1016万例文収録!

「振動の基準」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 振動の基準に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

振動の基準の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 334



例文

CMOSインバータ型増幅器Amp_1は、入力端子Inに外部発振器Ext_OSCからの外部基準クロック信号が供給可能な外部クロックモードと、入出力端子In・Out間に振動子Xtalが接続可能な発振器モードとで兼用される。例文帳に追加

A CMOS inverter type amplifier Amp_1 is used in an external clock mode were an external reference clock signal from an external oscillator Ext_OSC can be fed to an input terminal In, and in an oscillator mode where an oscillator Xtal can be connected between I/O terminals In/Out. - 特許庁

さらに、所定の基準ヨーレートより大のヨーレートがヨーレート検出センサ101により所定時間内に複数回検出されたと、制御部105で判断されると、被牽引車200に振り子振動が発生していると判断する。例文帳に追加

When the control part 105 judges that yaw rates larger than a prescribed reference yaw rate are detected by a yaw rate detecting sensor 101 plurality numbers of times within prescribed time, generation of pendulum vibration in the towed vehicle 200 is judged. - 特許庁

ウォブル信号に変調されて記録されているアドレス情報から必要な記録系クロック周波数を算出し、該算出した周波数の信号を、水晶振動子等の安定な基準信号源からシンセサイズ方式で生成して記録系クロックとする。例文帳に追加

A necessary recording clock frequency is calculated from the address information modulated into a wobble signal and recorded, and a signal of the calculated frequency is formed by a synthesizing method from a stable reference signal source such as a crystal oscillator and made the recording clock. - 特許庁

トナー画像を転写する時に超音波振動を使用する画像形成方法であって、融点が40℃乃至75℃の範囲にある離型剤を含有し、体積基準のメディアン径が3.0〜5.0μmであり、かつ、滑剤を添加されているトナーを用いる画像形成方法。例文帳に追加

The image forming method uses ultrasonic vibration on transferring a toner image, wherein the toner contains a release agent having 40°C to 75°C melting point, shows a volume-based median diameter of 3.0 to 5.0 μm and includes a lubricant added. - 特許庁

例文

基準のフレックスを維持しつつキックポイントや重心位置を自由に設定することができ、しかも振動減衰特性に優れ、かつスイングスピードに関わりなくフレックスを略一定に保ち得るゴルフクラブ用シャフトを提供する。例文帳に追加

To provide a shaft for a golf club by which a kick point and a centroid position can easily be set while keeping a reference flex, oscillation attenuating characteristic is excellent and a flex can be kept to be nearly constant irrespective of the swing speed. - 特許庁


例文

出力線(20)に出力電流が流れない場合には、待機状態と判定し、出力検出電圧を基準電圧と比較して出力電圧の定電圧制御を行う出力電圧検出回路(33)に、遅延した出力検出電圧を入力し、間欠発振動作へ誘導する。例文帳に追加

When no output current flows to the output line (20), it is judged to be a standby state, and a delayed output detection voltage is inputted to an output voltage detection circuit (33) for performing the constant-voltage control of an output voltage by comparing the output detection voltage with a reference voltage, thus guiding to an intermittent oscillation operation. - 特許庁

漏洩が発生していないことが確認されている健全な密閉管1の外周面に振動子111を密着させて超音波Pを入射すると共に、反射超音波Prを受けて応答電気信号Sを求めてこれを基準応答信号S0とする。例文帳に追加

An oscillator 111 is stuck close to the outer peripheral surface of a sound sealed tube 1 in which no occurrence of leakage is confirmed and an ultrasonic wave P is made incident on the oscillator 111, and a reflected ultrasonic wave Pr is received to determine a response electric signal S so as to be set as a reference response signal S0. - 特許庁

次に、制御部2では、変位距離ΔLと限界読取速度たる限界走査速度との対応付けがなされた基準変位距離LBを参照しながら、振動情報生成部12により生成された変位距離ΔLに応じた走査速度Vが設定される。例文帳に追加

Then, the scanning speed V corresponding to the displacement distance ΔL generated by the vibration information generation part 12 is set by the control part 2 on reference to the standard displacement distance LB wherein the displacement distance ΔL is correlated with the limited scanning speed which is the limited reading speed. - 特許庁

周波数制御精度が高くかつ外付け部品点数が少なくて済み小型化を図ることができるとともに、安価な振動素子を用いても周波数制御精度が高くコストダウンが可能な基準発振回路を備えた通信用半導体集積回路(高周波IC)を提供する。例文帳に追加

To provide a communication semiconductor integrated circuit (high frequency IC) comprising a reference oscillation circuit in which frequency control precision is high, the number of external components is reduced, miniaturization can be attained, the frequency control precision is kept high even if an inexpensive vibration element is used, and costs can be reduced. - 特許庁

例文

そこで、荷電粒子線装置の持つ固有振動数を基準とする第一の周波数領域に対して吸音性能が特化した第一の吸音体と、カバー内に発生する音響定在波の周波数を基準とした第二の周波数領域に対して特化した第二の吸音体のどちらか一方、或いはその両方を荷電粒子線装置のカバー内に対して設けることを特徴とする荷電粒子線装置を提供する。例文帳に追加

Either one or both of a first sound absorbing body having a sound absorption performance dedicated to a first frequency region with reference to the eigen frequency of the charged particle beam device and a second sound absorbing body dedicated to a second frequency region with reference to the frequency of an acoustic standing wave generated in the cover of the charged particle beam device is provided in the cover of the charged particle beam device. - 特許庁

例文

駆動制御手段は、第1及び第2の揺動体の少なくとも1つが基準となる変位角から所定の変位角をとるまでの振動検出手段で検出される時間とこの時間の目標時間との差に係る値を駆動周波数ごとに複数蓄積し、蓄積値に基づいて駆動信号を補正する。例文帳に追加

The driving control means stores, for every driving frequency, a plurality of values related to the difference between the time detected by the oscillation detection means, and required for at least one of the first and second rocking bodies to move from a reference displacement angle to a predetermined displacement angle, and a target time, and corrects the driving signal on the basis of the stored values. - 特許庁

圧電単結晶振動子1の導電接着剤塗布部の外縁部にある基準電位電極19aの近傍において、駆動電極15a、15bおよび、検出電極17a、18aを覆うように形成されている絶縁膜11により、他電極との短絡不良の発生を防ぐことができ、信頼性を高めつつ、歩留のを向上を可能にする。例文帳に追加

In the vicinity of the a reference potential electrode 19a on the outer edge section of the application section of a conductive adhesive of the piezo-electric single crystal vibrator 1, by an insulting film 11 formed so as to cover drive electrodes 15a, 15b and detection electrodes 17a, 18a, a short circuit failure with other electrode can be prevented and a yield can be improved while improving reliability. - 特許庁

本発明の電子線形加速器の加速管は、加速セルの接合面が剥がれた場合でも、中心貫通穴に冷却水が侵入するおそれがなく、かつ加速セルの外面をアライメント基準として利用することができ、加速管の検査や調整が容易にでき、更に、冷却水の流れによる振動が加速管に伝達されにくい。例文帳に追加

To prevent cooling water from invading to a center penetrating hole even if a joining surface of an accelerating cell is peeled off, utilize an outer surface of an accelerating cell as alignment standard, facilitate inspection and adjustment of the accelerating tube, and furthermore prevent vibration caused by flow of the cooling water from transmitting to the accelerating tube. - 特許庁

インバータ11の両端に並列に接続された帰還抵抗13により反転増幅回路を構成し、この反転増幅回路の入出力端に水晶振動子14が接続されており、これにより構成される発振回路と基準電位の間に固定の負荷容量を与えるために、発振用のコンデンサ15,16が接続されている。例文帳に追加

An inverting amplifier circuit is configured by connecting a feedback resistor 13 in parallel across an inverter 11, a crystal vibrator 14 is connected between input and output terminals of the inverting amplifier circuit, and oscillation capacitors 15, 16 are connected to the inverting amplifier circuit to provide a fixed load capacitance between a reference level and an oscillation circuit configured thereby. - 特許庁

状態診断手段20は、回転機器から採取される変位、速度、加速度、およびその振動スペクトルデータと、回転機器の軸受等から採取される衝撃データに基づき、それぞれ基準値との比較を行うことにより、回転機器の異常、もしくは異常の兆候の有無につき状態診断を行う。例文帳に追加

A condition diagnostic means 20 condition-diagnoses the presence of abnormality or a sign of the abnormality, based on a displacement, a speed, an acceleration and a vibration spectral data collected from the rotary equipment and based on an impact data collected from a bearing or the like of the rotary equipment, by comparing them with respective reference values thereof. - 特許庁

コイルの誘起電圧と基準電圧が一致する時刻を検出して回転子の位置を検出するPWM駆動制御のDCセンサレスモータにおいて、回転子の位置検出の安定性を向上させることで乱調、騒音、振動を防止又は低減することができるモータの制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device for a motor capable of preventing or reducing hunting, noise and vibration by improving stability in position detection of a rotator of a DC sensorless motor under PWM drive control for detecting a time when an induced voltage and a reference voltage of a coil match to detect a position of the rotator. - 特許庁

ノイズの影響を受けやすいウォブル信号から記録系クロック信号を作るのではなく、ウォブル信号に変調されて記録されているアドレス情報から必要な記録系クロック周波数を算出し、この周波数の信号を水晶振動子等の安定な基準信号源からシンセサイズ方式で生成して記録系クロックとして使用する。例文帳に追加

The signal for this frequency is generated through synthesisation from stable reference signal source such as a crystal oscillator, and the like, and used as the clock for recording. - 特許庁

判定基準49は、工作機械の加工条件情報491(回転数、送り速度、工具の種類等)毎に、動作状態情報492として工作機械から検出される振動ピーク値についての工具交換時期の判定値を記録しており、その条件毎に判定情報493が設定されている。例文帳に追加

In the judgment standard 49, judgment values of the tool replacement timing on the vibration peak values detected from the machine tool are recorded as the operation state information 492 for every working condition information 491 (rotation speed, feed speed, types of tools, etc.), of the machine tool and the judgment information 493 is set for every conditions. - 特許庁

稼働中の炉内搬送ロール3に所定の加振力を負荷して発生した振動から周波数応答関数を測定し、一方、新品を所定期間稼動させた後に測定した基準周波数応答関数と上記稼働中測定の周波数応答関数とについて、両者に共通の適切なパラメーターについて比較することによりその寿命を判定する。例文帳に追加

A frequency response function is measured from a vibration generated by loading a prescribed exciting force to the carrying roll 3 in the furnace during operation and, a reference frequency response function measured after operating the new roll for a prescribed term and the above frequency response function measured during operating are compared with respect to a proper parameter common to both functions so that the life of the carrying roll is judged. - 特許庁

振動状態信号を付加的なセンサを用いて測定することなく、設備の回転系の状態量から精度良く異常を診断することができ、また加減速区間における回転系の状態量であっても一定の基準回転数の状態量に変換することで設備診断ができる設備診断装置を提供する。例文帳に追加

To provide an equipment diagnostic system which can diagnose abnormalities with high precision from the status quantity of a rotating system of equipment without measuring a vibrational status signal using an additional sensor and perform equipment diagnosis even for the status quantity of a rotating system in acceleration/deceleration sections by converting it into a status quantity with a constant standard rotation rate. - 特許庁

その最大値を比率演算器15にて算出した比率を基に補正し、比較器9において予め設定された振動基準値と比較して所定の関係から外れたとき比較結果信号を出し、警報器18は比較結果信号の数が、例えば3個以上の場合、異常として警報する。例文帳に追加

The maximum value is corrected based on a ratio that is calculated by the ratio operation unit 15 and is compared with a preset vibration reference value by a comparator 9, a comparison result signal is outputted when the comparison result deviates from a specific relationship, and an alarm 18 gives a warning as abnormal when the number of comparison result signals is, for example, equal to or more than three. - 特許庁

このため、受振器5がトリガハンマ3や無線送受信機7に無線接続されているにもかかわらず、受振器5が管理する基準時刻とトリガハンマ3による弾性波の発生時刻との間で同期がとられ、解析コンピュータ9は、両時刻間で、ずれのない精度よい振動値データを用いて地質解析することができる。例文帳に追加

Therefore, regardless of radio connection of the geophone 5 to a trigger hammer 3 and a radio transceiver 7, the reference time managed by the geophone 5 is synchronized with the occurrence time of elastic waves by the trigger hammer 3, and an analysis computer 9 can perform a geological analysis by precise vibration value data without any deviation between both the times. - 特許庁

振動式杭打抜機用の起振機に装着されているチャックを回転させる機構を改良して、該チャックを支持しているベアリングが小容量のものでも充分な耐久性を発揮することができ、かつ、該チャックに把持されている杭のz軸周り回転角位置を、地球基準で容易に制御できるようにする。例文帳に追加

To easily control a turning angle position around the z axis of a pile gripped by a chuck at a global standard, while exhibiting sufficient durability even in small capacity of a bearing for supporting the chuck, by improving a mechanism for rotating the chuck installed in an exciter for a vibrational pile driving-extracting machine. - 特許庁

また、ドーパント元素ドープGeのラマン散乱分光測定で観測される前記ドーパント元素の局在振動ピークの強度を、290〜301cm^−1に観測されるGeの光学フォノンピーク強度を基準として規格化することによって求め、予め作成されている前記ドーパント元素の濃度と局在振動ピーク強度の比較データ(検量線)から、Ge中にドープされたドーパント元素の濃度を測定する。例文帳に追加

The strength of the localized oscillating peak of the dopant element observed by the Raman scattering spectrometry of a dopant atom dope Ge is determined by standardizing based on the optical phonon peak strength of Ge observed at 290-301 cm^-1, and the concentration of a dopant element doped in Ge is measured from the comparison data (calibration curve) between the concentration of the dopant element and the localized oscillating peak strength that are previously prepared. - 特許庁

また、上記禁止期間信号を計時回路108とコンパレータ106とに出力し、同時にこの禁止期間信号よりも短い図示しない駆動パルス信号を振動子ドライバ回路102に出力し、且つ、上記受波時間と基準時間との比較に基づいて液体の有無を判定させるようにCPU103を構成した。例文帳に追加

The CPU is composed so as to output the prohibited period signal to the clocking circuit 108 and the comparator 106, and simultaneously to output an unillustrated driving pulse signal shorter than the prohibited period signal to a piezoelectric transducer driver circuit 102, and to determine existence of liquid based on comparison between the receiving time and a reference time. - 特許庁

本発明のインクジェットプリンタは、圧電体素子14駆動時の電流の振動により共振周波数を測定する共振周波数測定部52と、基準となる共振周波数データ及び測定結果を記憶する記憶部53と、測定結果と前記共振周波数データとを対比する演算部54とを有する。例文帳に追加

The inkjet printer has a resonant frequency measuring part 52 for measuring a resonant frequency by oscillation of an electric current when the piezoelectric element 14 is driven, a storing part 53 for storing reference resonant frequency data and the measured result, and an operation part 54 for comparing the measured result with the resonant frequency data. - 特許庁

表示装置の画素に光センサ36を備えるとともに、照射された光量に応じた電位を保持するセンサ容量37を表示部2に近接する利用者の指とカップリングしやすいように配置し、センサ容量37のプリチャージ電圧V_prcと基準電圧PVSSとを同位相で振動させる。例文帳に追加

A pixel of the display device is provided with an optical sensor 36, a sensor capacity 37 holding a potential corresponding to the quantity of emitted light is arranged so as to be coupled with a finger of a user made proximate to a display part 2, and precharge voltage V_prc of the sensor capacity 37 and reference voltage PVSS are vibrated in the same phase. - 特許庁

内部に洗濯物を入れて回転軸の軸回りで回転するスピンバスケット4と、前記スピンバスケット4が発生する振動音響信号を検出するマイク15と、マイク15による検出結果とあらかじめ設定されている洗濯状態を示す基準データとを比較する比較部と、前記比較部の比較結果に基づいて前記洗濯物の洗濯状態を制御するバスケット回転制御部とを備える。例文帳に追加

The washing machine has a spin basket 4 for storing the laundry inside and rotating around a rotation axis, a microphone 15 for detecting vibration acoustic signals generated by the spin basket 4, a comparison part for comparing a result detected by the microphone 15 with reference data indicating preset washing states, and a basket rotation control part for controlling the washing state of the laundry from the compared result of the comparison part. - 特許庁

集積部3における刷本2の立て並べ開始位置6に対して刷本供給路7が接続される境界部に、集積部3で立て並べされる刷本2下端レベルを基準としてこの境界部へ至った刷本2に一旦、飛び上がり振動を与えるバイブローラ18が設けられているものとした。例文帳に追加

This stacker bundler is provided with a vibration roller 18 once applying the jumping vibration to the printed sheets 2 reaching a boundary part with printed sheet 2 lower end level vertically arranged in the accumulation part 3 as a reference, in the boundary part wherein the printed sheet supply path 7 is connected to the vertical arrangement start position 6 of the printed sheets 2 in the accumulation part 3. - 特許庁

一方、ECU100は、スリップ率SLが基準値を超えたタイミングと、車両振動が開始されたタイミングとに基づいて、タイヤμを最大とし得るピークスリップ率SLpkを推定するピークスリップ率SLpkが推定されると、ABS閾値がこのピークスリップ率SLpkに基づいて書き換えられる。例文帳に追加

On the other hand, when estimating a peak slip ratio SLpk for estimating a peak slip ratio SLpk of a maximum tire μ based on timing when a slip ratio SL exceeds a reference value and timing when vehicle vibration is started, the ECU 100 rewrites an ABS threshold based on the peak slip ratio SLpk. - 特許庁

制御回路部には、二値化エンコード信号を所定のコード化規則にしたがってデコードすることにより現在時刻情報を取得するデコード手段と、基準振動子に基づいて時刻情報を生成する計時手段と、計時手段にて生成された時刻情報をデコード手段にて取得された現在時刻情報に基づいて修正する時刻修正手段とを具備する。例文帳に追加

The control circuit part is provided with a decoding means for acquiring the present time information by decoding the binarized encoding signal according to a prescribed rule, a clocking means for generating time information based on a reference oscillator, and a time correction means for correcting the time information generated by the clocking means, based on the present time information acquired by the decoding means. - 特許庁

(二) 周波数範囲が二〇ヘルツ以上二、〇〇〇ヘルツ以下で、かつ、試験体がない状態における加速度の実効値が九八メートル毎秒毎秒以上の振動を発生させることができるもの(加振力が五キロニュートン以上のものに限る。)又は基準音圧が二〇マイクロパスカルの場合の音圧レベルが一四〇デシベル以上の音を発生させることができるもの若しくは定格の音響出力の合計が四キロワット以上のもの例文帳に追加

2. Equipment (limited to those with exciting force of 5 kilonewtons or more) capable of generating vibrations with frequency range between 20 hertz and 2,000 hertz and effective rate of acceleration of 98 meters per second squared or more in a state with no test object present, or those capable of generating sounds with sound pressure level of 140 decibels or more when the reference sound pressure is 20 micropascals, or those with total rated acoustic output of 4 kilowatts or more  - 日本法令外国語訳データベースシステム

アクティブ除振装置1は、空気圧制御式のアクティブ型除振装置であって、機器の搭載を可能とした機器搭載テーブル21と、機器搭載テーブル21を設置基準面に対して支持する架台22と、機器搭載テーブル21と架台22との間に設けられ且つ機器搭載テーブル21を駆動する空気アクチュエータ23と、機器搭載テーブル21の振動を検出する第1の速度センサ24とを備える。例文帳に追加

This active vibration isolator 1 is the air pressure control type active vibration isolator, and includes an equipment mounting table 21 capable of mounting equipment, a frame 22 for supporting the equipment mounting table 21 onto an installation reference face, an air actuator 23 provided between the equipment mounting table 21 and the frame 22 for driving the equipment mounting table 21, and the first velocity sensor 24 for detecting the vibration of the equipment mounting table 21. - 特許庁

例文

超伝導体と,該超伝導体を磁場により浮上させるための磁気回路とを有し,浮上した超伝導体の光学位置を検出する微小振動検出装置において,コヒーレントな光源と,前記超伝導体に設けられた反射板と,前記磁気回路に設けられた基準反射板と,前記各反射板に前記光源からの光を照射する光学系と,前記各反射板からの反射光のうちの一方の周波数を実効的に空間方向に変調する光学系と,前記変調された光と変調されない光との干渉模様を撮像する撮像手段と,該撮像手段の出力を処理し,前記超伝導体の光学位置を示す信号に変換する処理手段とを有することを特徴とする微小振動検出装置。例文帳に追加

This small oscillation detecting device has a superconductor and a magnetic circuit for floating the superconductor by a magnetic field, and it detects an optical position of the floating superconductor. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS