1016万例文収録!

「Link?」に関連した英語例文の一覧と使い方(389ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Link?を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 19703



例文

An antenna system 20 for tower-top installation includes an antenna array 45 of M×N antenna elements 40, a corporate feed for operatively interconnecting said antenna elements, a backhaul channel for communicating with ground-based equipment, and radio frequency circuits for processing radio frequency signals between the antenna array and a backhaul link.例文帳に追加

塔頂部設備用アンテナ・システム20は、M×N個のアンテナ要素40のアンテナ・アレイ45、該アンテナ要素を作動的に相互接続するための共同給電部、地上ベース設備と通信するための逆送チャネル、及びアンテナ・アレイと逆送リンクの間で無線周波数信号を処理するための無線周波数回路を含む。 - 特許庁

When the setting of not sending the viewing information on a visit is made, the viewing information and user information (link to a webpage) of the viewer is not sent to the owner of the webpage to be visited.例文帳に追加

閲覧者(訪問者)が他のユーザ(被閲覧者)のページを参照したときの訪問情報(足あと)をその被閲覧者に通知するか否かを当該閲覧者の選択により設定する通知制限設定手段(38)を設け、訪問情報を通知しない設定がなされている場合には、被閲覧者に対して当該閲覧者の訪問情報及び利用者情報(ページへのリンク)の通知を行わない。 - 特許庁

A radio resource control (RRC) reconfiguration message is generated that indicates that a radio link control (RLC) unit in a wireless transmit/receive unit (WTRU) or a UTRAN should be reconfigured from supporting flexible size RLC protocol data units (PDUs) to supporting fixed size RLC PDUs.例文帳に追加

WTRU(無線送信/受信ユニット)またはUTRANにおけるRLC(無線リンク制御)ユニットが、柔軟なサイズのRLC PDU(プロトコルデータユニット)をサポートすることから、固定サイズのRLC PDUをサポートすることに再構成されるべきことを示すRRC(無線リソース制御)再構成メッセージが生成される。 - 特許庁

The system further includes a host computer connected to the digital link to receive the segment of data from the optical imager, and a database coupled to the host computer via a digital connection, and the database correlates the segment of data with (a) a patient record and (b) a medication package attribute library.例文帳に追加

システムが、光学画像装置からデータのセグメントを受信するためにデジタルリンクに接続されるホストコンピュータと、そこにデジタル接続を介して結合されるデータベースとをさらに含み、データベースが、データのセグメントを、(a)患者記録、および(b)薬剤包装属性ライブラリと関係付ける。 - 特許庁

例文

When recording a visible image on the disk 1, the image area information expressing the position of the visible image and its size is recorded in the predetermined area of the disk 1, and the image data of the disk 1 recorded with this visible image and the link information correlating this image data and its disk ID are stored in the host 40.例文帳に追加

光ディスク1に可視画像を記録するときは、該可視画像の位置と形と大きさを表し得る画像領域情報を光ディスク1の所定の領域に記録するとともに、該可視画像が記録された光ディスク1のイメージデータと、該イメージデータとその光ディスクの識別番号とを関連付けるリンク情報をホスト機器40に保存する。 - 特許庁


例文

If a metric of the route request is smaller than a metric recorded in a routing table of the node's own, by adding the link costs between the node and the transmission source node, the metric field to the transmission source node is updated and if not smaller, a route request message is discarded.例文帳に追加

経路要求のメトリックが自己のルーティング・テーブルに記録されたメトリックよりも小さい場合は当該ノードと前記送信元ノードとの間のリンク・コストを付加することによって、送信元ノードへの前記メトリック・フィールドを更新し、小さくない場合は経路要求メッセージを破棄する。 - 特許庁

To efficiently use the name space of a compressed URL as much as possible by assigning an efficient compressed URL to an URL having a high use frequency, in a link destination compression system comprising a proxy server between the server of a content delivery system and a client to compress an URL communicated through the proxy server.例文帳に追加

コンテンツ配信システムのサーバとクライアントの間にプロキシサーバを設置し、該プロキシサーバを経由して通信されるURLを圧縮するリンク先圧縮システムにおいて、利用頻度の高いURLに効率的な圧縮URLを割当て、圧縮URLの名前空間をできるだけ効率的に使用することができるようにすることを目的とする。 - 特許庁

This system has a function that displays automatically the information which are already accumulated as caches on another window as the reduction samples of images of retrieval result of a screen and thumbnails by putting a mouse pointer on the link text of a URL relative to the information shown on the screen that is retrieved on the Internet.例文帳に追加

本発明に係わる情報閲覧システムは、インターネット上で検索された画面にあらわされた情報に係わるURLのリンクテキスト上にマウスポインターを重ねることにより、すでにキャッシュとして蓄積している情報が別ウィンドウに上記検索結果の画像縮小見本、サムネイルとして自動表示される機能を備えたものである。 - 特許庁

The mobile communication terminal, having files provided by each application and a user interface that registers data to, browses data in and/or deletes data from the files, is also provided with an additional file, that extracts scheduled information in common to at least two files among the files and stores the information as link information.例文帳に追加

用途毎に設けられた複数のファイルと、これらのファイルへのデータの登録、閲覧および/または削除を行うユーザインターフェイスとを備えた移動体通信端末において、複数のファイルの少なくとも2つのファイルに共通する予定の情報を取出し、これをリンク情報として格納する追加ファイルをさらに設ける。 - 特許庁

例文

The imaging apparatus complying with network is provided with an address-holding means for holding the URL address of a support center receiving maintenance services, access is performed by clicking a main page being a homepage accessed by the URL address and clicking an address link provided on the main page and information is provided for the support center.例文帳に追加

保守サービスを受けるサポートセンターのURLアドレスを保持するアドレス保持手段を有し、前記URLアドレスによりアクセスされるホームページであるメインページと、前記メインページ上に設けられたアドレスリンクをクリックすることでアクセスされ、サポートセンターに情報を提供できることを特徴とするネットワーク対応画像形成装置とする。 - 特許庁

例文

A mobile terminal MN1 determines whether to perform handover or not between access points (AP) connected to the access router AR1, based on router advertisement information which is transmitted from the access router AR1, and transmits a link movement announcement indicating that the handover is performed under the control of the access router AR1 to the access router AR1.例文帳に追加

本発明に係る移動端末MN1は、アクセスルータAR1から送信されたルータ広告情報に基づいて、アクセスルータAR1に接続されているアクセスポイント(AP)間においてハンドオーバーするか否かを判定し、アクセスルータAR1の配下においてハンドオーバーすることを示すリンク移動通知をアクセスルータAR1に送信する。 - 特許庁

This product information providing method for providing product information from a server computer to a customer terminal is constituted so that the server computer provides product information about the product the sale of which is already completed and link information for providing the information of an alternative product in addition to the product information to be provided.例文帳に追加

本発明によれば、サーバコンピュータから顧客端末に製品情報を提供する製品情報提供方法において、前記サーバコンピュータは既に販売が完了している製品の製品情報を提供し、前記提供する製品情報に付加して前記製品の代替製品情報を提供するためのリンク情報を提供する構成とした。 - 特許庁

The link information and the access information to the advertisement service corresponding to each user of contents, and the application information are inseparatably added to a DCD representing the contents, whereby the user can not utilize the contents service without receiving the advertisement service in enjoying the service relating to the contents.例文帳に追加

本発明は、コンテンツを表すDCDに、各コンテンツ利用者に応じた広告サービスへのリンク情報やアクセス情報、アプリケーション情報などを署名技術などを用いて分離不可能な形式で付加し、利用者がコンテンツに関するサービスを享受する際には、必ず広告サービスを受けないと当該コンテンツサービスを利用できなようにする。 - 特許庁

To provide an endoscope with a pallium sheath which enables the taking of a fouled cannula sheath off a flexible insertion part without contaminating the peripheral area by facilitating the separation of a base end cap provided at the base end of the pallium sheath from a cap fixing part disposed near the link part between the flexible insertion part and an operation section.例文帳に追加

外套シースの基端に設けられた基端口金を可撓性挿入部と操作部との連結部付近に設けられた口金固定部に対して容易に離脱させて、周辺を汚染することなく、汚れた外套シースを可撓性挿入部から取り外すことができる外套シース付内視鏡を提供すること。 - 特許庁

In a contents guide system for performing guide service (link service) to contents recommended by the contents provider, having vast network contents as a retrieval object, the recommended contents of advertisement or the like selected by the contents provider are controlled as a contents list, and the contents are presented in a push manner to the user who receives the guide service.例文帳に追加

膨大なネットワークコンテンツを検索対象とし、コンテンツ提供者がお勧めするコンテンツヘのガイドサービス(リンクサービス)を行うコンテンツガイドシステムにおいて、コンテンツ提供者が選んだ広告などのお勧めコンテンツをコンテンツリストとして管理し、ガイドサービスを受けるユーザに対し、プッシュ的にそのコンテンツを提示する。 - 特許庁

An AMPS receiver system, utilizing a ZIF architecture and processing received forward link signals in the digital domain, includes: a direct converter 110 including a low noise amplifier 112; high dynamic A/D converters 120, 130; a phase shifter 160; a digital FM demodulator 180; an accumulator 185; and a controller 190.例文帳に追加

ZIFアーキテクチャーを利用し、デジタルドメインにおいて受信したフォワードリンク信号を処理するAMPSレシーバーシステムで、低雑音増幅器112を含むダイレクトコンバーター110、ハイダイナミックA/Dコンバーター120,130、位相シフター160、デジタルFM復調器180、アキュムレーター185、およびコントローラー190を含む。 - 特許庁

The data transfer controller is provided with a link controller 100 which analyzes a packet received through a serial bus, an interface circuit 110 which generates and outputs an interface signal to an interface bus, and a reset signal output circuit 312 which outputs a reset signal RST to the interface circuit 110.例文帳に追加

データ転送制御装置は、シリアルバスを介して受信したパケットの解析を行うリンクコントローラ100と、インターフェース信号を生成してインターフェースバスに出力するインターフェース回路110と、リセット信号RSTをインターフェース回路110に出力するリセット信号出力回路312を含む。 - 特許庁

When the take-out of document data is instructed from the input box by any client computer 20, the tray processing part 13 obtains document data stored in the personal computer 17 from link information stored in the directory for input box in the client computer 20 and returns it to the client computer.例文帳に追加

一方、いずれかのクライアントコンピュータ20より入力箱からの文書データの取り出しを指示されると、トレー処理部13は、そのクライアントコンピュータ20の入力箱用のディレクトリに格納されたリンク情報からパーソナルコンピュータ17に格納された文書データを取得し、そのクライアントコンピュータに返送する。 - 特許庁

The method for analyzing intermolecular interaction is used for analyzing the bonding between a fusion protein linking a target protein through peptide bond with chaperonin produced by transferring and translating a gene containing an N chaperon gene link (N is 1-12) and a target protein gene and a ligand substance for the target protein.例文帳に追加

シャペロニン遺伝子N回連結体(Nは1〜12)と目的タンパク質遺伝子とを含む遺伝子を転写・翻訳してなる、シャペロニンと目的タンパク質とがペプチド結合を介して連結した融合タンパク質と、目的タンパク質に対するリガンド物質との結合を解析する分子間相互作用解析法。 - 特許庁

To provide a method for setting a remote communication system which can reliably transmit a plurality of transchannels having different qualities of service between a transmitting entity and a receiving entity in the system in a code division multiple access radio link.例文帳に追加

CDMA(CODE DIVISION MULTIPLE ACCESS;符号分割多元接続)無線リンクにおいて、サービスの質が異なる複数のトランスチャネルをシステム内の送信エンティティと受信エンティティとの間で確実に伝送することのできる遠隔通信システムを設定する方法を提供する。 - 特許庁

To provide network facsimile terminals that share files stored among the network facsimile terminals on the same network so as to link files stored in the different network facsimile terminals and transmit the linked files thereby reducing the communication cost.例文帳に追加

本発明は、ネットワークファクシミリ装置に関し、同じネットワーク上のネットワークファクシミリ装置間で蓄積しているファイルを共有することにより、異なったネットワークファクシミリ装置に蓄積しているファイルを連結して送信するようにして、通信コストを軽減させることができるネットワークファクシミリ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a silent chain capable of reducing weight of the chain, while reducing a friction loss caused when transmitting motive power, by reducing frictional resistance by reducing the contact area, when an inner link plate constituting the silent chain slidingly contacts with a shoe of a guide member.例文帳に追加

サイレントチェーンを構成する内リンクプレートがガイド部材のシューに摺動接触するとき、接触面積を減少させて摩擦抵抗を小さくすることができ、動力伝達時に生じるフリクションロスを低減することができると共に、チェーンの軽量化を図ることができるサイレントチェーンを提供することを目的とする。 - 特許庁

The signal protocol is used by link controllers configured to generate, transmit and receive packets forming the communications protocol, and to form digital data into one or more types of data packets, with at least one residing in the host device and being coupled to the client through the communications path.例文帳に追加

前記信号プロトコルは、通信プロトコルを形成するパケットを生成、送信、及び受信し、デジタルデータを1つ又は複数のタイプのデータパケットに形成するように構成され、少なくとも1台が該ホストデバイスに常駐し、該通信経路を通して該クライアントに結合される、リンクコントローラによって使用される。 - 特許庁

A multicast routing control part 1-2 updates the multicast routing information 3-2 of the corresponding router 4-2 of a multicast tree constitution part 3 so as to receive a multicast packet by a moving destination link L2 soon after the reception terminal 5 moves, and constructs a communication path (multicast tree) in advance.例文帳に追加

マルチキャストルーティング制御部1−2は、受信端末5が移動した後に移動先リンクL2で直ぐにマルチキャストパケットを受信できるように、マルチキャストツリー構成部3の該当ルータ4−2のマルチキャストルーティング情報3−2を更新し、事前に通信経路(マルチキャストツリー)を構築する。 - 特許庁

In the signal processing circuit suitable to be used for at least one node of plural nodes forming the communication network, when the state of the link layer of one node is changed from the active state capable of communication to the inactive state incapable of communication, one node automatically issues bus reset.例文帳に追加

通信ネットワークを形成する複数のノードのうちの少なくとも1のノードに使用するのに適した信号処理回路であって、1のノードのリンク層の状態が通信可能なアクティブ状態から通信ができない非アクティブ状態に変化した場合に、1のノードが自動的にバスリセットを発行する。 - 特許庁

In this seat lifter device for a vehicle, a turnable link 4 and sector gear 5 connect a seat pan 1 on which a seat cushion is provided and a base plate 8 mounted on a vehicle body, while the sector gear 5 is turned with a spring brake device 13 provided with a pinion meshing with the sector gear 5.例文帳に追加

シートクッションを載設するシートパン1と、車体に載置したベースプレート8との間を回動可能なリンク4及びセクターギヤ5で連結し、セクターギヤ5に噛合するピニオンを備えたスプリングブレーキ装置13を介してセクターギヤ5を回動させる車両用シートリフター装置である。 - 特許庁

To link a source program with a development support tool on the side of a local computer without remodeling a development tool on the side of a remote computer and the development support tool on the side of the local computer when an application program on the remote computer is developed from the local computer by using a network.例文帳に追加

ネットワークを使用してリモートコンピュータ上のアプリケーションプログラムをローカルコンピュータから開発する場合に、リモートコンピュータ側の開発ツールおよびローカルコンピュータ側の開発支援ツールを改造することなく、ソースプログラムとローカルコンピュータ側の開発支援ツールを連携する。 - 特許庁

A modeling device is provided with a model interface information addition means 201 for generating model interface information described in model description language based on the interface information of a module specified by mounting information and interface information and mounting link information for specifying the association of the corresponding processing or variables in the mounting information.例文帳に追加

モデリング装置に、実装情報で規定されたモジュールのインターフェース情報に基づいたモデル記述言語で記述したモデルインターフェース情報と、該インターフェース情報と実装情報内の呼応する処理や変数との対応を規定する実装リンク情報を生成するモデルインターフェース情報付加手段を設けた - 特許庁

For cabin tilt or separation, the first and second link arms 17 and 21 are disconnected from each other.例文帳に追加

一方、車体のフレーム1aには、一端がロッド23を介してエンジンのスロットルバルブに接続されるとともに、他端部がローラ22を介して第1リンクアーム17のプレート部17bの下面に当接する第2リンクアーム21を設け、キャビンの転倒又は離脱時に第1リンクアーム17と第2リンクアーム21が分離する構成とした。 - 特許庁

In the swelling pattern engraving device comprising polygonal seal surface plates, and various type seal surfaces, a magnet is mounted at iron pieces mounted at bottoms of the plates, a cylinder 5 in the engraving device body, and a lower bearer plate 7, and a link lever 3 is interposed between an operating lever 4 and the cylinder 5.例文帳に追加

多角形の印面プレート20,21と、豊富な印面22,23とを含む刻印装装置で、印面プレートの底面に取り付けた鉄片24,25と、刻印装置本体内部のシリンダー5と、下部受台プレート7に磁石が取り付けてあり、操作レバー4とシリンダー5の間にリンクレバー3が介在している。 - 特許庁

When a computer 22 ordered through the selection of parts at a sales site provided by a sales management server 32 is shipped, a shortcut link 28 with part codes built in as parameters of a URL to a support information site provided by a FAQ server 36 is set on a desktop screen of the computer 22.例文帳に追加

販売管理サーバ32が提供する販売サイトで部品を選択して注文されたコンピュータ22を出荷する際に、その部品コードをFAQサーバ36が提供するサポート情報サイトのURLのパラメータとして組み込んだショートカットリンク28をコンピュータ22のデスクトップ画面に設定する。 - 特許庁

An optical multiplexer demultiplexer is inserted into the necessary places of a main link optical fiber line and demultiplexes down signals for each light wavelength bans; and the demultiplexed light wavelength band components are coupled with a sublink and converted by radio access units cascade-connected to the sublink, into an electric signals, which are then radiated as radio waves.例文帳に追加

主リンク用光ファイバ線路の要所に光合分波器を挿入し、この光合分波器で光波長帯域毎に下り信号を分波し、この分波した光波長帯域分をサブリンクに結合し、サブリンクに縦続的に接続した複数の無線アクセスユニットで電気信号に変換し、電波として放出させる。 - 特許庁

When there is a request to set a wavelength path to the termination node D1 in a source node S1, the S1 determines through which inter-domain link a route should be set on the basis of the quality information of the respective domains and wavelength information satisfying the wavelength continuity, and transmits a signaling message clearly describing route information.例文帳に追加

ソースノードS1に終端ノードD1までの波長パス設定要求がある場合に、S1は、各ドメインの品質情報と波長連続性を満たす波長情報とに基づいて、どちらのインタードメインリンクを経由して経路設定すべきかを決定し、経路情報を明示的に記載したシグナリングメッセージを送信する。 - 特許庁

When the cartridge 40 other than a cartridge with the smallest size in the width direction among a plurality of types of cartridges is inserted, pressing force from the inserted cartridge 40 operates the parallel link mechanism, and interlocked respective side holders 52 and 52 move outside, thereby an insertion space coincident with the widthwise dimension of the cartridge 40 is formed.例文帳に追加

複数種類のカートリッジのうち幅方向の寸法が最も小さいもの以外のカートリッジ40を挿入する際、その挿入されるカートリッジ40からの押圧力によって平行リンク機構が作動して各サイドホルダ52,52が連動して外側に移動し、カートリッジ40の幅方向寸法に一致する挿入空間を形成する。 - 特許庁

A difference update part of the terminal content classification of differential map data received from a map distribution server, by a content classification judgment part; and as a result, when the content classification of the map update data is road link data, a table operation part reflects update data on a mesh table of a map data storage part.例文帳に追加

端末の差分更新部は、地図配信サーバより受信した差分地図データのコンテンツ種別をコンテンツ種別判定部で判定し、その結果、地図更新データのコンテンツ種別が道路リンクデータである場合、テーブル操作部は地図データ記憶部のメッシュテーブルに対して、更新データを反映する。 - 特許庁

An AP management server 50 detects the circumstances of communication performed by a portable telephone set 10 with the AP management server 50 in order to acquire link information to a content server 70 or the acquisition of an application program downloaded to the portable telephone set 10, and compiles reports based on tabulation results, and notifies a content provider of the result.例文帳に追加

AP管理サーバ50は、携帯電話機10がコンテンツサーバ70へのリンク情報を得るためにAP管理サーバ50と行った通信や、携帯電話機10にダウンロードしたアプリケーションプログラムの取得状況等を検出し、集計結果に基づくレポートをまとめ、コンテンツプロバイダへ通知する。 - 特許庁

The printer 102 which receives data A from the host 101 and interprets the data A to output comprises a data interpretation means 105 having a function for requiring the host 101 to send data B, when the data A is interpreted to determine that the data A includes the link information to data B and the data B is needed.例文帳に追加

ホスト101からデータAを受けて、データAを解釈して出力するプリンタ102において、データAの解釈を行って、データAがデータBへのリンク情報を含んでおりデータBが必要であると判断した場合に、ホスト101にデータBを送るよう要求する機能を有するデータ解釈手段105を備えている。 - 特許庁

A curable composition contains: (A) a saturated hydrocarbon polymer having a hydroxyl group or a hydrolysable group bonded to a silicon atom and at least one silicon-containing group which may cross-link by forming a siloxane bond; (B) a silanol condensation catalyst; and (C) an amine compound wherein a ratio of carbon atoms to nitrogen atoms in a molecule is not less than 15.例文帳に追加

(A)ケイ素原子に結合した水酸基または加水分解性基を有し、シロキサン結合を形成することにより架橋し得るケイ素含有基を少なくとも1個有する飽和炭化水素系重合体、(B)シラノール縮合触媒、(C)1分子中の窒素原子数に対する炭素原子数の比の値が15以上であるアミン化合物、を含有することを特徴とする硬化性組成物。 - 特許庁

When a tray processing part 13 of a server computer 10 is instructed for the storage of document data to an output box from any client computer 20, it stores document data in a personal computer 17 and stores link information showing the storage position of document data in the directory for input box in the client computer 20 designated by a next reader.例文帳に追加

サーバコンピュータ10のトレー処理部13は、いずれかのクライアントコンピュータ20から文書データの出力箱への格納を指示されると、その文書データをパーソナルコンピュータ17に格納するとともに、次の閲覧者に指定されたクライアントコンピュータ20の入力箱用のディレクトリにその文書データの格納位置を指し示すリンク情報を格納する。 - 特許庁

For example, the operation lever 31 is pivoted with the swinging point in the cross direction and simultaneously the header part 11 is connected via the parallel link mechanism to the travelling machine 6 freely movable in the crosswise direction and the header part 11 is switched to the movable state, when the operation lever 31 is set to the standing up position.例文帳に追加

例えば操作レバー31を横方向の揺動支点によって前後揺動自在に軸支するとともに、平行リンク機構を介して前処理部11をコンバインの走行機体6に左右移動自在に取り付け、操作レバー31の起立状態によって、前処理部11を移動可能な状態に切り換える構成とした。 - 特許庁

The travel support server 5 extracts the sightseeing resource information corresponding to the location of the user at a predetermined time specified from the travel schedule of the user, embeds a function of transferring a sightseeing resource Web page URL and user identification information in the URL, and distributes first electronic mail having a link function to the embedded URL to user terminal equipment 2-k.例文帳に追加

旅行支援サーバ5は、ユーザの旅行日程から特定した所定の時刻におけるユーザの位置に対応する観光資源情報を抽出し、観光資源のウェブページURLへの転送機能及びユーザ識別情報をURLに埋め込み、埋め込みURLへのリンク機能を有する第1の電子メールをユーザ端末装置2−kに配信する。 - 特許庁

To obtain a telephone set of an external audio link type where an external audio signal can be heard in addition to a phone speech, through a handset of the telephone set by adding an input/output device connectable to an external audio set to the telephone set so as to send a voice signal of the user to the external audio set.例文帳に追加

本発明は、電話機に外部のオーディオ機器と連結可能な入出力装置を付加することで、電話機の送受話器を通じた電話通話だけでなく、外部オーディオを聴取することが出来、使用者の音声信号を外部オーディオに伝達することが出来る外部オーディオ連結型の電話機に関する。 - 特許庁

In an ice skating arena 13, an iceskating rink 14 forming a link shape is installed in a building 17 having a fixed roof 26, a movable roof 18 is provided to be vertically movable in the fixed roof 26, By covering the periphery of the iceskating rink 14 after going down the movable roof 18, a tubular enclosed space 36 can be formed.例文帳に追加

アイススケートアリーナ13にあっては、固定屋根26を有する建屋17内にリング形状をなすアイススケートリンク14を設け、この固定屋根26に可動屋根18を昇降自在に設け、この可動屋根18を下降してアイススケートリンク14の周囲を覆うことで、チューブ状の閉空間部36を形成可能とする。 - 特許庁

An intermediate rotor 23 is rotated and operated with respect to a drive plate 3 and a lever shaft 10 thereby displacing a ball 19 engaged to a volute groove 24 of the intermediate rotor 23 along a radial direction groove 8, and the displacement is converted to a relative rotation between the drive plate 3 and the lever shaft 10 via the link 14.例文帳に追加

中間回転体23を駆動プレート3及びレバー軸10に対して回動操作することにより、中間回転体23の渦巻き溝24に係合した球19を径方向溝8に沿わせて変位させ、その変位をリンク14を介して駆動プレート3とレバー軸10の相対回動に変換する。 - 特許庁

To realize high level data link control procedure HDLC transmission procedure system with an excellent communication efficiency so that a primary station acting like a master is not required to care transmission data timing of each secondary station acting like a slave station in the case that the configuration of stations conducting the HDLC communication adopts a Multi-Point configuration.例文帳に追加

HDLC通信を行う局の構成がマルチポイント(Multi−Point)である場合に、マスタ(MASTER)側となる一次局が、スレーブ(SLAVE)側となる各二次局側の送信データタイミングを意識することなく通信効率の良いHDLC伝送手順方式を提供する。 - 特許庁

During the channel selection process, the controller 160 adjusts a gain section, a modulator and an amplifier as necessary to reduce the transmission power of the first output 120 and the second output 122 so that the first output 120 can not be detected by a receiver (far-end user of the system 100) connected to the link 120.例文帳に追加

チャネル選択プロセス中、コントローラ160は、リンク120に接続された受信機(システム100の遠端ユーザ)によって第1出力120が検出されないように第1出力120および第2出力122の送信パワーを低減するために、必要に応じて利得セクション、変調器および増幅器を調整する。 - 特許庁

In this CPDLC message answering method in a CPDLC system for performing communication between a traffic controller and an airplane pilot by message exchange by data link, the messages simultaneously received from the same airplane are displayed on a display device 1 in the order of priorities of the messages, and a reply message is prepared in the order of the priority and transmitted to the airplane.例文帳に追加

管制官と航空機パイロットとの間の通信をデータリンクによるメッセージ交換で行うCPDLCシステムにおけるCPDLCメッセージ返答方法において、同一の航空機から同時に受信したメッセージをそのメッセージの優先度の高い順に表示装置1に表示させ、その優先度の高い順に返答のメッセージを作成して、航空機に送信するものである。 - 特許庁

If a Web server 2 is accessed by the client system 6a according to the Internet address that the Internet link file included in the transmission file has (Step S14), a normal reception of the transmission file by the client system 6a is confirmed and a status is changed (Step S15).例文帳に追加

送信ファイルに含まれるインターネットリンクファイルが有するインターネットアドレスに基づいてWebサーバ2にクライアントシステム6aからのアクセスがあった場合には(ステップS14)、クライアントシステム6aにおいて送信ファイルが正常に受信されたことを確認し、ステータスを変更する(ステップS15)。 - 特許庁

This packet exchange gateway 7 receives a connection request to a LAN 5 corresponding to a contractor from a DTE through a mobile communication network, performs line connection to the LAN side connecting device 6A of the LAN by dial-up and forms a link for packet transfer between the DTE and the connecting device.例文帳に追加

パケット交換ゲートウェイ7は、DTEから移動通信網を介して契約者に対応したLAN5への接続要求を受け、当該LANのLAN側接続装置6Aに対してダイヤルアップにより回線接続を行い、当該DTEと当該接続装置との間にパケット転送のためのリンクを形成する。 - 特許庁

例文

A validator 160 checks each entry in the table of contents 110 and validity of its link destination headings according to validation criteria 162 that are related to distribution of headings, the selector 34 removes the text fragments related to invalid links removed from recognition results by a remover and re-recognizes the table of contents.例文帳に追加

バリデータ160は目次110内の各項目及びそのリンク先見出しの有効性を見出し分布に係る有効性確認条件162に従い確認し、セレクタ34はリムーバ164によって認識結果から除外された無効なリンクに係るテキスト断片を候補から除外して目次を再認識する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS