1016万例文収録!

「data exchange system」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > data exchange systemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

data exchange systemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 456



例文

To provide a content distribution method and apparatus therefor achieving stable streaming in a system which divides contents into blocks and distributes the blocks to a plurality of nodes thereby efficiently performing data exchange.例文帳に追加

コンテンツをブロックに分割し、複数のノードに分散することで、効率的にデータ交換を行うシステムにおいて、安定的なストリーミングを実現することができるコンテンツ配信方法及びその装置を提供する。 - 特許庁

To more exactly and more easily exchange communication data between enterprises through an electronic network in the state of enabling a system change.例文帳に追加

電子的なネットワークを介して企業間で行う通信データの交換が、より正確に、また、より容易にシステム変更が可能な状態で行えるようにする。 - 特許庁

To quickly exchange or share files even when the arrangement format of data on the disk of each OS(operating system) is unclear between plural computers operating with different types of OS.例文帳に追加

異なるタイプのOSで動作する複数コンピュータ間で,各OSのディスク上へのデータ配置方式が不明であっても,ファイルを高速に交換あるいは共用することを可能とする。 - 特許庁

To provide a newspaper production system, with which an image can be previously carried in with the margin of time, provided with the exchange mechanism of image data in an image file.例文帳に追加

画像の搬入を事前に時間的余裕をもって実施できる画像ファイルにおける画像データの入替機構を備える新聞製作システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

To prevent the overflow of a receiving event buffer used by a process in a system for performing a cooperative operation by mutual exchange of data by a plurality of processes.例文帳に追加

複数のプロセスが相互にデータを交換することによって協調的動作を行うシステムにおいて、プロセスが利用する受信イベントバッファのあふれを防止すること。 - 特許庁


例文

Therefore, it can prevent data exchange between reader/writer 6 and the IC card of the non-contact ID system or power supply from becoming insufficient, and normal transmission and reception can be performed.例文帳に追加

よって、非接触型IDシステムのリーダライタ6とICカード間のデータ交換や電力供給が不十分となるのを防止でき、正常な送受信が行えるようになった。 - 特許庁

To provide a digital entertainment system which can receive, store, exchange and reproduce multimedia data such as broadcasts, and provide a communications interface with a variety of external appliances.例文帳に追加

放送などのマルチメディアデータを受信して保存、交換、再生できるし、多様な外部機器との通信インターフェースを提供できるデジタルエンタテインメントシステムを提供することにある。 - 特許庁

To monitor a system consisting of a server and a terminal unit, which exchange a signaling message, without analyzing while acquiring a large quantity of data.例文帳に追加

大容量のデータを取得し解析することなく、シグナリングメッセージをやり取りするサーバと端末装置からなるシステムの監視を行うことができる。 - 特許庁

Each base station communicates with base stations other than the base station in order to exchange information about data throughput for particular terminals in cells of the system by using particular subchannels in the cells.例文帳に追加

各基地局が、セル内の特定のサブチャネルを用いて、当該システムのセル内の特定の端末についてのデータスループットに関する情報を交換するために、当該基地局の他の基地局と通信する。 - 特許庁

例文

To provide a digital picture book system which permits exchange of image/voice data with the other user who is reading the same picture book in real time, while selecting a folktale or fairy tale from among many languages and reading a moving video simply, at a low cost.例文帳に追加

民話、童話を多言語から選択し、簡単に低コストで動画閲読しながら、同様の絵本を閲読する他のユーザとリアルタイムで画像・音声データを交換できるデジタル絵本システムを提供する。 - 特許庁

例文

To provide a mobile communication system that shortens user data transfer delay to reduce a processing load of an extension exchange server and to reduce costs accordingly.例文帳に追加

ユーザデータの転送遅延を短縮し、内線送受信サーバの処理負荷軽減、それに伴うコスト低減を実現することができる移動通信システムを提供する。 - 特許庁

To provide a data exchange system that can attain relay control to transmit frames or ATM cells with high priority to the utmost and to reflect traffic set to each connection and to provide its control method.例文帳に追加

優先順位の高いフレームまたはATMセルを可能な限り送出し、各コネクションに設定されたトラフィック量を反映した中継制御が可能なデータ交換システムおよびその制御方法を提供する。 - 特許庁

To provide an image printing reception system, having a simple structure and operation and a less damage by adopting a reception terminal carrying out an exchange of an image data which does not go through the intermediary of a medium.例文帳に追加

媒体を介さない画像データの交換を行える受付端末を採用し、構造と操作が簡単で故障の少ない画像印刷受付システムを提供する。 - 特許庁

To provide a substitutional answer system capable of establishing new communication by allowing mobile telephone sets to have telephone calls and also to exchange data of substitutional pictures with each other.例文帳に追加

携帯電話間で通話を行うと共に、相互に代理映像をデータ交換することで、新しいコミュニケーションを実現することができる代理応答システムを提供する。 - 特許庁

Based on the desired carrying out data, the exchange supporting system creates carrying out information for carrying out the copying machines from the copying machine exchanging center 20, and outputs the information as necessary information when carrying out the copying machines to each maker 10.例文帳に追加

交換支援システムは、この出庫希望データに基づいて、複写機交換センタ20から複写機を搬出するための搬出情報を作成し、各メーカ10に向けて出庫する際に必要な情報として出力する。 - 特許庁

To provide an image distribution system wherein attendees each carrying a digital camera in a marriage ceremony hall or the like can securely exchange photographed image data with each other.例文帳に追加

結婚式などの会場にデジタルカメラを所持した参列者同士が、撮影した画像データをお互いに安全に交換できる画像配信システムを実現する。 - 特許庁

To provide an information transmission system using an exchange, capable of transmitting information data at high speed using a simple configuration and very easily dealing with an information collecting device change or device layout change as a terminal.例文帳に追加

簡単な構成で高速情報データ伝送を可能とするとともに、端末としての情報収集装置変更や装置のレイアウト変更にも極めて容易に対処可能な交換機を用いた情報伝送システムを提供する。 - 特許庁

To provide a data communication system which can exchange much information regarding articles and securely perform the distribution management and stock management of a specific article group while saving the labor.例文帳に追加

商品に関する多くの情報を交換でき、しかも特定の商品群の物流管理や在庫管理を確実にかつ省力化して行えるデータ通信システムを提供する。 - 特許庁

To provide a medical information exchange system and method capable of converting only selected data, while easily enhancing security, and making it easy to take in electronic medical charts and the like.例文帳に追加

選択されたデータのみを変換可能であり、セキュリティーを簡単に高めることができ、電子カルテ等に取り込むことが容易な医療情報交換システム及び医療情報交換方法を提供する。 - 特許庁

To allow a digital service unit DSU with a multi-channel making communication between an ISDN exchange and a user terminal to quicken a fault location by discriminating propriety of a synchronizing system circuit on the occurrence of a communication data error.例文帳に追加

多チャネルを有しISDN交換機とユーザ端末との通信を行うDSUで、通信データエラー発生時に同期系回路の良否を特定し障害探索を迅速化する。 - 特許庁

To provide a gas cylinder management system for highly accurately managing an exchange time of a gas cylinder by predicting increase of a gas use amount that can not be predicted by only result data of a past gas use amount.例文帳に追加

過去のガス使用量の実績データだけでは予測不可能なガス使用量の増加を予測してガスボンベの交換時期を高精度に管理可能なガスボンベ管理システムを提供する。 - 特許庁

To provide a method that enables a data-processing system, such as a private branch exchange, to detect and disconnect looping communication channels, without some of the costs, disadvantages, and limitations of techniques in the prior art.例文帳に追加

構内交換機などのデータ処理システムが、従来技術の技法のコスト、欠点、および制約の一部を含まずに、ループ通信チャネルを検出して切断できる方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a coordinative edit system by which video edit systems can exchange their respective edit results with each other without the need for transferring entire packet data of the edit results through a network.例文帳に追加

複数の映像編集システム間で、編集結果の完パケデータ全体をネットワーク転送することなく編集結果のやり取りが可能な協調編集システムを提供すること。 - 特許庁

To provide a technique enabling a master circuit to exchange data with slave circuits with a simple structure in a system including slave circuits with varied operation frequency.例文帳に追加

スレーブ回路の動作周波数が変化するシステムにおいて、簡易な構成で、マスター回路がスレーブ回路とデータを交換することができるようにする技術を提供する。 - 特許庁

The method and system is for accessing audiovisual data in a personal computer, which mainly comprises a hard disk, a hard disk controller and a drive exchange unit.例文帳に追加

本発明はパソコン装置における音声映像データの読み書き方法とシステムに関するもので、主にハードディスク、ハードディスクコントローラ、ドライブ交換ユニットから形成される。 - 特許庁

To obtain a voice and character information communication system capable of communication that simultaneously has both of readiness shown in exchange of voice information and data preservability of character information.例文帳に追加

音声情報のやり取りにみられる即応性と、文字情報のデータ保存性とを同時に併せ持つ通信が可能な音声及び文字情報通信システムを得る。 - 特許庁

The originator confirmation system 100 is provided with MFPs (multifunctional peripherals) 20, 20a, 20b which are installed in respective shelters of a stricken area, for example, and an information server 10 which performs data exchange with respective MFPs.例文帳に追加

発信元確認システム100は,例えば被災地域の各避難場所に設置されたMFP20,20a,20bと,各MFPに対してデータのやり取りを行う情報サーバ10とを有している。 - 特許庁

To provide a wireless communication system that can simply and easily implement a wireless communication function by facilitating the mode of a user's use of a wireless apparatus, in wireless communication involving data exchange.例文帳に追加

データ授受を行う無線送受信に於いて、ユーザによる無線機器の使用形態を容易化し、無線通信機能を簡単かつ容易に実現できる無線通信システムを提供する。 - 特許庁

Furthermore, the system (200) can include a communication trunk (206) operable so as to communicate with those first and second sensors and also exchange sensor data between each of the first/second processors.例文帳に追加

システム(200)は更に、第1のセンサ及び第2のセンサと通信し、第1のプロセッサ及び第2のプロセッサの各々の間でセンサデータを通信するよう動作可能な通信トランク(206)を含むことができる。 - 特許庁

To solve the problem that it is necessary to confirm the contents of tapes one by one, or to exchange the tapes in order to confirm collected and stored image data later in a monitoring system with the aim of crime prevention.例文帳に追加

防犯を目的とした監視システムでは、画像データを収集、蓄積したものを後で確認しようとすると、ビデオテープ中身の逐一の確認作業が必要となったり、テープの交換作業が必要となる。 - 特許庁

To provide a data processing system which maintains fault tolerance with no disk exchange even if many spare disks are not mounted, is compact and can be used for a long time, and to provide its method and a storage device.例文帳に追加

本発明は、多数のスペアディスクを搭載せずとも、ディスク非交換で耐障害性を維持し、小型で長期利用可能なデータ処理システム及びその方法並びにストレージ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an architecture not requiring a large quantity of data exchange, many calculation resources, and a large bandwidth, in a multi-participant video conference system.例文帳に追加

多人数参加型テレビ会議システムにおいて、大量のデータ交換、多くの計算資源及び多くの帯域幅を必要としないアーキテクチャを提供する。 - 特許庁

To convert data of an STM call into an ATM cell by using its payload without wasting as to a system which connects multiple STM exchanges to an ATM exchange and provides switching service.例文帳に追加

本発明は、複数のSTM交換機をATM交換機に接続し交換サービスを提供する方式に関し、STM呼のデータをATMセルにそのペイロードを無駄なく利用して変換することを目的とする。 - 特許庁

The nail adjustment managing system 1 includes: a nail adjustment assisting device 2 having a transmission display apparatus 21; and a central control computer 4 to be connected to the device 2 via a data exchange means 6.例文帳に追加

パチンコ遊技機の釘調整管理システム1は、透過型表示器21を備えた釘調整補助装置2と、データ交換手段6を介して釘調整補助装置2に接続されている中央管理コンピュータ4とを有している。 - 特許庁

This data distribution system is constituted of a data distribution server 10, an access server 50 for transferring desired data to each user, and a network cache device 30 arranged in a network 2 which is provided with a cache functioning part 31 for temporarily holding data from the data distribution server 10 and an exchange functioning part 32 for routing the stored data to an access server 50 corresponding to a destination user.例文帳に追加

データ配信サーバ10と、各ユーザに所望のデータを転送するアクセスサーバ50と、ネットワーク2の中に設けられ、かつ、データ配信サーバ10からのデータを一時的に保持するキャッシュ機能部31とその格納したデータを宛先ユーザに対応するアクセスサーバ50にルーティングする交換機能部32とを有するネットワークキャッシュ装置30と、から構成する。 - 特許庁

The data distribution system is provided with a data gathering station 3 gathering dynamic data such as a stock price, an exchange rate and a retail price which can fluctuate with the lapse of time, a base station 1 working and distributing the dynamic data transferred from the data gathering station 3 and a communication terminal 2 receiving the dynamic data from the base station 1 through a communication network NW1.例文帳に追加

データ配信システムは、時間の経過と共に変動し得る株価や為替相場、小売価格などの動的データを収集するデータ収集局3と、データ収集局3から転送される動的データを加工して配信する基地局1と、基地局1から通信ネットワークNW1を介して動的データを受信する通信端末2とを備えて構成される。 - 特許庁

The private branch exchange 202 or, generally speaking, a data-processing system infers that the voice mail system 204 has answered a call, by timing key events or by noting some of indications that are received from another system, or both.例文帳に追加

構内交換機、またはより一般的にいえばデータ処理システムは、主要なイベントの時間を計ることによって、または別のシステムから受信したいくつかの指示に注目することによって、あるいはその両方を行うことによって、音声メール・システムが呼に応答したことを推測する。 - 特許庁

A method and an apparatus are disclosed that manage the held calls for an off-premises terminal at the system that extends calls to the terminal, such as a private branch exchange or other type of data-processing system, instead of at the system that receives the extended calls, such as a mobile switching center at which a cell phone is registered.例文帳に追加

携帯電話が登録された移動交換センターのような拡張された呼を受信するシステムにおいてではなく、呼を端末へ拡張する構内交換機または他のタイプのデータ処理システムのようなシステムにおいて、構外端末に対して保留呼を管理する方法および装置が開示される。 - 特許庁

To provide a communication data confirmation test method in an MPLS communication system that can simply locate a fault location in the MPLS communication system in a short time so as to quickly recover the fault and to provide a router, exchange and a communication system utilizing this method.例文帳に追加

MPLS通信方式における障害箇所の特定を簡単且つ短時間に行なうことができ、迅速な障害復旧を行なうことが可能なMPLS通信方式における通信データ確認試験方法及びその方法を利用するルータ,交換機,通信システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

A communication system includes a first communication unit, which is arranged to communicate with a remote communication system over a first communication link having a first, variable data rate; and a second communication unit, which is arranged to exchange data with the remote communication system by communicating with the first communication unit over a second communication link having a second data rate.例文帳に追加

通信システムは、第1の可変データ速度を有する第1の通信リンク上で遠隔通信システムと通信するように配置される第1の通信ユニットと、第2のデータ速度を有する第2の通信リンク上で第1の通信ユニットと通信することで、遠隔通信システムとデータを交換するように配置される第2の通信ユニットとを有する。 - 特許庁

A wireless communication system includes a DBP 20 that generates key data for permitting data exchange by wireless communication and displays the generated key data as a character string on an LCD 21 by a predetermined period of time, and a PD 10 that is inputted with the character string displayed on the LCD 21, generates access data to access the DBP 20 and transmits the data to the DBP 20.例文帳に追加

無線通信によるデータのやり取りを許可するためのキーデータを生成し、該生成したキーデータを文字列としてLCD21に所定の時間だけ表示するDBP20と、LCD21に表示された文字列が入力されて、DBP20にアクセスするためのアクセスデータを生成して該DBP20に送信するPD10とを備える。 - 特許庁

To efficiently utilize a data network with respect to a data processor in a communication system in which a local data network is connected to the exchange controller of telephone terminal equipment and a call is originated to the telephone terminal equipment by the data terminal equipment of the data network or incoming is displayed.例文帳に追加

ローカルなデータ系ネットワークを電話端末装置の交換制御装置に接続し,データ系ネットワークのデータ端末装置により電話端末装置に発信し,もしくは着信表示する通信システムにおけるデータ処理装置に関し,データ系ネットワークを能率的に利用することを目的とする。 - 特許庁

In this system, in which the second sizes of a host 1 is made smaller than the first sector size of a storage medium 8, sector data staged to a buffer 4 are rewritten with write data, in response to a request from the host, and the staged sector data or the rewritten sector data are saved in an exchange area 8-1, and the storage medium 8 is updated with the rewritten sector data.例文帳に追加

第1のセクタサイズの記憶媒体(8)に対し、ホスト(1)の第2のセクタサイズが、第1のセクタサイズより小さいシステムにおいて、ホストの要求に応じて、バッファ(4)にステージングしたセクタデータを、ライトデータで書換えた後、ステージングしたセクターデータ又は書換えたセクターデータを交代領域(8ー1)にセーブしておき、書換えたセクターデータで記憶媒体(8)を更新する。 - 特許庁

The data backup system 10 using the network 300 is so designed that the terminal equipment 100 performs an autonomous data backup operation in the background of normal operations and that the terminal equipment 100 and the data backup server 200 segment backup data into a predetermined data size to exchange them as packets.例文帳に追加

ネットワーク300を利用したデータバックアップシステム10において、端末機器100が、データバックアップ動作を、通常動作のバックグラウンドで自律的に行ない、端末機器100およびデータバックアップサーバ200が、所定のデータサイズで、バックアップデータを細分化してパケットとして送受信するように、データバックアップシステム10を構成する。 - 特許庁

To provide a telephone directory data transfer system for a mobile phone that can exchange telephone directory data without the need for an exclusive cable to interconnect the mobile phone and a computer and for an exclusive hardware unit for wireless communication.例文帳に追加

携帯電話機とコンピュータとを接続するための専用ケーブルやワイヤレス通信用の専用ハードウェアを必要とすることなく、電話帳データのやりとりが可能な携帯電話機の電話帳データ転送システムを提供する。 - 特許庁

To provide a system by which mutual knowledge exchange between a basic research field and a clinical medical field is promoted by searching for the relation among data turned into database based on data of clinical section and basic section, and which can accumulate knowledge for catching disease comprehensively.例文帳に追加

臨床部門、基礎部門のデータをもとに、データベース化したデータ間の結びつきを探索することによって、基礎研究分野と臨床医療分野の相互的な知識交流を促進し、疾患を包括的に捉えるための知識の蓄積を可能とする。 - 特許庁

In a data transmission system 1 comprising a terminal station 10 and a base station 30 to perform data exchange through a communication network, the station 10 has a first switching control section 12 for controlling a communication direction to switch it to a single direction and a management center 30 has a second switching control section 33 having the same function.例文帳に追加

通信網を介してデータのやり取りを行う端末局10と基地局30とからなるデータ伝送システム1であり、端末局10は通信方向を片方向に切り換え制御する第1の切換制御部12を有し、管理センター30も同様の第2の切換制御部33を有する。 - 特許庁

To provide a forgery preventing system and a forgery preventing means preventing exchange of fraudulent data in a network, enhancing reliability of data sent and received by terminal devices and image processors connected to the network, and capable of protecting rightful users of the network.例文帳に追加

ネットワーク内での不正なデータのやり取りを防止し、ネットワーク接続された端末装置や画像処理装置内で送受信されるデータの信頼性を高め、ネットワークの正当な使用者の保護を図ることができる偽造防止システムおよび偽造防止方法を提供すること。 - 特許庁

To provide an excellent telephone transfer device with a data communication channel transfer function by which data communication among computers can be made without the need for installation of an external line and which can easily be added even to an existing exchange system having no telephone transfer function.例文帳に追加

電話取次機能を持っていない既存の交換機システムでも、その機能を追加しやすいとともに、外線をひくことなくコンピュータ同士のデータ通信が行えるデータ通信回線取り次ぎ機能を持つ優れた電話取次装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a data exchange system where a broad and detailed information is served to an interlocutor without a direct face-to-face conversation, to provide an image processing unit to send an image with high resolution as necessary and to provide a voice processing unit or the like to transmit voice data with little delay.例文帳に追加

直接対面せずに対話者に広範ないし詳細な情報提供を行うためのデータ交換システム、必要に応じて高解像度の画像を伝送するための画像処理装置、及び遅延の少ない音声データを伝送するための音声処理装置等を提供することである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS