1016万例文収録!

「RELATED TERM」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > RELATED TERMの意味・解説 > RELATED TERMに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

RELATED TERMの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 365



例文

METHOD AND DEVICE FOR GENERATING RELATED TERM DICTIONARY AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE PROGRAM例文帳に追加

関連用語辞書作成方法、関連用語辞書作成装置及びそのプログラムを記録した記録媒体 - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR CREATING RELATED TERM DICTIONARY, AND PROGRAM FOR THE SAME例文帳に追加

関連語辞書作成方法及び装置、並びに関連語辞書作成プログラム - 特許庁

DOCUMENT RETRIEVAL SYSTEM HAVING REGISTERING FUNCTION OF SIMILAR-SOUNDING/DIFFERENT-CHARACTER AND RELATED TERM BY AUTOMATIC CREATING DICTIONARY例文帳に追加

自動生成辞書による同音異字および関連語登録機能を備えた資料検索システム - 特許庁

To forecast demand related to a commodity or a market with sufficient accuracy in a medium and long term.例文帳に追加

商品あるいは市場に関する需要について、中長期において十分な精度で予測可能とする。 - 特許庁

例文

The attribute restriction dictionary file is recorded with restriction related to the attribute of the term.例文帳に追加

属性制約辞書ファイルは、用語の属性に関する制約が記録されている。 - 特許庁


例文

The environment-related business market is expected to grow further in the medium- to long-term.例文帳に追加

市場環境関連ビジネス市場は、中長期的に大きく拡大していくことが予想されている。 - 経済産業省

Study visit (Preventive Long-term Care Projects, Lifestyle‐related Disease Prevention Project, Lifelong Work Project例文帳に追加

・視察(介護予防事業、生活習慣病予防事業、生きがい就労事業等) - 厚生労働省

When injury / disease is employment-related, the termemploymentis used.例文帳に追加

業務と傷病などとの間に一定の因果関係があることを「業務上」と呼んでいます。 - 厚生労働省

Next, attention degree prediction information is calculated and outputted by using academic research related information related to the academic research term information.例文帳に追加

次に、その学術研究用語情報に関連した学術研究関連情報を用いて注目度予測情報を演算し出力する。 - 特許庁

例文

Since the Japanese terms for "Female-line Emperor" (女系天皇) and "Female Emperor" (女性天皇) are somewhat similar in wording, the meaning of "Female-line Emperor" is often confused with that of "Female Emperor;" given that the term "Female-line Emperor" is related to imperial bloodline while the term "Female Emperor" is related to gender, their concepts are quite different. 例文帳に追加

語句の類似から、単に女子の天皇を指す女性天皇と混同されることも多いが、天皇家の血筋についての「女系天皇」と、天皇個人の性別についての「女性天皇」とは異なる概念である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

DEVICE AND METHOD FOR PREPARING RELATED TERM INFORMATION, DEVICE AND METHOD FOR PRESENTING RELATED TERM, DEVICE AND METHOD FOR RETRIEVING DOCUMENT AND STORAGE MEDIUM例文帳に追加

関連語情報作成装置、関連語提示装置、文書検索装置、関連語情報作成方法、関連語提示方法、文書検索方法および記憶媒体 - 特許庁

Article 168 (1) The Payment Fund, with respect to business related to insured long-term care, may borrow long-term debt, short-term debt, or issue bonds, after obtaining the approval of the Minister of Health, Labour, and Welfare. 例文帳に追加

第百六十八条 支払基金は、介護保険関係業務に関し、厚生労働大臣の認可を受けて、長期借入金若しくは短期借入金をし、又は債券を発行することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

According to this, the database of the personal information and the term information can be easily established, and an information user can easily retrieve related personal information, term information or personal network information using a term or personal name as retrieval key.例文帳に追加

これにより人物情報、用語情報のデータベースを簡単に構築できると共に、情報利用者が用語や人物名を検索キーとして、関連する人物情報、用語情報、あるいは人脈情報を簡単に検索できる。 - 特許庁

Thus, the database of the person information and the term information can be easily constructed, and an information user can easily retrieve the related person information, the term information or the human network information with the term and the person name as the retrieving key.例文帳に追加

これにより人物情報、用語情報のデータベースを簡単に構築できると共に、情報利用者が用語や人物名を検索キーとして、関連する人物情報、用語情報、あるいは人脈情報を簡単に検索できる。 - 特許庁

In accordance with the wishes of long-term care businesses, prefectures will establish regulations with the intent of disclosing information related to quality of long-term care services and workers in long-term care.例文帳に追加

都道府県は、介護事業者の希望に応じて、介護サービスの質・介護従業者に関する情報を公表するよう配慮するものとする旨の規定を設ける。 - 厚生労働省

Information wherein a domain and a related term are associated and information of a term equivalent to the term related to the domain are held inside a common term DB, and it is analogized that the domain having the most number of the terms included in each element that is a node of a goal model or the most number of the included terms equivalent to the term is the domain to which the goal model belongs.例文帳に追加

共通用語DB内に、ドメインと関連する語句とを対応付けた情報と、ドメインに関連する語句の同義語の情報とを保持しておき、ゴールモデルのノードである各要素に含まれる語句、あるいは、その語句の同義語が含まれる数が最も多いドメインを、ゴールモデルの属するドメインであると類推する。 - 特許庁

The OCR error collection related to this character recognition error correction device analyzes the document data performed with the optical character recognition to extract a term, estimates a category to which the document data belongs from the extracted term, preferentially uses a dictionary related to the estimated category, and corrects an error term inside the document data.例文帳に追加

本発明に係るOCR誤り修正は、光学文字認識された文書データを解析して用語を抽出し、この抽出された用語から前記文書データの属するカテゴリを推定し、この推定されたカテゴリに係る辞書を優先的に用いて、文書データ中の誤り用語を修正する。 - 特許庁

A field-by-field term dictionary data base related to the determined field is selected from the plurality of field-by-field term dictionary data bases 11a, 11b and 11c, and the character recognition is performed using, as a candidate, a term or character stored in the field-by-field term dictionary data base.例文帳に追加

そして、複数の分野別用語辞書データベース11a,11b,11cの中から、判定された分野に関連する分野別用語辞書データベースを選択し、その分野別用語辞書データベースに記憶されている用語又は文字を候補として文字認識を行う。 - 特許庁

When the input part 120 receives a selection instruction to select a specific term from the terms and the related terms displayed on the display part 110, the specific term is specified as the term corresponding to the reading kana of the term received by the input part 110.例文帳に追加

入力部120が表示部110に表示された用語および関連語から特定の用語を選択する選択指示を受け付けた場合、特定の用語を、入力部110が受け付けた用語の読み仮名に対応する用語として特定する。 - 特許庁

A related term information acquiring part 6 refers to the part 4 and finds the related terms of a word inputted in a word-inputting part 5, so as to be able to present the related terms in each of clusters having mutually high degree of association.例文帳に追加

関連語情報取得部6は、関連語情報記憶部4を参照して、単語入力部5で入力された単語の関連語を、相互に関連度の高いクラスタごとに提示できるように求める。 - 特許庁

To help a user to efficiently select a related term by presenting related terms in each of clusters (group), having mutually high degree of association in the presentation of the related terms.例文帳に追加

関連語の提示において、関連語を相互に関連度の高いクラスタ(グループ)ごとに提示することで、利用者の関連語の効率的な選択を支援する。 - 特許庁

To add a search term suitable for search for related information related to a broadcast content to a search term comprised of only keywords directly included in metadata; to expand the search term to a search term partly including keywords other than the metadata or comprised of only keywords other than the metadata; and to present an appropriate program-interlocked content to a user.例文帳に追加

放送内容に関連した関連情報の検索に適した検索語を、メタデータに直接含まれたキーワードのみからなる検索語に加えて、メタデータ以外のキーワードを一部に含み又はメタデータ以外のキーワードのみからなる検索語にまで拡張でき、適切な番組連動コンテンツをユーザに提示すること。 - 特許庁

Chapter IX Business Related to Insured Long-Term Care for Social Insurance Medical Fee Payment Funds (Articles 160 to 175) 例文帳に追加

第九章 社会保険診療報酬支払基金の介護保険関係業務(第百六十条—第百七十五条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter X Business Related to a Long-Term Care Insurance Project for the Federation of National Health Insurance Associations (Articles 176 to 178) 例文帳に追加

第十章 国民健康保険団体連合会の介護保険事業関係業務(第百七十六条—第百七十八条) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 170 The Payment Fund shall not invest surplus funds in the course of business pertaining to business related to insured long-term care, except by the following methods: 例文帳に追加

第百七十条 支払基金は、次の方法によるほか、介護保険関係業務に係る業務上の余裕金を運用してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 178 An Association, with regard to accounting procedures pertaining to Business Related to A Long-Term Care Insurance Project, shall separate said records from other accounting records. 例文帳に追加

第百七十八条 連合会は、介護保険事業関係業務に係る経理については、その他の経理と区分して整理しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) The term "Securities-Related Business" as used in this Chapter means conducting any of the following acts in the course of trade: 例文帳に追加

8 この章において「有価証券関連業」とは、次に掲げる行為のいずれかを業として行うことをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The term "Self-Regulation Related Services" set forth in the preceding paragraph shall mean the following services conducted in relation to a Financial Instruments Exchange: 例文帳に追加

2 前項の「自主規制業務」とは、金融商品取引所について行う次に掲げる業務をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The term "terrestrial phenomena" as used in this Act means earthquakes, volcanic phenomena and phenomena on and under the ground closely related to meteorological phenomena. 例文帳に追加

2 この法律において「地象」とは、地震及び火山現象並びに気象に密接に関連する地面及び地中の諸現象をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The term "hydrological phenomena" as used in this Act means phenomena in land waters and oceans which are closely related to meteorological phenomena or earthquakes. 例文帳に追加

3 この法律において「水象」とは、気象又は地震に密接に関連する陸水及び海洋の諸現象をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 The term "administrative case litigation" as used in this Act means actions for the judicial review of administrative dispositions, public law-related actions, citizen actions and interagency actions. 例文帳に追加

第二条 この法律において「行政事件訴訟」とは、抗告訴訟、当事者訴訟、民衆訴訟及び機関訴訟をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The term "earthquake insurance contracts" as used in this Act means casualty insurance contracts (hereinafter including fire-related mutual aid contracts) that meet the following requirements. 例文帳に追加

2 この法律において「地震保険契約」とは、次に掲げる要件を備える損害保険契約(火災に係る共済契約を含む。以下同じ。)をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Among graduates of an engineering-related high school, etc. who have long-term experience, a person must have completed a training course specified in item (i). 例文帳に追加

三 工学関係高等学校等卒業者のうち、長期経験者で、第一号に規定する研修を修了したものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A device is a term used mostly for hardware-related activities in a system, including disks, printers, graphics cards, and keyboards. 例文帳に追加

デバイスとはシステム上のハードウェアに関するものに対してよく使われる用語で、ディスクやプリンタ、グラフィックカードやキーボードが含まれます。 - FreeBSD

Originally, it was a Zen sect-related term indicating the documents that a priest or priests wrote by hand, recording what his or their mentor priest said and preached, as well as the mentor's chronological list of the main events. 例文帳に追加

本来は禅宗用語で師僧の言行・説法・年譜などを筆録した文献であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ondo' was originally the term used for court music, and was often used in general modern Japanese songs, and it should be noted that it is not related to any folk songs. 例文帳に追加

「音頭」は本来雅楽用語であり、のち近世邦楽全般において広く使われ、この曲も民謡とは関係ないので注意が必要。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Related to this term, the day before senshuraku or the play performed before the last one is called maeraku (the day before rakubi). 例文帳に追加

これにちなみ、千秋楽の前日、もしくは1つ前に行われる公演は「前楽」(まえらく、楽日の前の意)と呼ばれることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the strict sense, it was a term only related to the social status of a samurai who had a master-servant relationship from the Muromachi to the Edo period. 例文帳に追加

室町時代から江戸時代にかけての主従関係における武士や侍のみに当てられる、いわば狭義の身分語であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

How is the term "Inari" related to Inari Shrine on Inari-yama Kofun (an ancient mound tomb) in Sakitama Kofun-gun (a group of ancient mound tombs), and when was it built? 例文帳に追加

埼玉県行田市のさきたま古墳群内、稲荷山古墳上の稲荷社との関連とその時期。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Related to 'Ro-So,' this term is also means 'the Dokyo that was formed in the fifth century' (the Maoshan school). 例文帳に追加

そして、この「老荘」と関連して、「5世紀に歴史的に形成された道教」(茅山派)という意味でも、使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among the various types of tenka bushin, jokaku (castle or fortress) construction projects are the most famous, but the term tenka bushin includes various other types of public works projects, such as river-related construction projects and other infrastructure improvements. 例文帳に追加

なかでも城郭普請が有名であるが、河川工事などインフラ整備などの工事も含んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term of Shoro is also used for indicating a similar facility in Christian-related buildings (such as in churches and chapels). 例文帳に追加

「鐘楼」の語は、キリスト教の建物(教会堂、礼拝堂)において同様の機能を果たす施設を指しても用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The term generally refers to a cluster of residential buildings but may also refer to a collection of facilities for manufacturing and related activities exemplified by "kogyo danchi・" 例文帳に追加

一般的には住宅の集合体を指し、工業団地のように製造業等の事業所の集合体を指す場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Any patent right related to intermediates, catalysts, or manufacturing equipment used in the manufacturing process of any drug product or agricultural chemical is excluded from patent term extensions. 例文帳に追加

医薬品又は農薬の製造に使用される、中間体、触媒及び製造装置に係る特許権は、延長の対象にならない。 - 特許庁

Authentication in the authentication server 2 includes not only the authentication of the USB memory key itself but also authentication related with use limit and validity term due to loss.例文帳に追加

認証サーバ2における認証は、USBメモリキー自体の認証の他、紛失などによる使用制限、有効期限に関する認証も含まれる。 - 特許庁

To efficiently make a user input a technical term related to another medical care department by making a dictionary optimum for the user be started.例文帳に追加

利用者に対して最適な辞書を起動させ、他の診療科にかかる専門用語を効率よく入力させること。 - 特許庁

Vector retrieval of a retrieval target document is carried out by a retrieval sentence, and a retrieval sentence in which a word is replaced by a related term.例文帳に追加

検索文とその検索文内の単語を関連語に置き換えた検索文とにより、検索対象文書をベクトル検索する。 - 特許庁

A specific term related with an image part being the object of the color original to be read is inputted by using an operation panel 49.例文帳に追加

読取るべきカラー原稿の対象とする画像部分に関連した特定の用語が操作パネル49にて入力される。 - 特許庁

An advertised object can be publicized so that aright answer of the quiz is converted into the name of goods and the term related to the goods regarding the advertised object.例文帳に追加

そのクイズの正解を広告対象の商品名や関連する言葉にすることにより、広告対象を宣伝する。 - 特許庁

例文

A coefficient (-W1 K1 +W2 K2) of a compound term of an equation of motion related to bouncing and roll is set so as to be 0.例文帳に追加

バウンシング及びロールに関する運動方程式の連成項の係数(−W_1 k_1 +W_2 k_2 )が0となるように設定した。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS