1016万例文収録!

「選ぶこと」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 選ぶことに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

選ぶことの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 577



例文

球団のフロントは選手を選ぶ際にスカウトの経験に頼ることが多い。例文帳に追加

A team's front office often relies on its scouts' experience in selecting players.  - 浜島書店 Catch a Wave

お客さんは牛肉のミンチ,チーズ,ヤシの新芽などさまざまな具から選ぶことができます。例文帳に追加

Customers can choose from a variety of fillings like minced beef, cheese and hearts of palm. - 浜島書店 Catch a Wave

金属イオン封鎖剤は特にホスホン酸誘導体とその塩から選ぶことができる。例文帳に追加

The metal ion-sealing agent is especially selected from phosphonic acid derivatives and their salts. - 特許庁

文書番号を選択した後に、フレームメニューの中から任意の作業を選ぶことができる。例文帳に追加

After selecting the Document number, any operation can be selected from among the frame menu. - 特許庁

例文

前記地被植物としては、テイカカズラとハイビャクシンを選ぶことができる。例文帳に追加

Trachelospermum asiaticum and Juniperus chinensis var. procumbens can be selected as the ground cover plants. - 特許庁


例文

構造が簡単かつ軽量で持ち運びが可能なので、下降場所を任意に選ぶことができる。例文帳に追加

Since this apparatus is portable with a simple and lightweight structure, the descending place can be optionally selected. - 特許庁

付与する条痕は円形状、直線状などの任意の形状パターンを選ぶことができる。例文帳に追加

Optional shape patterns, such as a circular shape and a rectilinear shape, can be selected for the striations to be imparted. - 特許庁

ユーザの出す声にあった曲を選ぶことができるカラオケシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a karaoke system capable of selecting music matching the voice of a user. - 特許庁

取り付け場所を選ぶことなく後付け部品を車両へ取り付け可能なブラケットを提供する。例文帳に追加

To provide a bracket capable of mounting a retrofitting component on a vehicle without selecting any mounting place. - 特許庁

例文

この周期としては人間の目で点滅していることがわからない程度の値を選ぶ例文帳に追加

For the cycle, a value of an extent, where the blinking of light is about imperceptible by human eyes, is selected. - 特許庁

例文

ユーザが高い順位を獲得できるような楽曲を選ぶことができるようにする。例文帳に追加

To allow a user to select a music piece with which the user can gain a high ranking. - 特許庁

意図が現れやすいタイミングを選ぶことで、的確な意図判定が可能になる。例文帳に追加

Precise determination of the intention becomes possible by selecting the timing when the intention is likely to come out. - 特許庁

任意の首部11aを選ぶことにより、管内周長の変化に対応し易い。例文帳に追加

It is possible to correspond to changes of the pipe inner peripheral length easily by selecting the arbitrary neck part 11a. - 特許庁

さらに会議のメンバーリスト33上で書記を選ぶ(任命する)こともできる。例文帳に追加

Further, the member can select (appoint) a member to be a secretary on the member list 33. - 特許庁

会議終了通知の通知先を選ぶことができる会議端末を提供する。例文帳に追加

To provide a conference terminal, with which the destinations of the notice that a conference has ended can be selected. - 特許庁

こうすると、遊技者は、大当りを発生させる方法を方法A,Bの中から選ぶことができる。例文帳に追加

Thus, a player can select a method for generating the great success out of the methods A and B. - 特許庁

任意の首部11aを選ぶことにより、管内周長の変化に対応し易い。例文帳に追加

By selecting an optional neck part 11a, it is easy to correspond to change of the in-pipe circumference. - 特許庁

設置環境を選ぶことがなく移動が自在な移動式遠隔監視カメラを提供する。例文帳に追加

To provide a movable remote monitoring camera which freely moves regardless of installation environment. - 特許庁

実際ブローニーは、公爵が自分を選ぶだろうということをこれっぽちも疑っていませんでした。例文帳に追加

indeed she had no longer the slightest doubt that the Duke would choose her.  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

すぐに僕はぜんぜんわからない危険より、まだ正体が分かっている危険の方を選ぶことにした。例文帳に追加

And immediately I began to prefer the dangers that I knew to those I knew not.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

海賊ときたら防戦一方なので、男の子たちはペアを組み、獲物を選ぶことができたのです。例文帳に追加

but they fought on the defensive only, which enabled the boys to hunt in pairs and choose their quarry.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。例文帳に追加

The best thing in the world for a man is to choose a good wife, the worst being to mistakenly choose an ill-suited one. - Tatoeba例文

この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。例文帳に追加

The best or worst thing to man, for this life, is good or ill choosing his good or ill wife. - Tatoeba例文

この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。例文帳に追加

The best or worst thing to man, for this life, is good or ill choosing his good or ill wife.  - Tanaka Corpus

ユーザが自ら企画することができ、場所を選ぶことなく楽しむことのできるアミューズメントシステムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an amusement system allowing a user to plan the system by himself/herself, and to enjoy the system regardless of the location. - 特許庁

解決方法の1つはブートローダーにsoftlevel=battery変数を含む別のエントリーを追加することですが、それを選ぶことを忘れてしまうことがありそうです。例文帳に追加

One solution would be to add another entry to the boot loader with the parametersoftlevel=battery, but it's likely to forget choosing it. - Gentoo Linux

場所を選ぶことなく受信端末を用いて衛星放送を確実に受信することを可能とするクレードルなどを提供すること例文帳に追加

To provide a cradle etc. which can reliably receive a satellite broadcasting by using the receiving terminal at anywhere. - 特許庁

電子伝導物質は有機系電子伝導物質及び無機系導電性フィラーから選ぶことができ、該有機系電子伝導物質は、ポリチオフェン、ポリアニリン及びポリピロールから選ぶことができる。例文帳に追加

An electron transfer substance can be selected from an org. electron transfer substance and an inorg. conductive filler and the org. electron transfer substance can be selected from polythiophene, polyanilin and polypyrrole. - 特許庁

使い勝手の改善、応答性又は低消費電力のいずれかに適合した動作モードを選ぶこと、あるいは入力セットアップ値を選ぶことが可能なRAMマクロを搭載した半導体集積回路装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor integrated circuit device incorporating a RAM-macro in which easiness to use is improved, an operation mode being adaptable to either of a response characteristic or low power consumption is selected, or an input setup value can be selected. - 特許庁

異なる小地域の類似部分を含んだ流域からなる参照地点を選ぶ必要があろう。例文帳に追加

It may be necessary to choose reference sites that comprise watersheds containing similar proportions of different subregions. - 英語論文検索例文集

異なる小地域の類似部分を含んだ流域からなる参照地点を選ぶ必要があろう。例文帳に追加

It may be necessary to choose reference sites that comprise watersheds containing similar proportions of different subregions. - 英語論文検索例文集

それは悟りを得ている事だけではなく、自分の個性に適合している禅師を選ぶという意味もある。例文帳に追加

That means not just choosing one who has gained enlightenment, but one who fits with one's own personality.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

純正律53音に対して対称性を考慮して、従来とは異なる4音を選ぶ例文帳に追加

Four tones that differ from before are selected, by considering the symmetry for just intonation of 53 tones. - 特許庁

参加者を別々のグループに無作為に割り当て、異なる治療法を比較する試験のことで、研究者も参加者もグループを選ぶことはできない。例文帳に追加

a study in which the participants are assigned by chance to separate groups that compare different treatments; neither the researchers nor the participants can choose which group.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

ある場合には、キャッシュがスペースを回復するために古い応答をキャッシュ記憶装置から削除するのを選ぶということを意味することもある。例文帳に追加

In some cases, this may mean that the cache chooses to delete the old response(s) from cache storage to recover space.  - コンピューター用語辞典

第 3 段階は、Makefile として実装しています。 これは、次のように実行することで、設定対象を簡単に選ぶことができるからです。例文帳に追加

I have chosen to implement stage three as a Makefile because this allows easy selection of what you want to configure simply by running:  - FreeBSD

管理インターフェースのプリンタ管理ページに行ってConfigurePrinterを選ぶことにより、プリンタ設定(解像度、用紙サイズなど)を変更することが出来ます。例文帳に追加

You can now go to the printer management page on the administration interface and select Configure Printer to change the printer settings (resolution, page format, ...). - Gentoo Linux

特に、プロパン、プロピレン、エタン、エチレンなどの成分を分析対象に選ぶことにより、分析時間が短くて済み、検査効率を上げることができる。例文帳に追加

In particular, an analytical time is shortened and inspection efficiency is enhanced by selecting the component such as propane, propylene, ethane and ethylene as an analyte. - 特許庁

ユーザが選ぶ傾向がある商品画像を、スムーズかつ効率的に、またユーザに手間をかけさせることなくユーザの端末に表示することができる。例文帳に追加

To smoothly and efficiently display merchandise images that tend to be selected by a user on the user's terminal without requiring the user's effort. - 特許庁

色変わり照明装置10は、ジョイスティック1を動かすことによって色度図上の一点を選ぶことによって照明色を選択する。例文帳に追加

The color-changing device 10 selects illumination colors by choosing a point on a chromaticity diagram with the movement of a joystick 1. - 特許庁

ボタンキーなどの選択手段に対応するアンカーのみを簡単に選ぶことができ、すばやく目的のデータを表示することができる。例文帳に追加

Thus, only the anchor corresponding to the selecting means such as a button key can be easily selected, and target data can be quickly displayed. - 特許庁

ブラケット撮影により得られた画像の中から、撮影者の好みの画像を容易に選ぶことができる電子撮像装置を提供すること例文帳に追加

To provide an electronic imaging device capable of easily selecting a photographer's favorite image out of images obtained by bracket photographing. - 特許庁

また3のように過去5年間の当選実績を記載することで当選確率の高い販売店を選ぶことができるようにする。例文帳に追加

Moreover, as is shown in 3, the winning number record of past five years, so that the shop with high probability of winning can be selected. - 特許庁

渋滞等を回避するための迂回経路を利用者が選ぶことのできるナビゲーションシステムを提供することである。例文帳に追加

To provide a navigation system by which a bypass route for avoiding a congestion or the like can be selected by a user. - 特許庁

交換レンズの焦点距離を選ぶことなく、撮影方向を変えることができる撮影方向変換アダプターを得る。例文帳に追加

To provide a photographing direction changing adapter capable of changing a photographing direction without taking notice of the focal distance of an interchangeable lens. - 特許庁

そのため、定常状態における出力部の電圧を自由に選ぶことができるので、寄生トランジスタをオンさせることもなくなる。例文帳に追加

For that, since the voltage of the output unit in a steady state can be selected freely, a parasitic transistor is not made to be turned on. - 特許庁

その際複数のピン孔の中から連結ピン(9)を差し込む孔を選ぶことにより、二つのテーブル交差角を変えることが出来る。例文帳に追加

The cross angle of two table can be changed by selecting a hole for insertion of the connecting pin 9 among the plural pin holes. - 特許庁

また、入力値修正を実施しないという設定を選ぶことによって、入力値を常に正しい入力として扱うこともできる。例文帳に追加

Also, the setting of the non-execution of input value correction is selected so that the input value can be always dealt with as a correct input. - 特許庁

操作者の操作方向と、それに対応する認識方向を任意に操作者が選ぶことができる電子機器を提供すること例文帳に追加

To provide an electronic equipment in which an operator can arbitrarily select the operating direction of the operator and the recognizing direction corresponding thereto. - 特許庁

例文

使用するビーズの形状を選ぶことで、円環状、三角環状などの形状の金属構造を得ることができる。例文帳に追加

By selecting the shape of the beads to be used, a metal structure with a circular shape, triangular annular shape or the like can be obtained. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS