁

カレンダーの使用者が、カレンダーに手書きにより書き込む手間を省くとこができ、インテリアとしてカレンダーの価値を下げることなく使用することができ、カレンダーの使用者毎の希望を取り入れることができ、また、予定情報や休日情報などを手帳等に書き写すことなく持ち歩くことができるようにしたオリジナルなカレンダーを提供する。例文帳に追加

To provide an original calendar which does not require a user to write on the calendar by hand for use, can be used as an interior decoration withou lowering the value of the calendar, and can incorporate a desire of every user, and can be carried without copying schedules and holidays to a notebook etc. - 特許庁

静電吸着により保持した記録媒体を、駆動部材により循環駆動されて、4種の画像形成体に搬送し、各トナー像を該記録媒体に順次転写するタンデム方式の転写用導電性シームレスベルトにおいて、熱可塑性ポリアミド、熱可塑性ポリアミドと熱可塑性エラストマーとのポリマーアロイ、または熱可塑性ポリアミドと熱可塑性エラストマーとのポリマーブレンドを基材とする。例文帳に追加

In the conductive seamless belt for transfer of the tandem method where each toner image is sequentially transferred to a recording medium by circulating and driving the recording medium that is held by electrostatic attraction by a driving member, the substrate is made of thermoplastic polyamide, a polymer alloy of a thermoplastic polyamide and a thermoplastic elastomer or a polymer blend of a thermoplastic polyamide and a thermoplastic elastomer. - 特許庁

例文

下地メタルの光反射率を低減させて微細なレジストパターンを高精度に転写すると共に、メタルエッチングを酸化膜のハードマスクを介して実施することでマスクとメタルのエッチング選択比を確保して微細なメタル配線を形成することができる半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device manufacturing method which enables transfer with higher precision ultra-fine resist pattern by reducing light reflectivity of lower-layer metal and secures selection ratio of masks and metal to form ultra-fine metallizing by implementing the metal etching via a hard mask of an oxide film. - 特許庁

例文

微細なパターンをフォトリソグラフィーにより基板のレジストに転写する露光装置に搭載されるマスクステージであって、該基板のレジストの酸化防止をするための気体を収容するマスクステージがセラミックス−金属複合材料からなり、かつ、該セラミックス−金属複合材の表面に緻密質の膜が形成されていることを特徴とする露光装置用マスクステージ。例文帳に追加

The mask stage to be mounted on the stepper for transferring a fine pattern on the resist of a substrate by photolithography for holding the gas for preventing the resist of the substrate from oxidation is characterized, by forming with ceramics-metal composite material and by forming a compacted film over the surface of the ceramics-metal composite. - 特許庁

ソフトウェアのバグによる不具合への対応策として、そのソフトウェアにより得られRAM2上に格納されたバグのあるデータを、RAM2上の別のアドレスのデータによる複数回の演算結果に書き換えるだけでなく、複写することによっても修正して対応させることにより、ソフトウェアのバグによる不具合の解決策を増やす。例文帳に追加

As the countermeasure to the troubles by bug of software, data with bug provided by the software concerned and stored on a RAM 2 are corrected and matched by not only rewriting to a plurality of operation results with data of another address on the RAM, but also copying them, whereby the solutions of the troubles by bug of software are increased. - 特許庁

像担持体の帯電を接触帯電にて行い、像担持体の帯電面に静電潜像を作成する手段と、静電潜像をトナーにより可視化する現像手段と可視化されたトナー像を画像記録媒体上に転写する手段を有する画像記録装置において、転写部分と接触耐電部分の間に前露光装置7を配設し、像担持体を露光することにより接触耐電部材との電位コントラストを高められる。例文帳に追加

In this apparatus, a pre-exposure apparatus 7 is installed between the transfer part and the contact withstand electrifying part, and the image carrying body is exposed to increase the potential contrast with respect to the contact withstand electrifying member. - 特許庁

静電潜像担持体と、該静電潜像担持体上に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、前記電子写真用現像剤を収容し、前記静電潜像を現像して可視像を形成する現像手段と、前記可視像を転写材に転写する転写手段とを少なくとも有する画像形成装置である。例文帳に追加

The image forming device having at least an electrostatic latent image carrying member, electrostatic latent image forming means for forming an electrostatic latent image on this electrostatic latent image carrying member, developing means for housing the electrophotographic developer and forming a visible image by developing the electrostatic latent image and transfer means for transferring the visible image to a transfer material. - 特許庁

レチクルに形成されたパターンを写真技術を利用してウェハ上に転写することにより所定のパターンを形成するプロセスにおいて、レチクルに形成されたパターンの線幅のばらつきによる影響を低減することにより、ウェハ上に均一の線幅を有するパターンを形成して製品の歩留まり向上を図る。例文帳に追加

To improve products in manufacturing yield by reducing influence of irregularities in a line width of a pattern formed on a reticle so as to form the pattern having a uniform line width on a wafer, in a process of forming a prescribed pattern by transferring a pattern formed on the reticle onto the wafer by the use of photography. - 特許庁

このフォトマスクでは、チップパターン配置領域2が、マーク類をウエハ上に転写するためのマークパターン5、6を含むマークパターン部3を半導体チップパターン部1とは別個に有するので、半導体チップパターン部がマークパターンを含んでいる場合に比べて、半導体チップのチップサイズを縮小できる。例文帳に追加

In the photomask, a chip pattern layout area 2 includes a mark pattern portion 3 including mark patterns 5, 6 to transfer marks onto a wafer, separately from a semiconductor chip pattern portion 1, and therefore, the chip size of the semiconductor chip can be reduced compared to a mask having a semiconductor chip pattern portion including a mark pattern. - 特許庁

中間転写ベルトの回転方向に並列に配置した複数の画像ステーションの感光体ドラム3上の可視像を順次中間転写ベルトに対し転写するようにした画像形成装置において、各画像ステーションの感光体ドラムを、それぞれ駆動ギヤ502に対しドラム駆動カップリング501を介して同軸上に連結する。例文帳に追加

In the image forming apparatus for successively transferring visible images formed on photoreceptor drums 3 on a plurality of image stations arranged in parallel in the rotational direction of an intermediate transfer belt to the intermediate transfer belt, the photoreceptor drums on respective image stations are coaxially linked to respective driving gears 502 through drum driving couplings 501. - 特許庁

極端紫外光を用いて、マスクに形成されたパターンを感応基板上に露光転写するための複数の反射鏡(M1−M6)を有する投影光学系を備えた露光装置であって、前記複数の反射鏡のうち、少なくとも1つの反射鏡を外部と絶縁した状態で保持することを特徴とする露光装置である。例文帳に追加

The aligner comprises a projection optical system having a plurality of reflectors (M1-M6) performing exposure and transfer of a pattern formed on a mask onto a photosensitive substrate using extreme ultravoilet light wherein at least one of the plurality of reflectors is held in a state insulated from the outside. - 特許庁

像担持体に形成されたトナー像を転写領域で封筒に転写する封筒モードを有する画像形成装置において、前記封筒モードの場合、前記封筒の長さまたは形状の検知結果に応じて定着加重と定着線速度を変化させる制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

The image forming apparatus, having an envelope mode in which a toner image formed on an image carrier, is transferred to an envelope in a transfer area has the control means for changing fixing load and fixing linear velocity, according to the result obtained by detecting the length or the shape of the envelope in the envelope mode. - 特許庁

像担持体上に形成されたトナー像を、転写ベルトに担持されて搬送される転写材上に転写する画像形成装置において、像担持体を駆動する担持体ギアと転写ベルトを駆動する搬送体ギアの噛み合い衝撃によりトナー像上に現われる濃淡が、その画質を劣化させる不具合を低減する。例文帳に追加

To reduce the trouble that shading appearing on a toner image owing to an engagement impact between a carrier gear driving an image carrier and a conveyor gear driving a transfer belt causes deterioration in picture quality in an image forming device which transfers a toner image formed on an image carrier to a transfer material carried by a transfer belt. - 特許庁

ウエハ主面上に塗布されたフォトレジスト膜にマスクパターンを転写する際、アンダードーズあるいはデフォーカスまたはその両方の、オフコンディション条件で転写をした後、フォトレジスト膜に転写されたパターンを電位制御型外観検査用走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)で検査する工程を経て欠陥検査する。例文帳に追加

When transferring a mask pattern to a photoresist film applied on a wafer principal surface, after transferring on an off-condition of under dose or defocus or both, a defective inspection is carried out through a process which inspects a transferred pattern to the photoresist film with a scanning electron microscope (SEM) for a voltage potential controlling type visual inspection. - 特許庁

本発明に係る印刷回路基板の製造方法は、インクジェット方式を用いてキャリアに導電性インクを吐出して回路パターンを形成する工程と、回路パターンを加熱して焼結する工程と、回路パターンが絶縁層に埋め込まれるように、絶縁層にキャリアを積層して回路パターンを転写する工程と、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method of manufacturing a printed circuit board includes: a process of forming a circuit pattern by discharging conductive ink on a carrier through inkjet printing; a process of heating and sintering the circuit pattern; and a process of transferring the circuit pattern by stacking the carrier on an insulation layer such that the circuit pattern is buried in the insulation layer. - 特許庁

本発明は、熱可塑性画像形成物質を被記録材から剥離部材に熱転写する効率及び剥離部材に熱転写された熱可塑性画像形成物質をクリーニング部材に転移させる効率を向上させることが可能な画像除去装置及び該画像除去装置を有する画像形成除去システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image removing device which can improve the efficiency of thermally transferring thermoplastic image formation substances from a recorded material to a peeling material, and the efficiency of transferring the thermoplastic image formation substances thermally transferred on the peeling member to a cleaning member; and an image formation removing system which has the image removing device. - 特許庁

本発明では、磁気記録媒体にサーボ信号を磁気的に転写することによりサーボ信号を記録する磁気転写装置、又は磁気記録媒体上の傷又は不純物を光学的に検査するための光学式検査装置において、該磁気転写装置又は光学式検査装置に使用されるグリースのイオウ系ガスの発生量が0.5ppb以下であるグリースを使用することを特徴とする。例文帳に追加

In the magnetic transfer device for recording servo signals by magnetically transferring the servo signals on a magnetic recording medium, or in the optical inspecting device for optically inspecting damages or impurities on a magnetic recording medium, the device is characterized by the use of the grease in which generation of sulfur based is 0.5 ppb or below. - 特許庁

そのため、電気泳動表示体に表示されているコンテンツをそのまま複写するために、複写機のコンタクトガラスに電気泳動表示体の前面側が伏せて載置されると、電気泳動表示体に表示されていたコンテンツが全て消去され、その結果、電気泳動表示体に表示されているコンテンツがそのまま複写機で容易に複写されてしまうことを防止することができる。例文帳に追加

Accordingly, when the front side of the electrophoresis display is placed on the contact glass of a copying machine in order to copy the content displayed on the electrophoresis display, the whole content displayed on the electrophoresis display is erased, so that it is possible to prevent easily copying of the content displayed on the electrophoresis display by the copying machine. - 特許庁

利用者20は著作物を複写するにあたって、画像形成装置22にてISBN等の著作物特定情報を入力し、この著作物特定情報を著作権管理団体10,12の外部データベース16,18にインターネット等を介して発信し、外部データベース16,18で検索が行われる。例文帳に追加

In copying literary works, a user 20 inputs literary work specification information such as an ISBN (International Standard Book Number), etc., with the image forming device 22, and transmits the literary work specification information to the external databases 16 and 18 of copyright management associations 10 and 12 through the Internet, etc., to perform retrieval in the external databases 16 and 18. - 特許庁

極端紫外光を用いて、マスクに形成されたパターンを感応基板上に露光転写するための複数の反射鏡を有する投影光学系を備えた露光装置であって、前記複数の反射鏡のうち、少なくとも1つに露光光の反射率を監視する機器111を備えたことを特徴とする露光装置である。例文帳に追加

In the exposure device equipped with a projection optical system having a plurality of reflectors for exposure transferring a pattern formed on a mask to a photosensitive substrate by using extreme UV-light, at least one of the plurality of reflectors is provided with an apparatus 111 for monitoring the reflectivity of exposure light. - 特許庁

投写型表示装置1は、照明光学系2Aと、色分離系4と、3枚の液晶パネル5R,5G,5Bと、最も光路長の長い光束Gの光路上に配置された導光系9と、ダイクロイックプリズム6と、光束をスクリーン8上に投写する投写レンズ7から構成されている。例文帳に追加

The projection type display device 1 comprises an illumination optical system 2A, a color separation system 4, three liquid crystal panels 5R, 5G and 5B, a light transmission system 9 which is arranged on the optical path of a luminous flux G longest in the optical path length, a dichroic prism 6 and a projection lens 7 which projects the luminous flux onto a screen 8. - 特許庁

接着剤層を介して被転写体である各種基体表面に導電層を転写する導電性転写フィルムにおいて、転写フィルムの構成部材である転写用支持体に対して、従来は必要であった、剥離層形成や特殊表面処理などの前処理を必要とせず、生産コストや量産性に優れる、導電性転写フィルムの提供。例文帳に追加

To provide a conductive transfer film adapted to transfer a conductive layer to the surface of a substrate of every kind being a receiving material through an adhesive layer, dispensing with pretreatment such as the formation of a release layer, special surface treatment or the like required heretofore with respect to a transfer support being the constituent member of a transfer film and excellent in production cost or mass productivity. - 特許庁

帯電ローラ7に−1500Vの電位V1を印加し、感光体6上を一様に負極性に帯電し、レーザ光11によって露光して静電潜像を形成し、負に摩擦帯電したトナー14によって、現像装置12でトナー像を形成し、転写手段17で記録紙18にトナー像19を転写する。例文帳に追加

By applying potential V1 being -1,500 V to an electrifying roller 7, the photoreceptor 6 is uniformly electrified to have negative polarity and exposed with a laser beam 11 so as to form an electrostatic latent image, which is formed into a toner image with toner 14 triboelectrified to be negative by a developing device 12, and the toner image 19 is transferred to recording paper 18 by a transfer means 17. - 特許庁

少なくとも金色および/または銀色のトナーによる金属色のトナー画像を、電子写真方式により現像する金属色現像装置100Gと、金属色現像装置100Gによりトナー画像が表面に形成される中間転写体112と、中間転写体112から記録媒体128に前記トナー画像を転写する転写装置110と、を備えることを特徴とする画像形成装置および画像形成方法である。例文帳に追加

The image forming method uses the image forming device. - 特許庁

プロジェクター100が、記憶部120に記憶された画像データ122および変換用データ124に基づき、少なくとも1種類の色弱者用画像および健常者用画像を含む画像を生成する画像生成部130と、画像生成部130によって生成された画像を投写する投写部190を含んで構成される。例文帳に追加

The projector 100 includes: an image creation unit 130 for creating an image including at least one kind of image for the color weak person and an image for the normal person, based on an image data 122 and a data 124 for conversion, which are stored in a memory 120; and a projection section 190 for projecting the image created by the image creation unit 130. - 特許庁

投写型表示装置100は、光源1を含み画像情報に応じて変調された光学像を形成する光学エンジン8と、光学エンジン8からの光を拡大投写する投写レンズ3と、投写レンズ3からの投写光が透過し画像情報に応じた画像が表示されるスクリーン4とを備えている。例文帳に追加

The projection display apparatus 100 includes: an optical engine 8 including a light source 1, configured to form an optical image modulated based on image information; a projection lens 3 for enlarging and projecting the light emitted from the optical engine 8; and a screen 4 through which the projection light from the projecting lens 3 is transmitted, then, on which the image is displayed based on the image information. - 特許庁

保護膜転写シートを用いて保護膜を転写することにより表面の保護をする被着体において、保護膜を転写した後に、転写した保護膜と被着体との間、または保護膜中に異物が確認された場合に、被着体自体が不良品にならないようにするための転写保護膜の修正方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for correcting a transfer protective film to prevent a loaded article from becoming defective when a foreign object is found between the transferred protective film and the loaded article or in the protective film after the transfer of the protective film in the loaded article for protecting a surface by using a protective film transfer sheet to transfer the protective film. - 特許庁

画像形成装置1は、給紙トレイ11又は手差トレイ15から給紙されて、フィーダ部10を介して搬送機構20によって搬送されてくる用紙が、プロセス部60を通過するときに、その用紙に、LED部50から照射されたLED光により露光され、且つ、画像形成ユニット31により現像された感光ドラム8上のトナー像を転写するように構成されている。例文帳に追加

An image forming apparatus 1 is configured so that when a paper fed from a paper feeding tray 11 or a manual tray 15 and conveyed by a conveying mechanism 20 via a feeder part 10 passes through a process part 60, a toner image on a photoreceptive drum 8, exposed with LED light emitted from an LED part 50 and developed by an image forming unit 31, is transferred to the paper. - 特許庁

本発明に係る磁気記録媒体用基板の製造方法は、モールド2を基板1の表面に接触させ、基板1の表面に圧力を印加する工程と、基板1の表面にレーザ光3を照射することにより、基板1の表面を加熱してモールド2の表面形状を基板1の表面に転写する転写工程とを包含する。例文帳に追加

The manufacturing method of a substrate for the magnetic recording medium includes a process to contact a mold 2 on a surface of the substrate 1 and stress pressure to a surface of the substrate 1, and a transfer process which heats a surface of the substrate 1 by irradiating the surface of the substrate 1 with a laser beam 3 and transcribe the surface shape of the mold 2 on the surface of the substrate 1. - 特許庁

電子部品に適用する金属薄膜転写フィルムにより、電子材料と金属薄膜間に粘着剤あるいは熱接着性のシートを介在させ金属薄膜を電子材料に転写する際、転写の不要な部分での電子部品の凝集破壊を防止し、転写の作業効率を改善し、製品の歩留まりを大幅に向上させることを目的とする。例文帳に追加

To largely improve a yield of a product by preventing a cohesion breakdown of an electronic component on a part unnecessary to be transferred when a metallic thin film is transferred to an electronic material by interposing an adhesive or a thermal adhesive sheet between the electronic material and the thin film via a metallic thin film transfer film applied to the component and improving a working efficiency of the transfer. - 特許庁

観察者から見て異なる奥行き位置に配置される複数のスクリーン10a〜10dと、スクリーン10a〜10dのそれぞれに画像光を投写する複数のプロジェクタ20a〜20dと、プロジェクタ20a〜20dのそれぞれに画像信号を供給する画像信号供給装置とを備える三次元画像形成装置1。例文帳に追加

The three-dimensional image forming apparatus 1 is equipped with a plurality of screens 10a to 10d arranged at depth positions different when viewed from the observer, a plurality of projectors 20a to 20d projecting image light to each of the screens 10a to 10d, and an image signal supply device supplying an image signal to each of the projectors 20a to 20d. - 特許庁

基板上に被転写物を設ける工程と、台座基板10に形成された樹脂による凹凸パターンを有するインプリント用テンプレート110を用い、凹凸パターン21を被転写物に接触させる工程と、被転写物を硬化させた後、インプリント用テンプレート110を被転写物から離型し、被転写物に凹凸パターン21の形状を転写する工程と、を備えたパターン形成方法である。例文帳に追加

A pattern formation method includes the steps of: placing a target object on the substrate; bringing the uneven pattern 21 into contact with the target object using the imprinting template 110 made of a resin having the uneven pattern formed on the pedestal base 10; and releasing the imprinting template 110 from the target object and imprinting the pattern shape of the uneven pattern 21 onto the object after the object is cured. - 特許庁

凸版のレリーフの頂面に供給されたインクを被印刷体へ転写する凸版印刷において用いるための凸版であって、該レリーフの厚みが10μm以上500μm以下であり、かつ、該レリーフの頂面に、該レリーフの長辺方向と略平行に連続する複数個の細長形状の窪みを設けたことを特徴とする印刷用凸版を提供する。例文帳に追加

This printing letterpress is used in letterpress printing for transferring ink supplied to a top face of a relief of the letterpress to the matter to be printed, a thickness of the relief is 10 μm or more to 500 μm or less, and a plurality of successive slender-shaped recesses in substantially parallel to a long side direction of the relief is provided on the top face of the relief. - 特許庁

プロジェクタ3からの投影光を反射若しくは透過して画像を写すスクリーン1であって、該スクリーン1はマイクロレンズ2を複数並設した構成であり、また、このスクリーン1の光散乱角度は、該スクリーン1の中央部では狭く、周縁部では広くなるように設定され、当該光散乱角度は、該スクリーン1に複数設けられた前記マイクロレンズ2の形状により設定されているものである。例文帳に追加

This screen 1 to which pictures are projected by reflecting or transmitting projected light from a projector 3 is constituted by juxtaposing several micro-lenses 2, and the light scattering angle of the screen 1 is set to be narrow at the center part of the screen 1 and wide at the periphery part thereof and is set according to the shape of the several micro-lenses (2) provided on the screen 1. - 特許庁

本発明の電子線露光用マスクは、転写すべき所定パターンが形成されたマスク部10を有する電子遮蔽膜と、所定パターンに対応する貫通孔を有し、電子遮蔽膜を支持する支持膜と、マスク部10の外側で支持膜を支持する支持枠とを備え、電子遮蔽膜をタンタル膜4で構成し、支持膜をダイヤモンド膜3で構成した。例文帳に追加

The mask for electron beam exposure comprises an electron shield film having a mask part 10 where a specified pattern to be transferred is formed, a film for supporting the electron shield film having through holes corresponding to the specified pattern, and a frame for supporting the supporting film on the outside of the mask part 10 wherein the electron shield film comprises a tantalum film 4 and the supporting film comprises a diamond film 3. - 特許庁

被熱処理シートを迅速でしかも均一に加熱処理する熱処理装置、及び、長期間に亘り熱現像装置内のヒートドラムの汚れがなく、熱現像された熱現像写真材料にも汚れが転写することなく高品位画質を与える熱処理装置を備えた熱現像装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a heat treating apparatus which rapidly and uniformly heat treats a sheet to be heat treated and a heat developing device which is provided with the heat treating apparatus and affords high-grade image quality without contamination of a heat drum within the heat developing device for a long period of time and without transfer of the contamination to a heat developable photographic material subjected to heat developing. - 特許庁

加圧気体又は超臨界流体を利用して、レジストが塗布された基板からなる被処理体の前記レジストを柔軟にする工程と、前記被処理体の前記レジスト側に、所定のパターンが形成されたモールドを押し付けて前記所定のパターンを前記レジストに転写する工程とを有することを特徴とするインプリント方法及び装置を提供する。例文帳に追加

The imprinting method and apparatus therefor are characterised by having a step of softening a resist of the processed product by using gas under pressure and a supercritical fluid, the processed product being composed of a substrate where the resist is applied, and a step of pressing a mold, on which a predetermined pattern is formed to the resist of the processed product, to transfer the predetermined pattern to the resist. - 特許庁

投写型表示装置は、照明光を射出する照明光学系100R,100G,100Bと、照明光を画像情報に応じて変調して変調光線束を生成する電気光学装置300R,300G,300Bと、電気光学装置で得られる変調光線束を投写する投写光学系340とを備えている。例文帳に追加

This device is equipped with illumination optical systems 100R, 100G and 100B emitting illuminating light, photoelectric devices 300R, 300G and 300B generating the modulated flux of rays by modulating the illuminating light in accordance with image information, and a projection optical system 340 projecting the modulated flux of rays obtained by the devices 300R, 300G and 300B. - 特許庁

光源の発する光束を所定のパターンが形成されたマスクに透過させたうえで投影光学系によって前記マスクの像を感光剤が塗布された被露光体上で結像させ、前記所定のパターンを前記被露光体に転写する、投影露光装置であって、マスクと被露光体との高精度の位置合わせが可能な投影露光装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a projection exposure device which enables a mask and an exposed body to be positioned with high precision as a projection exposure device which forms an image of a mask on an exposed body coated with a photosensitizer by a projection optical system after transmitting luminous flux emitted by a light source through the mask where a specified pattern is formed and then transfers the specified pattern to the exposed body. - 特許庁

コア基板上に形成された第1の配線上に絶縁層を形成する工程と、支持基板上に形成された第2の配線を前記絶縁層に押圧して当該第2の配線を当該絶縁層に転写する工程と、当該支持基板を除去する工程と、前記第1の配線と前記第2の配線を接続するビアプラグを形成する工程と、を有することを特徴とする配線基板の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of wiring circuit board comprises the steps of forming an insulating layer on a first wiring formed on a core circuit board, transferring a second wiring to the relevant insulating layer by pressing the relevant second wiring formed on a supporting circuit board to the insulating layer, removing the relevant supporting circuit board, and forming a via plug for connecting the first wiring and the second wiring. - 特許庁

感光体ドラム31をそれぞれ備える複数の画像形成モジュール20を有し、前記各感光体ドラム31から中間転写ベルト16などの転写媒体に複数色の像を順次重ねて転写する画像形成装置において、前記各画像形成モジュール20は前記感光体ドラム31を露光するレーザースキャナ部18を備え、隣り合う前記各画像形成モジュール20は互いに接触することを特徴とする。例文帳に追加

In this image forming device provided with plural image forming modules 20 each provided with a photoreceptor drum 31 and successively overlappedly transferring images of plural colors are sequentially transferred from each photoreceptor drum 31 to a transfer medium such as the intermediate transfer belt, each image forming module 20 is provided with the laser scanner part 18 exposing the before mentioned photoreceptor drum 31 and each adjacent image forming module 20 is in contact with each other. - 特許庁

本発明に係る印刷方法は、硬化型樹脂を含むインクを転写シート上に塗布する塗布工程と、転写シート上のインクを加熱して、インクの粘度を上げる加熱増粘工程と、転写シート上のインクを、印刷対象物上に転写する転写工程と、印刷対象物上のインクを硬化させる硬化工程と、を含む。例文帳に追加

A printing method includes: an application step of applying the ink, having a curable resin, onto a transfer sheet; a heating and thickening step of heating the ink on the transfer sheet in order to increase the viscosity of the ink; a transfer step of transferring the ink on the transfer sheet onto an object to be printed; and a curing step of curing the ink on the object to be printed. - 特許庁

例文

第一基板と第二基板との間隔を確実且つ容易に一定に保つことができるスペーサー及び間隔保持方法、このようなスペーサーを用いた画像表示装置、さらには第一基板と第二基板との間隔を確実且つ容易に一定に保って第一基板上の素子を第二基板に転写する素子の転写方法及び素子の配列方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a spacer and an interval keeping method which can reliably and easily keep the interval between a first substrate and a second substrate constant, an image display device using the spacer like this, an element transferring method for surely and easily keeping the interval between the first substrate and the second substrate constant to transfer elements on the first substrate to the second substrate, and a method for arraying the elements. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS