1016万例文収録!

「Image formation」に関連した英語例文の一覧と使い方(224ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Image formationの意味・解説 > Image formationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Image formationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11220



例文

When a temperature sensor 20 detects temperature around the pickup 7 to find that the temperature rises more than temperature before starting image formation by a threshold ΔTth or more, a moving amount setting part 17 sets a moving space S of the slider and a shift amount L of the objective lens small and lowers the maximum value of drive current to the actuator 10.例文帳に追加

ピックアップ7付近の温度を温度センサ20にて検出し、画像形成開始前の温度よりも閾値ΔTth以上上昇している場合、移動量設定部17は、スライダの移動間隔Sと対物レンズのシフト量Lを小さく設定して、アクチュエータ10への駆動電流の最大値を下げる。 - 特許庁

To provide a laminated electrophotographic photoreceptor capable of effectively suppressing occurrence of an exposure memory even when continuously performing image formation by effectively and stably exhibiting charge generation ability and dispersing performance while effectively suppressing dislocation of Y-titanylphthalocyanine crystal as a charge generator, and to provide a manufacturing method for stably and easily manufacturing the laminated electrophotographic photoreceptor.例文帳に追加

電荷発生剤としてのY型チタニルフタロシアニン結晶の結晶転移を効果的に抑制しつつ、その電荷発生能及び分散性をより効果的かつ安定的に発揮させることによって、連続して画像形成を行った場合であっても、露光メモリの発生を効果的に抑制することができる積層型電子写真感光体及びその安定的かつ容易な製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a document reader which has attachment/detachment structure for facilitating cleaning and maintenance of a white member with which an opening/closing unit for performing formation of a conveyance path of the document and performing processing such as shading is provided, and performs successful reading processing of an image even when dirt, etc. is generated in the white member.例文帳に追加

原稿の搬送経路の形成及びシェーディング等の処理を行うための開閉ユニットに備わる白色部材のクリーニングやメンテナンスを容易にするための着脱構造を有するとともに、前記白色部材に汚れ等が生じた場合であっても、良好な画像の読取処理を行うことのできる原稿読取装置を提供することである。 - 特許庁

In the electrophotographic apparatus in which the photoreceptor is subjected to at least processes of electrification, exposure, reversal development and transfer and image formation is performed from the first rotation of the photoreceptor, the photoreceptor has a photosensitive layer on a conductive support and the photosensitive layer contains a phthalocyanine compound as a charge generating material and further contains an azo compound.例文帳に追加

少なくとも、帯電、露光、反転現像、転写の各プロセスを、感光体に対して行ない、該感光体の一回転目から画像形成を行なうことを特徴とする電子写真装置であって、該感光体は導電性支持体上に感光層を有し、該感光層は電荷発生物質としてフタロシアニン化合物と、さらにアゾ化合物を含有することを特徴とする電子写真装置。 - 特許庁

例文

The the humidity near a photosensitive drum is measured before the execution of a concentration adjusting process and (i) if the humidity is below a permissible value, a first toner pattern for concentration adjustment is formed on the surface of the photosensitive drum and the developing bias voltage at the time of image formation processing is set based on the toner concentration of the toner pattern.例文帳に追加

濃度調整工程を実行する前に感光ドラム近傍の湿度を測定して、(i) 当該湿度が許容値以下である場合には、感光ドラムの表面に第1の濃度調整用トナーパターンを形成して、当該トナーパターンのトナー濃度に基づいて画像形成処理時の現像バイアス電圧を設定する。 - 特許庁


例文

To provide a toner suitable for even color copying or the like that can prevent an extreme reduction of viscosity or generation of stickiness and reduce the fixing energy by a wide non-offset temperature range by complete oilless property in a system using a mixture of a cyclic olefin resin and wax in an oilless toner for image formation.例文帳に追加

画像形成用のオイルレストナーの環状オレフィン樹脂とワックスを混合して使用する系において、極端な粘度低下やべたつきの発生を防止し、完全なオイルレス性による広い非オフセット温度幅により定着エネルギーを低減できるカラー複写等にも適したトナーを提供する。 - 特許庁

To dispense with the transmission of a status information acquisition command from a host device to an image formation device, in every HCRP connection of a bluetooth, and to prevent a trouble from accurring by transmitting carelessly status information to the host device incapable of receiving the status information.例文帳に追加

BluetoothのHCRP接続ごとにホスト装置から画像形成装置にステータス情報取得コマンドを送信する必要が無くし、また、ステータス情報を受け取ることの出来ないホスト装置に対して不用意にステータス情報を送信してしまい、不具合を発生させてしまうことを防止する。 - 特許庁

An image formation apparatus in which a plurality of resolutions are supported and a beam size of a photoreceptor is adapted to lower resolution includes adjustment means for adjusting density by means of exposure time based on a plurality of half-tone patterns for which the exposure time per pixel is changed before transition to higher resolution in a case of transitioning from low resolution to higher resolution.例文帳に追加

複数の解像度に対応し、感光体上でのビームサイズを低解像度に合わせた画像形成装置であって、低解像度から高解像度へ移行する場合に、高解像度へ移行する以前に、1画素当たりの露光時間を変えた複数のハーフトーンパターンに基づいた露光時間による濃度調整を実行する調整手段を備える。 - 特許庁

To provide an electrophotographic photoreceptor that achieves excellent durability as well as stable electric characteristics and formation of high-quality images for a long period of time by using a surface protective layer having high wear resistance and smooth surface property and hardly causing changes in the electric characteristics, and to provide an image forming apparatus and a process cartridge using the electrophotographic photoreceptor.例文帳に追加

耐摩耗性が高く、平滑な表面性を有し、電気特性の変動が殆どない表面保護層を用いることにより、優れた耐久性と共に、安定な電気特性及び高品質の画像形成を長期間にわたり実現できる電子写真感光体、並びに該電子写真感光体を用いた画像形成装置及びプロセスカートリッジの提供。 - 特許庁

例文

The video image processing device includes a motion vector detection portion for detecting object motion information using a plurality of frames, an interpolation frame formation portion for performing interpolation in a horizontal direction, a vertical direction, and a time direction, according to a motion vector obtained by the motion vector detection portion, and a movement feature detection portion for detecting features of movement among the frames.例文帳に追加

本発明に係る映像処理装置は、2以上のフレームを用いて物体の動き情報を検出する動きベクトル検出部と、前記動きベクトル検出部によって得られる動きベクトルに応じて、水平・垂直方向、且つ時間方向の補間を行う補間フレーム生成部と、前記フレーム間の動きの特徴を検出する動き特徴検出部とを備える。 - 特許庁

例文

An output device which includes functions related to image formation comprises a means for searching for objects constructing each of pages during analysis of received data, a means for judging presence/absence of object attributes based on predetermined priority, and a means for determining the rendering color space of each of pages based on a result of the judgement.例文帳に追加

画像形成に関わる機能を有する出力装置において、受信したデータの解析中に各ページを構成するオブジェクトを検索する手段と、予め定められた優先順位に基づくオブジェクトの属性が存在するか否かを判断する手段と、その判断結果に基づき各ページのレンダリング色空間を決定する手段を備える。 - 特許庁

To provide a variable display structure that can be easily designed/manufactured and displays at least two different images in response to a viewing angle, without annoying the viewing person, and to provide a variable display medium and an image pattern formation medium used for the variable display structure.例文帳に追加

容易に設計・製造をすることができるとともに、見る人に煩わしさを与えずにみる角度に応じて少なくとも2種類の異なる像を表示させる可変表示構造および可変表示媒体を提供すること、およびそのような可変表示構造に用いる像パターン形成媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁

A printer creates dot data by executing a half-tone processing, forms dots in a plurality of printing pixels belonging to each of a plurality of pixel groups presumed to have mutually physical differences in the formation of the dots, and creates a printing image by mutually combining the formed dots in a common printing area.例文帳に追加

本発明は、ハーフトーン処理を行うことによってドットデータを生成し、ドットの形成において相互に物理的な相違が想定された複数の画素グループの各々に属する複数の印刷画素にドットを形成して、形成されたドットを共通の印刷領域で相互に組み合わせることによって印刷画像を生成する。 - 特許庁

In the image formation equipment in which a rear plate 1015 and a face plate 1017 are held and fixed at predetermined interval with the spacers 1020, phosphor 2203 and transparent films 2201 are formed in convex sections 2202 projecting toward each cold cathode element 1012 at the positions facing to each cold cathode element 1012.例文帳に追加

リアプレート1015とフェースプレート1017がスペーサ1020により所定間隔に保持固定されてなる画像形成装置において、蛍光体2203及び透明膜2201を、各冷陰極素子1012に相対する部位で当該各冷陰極素子1012へ向かって突出した形状の凸部2202に形成する。 - 特許庁

The additive composition for a color development processing liquid of a silver halide color photosensitive material added to a color developing solution used for the image formation of a silver halide color photosensitive material contains a compound expressed by general formula (1).例文帳に追加

ハロゲン化銀カラー写真感光材料の画像形成に用いる発色現像処理液に添加するハロゲン化銀カラー写真感光材料の発色現像処理液用添加剤組成物であって、下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の発色現像処理液用添加剤組成物。 - 特許庁

When the medium 2 is inserted in the medium processing section 10, an image formation controlling section 13 searches the processing contents corresponding to the identification information 20 of the medium 2 in the processing-contents storing section 16, and sets conditions for the print processing corresponding to the processing contents when the processing contents corresponding to the identification information 20 are found.例文帳に追加

また、メディア2がメディア処理部10に挿入された際に、画像形成制御部13が、メディア2の識別情報20に対応する処理内容を処理内容記憶部16から検索し、識別情報20に対応する処理内容が存在した場合に、その処理内容に応じたプリント処理の処理条件を設定する。 - 特許庁

The ink jet recorder performing image formation using a recording head acquires the date information of printing time and the information of a location where a recorder is installed, derives the ink drying time based on the date information and the location information thus acquired, and performs drying of ink by utilizing the ink drying time thus derived.例文帳に追加

記録ヘッドを用いて画像形成を行なうインクジェット記録装置であって、印刷時の日付情報を取得し、記録装置が設置される場所のロケーション情報を取得し、前記取得した日付情報とロケーション情報とに基づいてインク乾燥時間を導出し、この導出されたインク乾燥時間を利用してインク乾燥処理を行なう。 - 特許庁

The outer shape of the image formation area 448 has a rectangular shape with a longitudinal dimension A and a lateral dimension B (A≤B), and the contour of a small lens which constitutes the lens array has a rectangular shape with a longitudinal dimension α and a lateral dimension β (α≤β).例文帳に追加

画像形成領域448の外形は、縦寸法A,横寸法B(A≦B)の矩形状であり、レンズアレイを構成する小レンズの輪郭外形は、縦寸法α,横寸法β(α≦β)の矩形状であり、画像形成領域448に重畳された照明領域LAは、縦寸法X,横寸法Y(X≦Y)の矩形状である。 - 特許庁

To provide a shaft member carrying out an image formation of high quality by eliminating the occurrence of turning up of a lip when a shaft member main body is inserted into a seal with lip by eliminating movement in the direction of turning up the lip, excelling in durability, preventing leaking and mixture of foreign matters.例文帳に追加

リップのめくれる方向への動きを無くして軸部材本体をリップ付きシールに挿入する際のリップめくれの発生をなくして耐久性も優れ、漏れや異物混入を防ぎ、高品質の画像形成が行われる軸部材、及びその軸部材挿入方法、軸部材挿入装置、軸部材を備える現像装置、プロセスカートリッジ、並びに画像形成装置を提供する。 - 特許庁

In the image sensor, a ramp signal formation portion compares a digital target code with a references code, and the comparison result forms the ramp signal and feeds back generated ramp signal VRAMP to a CDS circuit array in a main single inclination ADC and a single inclination ADC in a ramp signal generating portion, at the same time.例文帳に追加

イメージセンサでは、ランプ信号生成部が、デジタル目標コードと基準コードとを比較して、その比較結果によってランプ信号を生成し、生成されたランプ信号VRAMPをメイン単一傾斜ADC内のCDS回路アレイと、ランプ信号生成部内の単一傾斜ADCとに同時にフィードバックする。 - 特許庁

An electronic optical system provided to radiate charged particle beam on a testpiece, a deflecting system to scan the charged particle beam for image formation and a detecting system to detect secondary electrons produced in the testpiece when the charged particle is radiated on the testpiece from the electronic optical system are provided in a scanning electronic microscope main body 110.例文帳に追加

走査電子顕微鏡本体110は、試料上に荷電粒子線を照射するために設けた電子光学系と、画像作成のために上記荷電粒子線を走査する偏向系と、上記電子光学系から上記試料に荷電粒子を照射した際に試料から発生する二次電子やその他の信号を検出する検出系とを備える。 - 特許庁

Banding phenomenon, i.e. white streak, is reduced by determining flight curvature FC of each nozzle from actually printed image data, and facilitating formation of an ink dot by correcting the threshold on a matrix preset by dither matrix method to a small value when the gap between adjacent ink dots obtained from that flight curvature FC is larger than a predetermined value.例文帳に追加

実際に印刷された画像データから各ノズルの飛行曲がり量FCを求め、その飛行曲がり量FCから得られる隣り合うインクドットの隙間が所定値より大きいときには、例えばディザマトリックス法によって予め設定されるマトリックス上の閾値を小さな値に補正してインクドットが形成され易くすることで白スジというバンディング現象を低減する。 - 特許庁

The information processing system implemented by an image formation device 10 is provided with an identification information reading means reading the identification information stored in a card medium 21 and the like, an information management means previously managing and holding available information, an information extraction means extracting information from the information management means based on the read identification information, and an information output means outputting the extracted information.例文帳に追加

情報処理システムは画像形成装置10によって実現され、カード媒体21等に記録された識別情報を読み取る識別情報読み取り手段と、情報提供可能な情報を予め管理保持する情報管理手段と、読み取った識別情報に基づいて、情報管理手段から情報を抽出する情報抽出手段と、抽出した情報を出力する情報出力手段とを備える。 - 特許庁

The image formation device includes: two or more head chips 10 equipped with a nozzle part 12 which ejects an ink to a recording medium based on printing data; and a control part 30 for determining the ejection time of each head chip 10 by comparing an ejection interval between the recording medium and each head chip 10 with a reference ejection interval.例文帳に追加

印刷データに基づいて記録媒体にインクを噴射するノズル部12を備える複数のヘッドチップ10と、記録媒体と各ヘッドチップ10との間の噴射間隔を基準噴射間隔と比較し、各ヘッドチップ10の噴射時点を決定する制御部30とを備える画像形成装置が提供される。 - 特許庁

Surface potential of a non-exposed part of a photoreceptor drum 11 is detected by surface potential sensors 27Y to 27BK provided for each of the plurality of image formation units 12Y to 12BK in the surroundings and chargers 14Y to 14BK are controlled by a charger control system 50a so that a detection result shows a specified charge reference value.例文帳に追加

感光体ドラム11の未露光部の表面電位を、周囲の複数の画像形成ユニット12Y〜12BK毎に設けられる表面電位センサ27Y〜27BKで検出し、検出結果が規定の帯電基準値となるように、帯電装置制御系50aにより帯電装置14Y〜14BKを制御する。 - 特許庁

When an image formation request remains when a paper sheet presence/absence detection part 41 detects that the paper sheets are exhausted in the activation state, a system controller part 20 shifts to the standby state in the case that the request has been made by a FAX function and maintains the activation state in the case that the request is the one by something other than the FAX function.例文帳に追加

システムコントローラ部20は、起動状態において用紙有無検出部41が用紙が無くなったことを検出した際に、画像形成要求が残っているとき、当該要求がFAX機能によるものである場合、待機状態に移行し、当該要求がFAX機能以外によるものである場合、起動状態を維持する。 - 特許庁

To provide an electrophotographic developer comprising a durable carrier which has high developing ability, effectively prevents so-called spending, that is, formation of a toner film on its surface and is free of impairment of excellent characteristics even in long-term use and a toner which retains excellent characteristics over a long period of time in various environments when combined with the carrier and to provide an image forming method and apparatus.例文帳に追加

高い現像能力を有し、キャリア表面上にトナー膜が形成される所謂スペント化が有効に防止され、しかも、優れた特性が長期間の使用によっても損なわれることのない耐久性のあるキャリア及び、このキャリアと組み合わせることにより各環境下において、優れた特性が長期間持続するトナーとからなる電子写真用現像剤及び画像形成方法と装置を提供することにある。 - 特許庁

To provide an electron emission element and an electron source capable of realizing a good and stable electron emission property stable for a long period of time and being available in a less expensive cost, an image formation device that has an excellent even characteristic of display with a high intensity in which a good electron emission property is evenly available and a method for manufacturing the electron emission element in a less expensive cost.例文帳に追加

良好な電子放出特性を長時間にわたり安定して実現する、低コストで作製可能な電子放出素子及び電子源、さらには良好な電子放出特性が均一に得られる高輝度で均一な表示特性に優れた画像形成装置、そして低コストで作製可能とする電子放出素子の製造方法を提供する。 - 特許庁

This image formation device includes: a medium mounting part 104 for connecting a portable recording medium thereto; a connection detection part for detecting the connection of the portable recoding medium to the medium mounting part 104 and the termination of the connection; and a printer 402 for executing printing based on information stored in the portable recording medium.例文帳に追加

画像形成装置は、携帯型記録媒体が接続されるメディア装着部104と、メディア装着部104への携帯型記録媒体の接続および接続の解除を検出する接続検出部と、携帯型記録媒体に格納されている情報に基づいて印刷を行うプリンタ部402とを備える。 - 特許庁

This lens barrel 1 in which a lens optical system is housed is provided with a fixed frame 6 where an aperture part 10 for attaching the holding frame 13 holding a CCD 12 is formed, and the holding frame 13 is attached to the aperture part 10 so that the CCD 12 may be positioned on the image-formation surface 11 of a photographing optical system set in the aperture part 10.例文帳に追加

レンズ光学系を収容するレンズ鏡胴1であって、CCD12を保持する保持枠13を取り付けるための開口部10を形成した固定枠6を有し、開口部10に設定された撮影光学系の結像面11にCCD12が位置するように保持枠13が開口部10に取り付けられている。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of an electrophotographic photoreceptor, capable of fully preventing the formation of a liquid pool due to liquid sagging, even when a thick coating film is formed using a coating liquid having low viscosity, when the electrophotographic photoreceptor is manufactured by an immersion coating method, to provide the electrophotographic photoreceptor obtained by the manufacturing method, and to provide an image forming apparatus which uses the electrophotographic photoreceptor.例文帳に追加

浸漬塗布法により電子写真感光体を製造するに際し、低粘度の塗工液を用いて厚い塗膜を形成する場合であっても、液だれによる液溜まりの形成を十分に防止することが可能な電子写真感光体の製造方法、その製造方法により得られる電子写真感光体、並びにその電子写真感光体を用いた画像形成装置を提供すること。 - 特許庁

The adjustment light source device 7 is provided with a support plate arranged so that the end face thereof faces the light modulation device 140, and a plurality of solid emission element arranged along the end face of the support plate, and composed of plane illumination irradiating the adjustment light flux uniformed substantially in an image formation region of the light modulation device 140.例文帳に追加

調整用光源装置7は、端面が光変調装置140に対向するように配設される支持板と、支持板の端面に沿って配設される複数の固体発光素子とを備え、光変調装置140の画像形成領域に略均一化した調整用光束を照射する面照明で構成されている。 - 特許庁

By use of a plurality of detecting means provided on the sheet carrying device, the characteristic of a sheet is grasped from a required time from the detection of the tip or rear of the sheet by one detecting means to the detection of the tip or rear of the sheet by at least one remaining detecting means, and the carrying of sheet or an image formation is controlled to an optimum state.例文帳に追加

シート搬送装置に設けた複数の検知手段を用いて、一つの検知手段でシートの先端から後端を検知されてから、残りの少なくとも一つの検知手段でシートの先端か後端を検知するまでの所要時間から、シートの特性を把握してシートの搬送制御、もしくは画像形成制御を最適に制御する。 - 特許庁

The CPU 20 of the printer 2 performs image formation based on printing data received from a PC 1, displays a confirmation screen to confirm whether printing is performed correctly or not on a display section 24, displays a confirmation screen to confirm whether printing data which has not been correctly printed may be sent to a server 3 on the display section 24 when a user judges that printing is not correct.例文帳に追加

印刷装置2のCPU20は、PC1から受信した印刷データに基づく画像形成処理を行なった場合、正しく印刷されたか否かを確認するための確認画面を表示部24に表示させ、ユーザが正しく印刷されなかったと判断した場合、正しく印刷されなかった印刷データをサーバ3へ送信してもよいか否かを確認するための確認画面を表示部24に表示させる。 - 特許庁

In a printing plate wherein a silicone rubber layer and an ink receiving layer containing a thermosetting resin are laminated in order from an outermost surface, the outermost surface of the ink receiving layer which comes into contact with the silicone rubber layer expands by an exposure by laser, and by the expansion, the adhesive force between the silicone rubber layer and the ink receiving layer reduces, and the formation of an image becomes possible.例文帳に追加

シリコーンゴム層、熱硬化性樹脂を含むインキ受容層を最外表面から順次積層してなる印刷版において、レーザーによる露光によってインキ受容層のシリコーンゴム層と接する最表面が発泡することによってシリコーンゴム層、インキ受容層間の接着力が低下し、画像を形成することが可能となる。 - 特許庁

A Wien filter 8-1 of the type constituted by a multipolar lens for on-axis chromatic aberration correction and performing image-formation twice is disposed between a magnifying lens of the secondary electron-optical system and a beam splitter 5-1 splitting a primary electron beam from a secondary electron beam to correct the on-axis chromatic aberration generated in an objective lens 14-1 through the Wien filter 8-1.例文帳に追加

軸上色収差補正用の多極子レンズからなり、2回結像するウィーンフィルタ8-1が、2次電子光学系の拡大レンズ10-1と1次電子ビーム及び2次電子ビームを分離するビーム分離器5-1との間に配置され、対物レンズ14-1で生じた軸上色収差を、ウィーンフィルタ8-1で補正する。 - 特許庁

An image formation device temporarily determines aggregation rate based on the number of printed original images sought by reading manuscripts just in the same way as the conventional methods when deciding the printing condition of intensive printing (S201) and confirms readability depending on whether or not the printed character size in the temporarily determined aggregation rate is no less than the threshold defining the limit of readability (S203).例文帳に追加

集約印刷の印刷条件を決定する際に、従来法と同様に原稿読取等により求まる原画像の印刷枚数にもとづいて集約率を仮決定し(S201)、仮決定した集約率における印刷文字サイズが判読性の限界を定める閾値以上であるか否かにより判読性の確認を行う(S203)。 - 特許庁

To provide an offset project progress state confirmation system, an image formation device using the same, an offset project progress state confirmation method and a display device used for offset project progress state confirmation which enable a user to: confirm a progress state of an offset project for which a cost for purchasing a greenhouse gas emission quota is used; and purchase a consumable without anxiety.例文帳に追加

温室効果ガス排出枠の購入費用が使用されるオフセット事業の進捗状況が確認でき、消耗品を安心して購入することができるオフセット事業進捗状況確認システムとこれを用いる画像形成装置及びオフセット事業進捗状況確認方法並びにオフセット事業進捗状況の確認に用いる表示装置を提供する。 - 特許庁

A control process is such as wherewith a check is made to judge whether or not indication data indicating a position of sheet delviery are included in image formation instruction data recorded in a recording medium, and in the case where the indication data are included, printed results are delivered to an actual sheet delivery position of a printer corresponding to the sheet delivery position specified in the indication data.例文帳に追加

記録媒体に記録された画像生成指示データ内に、排紙場所の指定を示す指定データが含まれているか否かをチェックし、指定データが含まれている場合には、その指定データに指定された排紙場所に対応する印刷装置の実際の排紙場所に印刷結果を排紙するような制御処理を実行する。 - 特許庁

The image forming method comprises performing image formation by using the flash fixing color toners containing at least binder resins, colorants and IR absorbents.例文帳に追加

少なくとも結着樹脂、着色剤、赤外光吸収剤を含むフラッシュ定着用のカラートナーを用いて画像形成を行う画像形成方法であって、 記録媒体上に形成されるn層のトナー層を該記録媒体に近接しているトナー層から順次、1〜n層と順序付けした場合に、任意のZ層目のトナー層を形成するトナーのPAS強度S_Zと該トナー画像の隠蔽度C_Zとが関係式(7)を満たすフラッシュ定着工程を含む、ことを特徴とする画像形成方法。 - 特許庁

The image forming apparatus which discharges output objects after image formation to the output tray has a collector identifying means which identifies a collector of the output object, a quantity acquiring means which obtains a quantity of the output objects collected from the output tray, and a recording means which makes the collector identified by the collector identifying means associated with the quantity of the output objects obtained by the quantity acquiring means and records it.例文帳に追加

画像形成後の出力物を出力トレイに排出する画像形成装置が、前記出力物の回収者を識別する回収者識別手段と、前記出力トレイから回収された前記出力物の数量を求める数量取得手段と、前記回収者識別手段によって識別された回収者と前記数量取得手段で求められた出力物の数量を関連付けて記録する記録手段とを有する。 - 特許庁

In the recording method of the optical disk 52 having a visible image recording region on a label surface, a first optical pickup 4 performs at least one of recording and reproduction of information to the information recording surface and a second optical pickup 6 performs formation of the visible image by irradiating the label surface of the optical disk 52 with a light beam.例文帳に追加

【解決手段】本発明の光ディスクの記録方法は、レーベル面に可視画像記録領域を有した光ディスク52の記録方法であって、第1光ピックアップ4が光ディスク52の情報記録面に対して情報の記録又は再生の少なくとも一方を行ない、第2光ピックアップ6が光ディスク52のレーベル面に対して光ビームを照射することにより可視画像の形成を行なうことを特徴とする。 - 特許庁

This slide contact guide for transporting the sheet in the image forming device for slidably kept into contact with the sheet transported in the device after the image formation for guiding the sheet, is made out of a resin composition mainly composed of fluorocarbon resin such as tetrafluoroethylene, tetrafluoroethylene - perfluoroalkyl vinyl ether copolymer, tetrafluoroethylene - hexafluoropropylene copolymer and tetrafluoroethylene - ethylene copolymer, and preferably including a fiber reinforcement material.例文帳に追加

画像形成後に装置内で搬送されるシートに摺接し、このシートを案内する画像形成装置のシート搬送用摺接ガイドを、テトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体などのフルオロカーボン系樹脂を主要成分とし、好ましくは繊維状補強材を添加した樹脂組成物で形成する。 - 特許庁

Disclosed is the image forming apparatus which powers off the other sensor (β2) used for image formation except a heating temperature sensor 13 and a sensor (β1) for fixation control when the apparatus is switched into a non-fixation time state and performs power supply control in a fixation time state and when detected temperature of the heating temperature sensor 13 is higher than predetermined set temperature nearby fixation temperature.例文帳に追加

前記加熱温度センサ13及び前記定着制御用センサ(β1)を除く画像形成実行時に用いる他のセンサ(β2)に対し,当該装置が前記非定着時状態に切り替えられている場合に電力供給を遮断し,前記定着時状態である場合であり,かつ前記加熱温度センサ13の検出温度が前記定着温度近傍の予め定められた設定温度以上である場合に電力供給制御を行う画像形成装置として構成される。 - 特許庁

To provide a digital information/image formation system to be constituted of a first display device for selectively displaying an image and information, a second display device for selectively displaying system information and a controller for controlling the first and second display devices in one or more modes in which contents displayed by the respective display devices bi-directionally support each other.例文帳に追加

本発明は、画像及び情報を選択的に表示するための第1表示装置と、システム情報を選択的に表示するための第2表示装置と、各々の前記表示装置により表示されたコンテンツが互いに双方向的に支援する1つ又はそれ以上のモードにおいて前記第1表示装置および第2表示装置を制御するための制御装置とから構成されるデジタル情報/画像形成システムを提供する。 - 特許庁

The mask for exposure having at least one photosensitive silver halide emulsion layer on a glass substrate and produced by forming blackened silver in the silver halide emulsion layer by development after exposure has a protective layer disposed by coating after image formation as an upper layer on the same side as the image forming layer with respect to the glass substrate and the protective layer comprises an organic-inorganic hybrid material.例文帳に追加

ガラス基材上に少なくとも一層の感光性ハロゲン化銀乳剤層を有し、露光後現像処理することによって黒化銀を該ハロゲン化銀乳剤層中で形成して作製される露光用マスクにおいて、ガラス基材に対して画像形成層と同じ側の上層に画像形成後に塗設した保護層を有し、該保護層が有機無機ハイブリッド材料を含有することを特徴とする露光用マスク、および露光用マスク保護液。 - 特許庁

In the device for the formation of an image in which a toner image remaining on the electrophotographic photoreceptor is cleaned by a cleaning means, the electrophotographic photoreceptor has a surface layer consisting of a siloxane-based resin layer having the structural unit having at least charge transfer performance and having a crosslinked structure on a conductive supporting body, and the cleaning means has a rubber elastic cleaning blade and a cleaning assist member.例文帳に追加

電子写真感光体上に残留したトナー像をクリーニング手段によりクリーニングする画像形成装置において、該電子写真感光体が導電性支持体上に少なくとも電荷輸送性能を有する構造単位を有し、且つ架橋構造を有するシロキサン系樹脂層の表面層を有し、且つ該クリーニング手段がゴム弾性クリーニングブレードとクリーニング補助部材を有することを特徴とする画像形成装置。 - 特許庁

In the inkjet image forming method for performing image formation by ejecting inkjet ink containing at least an oil gelling agent and active ray-curable composition which is cured by active ray onto a recording medium from an inkjet recording head, the active ray is emitted within 0.001-5 seconds after the inkjet ink is landed on the recording medium.例文帳に追加

少なくともオイルゲル化剤と活性光線により硬化する活性光線硬化型組成物とを含有するインクジェット用インクを、インクジェット記録ヘッドより記録媒体上に出射して画像形成を行うインクジェット画像形成方法であって、該インクジェット用インクが該記録媒体上に着弾した後、0.001秒〜5秒の間に活性光線を照射して画像形成することを特徴とするインクジェット画像形成方法。 - 特許庁

To provide a stepping motor controller for agitating toner that suppresses power consumption at low cost by generating large torque in a stepping motor compatible with open loop control when there is a possibility of toner adhesion such as the case that toner has been kept unused due to no image formation for a long time, and to provide an image forming apparatus and a stepping motor control method.例文帳に追加

画像形成が長時間行われずにトナーが使用されない状態が継続した場合など、トナーが固着するような可能性がある場合に、開ループで制御されることに対応したステッピングモータにおいて大きなトルクを生じさせて、低コストで消費電力を抑制することができるトナー攪拌用ステッピングモータ制御装置、画像形成装置、及び、ステッピングモータ制御方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

In this image forming apparatus having a service module which performs processing on the system side regarding image formation processing and constituted so that an application can be mounted separately from the service module, it is provided with an application starting means which refers to start selection information indicating at least one place in which the application is stored and starts the application from at least one place according to the start selection information.例文帳に追加

画像形成処理に関するシステム側の処理を行うサービスモジュールを有し、当該サービスモジュールとは別にアプリケーションを搭載可能に構成された画像形成装置において、アプリケーションを格納した少なくとも1つの場所を示す起動選択情報を参照し、当該起動選択情報に従って前記少なくとも1つの場所からアプリケーションを起動するアプリケーション起動手段を備えた。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS