1016万例文収録!

「遠隔操作システム」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 遠隔操作システムの意味・解説 > 遠隔操作システムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

遠隔操作システムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1208



例文

雲台やカメラに電力を供給するバッテリの情報を示す信号を、回線を介して雲台コントローラ側の表示器に送信することによって、バッテリ情報を確認しながら、雲台及びカメラを雲台コントローラで遠隔操作できる雲台システムを提供する。例文帳に追加

To provide a universal head(UH) system capable of remotely controlling a UH and a camera by a UH controller while checking battery information by transmitting a signal indicating the information of a battery for supplying power to the UH and the camera to a display device of the UH controller side through a line. - 特許庁

カメラ本体と遠隔操作可能な外部フラッシュとにより構成されるフラッシュ制御システムにおいて、カメラの内蔵フラッシュと外部フラッシュの双方を発光させて、高精度な露出制御を行なうとともに、赤目現象と被写体の影の発生とを軽減する。例文帳に追加

To accurately control the exposure, and also, to reduce a red eye phenomenon and the occurrence of the shadow of an object by flashing both of a built-in flash of a camera and an external flash in a flash control system composed of a camera main body and the remotely controllable external flash. - 特許庁

端末装置からハードディスク装置を内蔵しない複数のコンピュータ基板のうちの一枚を選択し、遠隔操作できる環境を構築し、コンピュータ基板のすべてユーザが利用するネットワークで接続されたハードディスク装置からデータを読み書きするコンピュータシステムを提供する。例文帳に追加

In the computer system, one of a plurality of computer boards that do not install a hard disk device therein is selected from the terminal device, remotely controllable environments are constituted, and data are read from and written into the hard disk device coupled to all of the computer boards over a network that is used by the user. - 特許庁

医療機器に搭載されているマイクロコンピュータを駆動するプログラムが格納されているROM等の記憶手段のプログラムの書換または更新が通信回線を介して遠隔操作で実行できる医療機器サポートシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a medical support system for executing the rewriting or update of the program of a storage means such as an ROM in which a program for driving a microcomputer loaded on medical equipment is stored by a remote operation through a communication line. - 特許庁

例文

トラブル発生時などにおいて、遠隔地での端末パソコン30の操作による指令を通信回線29を通じて電子部品実装システムのコントローラ32に送信することにより、コントローラ32が指令されたログファイル33を取り出して端末パソコン30に転送する。例文帳に追加

When a trouble occurs, by transmitting a command by operation of a terminal personal computer 30 at a remote place to a controller 32 of the electronic component mounting system via a communication line 29, the controller 32 leads out the commanded log file 33 and transfers it to the terminal personal computer 30. - 特許庁


例文

レーザ照射ヘッドを遠隔操作で任意の位置に動かしてレーザ光を照射することにより、作業員の除染対象エリアへの立ち入り頻度および時間を低減し、またレーザ照射ヘッドの動きに追随して二次生成物を回収する除染システムを提供するものである。例文帳に追加

To obtain a decontamination system reducing the frequency and time of workers' entry to an object area for decontamination and recovering secondary products following the motion of laser irradiation head by moving a laser irradiation head to an arbitrary position by remote control and irradiating with laser light. - 特許庁

音声ファイル機能が十分でない電話機においても遠隔ファイル操作を含む多様な音声ファイル機能を付加できる電話端末用音声ファイル機能追加サービス方法、サービスシステムおよびサーバを提供すること。例文帳に追加

To provide a voice file function additional service method for a phone terminal that can add diversified voice file functions including a remote file operation even to a telephone set whose voice file function is not sufficient and to provide a service system and a server. - 特許庁

子機又は親機からの家電製品の制御を行なうに際し、家電製品側の制御状態を子機又は親機側で確実に把握することができ、より正確できめ細かい遠隔操作が可能となるコードレス電話システムを提供する。例文帳に追加

To provide a cordless telephone system with which more accurate and precise remote control can be performed by surely grasping a control status on the side of a household electrical appliance, on the side of a slave unit or a master unit, when controlling the household electrical appliance from the slave unit or the master unit. - 特許庁

ユーザが空気調和機の設置場所を中心とする一定エリア内に入って、しかもユーザが運転開始を望む場合のみ、空気調和機の運転を開始することができ、これにより電力の無駄な消費を回避することができる遠隔操作システムを提供する。例文帳に追加

To provide a remote operation system capable of avoiding useless power consumption by allowing the operation start of an air conditioner only when a user enters a fixed area centering on the installation place of the air conditioner and desires to start operation. - 特許庁

例文

記録再生装置において、複数の予約設定の時間の重複が生じた場合、あるいは停電によりタイマー情報や予約設定情報が失われた場合など、ユーザーの予期しない事態に対しても、遠隔操作により録画予約が確実に実行できるシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a system that can surely reserve video recording through remote control even on the occurrence of an event not expected by the user such as occurrence of double booking of a plurality of reservation setting times or loss of timer information and reservation setting information due to a power failure. - 特許庁

例文

この発明に係る監視カメラシステム10は、天井100に取り付けられた監視カメラ装置12と、この監視カメラ装置12による撮影映像を表示するためのモニタ装置14と、当該監視カメラ装置12を遠隔操作するためのコントローラ16とを、備えている。例文帳に追加

A surveillance camera system 10 comprises the surveillance camera device 12 mounted on a ceiling 100, a monitor device 14 for displaying a photographed video by the surveillance camera device 12, and a controller 16 for remotely operating the surveillance camera device 12. - 特許庁

ワイヤレスリモコン端末と制御装置とを備え、ワイヤレスリモコン端末から発せられる制御信号を用いて制御装置を遠隔操作することのできる警備システムにおいて、ワイヤレスリモコン端末と制御装置間の相互のID確認を、セキュリティ性を確保しながら簡略化する。例文帳に追加

To provide a security system which includes a wireless remote control terminal and a control unit and capable of remotely controlling the control unit by using a control signal sent from the wireless remote control terminal, wherein mutual ID confirmation between the wireless remote control terminal and control unit being simplified while security is ensured. - 特許庁

本発明は、開閉体の開閉を指示する原送信信号を変調した無線送信信号を送信機が空間に放射し、その無線送信信号を受信処理して開閉体を駆動する建物開口部用開閉装置の無線遠隔操作システムに関する。例文帳に追加

The remote radio control system for a switch for opening and closing an opening of a building is a system where a transmitter 30 emits a radio transmission signal modulating an original transmission signal to instruct the operation of the switch to space and the radio transmission signal is received to drive the switch. - 特許庁

この発明は、設置環境によらずアンテナの同調周波数を容易且つ確実に最適な値に設定できる無線機、アンテナの同調周波数を遠隔操作により設定できる同調周波数設定システム、および同調周波数設定方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a radio device which can easily and reliably set a tuning frequency of an antenna to an optimum value regardless of a setting environment, and to provide a tuning frequency setting system and a tuning frequency setting method which can set the tuning frequency of the antenna by a remote control. - 特許庁

浴槽へ温水を供給して湯張りを行う際に浴室までわざわざ行くことなく遠隔操作により湯張りを行うことができ、且つ脱衣室を利用する際には予め脱衣室が暖房された状態で脱衣室を利用することができる給湯暖房システムを提供する。例文帳に追加

To provide a hot-water supply heating system capable of filling a bathtub with the hot water by remote control without going all the way to a bathroom, when the hot water is supplied to the bathtub to fill the bathtub with the hot water. - 特許庁

認証機能による高いセキュリティー性を有し、構成部材を簡素にして特別な専門技術が無くとも既設のサムターン付シリンダ錠を電子錠に容易に変更することができ、必要に応じ遠隔からも施錠解錠が操作でき、しかも安価な電子錠システムを提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive electronic lock system with an authenticating function for improved security and simplified structural members for allowing an easy change of an existing cylinder lock with a thumb-turn into an electronic lock without requiring expertise and capable of remote operation of locking/unlocking as necessary. - 特許庁

ネットワークカード部110は、印刷部1020の仕向け地情報を印刷部1020から取得し、仕向け地情報に基づいて、ホストコンピュータ1000が印刷システム遠隔操作するための画面が記述された表示データをホストコンピュータ1000に提供する。例文帳に追加

A network card unit 110 obtains destination information of a printing unit 1020 from the printing unit 1020 and provides a host computer 1000 with display data depicting a picture plane for the host computer 1000 to remotely operate the printing system based on the destination information. - 特許庁

複数の空調機を遠隔的に集中制御操作を行う集中リモコン4と、他の機器と接続するインタフェース5を具備し、複数の空調機の運転状態や各種センサデータを集中リモコン4およびインタフェース5を介して他の機器と通信することを特徴とした空調システム例文帳に追加

The air conditioning system is featured that regarding the operation stages of a plurality of air conditioners and various sensor data, communication with other apparatus through the centralized remote controller 4 and the interface 5 is carried out. - 特許庁

コンピュータによる障害監視保全プログラムを、通信手段を介して遠隔操作により実行できるようにすることで、複雑な復旧作業や障害時の対応及び報告を全自動化し、安全な運用と迅速なメンテナンスサポートが可能となるコンピュータのシステム保全及びデータ保護システムを提供する。例文帳に追加

To provide system maintenance and a data protection system for a computer which make complicated restoration operation, and correspondence and reporting at a failure full automatic and make safe operation and quick maintenance support available by executing a failure monitoring maintenance program by a computer by remote operation through a communicating means. - 特許庁

ビデオカメラを搭載した2足歩行ロボットと、ロボットとは離れた箇所に設置されたディスプレイの間で映像を通信することにより、2足歩行ロボットを遠隔地から制御するための操作者用ユーザインターフェイスシステムにおいて、操作者の認知行動モデルに基づく操作メニューを有する。例文帳に追加

This user interface system for operator to remotely control a bipedal walking robot is formed so as to communicate images between a bipedal walking robot having a video camera mounted thereon and a display installed at a position apart from the robot, and comprises an operation menu based on a cognitive action model for the operator. - 特許庁

遠隔見守りシステム1において、宅内装置2は、宅内装置2のユーザによって送信ボタンが操作された際、ボイスメッセージとボイスメッセージを記憶する際に撮影した画像を、操作された操作ボタンに対応付けられた宛先となる端末装置3の識別情報等と共にサーバ装置4に送信する。例文帳に追加

In a remote watching system 1, a premise device 2 transmits a voice message and an image photographed when memorizing the voice message in a case that the user of the premise device 2 operates a transmission button, to a server device 4 together with identification information, etc. of a terminal device 3 which is a destination associated with the operation button operated. - 特許庁

第1の無線回線通信システムの無線回線を制御する無線局制御装置102,104と、その無線局制御装置が制御する無線回線を試験する試験用移動局108と、試験用移動局が出力する試験結果に基づいて無線局制御装置を操作する遠隔操作装置110とを備える。例文帳に追加

This remote operation system is provided with the radio station controllers 102 and 104 for controlling the radio channel of a first radio channel communication system, a mobile station 108 for a test for testing the radio channel controlled by the radio station controllers, and a remote operation device 110 for operating the radio station controllers, on the basis of test results outputted by the mobile station for a test. - 特許庁

所定の検出面に対して遠隔から座標指定するためのデータを出力可能なポインティングデバイスを用いて操作するゲーム装置において、表示画面に表示するゲーム画像の視点や操作方法等のゲーム処理を適宜変更するゲームプログラム、ゲーム装置、およびゲームシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a program, a game device, and a game system with which in the game device operated by using a pointing device outputting data for specifying coordinates remotely to a predetermined detection surface, a viewpoint in a game image displayed on a display screen or game processing such as an operating method is suitably changed. - 特許庁

電子棚札システムにおいては、電子棚札の表示画面を切り換えるための信号を発信する遠隔操作機器であるリモコン160が、操作ボタン163の押下により受け付けられる赤外線信号の送信指示に応じて、発光量が比較的多い第1の赤外線信号と、発光量が比較的少ない第2の赤外線信号とを交互に発生させる。例文帳に追加

In an electronic inventory tag system, remote control 160 being a remote operation apparatus for transmitting a signal for switching display screens of an electronic inventory tag alternately generates a first infrared signal in which light emission quantity is relatively large and a second infrared signal in which light emission quantity is relatively small in accordance with a transmission instruction of an infrared signal received by the depression of an operation button 163. - 特許庁

遠隔操作玩具システム1には、コントローラ2A〜2Dと、コントローラ2A〜2Dからユーザの操作状況に対応して送信されるデータに基づいて動作が制御される模型機器3A〜3Dとが複数組設けられるとともに、各コントローラ及び各模型機器との間でデータ通信が可能な付属機器4がコントローラ及び模型機器から独立した装置として設けられる。例文帳に追加

The remote control toy system 1 is provided with controllers 2A to 2D and multiple sets of model devices 3A to 3D whose operations are controlled based on data transmitted to accommodate users' operation states from the controllers 2A to 2D while accessories 4 able to make communications between the controllers and the model devices are installed as devices independent of the controllers and the model devices. - 特許庁

入力装置11と、入力装置11からの遠隔制御信号により制御される画像表示装置12とからなる情報処理システム1において、入力装置11の送信部は、入力装置11の本体の自由空間における操作に対応する情報と、操作された方向ボタン33に対応する情報とを画像表示装置12に送信する。例文帳に追加

In the information processing system 1 composed of an input device 11 and an image display device 12 which is controlled by a remote control signal from the input device 11, a transmitting part of the input device 11 transmits information corresponding to the operation of a body of the input device 11 in a free space and information corresponding to an operated direction button 33 to the image display device 12. - 特許庁

登録モードスイッチ14と送信スイッチ15を有する設定登録用送信器1と、負荷を遠隔制御する命令信号を送出する操作用送信器4と、直接操作不可の所に設置され、受信信号のIDを確認すると、送信器から送出された命令信号に対応して動作する受信器2とで構成された無線通信システムである。例文帳に追加

The wireless communication system comprises a setting registration transmitter 1 having a registration mode switch 14 and a transmission switch 15, an operation transmitter 4 that sends an instruction signal to remotely control a load, and a receiver 2 that is installed at a place at which direct operation is disabled, and activated corresponding to an instruction signal sent from the transmitter when confirming an ID of a received signal. - 特許庁

本発明は、制御コンピュータ、および被制御コンピュータの間で、表示画像、入力操作の転送を行うことにより、コンピュータの遠隔操作を実現する通信制御システムにおいて、制御コンピュータ、被制御コンピュータのディスプレイサイズが異なる場合、制御コンピュータに表示されない領域の画像情報を転送しないようにすることにより遠隔制御時のユーザレスポンス向上を目的とする。例文帳に追加

To increase a user response in remote control by preventing image information in an area not displayed on a control computer from being transported when the display sizes of the control computer and controlled computer are different from each other in a communication control system capable of realizing the remote control of the computers by transporting display images and input operations between the control computer and the controlled computer. - 特許庁

遠隔地にある監視制御対象機器を監視制御可能に、CRT等の表示装置を備えた監視制御装置1と、1に設置された無線受信器と、操作員が携帯するものであって無線受信器に対して送信可能な無指向性の無線発信器を備え、前記監視制御装置を操作可能な携帯型操作装置6を具備し、携帯型操作装置6により監視制御装置1の操作ができる監視制御システム例文帳に追加

This system includes a monitoring controller 1 which has a display device such as a CRT to perform the monitoring control of an object device that is located at a remote position, a radio receiver 5 which is attached to the controller 1 and the portable operating devices 6 which are owned by the operators 7 and 8 and have the transmittable and non-directional radio transmitters to operate the controller 1. - 特許庁

画像表示領域外にフレネル中心を有するサーキュラーフレネルレンズシートを有した薄型のリアープロジェクションテレビのスクリーン上の任意の位置座標を、観察者が遠隔操作で誤動作なく簡便かつ正確に入力することができる平易な対話型リアープロジェクションテレビシステムを提案する例文帳に追加

To provide a plain interactive rear projection television system enabling an observer to easily and accurately input arbitrary position coordinates on the screen of a thinned rear projection television having a circular Fresnel lens sheet having a Fresnel center outside an image display area by remote control without causing malfunction. - 特許庁

建築物の漏水を検知するシステムであって、検知ガスボンベと注入ノズルと切替電磁弁とで構成される検知ガス送入装置と、移動飛行体に搭載されるとともに、ガス検知器と移動飛行体操縦受信器とで構成される検知装置と、それらを遠隔操作する監視・操縦装置と、からなる。例文帳に追加

The system detecting the water leakage of the building includes a detection gas feeder containing a detection gas cylinder, an injection nozzle and a changeover solenoid valve; a detector to be mounted onto the moving flying vehicle and containing a gas detector and a moving flying vehicle control receiver; and a monitoring/control device for remotely controlling the components. - 特許庁

流量調整システムは、流体の流路4に設けられる少なくとも一つの流量調整弁5と、流量調整弁5を駆動するために同弁5のそれぞれに対して設けられるモータ6と、モータ6を遠隔操作するために同モータ6に対して取り外し可能に接続されるハンディターミナル3とを備える。例文帳に追加

A flow rate control system is equipped with at least one flow rate control valve 5 provided in a flow passage 4 of fluid, a motor 6 which is provided for each flow control valve 5 to drive the flow rate control valve 5, and a handy terminal 3 which is detachably connected to the motor 6 to remotely operate the motor 6. - 特許庁

負荷に過大電流が流れるのを防ぎ、ピックアップコイルに生じる過大電流、及び共振コンデンサに生じる過大電圧により回路素子が破壊・燃焼するのを防ぎ、異常の表示が可能であり、電力供給を遠隔操作することができる給電装置、搬送車及び搬送システムの提供。例文帳に追加

To provide a feeder system that prevents an overcurrent from flowing to a load, prevents a circuit element from being damaged and burned by the overcurrent generated in a pickup coil and that generated in a resonance capacitor, can display abnormality, and can remotely control the supply of power, and carrier vehicle and system. - 特許庁

画像形成システム100は、画像形成装置2のジョブチケットを遠隔操作装置1から編集する際には、編集指示に応じた最終出力結果を示す出力結果テンプレート画像を、出力対象の画像のサムネイルを用いて作成し、当該出力結果テンプレート画像を用いたジョブチケット編集画面を表示する。例文帳に追加

In the image forming system 100, when the remote operating apparatus 1 edits a job ticket of the image forming apparatus, the remote operating apparatus 1 creates an output result template image denoting the final output result in response to an edit instruction by using a thumbnail picture of an output object and displays a job ticket edit menu by using the output result template image. - 特許庁

ユーザの携帯電話番号を記憶する電話番号データベースと、携帯電話機から送信されるテキストメッセージを受信する手段と、テキストメッセージの送信元の携帯電話番号が電話番号データベースに含まれる場合に、入室管理システム等を遠隔操作するための所定のアクションを実行する手段と、を備える。例文帳に追加

The remote control system comprises: a telephone number database for storing cellular phone numbers of users; means for receiving a text message transmitted from a cellular phone; and means which if the cellular phone number of the transmission source of the text message is included in the telephone number database, executes a predetermined action for remote control of the room entry management system or the like. - 特許庁

携帯無線端末を所有しない第三者による解錠を確実に防止し、かつ携帯無線端末を所有した正規所有者による解錠動作には確実かつ素早く応答すると共に、携帯無線端末に無用な送信動作が要求されないようにして電力消費を抑えた車両用遠隔操作システムを提供する。例文帳に追加

To provide a remote-control system for a car, in which an unlocking by a third person having no portable radio terminal is prevented surely, which surely respond to unlocking operation by a regular owner having the portable radio terminal quickly and in which power consumption is suppressed by preventing the requirement of useless transmission operation to the portable radio terminal. - 特許庁

再生剤タンク3を有する軟水装置A1を備えている、軟水システムS1であって、再生剤タンク3の蓋31を閉じたときに、この蓋31への施錠が可能な施錠手段5と、軟水装置A1から離れた位置において施錠手段5を遠隔操作することにより蓋31を解錠状態にすることが可能なリモートコントローラR1と、を備えている。例文帳に追加

The water softening system S1 provided with the water softening apparatus A1 having the regeneration agent tank 3 is provided with a locking means 5 capable of locking the cover 31 of the regeneration agent tank 3 when closed, and is provided with a remote controller R1 which can unlock the cover 31 by the remote control of the locking means 5 at a position apart from the water softening apparatus A1. - 特許庁

本発明は、発信者が難聴者と会話をしながら発信者側の電話機から遠隔操作により難聴者側の電話機の受話音声の音量と周波数特性とを制御するるようにしたことで、難聴者との手を煩わせることなく会話の理解度を改善することを可能にする難聴者用電話機システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a telephone set system for the aurally handicapped, which improves understanding of conversation without forcing a user to take trouble by enabling a caller to control the sound volume and frequency characteristics of the received voice of the telephone set on the side of the aurally handicapped user remotely from the telephone set of the caller while conversing with the handicapped user. - 特許庁

本発明では、サービス提供者がICカードチップとフラッシュメモリとインターフェースコントローラを有するメモリカードにサービスを利用するためのプログラムとライセンス情報を格納し、ユーザは前記ライセンス情報に応じてサーバPCのスペックを選択可能であり、前記メモリカードを用いてサービス提供者が整備するサーバPCを遠隔操作で利用可能なシステムを提供する。例文帳に追加

In this system, a service provider stores license information and a program for using service into the memory card having an interface controller, a flash memory and an IC card chip, and the user can select specification of the server PC according to the license information and can use the server PC maintained by the service provider by use of the memory card by remote control. - 特許庁

本発明にかかる電気機器遠隔操作システム100は、携帯電話やPDAなどの通信端末101と、ネットワーク102と、プロバイダサーバ103と、ADSLモデム104と、ホームサーバ/ゲートウェイ105と、家庭用の電気機器106と、当該電気機器106に同梱されるリモートコントロール装置107と、で構成されている。例文帳に追加

The electric apparatus remote control system 100 comprises the communications terminal 101, such as a cellular phone and a PDA, a network 102, a provider server 103, an ADSL modem 104, a home server/gateway 105, an electrical apparatus 106 for house and the remote controller 107 to be packed in the electrical apparatus 106. - 特許庁

その後、モニタされた雑音の関数として、当該無線通信システムにおける、前記雑音によって影響を受けていると決定された単一あるいは複数個のコンポーネントにおける、当該遠隔干渉源に帰せられる雑音の影響を低減及び/あるいは除去する目的で、単一あるいは複数の操作が開始される。例文帳に追加

The method then comprises initiating one or more operations, as a function of the monitored noise, to reduce or eliminate the effects of the noise attributable to a distant interference source at one or more of the components of the wireless communication system that are determined to be affected by such a noise. - 特許庁

本発明は、ビデオカメラとその視線軸方向に沿って設けられた発射口からペイント弾を発射するペイント弾発射装置とを備えた監視カメラユニットと、ビデオカメラからの映像を表示し、操作者から所定の入力を受け付けるユーザインターフェースと、監視カメラユニットを遠隔制御する制御部とを備えるセキュリティシステムである。例文帳に追加

The security system includes: a monitoring camera unit provided with a video camera and a paint bullet firing device for firing a paint bullet from a firing port provided along the axial direction of a line of sight of the video camera; a user interface for displaying video from the video camera and receiving a prescribed input from an operator; and a control part for remotely controlling the monitoring camera unit. - 特許庁

遠隔制御システムにおいては、端末器としての操作スイッチ11は、設定者によってモード切り替えスイッチ25が押下されるのに応じて、内部のプロセッサの制御のもとに、通常の動作モードからアドレス設定モードに移行し、アドレス設定モードに移行した状態で、受信したアドレスデータに基づいてアドレスを設定する。例文帳に追加

In a remote control system, an operation switch 11 as the terminal device is shifted from a normal operation mode to an address setting mode under control of an internal processor according to depression of a mode changeover switch 25 by a setter, and an address is set based on the received address data in a state of being shifted to the address setting mode. - 特許庁

駆動機器は、その受信した固有情報と自己が有する固有情報(16)が一致すれれば動作可能状態なるが、その固有情報が含まれたイニシャルデータを受信するまでは自己への駆動データが送信されて来ても、その駆動データによって動作されないことを特徴とする遠隔操作システムによって上述の課題を解決する。例文帳に追加

The drive apparatus becomes ready for operation when the received intrinsic information matches self-owned intrinsic information (16), but is not operated by the drive data until the initial data including the intrinsic information is received even if the drive data to the drive apparatus itself is transmitted. - 特許庁

映像表示システム51は、映像信号出力装置63から供給される映像を表示する映像表示装置62と、ユーザーの操作に基づいて、映像表示装置62に送信する遠隔制御信号を出力する、映像表示装置62に付属する複数のポインティングデバイス61とを備える。例文帳に追加

The video display system 51 includes the video display 62 for displaying the video images supplied from a video signal output device 63, and a plurality of pointing devices 61 attached to the video display 62, for outputting remote control signals to be transmitted to the video display 62 on the basis of an operation by a user. - 特許庁

映像信号及び音声信号を含み、更に緊急警報信号を含むことが可能な放送信号を受信して、当該放送信号に含まれる映像信号及び音声信号に基づく映像及び音声を出力するテレビ受像機100と、このテレビ受像機100から送信される信号を受信可能な遠隔操作機200と、を備えたテレビ受像機システム1である。例文帳に追加

A television receiver system 1 is provided with a television receiver 100 for receiving a broadcast signal that can include a video signal, a sound signal and further an emergency warning signal and outputting video and sound based on the video signal and the sound signal included in the broadcast signal, and a remote controller 200 that can receive a signal transmitted from the television receiver 100. - 特許庁

障害解析システム10は、遠隔に配置されたアンプ14から転送される、ユーザによるアンプ14に障害を再現させる操作のログ情報を蓄積するロギングサーバ16と、障害再現用のアンプ22に接続され、ロギングサーバ16に蓄積されたログ情報に基づいて障害再現用のアンプ22に障害を再現させる解析コンピュータ18と、を備える。例文帳に追加

This fault analysis system 10 is provided with a logging server 16 accumulating log information which is transferred from an amplifier 14 installed in a remote location and related to operation for reproducing a fault in the amplifier 14 by a user, and an analysis computer 18 connected to a fault reproducing amplifier 22 for making the fault reproducing amplifier 22 reproduce the fault based on the log information accumulated in the logging server 16. - 特許庁

このような分電盤システムにおいて、前記配電用遮断器22a〜22cの入力側の給電ライン21a,21bに接続される開閉スイッチ59a,59bと、外部端末32からの遠隔操作により開閉スイッチ59a,59bをオンまたはオフに切換える電力供給制御手段64とを備えている。例文帳に追加

This distribution board system is provided with opening and closing switches 59a, 59b which are connected with the power supply lines 21a, 21b of input sides of the circuit breakers 22a-22c, and a power supply control means 64 which switches on or off the opening and closing switches 59a, 59b by remote operation from an external terminal 32. - 特許庁

遠隔商談にて特定された商品である自動車に関して、その提供に関する金額を決定するところの、見積書、契約書、発注書等の商取引書面を、セールススタッフ(提供者)によるセールススタッフ端末6の操作に応じて、同一システム上で作成及びデータベース2に記憶する。例文帳に追加

A business transaction document such as an estimation sheet, a contractual document and an order sheet for determining a money amount as to provision of an automobile of an article specified by remote negotiation is prepared in the same system and stored in a database 2, in response to an operation of a sales staff terminal 6 by a sales staff (provider). - 特許庁

例文

遠隔講義システムは、講義を受講する生徒がそれぞれ使用する生徒端末と、生徒端末と通信ネットワークを介して接続され講師が使用する講師端末と、講師端末に対して所定の入力操作が行われたとき、複数の生徒端末のそれぞれを特定する生徒識別子の中から所定の手順に従って一の被指名生徒識別子を選択する指名順計算処理部とを備える。例文帳に追加

A remote lecture system includes: student terminals used by each of the students attending a lecture; a lecturer terminal connected with the student terminals via a communication network and used by a lecturer; and a nomination order calculation processing section selecting, in accordance with a prescribed procedure, one nominated student identifier out of student identifiers identifying each of the plurality of student terminals when a prescribed input operation is performed to the lecturer terminal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS