1016万例文収録!

「ER as」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ER asの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 97



例文

The rare earth complex has an asymmetric complex structure represented by a specific chemical formula having Eu^3+, Tb^3+, Yb^3+, Nd^3+, Er^3+, Sm^3+, Dy^3+, Ce^3+ or the like as a central metal.例文帳に追加

非対称構造を有し、Eu^3+,Tb^3+,Yb^3+,Nd^3+,Er^3+,Sm^3+,Dy^3+,Ce^3+等を中心金属とする、特定の化学式で表される錯体構造とする。 - 特許庁

Further, the processor 1 updates the ER chart so as to match with the updated subordination matrix.例文帳に追加

さらにプロセッサ1は、更新された従属関係マトリクスと一致するようにER図を更新する。 - 特許庁

A mobile phone terminal secures the unused area of an external memory 17 as a reserved area ER.例文帳に追加

携帯電話端末は、外部メモリ17の未使用領域を予約領域ERとして確保する。 - 特許庁

A LSP assignment demand part 510 specifies the Explicitly Route set at the ER setting part 513 so as to set the Label.例文帳に追加

LSP割当要求部510はER設定部513で設定されたExplicitly Routeを指定してLabelを設定する。 - 特許庁

例文

The cylindrical driven coupling member (4) and the cylindrical drive coupling member (3) are formed with axially-oriented surfaces which define between axially-oriented spaces for the ER fluid so as to minimize problems with settlement of the ER particles.例文帳に追加

この従動結合部材(4)と駆動結合部材(3)とは、ER粒子の沈殿の問題を最少にするように、ER流体のための軸方向空間を間に規定する軸方向面に形成されている。 - 特許庁


例文

As members for supporting a part 1 to be vibration-proofed on a main body case 4 in a floating state, an ER damper having ER fluids 11 sealed therein and a shape memory spring 13 made of a shape memory alloy are arranged to be stacked.例文帳に追加

被防振部1をフローティング状態で本体ケース4に支持する部材として、ER流体11が封入されたERダンパー12と、形状記憶合金からなる形状記憶スプリング13とが重ねて配置されている。 - 特許庁

The material of the emitter 1 preferably consists of monocrystal of ruby (Al_2O_3 with Cr added thereto), monocrystal of spinel (MgAl_2O_4 with Cr added thereto), or quartz with rare earth element such as Er (erbium), Nd (neodymium), Tm (thulium) or the like added thereto.例文帳に追加

好ましくは、発光体1の材料を、ルビー(Crを添加したAl_20_3)の単結晶、スピネル(Crを添加したMgAl_20_4)の単結晶、又はEr(エルビウム)、Nd(ネオジム)、Tm(ツリウム)等の希土類元素を添加した石英とする。 - 特許庁

The second branch cord (12b) has such a length as to be pulled around to the back side of the neck while positioning the cord (15) at a front side of the user and mounting the first and second earphone body parts (11a and 12a) into both the ears (ER and EL).例文帳に追加

コード(15)を使用者の前面側に位置させると共に第1及び第2のイヤホン本体部(11a,12a)を両耳(ER,EL)に装着した状態で、第2の分岐コード(12b)は首の後方側に引き回せる長さを有している。 - 特許庁

In this apparatus, a subject is asked to look at individual targets 2R and 2L with his right and left eyes ER and EL through lenses 1R and 1L and fixes his eye on a fixation mark S to answer to a question, where does a cross mark J falls among graduation marks M arranged as vertical and horizontal lines.例文帳に追加

被検者は左右眼ER、ELによりレンズ1R、1Lを介してそれぞれの視標2R、2Lを見て、固視マークSを固視し十字マークJが縦横線の目盛りマークMのどこにあるかを問われる。 - 特許庁

例文

When voltages applied to the second grid G2, the shield grid GS, and the third grid G3 are defined as Ec, Vf, and Er, a relation of Ec <Vf< Er is satisfied.例文帳に追加

第2グリッドG2、シールドグリッドGS、第3グリッドG3に印加する電位をそれぞれEc、Vf、及びErとすると、Ec<Vf<Erの関係を満たすことを特徴とする。 - 特許庁

例文

Detection voltage Er proportional to a high-voltage HV is obtained by resistors R3 and R4 and is applied to an arithmetic amplifier (comparator) OP.AMP 1 as Er to be compared with a reference voltage Es, to obtain output voltage Eo.例文帳に追加

抵抗R_3,R_4により高圧HVに比例した検知電圧E_rを得て、この検知電圧を演算増幅器(比較器)OP.AMP1にE_rとして加え、基準電圧E_sと比較し、出力電圧E_oを得る。 - 特許庁

The sliding bush assembly body is separated from the ER fluid in a fluid chamber by elastic body sealing so as to reduce abrasion of a bush and deterioration of the ER fluid.例文帳に追加

滑りブッシュ組立体は、ブッシュの摩耗とER流体の劣化とを減らすために、弾性体シールにより流体室内のER流体から分離される。 - 特許庁

"Er" "What do you want?" "Is it okay if I take one of these persimmons?" "Sure, as long as there aren't just one or two left you can take as many as you like."例文帳に追加

「あの」「わしになんか用かい?」「この柿、ひとつもらってもいいですか?」「ええよ。1つないと2つないと好きなだけ持っていきな」 - Tatoeba例文

An extended region ER extended from a facing region OR where the array substrate 11 faces the counter substrate 21 so as to be exposed to surroundings is included, and after a supporting member 112s supporting the extended region ER is formed on the side of a surface where the array substrate 11 and the counter substrate 21 are opposite to each other in the extended region ER, the plate thinning treatment is applied.例文帳に追加

ここでは、アレイ基板11が対向基板21に対面している対面領域ORから周囲へ露出するように延在している延在領域ERを含んでおり、その延在領域ERを支持する支持部材112sを、当該延在領域ERにおいてアレイ基板11と対向基板21とが対面している面の側に形成した後に、この薄板化処理を実施する。 - 特許庁

As for the Er/YAG laser, the energy density of the laser beam is set at 1.O J/cm^2/Puls or more.例文帳に追加

Er・YAGレーザーである場合に於いて、前記レーザー光線のエネルギー密度を1.0J/cm2/Puls以上に設定する。 - 特許庁

The wiring layer ER is provided on the principal surface of the front substrate 1 so as to control light emission intensity of the pixel 8.例文帳に追加

配線層ERは、画素8の発光強度を制御するために前面基板1の主面上に設けられている。 - 特許庁

The phosphor is characterized in that fine particles of a compound of erbium (Er) as a rare earth element are adhered to the phosphor.例文帳に追加

蛍光体は、希土類元素としてエルビウム(Er)化合物の微粒子が付着していることを特徴としている。 - 特許庁

For example, at least one of Er and Yb or a combination of Yb and Tm is preferably used as the rare earth element.例文帳に追加

希土類元素としては、例えばErおよびYbのうち少なくとも一方の元素や、YbとTmとの組み合わせが好適に用いられる。 - 特許庁

The spatial light modulator 441 spatially modulates incident light L1 entering into an effective reflection surface ER as a part of an entire reflection surface 420f.例文帳に追加

空間光変調器441は、全体反射面420fの一部である有効反射面ERに入射した入射光L1を空間変調する。 - 特許庁

A concept in which a user has an interest is described in ER_i which comprises a node as N_i(i is a natural number, and similarly in the following).例文帳に追加

ユーザが関心をもった概念はノードをNi(iは自然数、以下同様)とするERiで記述される。 - 特許庁

As the rare earth, at least one kind of La, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Lu, and Y is used.例文帳に追加

希土類として、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、およびYの少なくとも1種を用いる。 - 特許庁

One or more kinds of elements selected from Nd, Gd, Dy, Ho, Tb and Er are preferably used as the rare earth elements.例文帳に追加

好ましい希土類元素は、Nd、Gd、Dy、Ho、TbおよびErから選択される1種またはそれ以上の元素である。 - 特許庁

An electronic mask reference position calculating section then determines the size and the position of a mask so that the edge 1'is covered with the mask as shown in the fundus image Er' of (c).例文帳に追加

電子マスク基準位置演算部において(c)のように眼底像Er’中のマスクの位置、大きさをエッジ1’を覆うように決定する。 - 特許庁

A current setting variance calculation circuit DIR calculates a current setting variance signal ΔIr=(Er-vd)/Lr by taking the output voltage setting signal Er, a welding voltage detection signal vd and the inductance setting signal Lr as inputs.例文帳に追加

電流設定変化量算出回路DIRは、出力電圧設定信号Er、溶接電圧検出信号vd及びインダクタンス設定信号Lrを入力として電流設定変化量信号ΔIr=(Er−vd)/Lrを算出する。 - 特許庁

To provide a discharge device and an image recording device which form a desirable image free of irregularities and mixed colors by preventing impact interference such as unification of liquid droplets and mixture of the different liquid droplets on a discharged medium by using a liquid having an ER effect.例文帳に追加

ER効果を有する液体を用いて被吐出媒体上での液滴の合一、異なる種類の液滴の混合などの着弾干渉を防止し、むらや混色などのない好ましい画像等を形成する吐出装置及び画像記録装置を提供する。 - 特許庁

The reflected luminous flux from the fundus oculi Er is returned in the same optical path, enlarged by the concave lens 5 through the convex lens 6, passed through the opening part of the wedge prism of the luminous flux limiting member 4 and a lens 7, and imaged as a measuring luminous flux image formed of five small circles on a photoelectric sensor 5.例文帳に追加

この眼底Erからの反射光束は同じ光路を戻り、凸レンズ6を通って、凹レンズ5により拡大され、光束制限部材4のくさびプリズムの開口部、レンズ7を通って、光電センサ上で5つの小円から成る測定光束像として結像される。 - 特許庁

Although the standard deviation Em of Nm is greater than Er, X-ray total values Nd actually used for spectrum display are standardized as total values of "to" interval time; and hence the dispersion Em is also standardized to Ed, which becomes equal to or smaller than Er.例文帳に追加

Nmの標準偏差EmはErより大きいが、実際にスペクトル表示に使われるX線計数値Ndは、to時間の計数値に規格化されるので、そのばらつきEmも規格化されてEdになり、Erと同じか小さくなる。 - 特許庁

This crystallized glass composite body comprises Er-based crystallized glass which contains Er ions as light emitting ions and in which CaF_2 is deposited as a crystal phase and Tm-based crystallized glass which contains Tm ions as light emitting ions and in which CaF_2 is deposited as a crystal phase, and is excited by near infrared light and emits white color light.例文帳に追加

本発明の結晶化ガラス複合体は、発光イオンとしてErイオンを含有し結晶相としてCaF_2が析出したEr系結晶化ガラスと、発光イオンとしてTmイオンを含有し結晶相としてCaF_2が析出したTm系結晶化ガラスとを含有し、近赤外光によって励起され白色光を発する。 - 特許庁

The radius of a circular cross section of a cylindrical dielectric is defined as R, a distance directing from a corresponding part to the center is defined as (r), and the dielectric constant Er of the cylindrical dielectric is defined as Er=2-(r/R)2.例文帳に追加

円柱状誘電体レンズ1はその円形断面の周方向と高さ方向で誘電率が一定で、円形断面の放射線方向でのみ誘電率が変化するルーベルネルグレンズであり、レンズ1の外周に反射器としての金属線2が、その内側にλ/4間隔をおいて、アンテナ素子3が立てられ、これら素子3と金属線2の対は切り替えスイッチでアンテナ給電線に切替え接続される。 - 特許庁

In addition to the above, as error information, a circular area display 302 where the radius around the position measuring result point display 301 as the center is defined as position error information Er is made.例文帳に追加

これに加えて、誤差情報として、測位結果点表示301を中心とし半径を位置誤差情報Erとする円状のエリア表示302を行う。 - 特許庁

The optical fiber (10) for amplification comprises a quarts glass as a main component, and Er element as well as Al element at 4 wt.% or higher is added to at least a part of the light propagation region containing the core region (11).例文帳に追加

また、当該増幅用光ファイバ(10)は、石英ガラスを主成分とし、該コア領域(11)を含む光伝搬領域の少なくとも一部には、Er元素及び4wt%以上のAl元素が添加されている。 - 特許庁

The element can be manufactured by aligning the Er atoms to the position among the lattices of the GaAs crystal through the epitaxial growth with simultaneous control of the evaporation velocity of the molecular beam source and expitaxial growth temperature on the GaAs substrate 2 of the (001) alignment or on the epitaxial growth layer of the (001) alignment using the Ga atoms, As atoms and Er atoms as the molecular beam sources.例文帳に追加

Ga原子、As原子及びEr原子を分子線源とし、(001)面方位GaAs基板2上、または(001)面方位エピタキシャル成長層上に、分子線源の蒸発速度と、エピタキシャル成長温度とを同時に制御してエピタキシャル成長し、Er原子をGaAs結晶の格子間位置に配位させることにより製作できる。 - 特許庁

An electrode is installed on either of a housing 2 and a piston 3 so as to apply voltage across a duct so as to make passing electric rheology(ER) fluid rheologically correspond to it.例文帳に追加

通過している電気レオロジー(ER)流体にレオロジー応答をさせるようにダクトを横切って電圧を加えるために、電極がハウジング2又はピストン13のいずれかに取り付けられる。 - 特許庁

An Er doped optical fiber amplifier which is used heretofore can be used as the optical fiber amplifier 4 and a wavelength conversion optical system which is used heretofore can also be used as the wavelength conversion optical system 5.例文帳に追加

光ファイバ増幅器4としては、従来使用されているEr添加光ファイバ増幅器が使用でき、波長変換光学系5も、従来使用されているものが使用できる。 - 特許庁

The optical fibers 11 and 12 are respectively formed by using silica glass as host material, adding a rare-earth element such as Er element to a core region and optically connecting them.例文帳に追加

光ファイバ11および12それぞれは、シリカガラスをホスト材料として、Er元素等の希土類元素がコア領域に添加され、光学的に接続されたものである。 - 特許庁

The metal silicide layer 11b consists of a first metal element consisting of at least one kind selected from among Pt, Pd, V, Er, and Yb as well as nickel silicide.例文帳に追加

金属シリサイド層11bは、Pt,Pd,V,Er,Ybからなる群から選択された少なくとも一種からなる第1金属元素およびニッケルのシリサイドからなる。 - 特許庁

The dielectric ceramic composition is a complex oxide which contains, as a main component, barium titanate and, as sub-components, R (R is at least one of Y, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm and Yb), Ca, Mg and Si.例文帳に追加

チタン酸バリウムを主成分とし、副成分としてR(ただし、RはY、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybのうちの少なくとも1種類)、Ca、MgおよびSiの各元素を含有したものからなる組成物である。 - 特許庁

In this solid-state laser device 10 including a channel waveguide 12 formed of a laser crystal to which ions of rare earth materials such as Nd, Yb, Er, or Pr are added and a resonator for resonating light guided into the channel waveguide 12, a semiconductor saturable absorption element 18 is abutted on the end surface of the channel waveguide 12 and joined thereto.例文帳に追加

Nd、Yb、ErあるいはPr等の希土類のイオンが添加されたレーザ結晶からなるチャネル導波路12と、このチャネル導波路12を導波する光を共振させる共振器とを有する固体レーザ装置10において、チャネル導波路12の端面に、半導体可飽和吸収素子18を突合せ接合する。 - 特許庁

In order to solve this problem, such an observation barrier filter 33 as has a characteristic of transmitting part of flux of reflected light from the eyeground Er by excitation light is used to allow an examiner to observe the image of the eyeground Er' with the excitation light both in the early condition without emitted fluorescence and in the condition of the later period when the fluorescence is weakened.例文帳に追加

このために、励起光による眼底Erからの反射光の一部の光束を透過する特性を有する観察用バリアフィルタ33を使用して、蛍光を発していない初期状態や蛍光の弱くなる後期状態においても、励起光により眼底像Er’を観察することを可能としている。 - 特許庁

This working machine is provided with an engine room ER storing the engine 10 as a driving source, a first engine hood 30 installed in the upper part of the engine room ER, the exhaust treatment device 60 installed on the first engine hood 30 and treating exhaust gas of the engine 10, and a second engine hood 40 covering the exhaust treatment device 60 and the first engine hood 30.例文帳に追加

駆動源としてのエンジン10を収納するエンジンルームERと、エンジンルームER上方に設置される第一エンジンフード30と、第一エンジンフード30上に設置され、エンジン10の排ガスを処理する排気処理装置60と、排気処理装置60及び第一エンジンフード30を覆う第二エンジンフード40とを備える。 - 特許庁

Although the origin is unknown, the title was used in the warring period of the late Qin Dynasty by Yo CHIN, who betrayed Sheng CHEN and worked with Er ZHANG to put a soldier on the throne as King Zhao. 例文帳に追加

その起源は不明であるが、秦末の動乱期に、陳勝に背き、張耳と組んで武臣を趙王に擁立した陳余がこの名称を使用している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ECU 17 restrains a generating NOx quantity in a predetermined value by controlling the exhaust gas recirculation ratio so as to become the obtained correction target exhaust gas recirculation ratio ER.例文帳に追加

ECU17は、取得した補正目標排出ガス再循環率ERとなるように排出ガス再循環率を制御し、発生するNOx量を所定値内に納める。 - 特許庁

An external characteristic function circuit ERF, containing a plurality of the external characteristics, takes a welding current detection signal id as an input and outputs an output voltage setting signal Er of welding power source.例文帳に追加

外部特性関数回路ERFは、複数子の外部特性を内蔵しており、溶接電流検出信号idを入力として溶接電源の出力電圧設定信号Erを出力する。 - 特許庁

A circuit checking part 101 refers to a database file 202 and a design rule table DT, checks a circuit diagram designated by the file 202, and outputs the check result as an error report file ER.例文帳に追加

回路チェック部101は、データベースファイル202、及び設計ルーツテーブルDTを参照して、そのファイル202から特定される回路図のチェックを行い、そのチェック結果をエラーレポートファイルERとして出力する。 - 特許庁

As a result, overhang quantities er, em and et of the flap F change in the span direction according to the similarity ratio, and the flap F makes three- dimensional motion for moving in the span direction while retrating and lowering.例文帳に追加

その結果、フラップFの張り出し量er,em,etも前記相似比に応じてスパン方向に変化し、フラップFは後退および下降しながらスパン方向に移動する三次元的な運動を行う。 - 特許庁

When photographing the peripheral part of an ocular fundus Er, in a fundus camera, an eyeground surface as a surface of object has an angle with respect to the optical axis so that an image surface is inclined.例文帳に追加

眼底カメラでは眼底Erの周辺部を撮影する場合には、被写体面である眼底面が光軸に対して角度を持つために像面が傾く。 - 特許庁

The luminous flux emitted from a photographing light source 17 reaches the eyeground Er of an eye E to be examined through the same light path as observation light and the image of the eyeground is guided to an image pickup camera 14 in the same way.例文帳に追加

撮影用光源17を出射した光束は、上述の観察光と同様の光路を辿って被検眼Eの眼底Erに至り、眼底像は同様にして撮像カメラ14に導かれる。 - 特許庁

The incident side slab waveguide core 103, a plurality of array waveguide cores 105 and the emission side slab waveguide core 104 comprise SiON with a refractive index of about 1.51, and moreover rare earth elements such as Er are added.例文帳に追加

入射側スラブ導波路コア103と、複数のアレイ導波路コア105と、出射側スラブ導波路コア104とは、屈折率が約1.51のSiONから構成され、かつ、Erなどの希土類元素が添加されている。 - 特許庁

RuO_2 is contained as the conductive material, and at least one kind of the composite oxide of Lu and Ru and the composite oxide of Er and Ru is contained.例文帳に追加

導電性材料としてRuO_2を含有するとともに、LuとRuの複合酸化物、ErとRuの複合酸化物の少なくとも1種を含有する。 - 特許庁

例文

The fundus oculi Er is illuminated by infrared light of a halogen lamp light source 1 in the same manner as in color funduscopy, and an image of the fundus oculi is taken with a black-and-white video camera 16.例文帳に追加

カラー眼底像撮影の場合と同様に、ハロゲンランプ光源1の赤外光により眼底Erを照明し、白黒ビデオカメラ16により眼底像を撮像する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS