1016万例文収録!

「施設記録」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 施設記録に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

施設記録の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 164



例文

この発明は、各利用者が所持する携帯端末に記録されているグループメンバの顔画像と施設内の各監視カメラで撮影された画像とにより各メンバの居場所を確認することができる。例文帳に追加

To confirm the locations of group members from the face images of those members recorded in portable terminals owned by the respective users and images photographed by respective monitor cameras in a facility. - 特許庁

ざらに、放送受信装置がアドレス帳情報を保持している場合には、煩雑な作業を経ることなく簡単に飲食店や宿泊施設の住所や電話番号等の情報を案内画像とともに記録することができる。例文帳に追加

Further, when a broadcast receiving device holds address book information, information such as addresses and telephone numbers of restaurants and accommodation facilities can be easily recorded together with the guide images without sufferring from complicated works. - 特許庁

そして、記録された情報に基づいて送信情報を生成し、その送信情報を含んだ電子メールを穀物の搬送先である収容施設内の情報処理装置へ送信する(S25)。例文帳に追加

Sending information is formed based on the recorded information and an e-mail having the sending information is sent to an information processing unit in storage facilities being the conveying destination of the crop (S25). - 特許庁

老人介護施設や病院における介護情報の記録、介護作業の支援を複数のシステムを重複動作時であっても合理的にかつ高効率に処理できる介護管理・支援方法を得る。例文帳に追加

To provide a care management and support method which rationally and efficiently performs processing of recording of care information and support of care words in old people care equipment or a hospital even when plural systems are overlapped and operated. - 特許庁

例文

施設への入場のためのチケット上に記録した情報を用いて顧客管理を行えるとともに、チケット作成のコストを回収することのできるチケット管理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a ticket managing method capable of performing customer management by using information recorded on a ticket for entering a facility and also recovering the cost of ticket production. - 特許庁


例文

安価に大量生産することができ、病院、診療所又は他のECGを設備した医療施設の外部での大規模利用を可能にする改善された使い易い可搬型非歩行型の触覚感知式ECG記録器を提供する。例文帳に追加

To provide an improved and easily usable portable non-walking type tactile sensible ECG recorder which may be mass-produced at a low cost and enables a large scale use outside a hospital or other medical facilities equipped with ECG. - 特許庁

本人の確認、病院内の施設の利用及び施錠又は解錠、料金の清算、並びに医療行為の処置の履歴の記録などを一つの電子媒体キーでできるようにする。例文帳に追加

To perform personal identification, use facilities in a hospital, lock and unlock a lock, make a settlement for a fee, and record the history of medical treatment with one electronic medium key. - 特許庁

ホール内を巡回中の監視者が不審者を発見した場合に監視室に戻ることなく遊技中の遊技者を監視カメラで撮影すると共に、その映像を記録可能な遊技施設監視システムを提供する。例文帳に追加

To provide a game facility monitoring system in which a player during playing a game is photographed with a monitor camera without returning to a monitor room when a watchman during patrolling within a hall finds a doubtful person and the image can be recorded. - 特許庁

カーナビゲーション装置の機能を活かし、日付、時刻と、場所や施設名などとの関係が走行記録として残せる自動日記通信に関する技術を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide the technology concerned with automatic diary communication that can store the relation between date/time and a location/facility name as a travel record by utilizing the function of a car navigation system. - 特許庁

例文

港湾施設内の作業員に対する作業指示を正確かつ簡便に行うことができる作業管理方法、作業管理装置、作業管理プログラム及び記録媒体の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a method, device and program for work management whereby operating instructions are accurately and easily given to operators in a harbor facility, and also to provide a recording medium. - 特許庁

例文

カーナビゲーション装置において、所望する施設、例えばガソリンスタンドで給油した日を自動的に記録し、給油の履歴を表示することができるようにする。例文帳に追加

To automatically record a fuel supply date at a desired facility, for example, in a gas station to display a history of fuel supply, in a car navigation system. - 特許庁

カメラによる撮影が禁止され得る施設内においても臨機応変に撮影が可能となるカメラ起動設定システム、カメラ付携帯端末、基地局、サーバー及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a camera starting setting system, a mobile terminal with a camera, a base station, a server, and a recording medium by which photographing can be carried out flexibly even in a facility where photographing with a camera is prohibited. - 特許庁

また病院内施設の利用に際して前記電子媒体キー24の患者のIDを読み取ることによって累計利用料金等を記録し、所定期間ごとに又は退院時等に全ての料金を清算する。例文帳に追加

When the patient uses the facilities in the hospital, the total usage fee is recorded by reading the ID of the patient of the electronic medium key 24, and all the fees are settled for each prescribed period of time or when the patient leaves hospital. - 特許庁

被介護者の保護者と介護施設のスタッフとの間で情報交換を行うための連絡帳の内容を見易い形式で記録媒体に保存できるようにする。例文帳に追加

To store content of a message notebook for performing information exchange between a protector of a person to be cared and a staff of a care facility into a recording medium in an easy-to-look form. - 特許庁

医療施設10で撮影された医用画像をデジタル信号に変換した画像データおよび画像データに関連する付加情報をクライアント端末12に備えられたハードディスクに記録蓄積する。例文帳に追加

Picture data obtained by converting medical picture photographed in the medical facilities 10 into a digital signal and additional information related to the picture data are recorded and stored in a hard disk mounted on a client terminal 12. - 特許庁

所定の施設にいる児童の様子を遠隔から任意の時間に視覚的に把握することを可能とする保育用通信システム・通信方法・記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a child-care communication system, a child-care communication method and a recording medium for visually grasping behaviors of children staying in a prescribed facility from a remote place at an optional time. - 特許庁

施設情報だけでなく楽曲ファイルも路側機からダウンロードして記憶部に記録する車載機において、記憶部内のコンテンツファイルを再生する際にユーザに利便性の良いファイル管理方式を提供する。例文帳に追加

To provide a file management method which provides satisfactory convenience to a user when a contents file in a storage unit is reproduced in an in-vehicle apparatus which downloads a music file as well as facility information from a roadside apparatus and stores the music file into the storage unit. - 特許庁

診療用情報記録媒体であるプリペイド診察券1は、患者の初診時に医療会計処理システムが構築された病院2施設内の受付部門3の受付端末4より発行される。例文帳に追加

A prepaid consultation ticket 1 being an information recording medium for a medical examination and treatment is issued from the reception terminal 4 of a reception department in the institution of a hospital 2 where a medical accounting processing system is constructed in the case of the first medical examination of a patient. - 特許庁

また、記録した履歴情報を用いて目的地を設定する際には、設定または検索が行われた時刻と、ジャンルとによって目的地、検索された施設を分類して表示している。例文帳に追加

When a destination is set through the use of recorded history information, the destinations and the retrieved facilities are classified and displayed by the time of setting or retrieval and category. - 特許庁

調理を管理する管理コンピュータ1に、当該食事提供施設で提供可能なメニュー毎に使用食材と中間品を記録したメニューテーブルを保持させる。例文帳に追加

A management computer 1 for managing cooking is made to store a menu table in which use foodstuffs and intermediate food are recorded for every menu which can be provided by a meal providing facility. - 特許庁

障害監視装置100内のログ取得部102は、業務施設に設けられた端末装置29のそれぞれの動作を示す動作情報を有するログ情報を記録したログファイルを端末装置29ごとに取得する。例文帳に追加

A log acquisition part 102 in a failure monitoring device 100 acquires a log file of each terminal device 29 which records log information including operation information indicates operation of respective terminal device 29 provided in a work facility. - 特許庁

さらに、利用者に割り当てる収納部の選び出しやICカードへの収納部の番号の記録など、施設などにおける受付処理が低減されるようになる。例文帳に追加

Furthermore, receiving processing at a facility is reduced, such as selection of a storing part to be assigned to a user and recording of the number of the storing part on the IC card. - 特許庁

原子炉施設に係る保安(保安規定の遵守状況を含む。)に関する適正な記録及び報告(第十九条の十七各号に掲げる事故故障等の事象及びこれらに準ずるものが発生した場合の経営責任者への報告を含む。)に関すること。例文帳に追加

Matters relating to the establishment of a system for initial fire fighting - 経済産業省

G.検査プログラム担当職員が公認施設で上記の手続きを実施したその日のうちに、検査プログラム担当職員は、実施した内容を検査制度手続きコード06A01に記録する。例文帳に追加

G. On the day inspection program personnel perform the procedures above at official establishments, they are to record Inspection System Procedure code 06A01 as performed. - 厚生労働省

ii.公認施設において製品のいずれかが不良または不健全であると判明した場合には、該当する06コードに基づいて「不適格記録」を発行し、FSIS指令5000.1改訂1版に示された適切な強制措置をとる。例文帳に追加

ii. at official establishments when any of the product is determined to be unsound or unwholesome, are to issue an Non-Compliance Record under the appropriate 06 code and are to take the appropriate enforcement action FSIS Directive 5000.1, Revision 1, - 厚生労働省

予約申込情報として、施設の利用時間に関する情報を受け付ける第一の受付ステップと、前記利用時間に関する見込情報を受け付ける第二の受付ステップと、前記第一の受付ステップで受け付けた予約申込情報に対し、少なくとも、既に予約済みの施設に対応付けて記録されている前記見込情報に基づき、前記複数施設のうちの何れの施設を割り当てるかを決定する割当ステップとにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The method includes a first acceptance step for accepting information about the utilization time of the facilities as reservation application information; a second acceptance step for accepting expectancy information about the utilization time; and an allocation step for determining, based on the expectancy information recorded in association with the facilities already reserved, which of the plurality of facilities is allocated to the reservation application information accepted in the first acceptance step. - 特許庁

第百四十七条 刑事施設の長は、刑事施設の規律及び秩序の維持、受刑者の矯正処遇の適切な実施その他の理由により必要があると認める場合には、その指名する職員に、前条第一項の通信の内容を確認するため、その通信を受けさせ、又はその内容を記録させることができる。例文帳に追加

Article 147 (1) In cases where it is deemed necessary for the maintenance of discipline and order in the penal institution or for adequate pursuance of correctional treatment for the sentenced person, or for any other reasons, the warden of the penal institution may have a designated staff member monitor the communication set forth in paragraph (1) of the preceding Article or make a record of the contents of the communication in order to examine it.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

予約サーバ301は、施設管理データベース503から施設毎の予約可能な人数等を取得するとともに予約データベース502から現在の予約状況を取得し、入力された予約が可能であるかを判断し、予約可能であれば予約データベース502に入力された予約の情報が記録され予約が完了する。例文帳に追加

The reservation server 301 acquires the number of people which can be reserved, etc., by every facility from a facility management data base 503, acquires the present reservation state from a reservation data base 502, judges whether or not the inputted reservation is possible, when the reservation is possible, information about information of the reservation inputted in the reservation data base 502 is recorded and the reservation is completed. - 特許庁

保険制度関連施設の位置、品質、場所、機能ならびに管理運営者と医療介護能力、診療介護記録に係わる個別情報ならびに評価情報をインターネット上に登録公開して、施設利用希望者が調査、相談、入院などのために利用可能にした双方向情報処理システム。例文帳に追加

A two-way information processing system is characterized by that the individual information and evaluation information regarding the position, quality, place, functions, and administrative operator, medical care capacity, and medical care records of insurance-system related facilities are registered and made open on the Internet and can be used by a person who desires to use the facilities for inquiry, clinical consultation, hospitalization, etc. - 特許庁

第百六十条 前条第一項の帳簿の内容が、電磁的方法により記録され、当該記録が必要に応じ電子計算機その他の機器を用いて直ちに表示されることができるようにして保存されるときは、当該記録の保存をもって同条第二項に規定する帳簿の保存に代えることができる。この場合において、第一種特定施設開設者は、当該記録が滅失し、又はき損することを防止するために必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 160 When the content of the books prescribed in paragraph (1) of the preceding Article is recorded through an Electromagnetic Means and is preserved to display said record for immediate inspection by computer or other appliance as necessary, the preservation of said record may substitute for the retention of the books prescribed in the preceding Article, paragraph (2). In this case, an Establisher of a Type 1 Specified Facility shall take the necessary measures for preventing the loss of and damage to said record.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

前条第一項の帳簿の内容が、電磁的方法により記録され、当該記録が必要に応じ電子計 算機その他の機器を用いて直ちに表示されることができるようにして保存されるときは、 当該記録の保存をもって同条第二項に規定する帳簿の保存に代えることができる。この場 合において、第一種特定施設開設者は、当該記録が滅失し、又はき損することを防止する ために必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

When the content of the books prescribed in paragraph 1 of the preceding Article is recorded through an Electromagnetic Device and is preserved to display said record for immediate inspection by computer or other appliance as necessary, the preservation of said record may substitute for the retention of the books prescribed in the preceding Article, paragraph 2. In this case, an Establisher of a Type 1 Specified Facility shall take the necessary measures for preventing the loss of and damage to said record.  - 経済産業省

第三十一条 図書、記録その他の資料を公衆の利用に供することを目的とする図書館その他の施設で政令で定めるもの(以下この条において「図書館等」という。)においては、次に掲げる場合には、その営利を目的としない事業として、図書館等の図書、記録その他の資料(以下この条において「図書館資料」という。)を用いて著作物を複製することができる。例文帳に追加

Article 31 In the following cases, it shall be permissible to reproduce a work included in library materials (in this Article, "library materials" means books, documents and other materials held in [the collection of] libraries, etc.) as an activity falling within the scope of the non-profit-making activities of libraries, etc. (in this Article, "libraries, etc." means libraries and other establishments designated by Cabinet Order and having among their purposes, the providing of library materials for use by the public):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特許登録簿の記録は,特許法及び本規則の規定に従って,十分な法的保証を以って公正に表現・記載できる何らかの手段で行われるべきものとし,安全の確保,保全,入手の方法・施設・環境条件の整備万全を期し,法的に正確に記録されるようにしなければならない。例文帳に追加

Record in the Patents Registry, as provided by the Law and the present Implementing Regulations, shall be carried out in any type of means capable of faithfully setting forth and expressing with full legal guarantee, assuring safe preservation and facility of access and comprehension, all those circumstances which legally, must be recorded. - 特許庁

カーナビゲーション装置1の制御回路2は、QRコードより取得した施設や店舗等の情報を、当該QRコードに記録されている有効期限に基づき有効性を判断し、有効性が無いと判断すると、携帯電話機10を介してQRコードに記録されているURLにアクセスすることで代替情報を取得する。例文帳に追加

A control circuit 2 in the car navigation apparatus 1 determines whether information, such as facilities and shops acquired by a QR code, is valid, based on the term of validity recorded in the QR code; and when it determines that the information is not valid, it accesses a URL recorded in the QR code via a portable phone 10 for acquiring alternative information. - 特許庁

原子力安全・保安院は、保安検査官による施設・設備の状況について確認を行うとともに、当直長、運転員及び関係者に直接インタビューを行い、さらに運転日誌、運転パラメータ記録、巡視点検記録等の文書を確認し、全ての原子炉に対して地震発生から冷温停止に達成するまでの手順・行動について、時系列で検証を行った。例文帳に追加

NISA had its Nuclear Safety Inspectors check the state of the facilities and equipment, directly interviewed the shift supervisor, operators and other persons involved, and check documents such as log book, operation parameter records and walk-down records. Thus, the agency verified the procedures and actions taken until the cold shutdown of all reactors was achieved after the earthquake in chronological order. - 経済産業省

第十四条 総務大臣は、この法律の施行に必要な限度において、当該職員に携帯音声通信事業者の営業所その他の施設に立ち入らせ、本人確認記録その他の物件を検査させ、又はその業務に関し関係人に質問させることができる。例文帳に追加

Article 14 (1) The Minister may, to the extent necessary for the enforcement of this Act, have ministerial officials enter into a business office or other premises of a mobile voice communications carrier, inspect identification records or other properties, or ask relevant persons some questions concerning its operations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明は、病院および医療・介護施設における、非接触で読み取りまたは書き込み可能な情報記録媒体と、非接触で書き込みまたは読み込みができるリーダライタとを使用した情報管理システムにより、母子などの照合を容易で確実に行う。例文帳に追加

To easily and surely perform a mother-child collation or the like by an information management system using a noncontact readable or writable information storage medium and a noncontact writable or readable reader/writer in a hospital and medical/nursing facility. - 特許庁

中央サービス施設(16、22)から、遠隔配置された医用撮像装置(2)のデータ・ログ記録機能を、更新されたサービス契約情報の取得に応答して自動的に作動開始及び作動停止させる方法及びシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and system for automatically starting and stopping the operation of the data log recording function of a remotely arranged medical image pickup device (2) from central service facilities (16, 22) in response to the acquisition of updated service contract information. - 特許庁

下水道施設管理システム40は、回収した浮遊体15のメモリから取得したデータに基づいて浮遊体15の流路を特定し、この流路と、加速度データから算出される距離から、環境測定データに対応する位置を特定して、下水道環境データ記憶部43に記録する。例文帳に追加

The sewage facility management system 40 specifies the flow path of the floating body 15 based on the data obtained from the memory of the recovered floating body 15, and from the flow path and distance calculated from the acceleration data specifies the position corresponding to the environmental measurement data, and records it in the sewage environmental data memory part 43. - 特許庁

利用者が所持するICカードの識別情報をカードリーダにより読み取り、識別情報を利用施設の識別情報と対応付けて利用者が利用した利用時刻情報及び利用内容情報と共に利用者情報として記録する。例文帳に追加

The identification information of an IC card owned by a user is read out by a card reader and the identification information is registered as user information together with the use time information and use content information of the IC card used by the user while associating the identification information with the identification information of facilities. - 特許庁

娯楽施設等を利用するか否かを決める際の判断材料として、信憑性のある個人的な見解を示した大量の情報を得ることが可能な評価情報管理装置、方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a device, a method and a program for managing evaluation information for obtaining a large amount of information which indicates a reliable personal opinion as a judgement material necessary when a user decides whether amusement facilities, etc., are to be utilized or not and to provide a recording medium. - 特許庁

館内の施設、展示物、商品等の案内や説明を、文字、音声、動画で、より分かりやすく顧客に伝え、更に、商品購入、キャンペーン応募、アンケート回答、資料請求等をリアルタイムに行うことができる、館内案内システム、サーバ及び記録媒体を提供することである。例文帳に追加

To provide an intra-building guidance system, a server and a recording medium for more easily understandably reporting the guidance and explanation of facilities, display objects and merchandise, etc., inside a building to customers by characters, voice and moving pictures and performing merchandise purchase, campaign subscription, questionnaire replies and data request, etc., in real time further. - 特許庁

学校や事業所など多人数を擁する施設において、地震発生時に各人の安全を確保するために必要な安全情報を管理、記録する安全情報サーバ101から、画像形成装置100が平時において定期的に取得しておく。例文帳に追加

In facilities having many peoples such as a school and a business place, an image forming apparatus 100 periodically obtains safety information required for securing the safety of each person when earthquake occurs from a safety information server 101 controlling and recording the safety information in peace time. - 特許庁

この利用料金精算システムは、それぞれ施設内ネットワーク100を介して接続された、個人情報登録端末101と、利用料金精算端末102と、利用情報記録端末103と、管理サーバ104と、により構成される。例文帳に追加

The usage fee payment system comprises a personal information registration terminal 101, a usage fee payment terminal 102, a usage information recording terminal 103 and a management server 104, which are mutually connected through an internal network 100. - 特許庁

演算処理部4は、自身が確認情報を作成した回数を記録しており、受信した施設コードと作成回数とを参照して、データ記憶部3に格納される情報作成テーブルから、目的地を確認するための情報を作成する。例文帳に追加

The operation process part 4 records the number of preparation times of confirmed information made by itself, prepares information for confirming the destination from the information preparation table stored in the data memory part 3, while referring to the received facility code and the number of preparation times. - 特許庁

一方、RFIDラベル4a・4bに記録されている情報を読出すRFIDリーダ5が、アトラクション、案内所、飲食店等のテーマパーク内店舗、トイレ入口、休憩所等の各施設内に要所、すなわち入場者1の通過する頻度が高いところに設置されている。例文帳に追加

Meanwhile, an RFID reader 5 reading information recorded on the RFID labels 4a, 4b is installed at an important position, namely, a position where the visitors 1 highly frequently pass through in each facility, including attraction, an information center, a store in the theme part, including a restaurant, the entrance of a restroom, a resting place, and the like. - 特許庁

本発明に係る給電記録管理システムでは、電力供給システムを構成する電力施設としての中央給電指令所1、各給電所2,3にそれぞれコンピュータ4,5,6を設置するとともに、各コンピュータ4,5,6を双方向通信可能な状態にするネットワーク10を構築する。例文帳に追加

In a load dispatching record management system, computers 4, 5 and 6 are installed at a central load dispatching instruction office 1 as an electric power facility constituting a power supply system and each of load dispatching offices 2, 3, respectively, and there is constructed a network 10 which keeps each of computers 4, 5 and 6 in a state that bidirectional communication can be performed. - 特許庁

それぞれ異なる状況において携帯される複数種類の媒体であって、互いに異なる識別情報を記録した媒体を用いて、施設内での取引から精算までを行うことができる自動精算システムとその自動精算システムに用いられる自動精算装置とを提供する。例文帳に追加

To provide an automatic adjustment system by which a transaction to adjustment in a facility is performed using a plurality of media to be carried in statuses different from each other and recording mutually different pieces of identification information and an automatic adjustment device used for the automatic adjustment system. - 特許庁

施設1(1−1〜1−n)内のサーバユニット15は、カメラ11(11−1〜11−m)からの映像信号とマイク12からの音声信号とセンサ13からのデータ信号とを記録媒体に蓄積し、これらの信号をネットワーク3を介して監視センタ2に送信する。例文帳に追加

Server units 15 in facilities 1 (1-1 to 1-n) store image signals from cameras 11 (11-1 to 11-m), a sound signal from a microphone 12 and a data signal from a sensor 13 on recording media and transmit these signals to a monitoring center 2 through a network 3. - 特許庁

例文

また、運転員による現場のパトロールは、運転直毎に1回、原子炉施設内の定められた箇所を巡視、点検し、ポンプ等の動的機器の運転状態、シール部等からの液漏れの有無など、運転状態を詳細に点検し、記録している。例文帳に追加

In the operatorssite patrol, walkdown and check of the designated points of a nuclear installation is performed once in every operating shift. Operating condition of active components such as pumps, and presence of leak from sealed sections is checked in detail and recorded. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS