1016万例文収録!

「device owner」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > device ownerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

device ownerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 300



例文

The car navigation device 1 is composed so that information can be read via a card reader 15 from an IC card 16 (medical examination card) where personal information that has been registered at a hospital is in storage, and a position on a map corresponding to an owner's home address can be set as the destination.例文帳に追加

カーナビゲーション装置1を、病院において登録された個人情報が記録されているICカード16(診察券)よりカードリーダ15を介して情報を読取り、所有者の自宅住所に対応する地図上の位置を目的地として設定可能に構成する。 - 特許庁

To provide a remote control device for a car and a driving-leaving alarm method recognizing the driving of an engine by an alarm means for a portable machine by an owner (such as a driver) in the case of a going-out from the inside of the car to the outside of the car with the portable machine under the state in which the engine is driven.例文帳に追加

エンジンが駆動している状態で携帯機を持って車内から車外に出た際に、所有者(運転者等)は携帯機の警告手段によりエンジンが駆動していることを認識できる車両用遠隔操作装置及び駆動放置警告方法を提供する。 - 特許庁

This device has a transfer means to transfer a file stored in an equipped plurality of external storages based on attributes of the file such as character strings contained in a file format, file name, file creation date and time, owner of the file etc.例文帳に追加

ファイル形式、ファイル名、ファイルの作成日時、ファイルの所有者などに含まれる文字列等のファイルの属性に基づいて、装着された複数の外部記憶装置に記憶されているファイルを移動させる移動手段を備える。 - 特許庁

The payment intention confirmation system 60 comprises the terminal device for payment intention confirmation 103 connected to a user database 621, and a portable communication terminal 61 owned by the owner P of a card 59 and connected thereto through a line 66.例文帳に追加

決済意思確認システム60は、利用者データベース621と接続した決済意思確認用端末装置103と、これと回線66を介して接続されるカード59所有者P所有の携帯通信端末61とから構成される。 - 特許庁

例文

To provide a projection type display device that can sufficiently be protected against theft, illegal use, etc., with simple constitution and suitable for practical use by increasing the degree of freedom of handling even for the owner, and a control method thereof.例文帳に追加

この発明は、簡易な構成で盗難や不正使用等から十分に保護することを可能とするとともに、所有者に対しても取り扱いの自由度を高めて実用に好適するようにした投射型表示装置及びその制御方法を提供することを目的としている。 - 特許庁


例文

To provide a system, its method, etc., for confirming an owner of an article matches a buyer of the article on-line by authenticating a wireless tag stuck on the article directly or by a device or computer accessing the wireless tag.例文帳に追加

商品に貼り付けられた無線タグを直接認証する、あるいは、無線タグにアクセスする装置やコンピュータにより認証することにより、商品の所有者と商品の購入者とが一致しているか否かをオンラインで確認するためのシステム、及びその方法等を提供する。 - 特許庁

When the valibity of a card owner can be judged based on password data inputted by fetching a card, a screen 171 for displaying plural account information 174 owned by the individual is displayed by communicating through a communication line with a host device.例文帳に追加

カードを取り込み入力された暗証データに基づいてカード所有者の正当性が判断できれば、通信回線を介してホスト装置と通信を行うことによりこの個人が有する複数の口座情報174を表示する画面171を表示する。 - 特許庁

When the lock indication cannot be sent from the external device because of, for example, unconnection of the radio communication module 18, an operator is authenticated by a password or the like, and operation is locked to protect the information when a person other than the owner performs operation input.例文帳に追加

また、例えば無線通信モジュール18が接続されていない場合など外部端末からロック指示を送ることができない状況では、操作者をパスワードなどにより認証することで、所有者以外の者が操作入力したときに操作ロックをかけて情報を守る。 - 特許庁

When an instruction for delivery is given from the terminal device installed in the sales store to the customer, the procedure for delivering the requested apparatus is conducted, and an area showing an owner in data having the machine number of the transported apparatus is updated by information specifying the customer.例文帳に追加

また、販売店に設置された端末から顧客への納品指示があった場合には、当該要求された機器の配送手続きを行い、搬送される機器の機器番号を有するデータ中の所有者を示す領域に、顧客を特定する情報で更新する。 - 特許庁

例文

The positional information gaining part 104 of an emergency notification device 20 gains the present position information of the owner of the portable terminal, and a judgment part 106 judges whether the present position information is within the allowable range registered in the activity range database 120.例文帳に追加

緊急通報装置20の位置情報取得部104は、携帯端末の所持者の現在位置情報を取得し、判定部106は、現在位置情報が行動範囲データベース120に登録された許容領域内であるか否かを判定する。 - 特許庁

例文

To provide an elevator control device capable of easily coping with various states when a pet and its owner use an elevator, and capable of surely preventing the travel of a car from being started in a state of nipping a string connected to a collar of the pet by a door.例文帳に追加

ペットやその飼主がエレベータを利用する際の種々の状況に容易に対応することができるとともに、ペットの首輪に繋がれた紐がドアに挟まれた状態でかごの走行が開始されてしまうことを確実に防止できるエレベータの制御装置を得る。 - 特許庁

In this service configuration, a keeper side system 1 is provided with a server 2 and a storage device 5 for storing a certificate data base in which product information to be guaranteed, a guaranteeing period information, and the owner information is related with each other for each product warranty to be guaranteed.例文帳に追加

このようなサービス形態において、保管者側システム1は、サーバー2と、保管対象となる製品保証書毎に、保証対象となる製品情報、保証期間情報、および所有者情報を関連づけた証明書データベースを格納する記憶装置5を有する。 - 特許庁

To provide a fuel supply service providing system, a distribution management server device, a fuel supply service providing method, and a fuel supply service providing program for reducing loads on fuel supply and improving convenience for an owner.例文帳に追加

所有者に対し、燃料供給の負担を軽減し、利便性を向上させることができる燃料供給サービス提供システム、配給管理サーバ装置、燃料供給サービス提供方法、及び、燃料供給サービス提供プログラムを提供する。 - 特許庁

Thus, since the service providing device 20 is located within a range covered with the attention or supervisory of a manager, by entrusting registering processing of the user terminal device 50 by the service providing device 20 to the owner of the user terminal device 50, various kinds of services can be provided by the service providing device 20 without troubling the manager.例文帳に追加

これにより、サービス提供装置20は管理者の注意や監督のゆきとどく範囲内であるので、利用者端末装置50の所有者に対してサービス提供装置20による利用者端末装置50の登録処理を委ねることで、管理者の手を煩わせることなくサービス提供装置20による各種サービスを提供することができる。 - 特許庁

The music distributing device 3 sends guide information regarding the pieces at music to the music reproducing device 1 in a communication area which is reachable by short-distance radio communication from the music distributing device 3 and sends a requested piece of music by short-distance radio communication to the corresponding music reproducing device 1 according to an indication from the owner of the music reproducing device 1 having received the guide information.例文帳に追加

楽曲配布装置3は、当該楽曲配布装置3から近距離無線通信により接続可能な通信圏内の音楽再生装置1に対して楽曲に関わる案内情報を送信し、この案内情報を受けた音楽再生装置1の所有者からの指示に応じて、要求された楽曲を対応する音楽再生装置1へ近距離無線通信により送信する。 - 特許庁

When hearing an action referred to in section 35 (1) the court may at the design right owner’s request prohibit the keeper of a transmitter, server or other similar device or other provider of a service acting as a transmitter, under penalty of a fine, from continuing the use alleged to infringe the registered design (injunction order) unless it can be considered disproportionate in view of the rights of the alleged infringer, or in view of the rights of the intermediary and the design right owner. 例文帳に追加

第35条第1段落にいう訴訟の審理に当たり,裁判所は,意匠権所有者の請求があるときは,送信機,サーバー若しくはその他の類似の装置の管理者,又は送信機としての役割を果たす他のサービス・プロバイダーに対し,違反した場合は罰金を課するとの条件で,登録意匠を侵害するとされている使用の継続を禁止すること(差止命令)ができる。ただし,この禁止が,侵害者とされる者の権利に鑑みて,又は仲介者及び意匠権所有者の権利に鑑みて,均衡を失すると認められる場合はこの限りでない。 - 特許庁

A digital camera 1 is provided with: an imaging device 4 which converts an optical image into an electric signal; and a radio communication circuit 27 for performing the radio connection with the external device, and stores management data in which radio connection information necessary for the radio connection with the external device is associated with a face image which is identification information of the owner of the external device.例文帳に追加

デジタルカメラ1は、光学像を電気信号に変換する撮像素子4と、外部装置と無線接続するための無線通信回路27とを備え、外部装置との無線接続に必要な無線接続情報と該外部装置の所有者の識別情報である顔画像とを関連付けた管理データを記憶する。 - 特許庁

The information providing device 1 further reports, when the corresponding registered information in the database is retrieved from an information retriever-side terminal device 5, the information providing device 1 reports the information retriever-side information only to the information owner-side terminal device 4 without disclosing the registered information to the information retriever side.例文帳に追加

また、情報提供装置1は、情報検索者側の端末装置5から前記データベース内の前記該当する登録情報が検索された場合には、当該情報検索者側には当該登録情報を開示することなく、前記情報保有者側の端末装置4に対してのみ情報検索者側の情報を通知する。 - 特許庁

When a radio channel between the spot base station device 3 and a radio communication terminal 1 is connected, a charging device 4 can independently perform charging for each spot area of the spot base station device 3 because not by a charge system determined uniformly by a mobile communication business owner but by a charge system determined for the spot base station device 3.例文帳に追加

スポット基地局装置3と無線通信端末1との無線回線が接続されると、課金装置4は、移動体通信主により一律に定められた料金体系ではなく、スポット基地局装置3について定められた料金体系で課金するので、スポット基地局装置3のスポットエリアごとに独立して課金できる。 - 特許庁

When an inherent device number specifying an owner is sent from the portable telephone set 5, the controller 4 for an air conditioner checks whether or not the device number is included in a preregistered identification number (device number) group, decides that the portable telephone set 5 is a setting allowable terminal if the device number is included, and receives setting data from the portable telephone set 5.例文帳に追加

空調機用コントローラ4は、携帯電話機5から所有者を特定する固有のデバイス番号が送られてくると、このデバイス番号が予め登録されている識別番号(デバイス番号)群に含まれているか否かをチェックし、含まれていれば、携帯電話機5を設定許可端末と判断し、携帯電話機5からの設定データを受け付ける。 - 特許庁

To provide a repair charge calculation system eliminating difficulty in estimating a device repair charge by a business owner who introduces and uses the device after the introduction thereof, and preventing complication and increase of the job processing to inevitably conduct a repair charge negotiation, etc. with the manufacturing company which delivers and repairs the device, each time the repair becomes necessary.例文帳に追加

装置を導入して使用する事業主にとって、装置導入後の当該装置の補修費用に関する見込みを立てる困難さを解消し、補修が必要になる毎に、装置を納品し補修を行う製造メーカーとの間で補修料金に関する交渉などを行わねばならないという業務処理の煩雑さ、業務処理の増加を防止できる補修料金計算システムを提案する。 - 特許庁

False teeth can alternately communicate with a wireless frequency scanning device, and it is characterized in that a plurality of false teeth have a wireless frequency identification tag which is buried in at least one of the plurality of false teeth, where the identification information corresponding to the owner of the false teeth is stored, and it is received and transmitted between the wireless frequency scanning device and the wireless frequency identification tag.例文帳に追加

無線周波数読取装置と互いに通信することができる入れ歯であって、複数の義歯と、前記複数の義歯における少なくとも1つに埋め込まれ、前記義歯の所有者に対応する識別情報を格納し、前記無線周波数読取装置との間で受送信する無線周波数識別タグとを備えていることを特徴とする。 - 特許庁

To provide an optical disk device, a method for accessing an optical disk, and an optical disk, e.g. a mini disk(MD), a compact disk(CD), a digital video recorder(DVR) or the like, and to protect the profit of a copyright owner more effectively compared with a conventional case in application to such a recording/reproducing device.例文帳に追加

本発明は、光ディスク装置、光ディスクのアクセス方法及び光ディスクに関し、例えばミニディスク(MD)、コンパクトディスク(CD)、ディジタルビデオレコーダ(DVR)等と、これらの記録再生装置に適用して、従来に比して一段と有効に著作権者の利益を保護することができるようにする。 - 特許庁

Concerning a contacting IC card having the external device connection terminal of an IC module exposed on the surface of a thermoplastic thin plate, the information characteristic to the owner of the IC card is printed on the surface of the rear side of the IC card including the right back of the external device connection terminal of the IC module.例文帳に追加

熱可塑性プラスチックの薄板の表面に、ICモジュールの外部装置接続端子を露出する接触型ICカードにおいて、前記ICモジュールの外部装置接続端子の真裏を含む前記ICカードの裏側表面に、ICカード所持者固有の情報が印刷されているICカードを提供する。 - 特許庁

When an owner of the terminal device 200a moves to outside of a wireless communication range, the content is reproduced by giving priority to the request of a person within a viewing range, by deleting the request from the terminal device 200a and by moving an order in a reproduction waiting queue to an end.例文帳に追加

端末装置200aの所有者がコンテンツ再生装置100の無線通信可能な範囲外へ移動した場合、端末装置200aからのリクエストを削除したり再生待ち行列内での順位を末尾へ移動させたりすることにより、視聴可能な範囲にいる人のリクエストを優先してコンテンツを再生することができる。 - 特許庁

In a management device 1, a document registration management means 12 registers and maintains document information in association with owner user identification information, a recommendation processing means 14 recommends the registered document information to a user terminal device 2, and a recommendation history management means 15 records and manages history of the recommendation processing.例文帳に追加

管理装置1において、ドキュメント登録管理手段12がドキュメント情報をオーナーユーザ識別情報に対応付けて登録保持し、推薦処理手段14がユーザ端末装置2へ登録されたドキュメント情報を推薦し、この推薦処理の履歴を推薦履歴管理手段15が記録管理する。 - 特許庁

An intimacy degree estimation part 101b estimates the intimacy degree between an owner of a cellular phone terminal device 200, and a person included in personal information and communication history based on information of the total value of indispensable items (the amount of communication packets (or the number of e-mail transmission) or talk time) of communication history that is obtained from the cellular phone terminal device 200.例文帳に追加

親密度推定部101bは、携帯電話端末装置200から取得した通信履歴の必要項目(通信パケット量(若しくは電子メール送信件数)又は通話時間)の合計値の情報に基づいて、携帯電話端末装置200の所有者と、個人情報及び通信履歴に含まれる個人との親密度を推定する。 - 特許庁

The information communication device notifies to a portable telephone of the owner of the vehicle for need of battery protection, informing that a light device is left on, when battery discharge current detected by a current detection part of the controller is a prescribed value or over at prescribed time after the ignition switch is put off to put accessories off.例文帳に追加

情報通信装置は、コントローラの電流検出部により検出された、イグニッションスイッチがアクセサリOFF状態になってから所定時間経過した後におけるバッテリの放電電流が所定値以上であるときは、灯火器が消し忘れられているとして、車両の所有者の携帯電話にバッテリの保護の必要性があることを通知する。 - 特許庁

To provide a portable electronic device and an IC card for preventing applications of competing other companies from being added or set in an executable state in a portable electronic device, such as an IC card, capable of arbitrarily adding or setting an application in an executable state by a publisher or owner.例文帳に追加

発行者や所有者によってアプリケーションを任意に追加あるいは実行可能に設定すること可能なICカードなどの携帯可能電子装置において、たとえば、競合他社のアプリケーションを追加することや実行可能に設定することを防止することが可能な携帯可能電子装置およびICカードを提供する。 - 特許庁

To provide a business method using a bicycle parking device with advertisement function by which installation expense for bicycle parking equipment is not only returned but income of advertisement promotion expense is provided to a manager and a store owner and installation of the bicycle parking equipment is realized without economic burden by constructing new commercial transaction using an advertisement function of the bicycle parking device.例文帳に追加

駐輪装置の広告機能を利用して新たな商取引を構築することにより、経営者や商店主に設置費用を還元することができるだけでなく、広告宣伝費用の収入をもたらすことができ、駐輪設備の設置が経済的な負担なしに実現することができる広告機能付き駐輪装置を用いたビジネス方法を提供する。 - 特許庁

In this patent mediation system where an inventor terminal 1, a mediator terminal 2, an invention user terminal 3 and a dealing mediation device 4 are connected via a network, relevant keywords for retrieving patents held by a patent owner or patents collected by an invention user are recorded in the dealing mediation device 3, sold and purchased via the mediator terminal 2.例文帳に追加

発明者端末1と、仲介者端末2と、発明利用者端末3と、売買仲介装置4とがネットワークを介して接続されている特許仲介システムであって、特許所有者が保有している特許、または発明利用者が募集する特許を、検索するための関連キーワードが前記売買仲介装置3に記録され、仲介者端末2を介して売買する。 - 特許庁

The memory mounting radio device 20 transfers data acquired from the information processor 10 in a state that it is mounted on the information processor 10 to the prescribed peripheral equipment (peripheral equipment in which the owner of the memory mounting radio device 20 or the information processor 10 possesses) of the various peripheral equipment 30 so as to be reserved, and the management is performed.例文帳に追加

メモリ搭載無線装置20は情報処理装置10に装着された状態で、情報処理装置10から取得されたデータを各種周辺機器30の中の所定の周辺機器(メモリ搭載無線装置20または情報処理装置10の所有者が所有する周辺機器)に転送して保存させるとともに、その管理も実行する。 - 特許庁

Each storage node is configured, upon receiving a file access request for a file from one of the at least one computer device as a receiver storage node, to determine whether or not to inform the computer device making the file access request to redirect the file access request to an owner storage node of the file according to a preset policy.例文帳に追加

各ストレージノードは、少なくとも一式のコンピュータ装置の一つからファイルへのファイルアクセス要求をレシーバストレージノードとして受信すると、予め定められたポリシーに従って、ファイルアクセス要求をファイルのオーナーストレージノードにリダイレクトするようにファイルアクセス要求を行っているコンピュータ装置に通知するか否か決定するように構成される。 - 特許庁

This store information display system controls the display device of the computer of a shopping user to display the own-company content 12 and the mall navigator panel 21 concerning the merchandise to be sold by the owner at the same time.例文帳に追加

店舗情報11aは、オーナが販売する商品に関する自社コンテンツ12と、複数の異なるオーナが販売する商品に関して、共通に利用できるモールナビゲータパネル21とを含み、店舗情報表示システムは、オーナが販売する商品に関する自社コンテンツ12およびモールナビゲータパネル21とを同時に表示装置に表示するよう、ショッピングユーザのコンピュータの表示装置を制御する。 - 特許庁

In the case of an untransferrable electronic cash card, this system is constituted so that the mail address of the bearer of the IC card and key information for ciphering mail are recorded and use report information is ciphered and mailed to the owner from a store terminal device 5 through a network 7 when the card is used.例文帳に追加

譲渡不可型電子現金カードの場合は、前記ICカードにはカード所有者のメールアドレスとこのメールを暗号化する鍵情報を記録し、前記カードが使用されるときに、店舗端末装置からネットワークを通じて所有者宛に使用報告情報が、暗号化されたメールとなって送られるようにシステムを構成する。 - 特許庁

A document for summarizing document information, a page for summarizing page information, an owner possessing generation/deletion right of information with respect to the document and the page, and a server which conducts document processing being processing on the document or page processing being processing on the page are extracted and frame-worked as a common structure, in each image input output device provided in an image input output system.例文帳に追加

画像入出力システムに備えられた各画像入出力装置における共通構造としてドキュメント情報を集約するドキュメント,ページ情報を集約するページ,ドキュメント及びページに係る情報の生成・消滅権を持つオーナー,ドキュメントに対する処理であるドキュメント処理又はページに対する処理であるページ処理を行うサーバを抽出してフレームワーク化する。 - 特許庁

Thus, the theft detecting device can discriminate whether a proper user (i.e., owner) performs a password input operation or an illegal user who has stolen the vehicle performs the password input operation by authenticating the password, and notifies the normal user of a theft on the contact address information in the case of detecting the occurrence of the theft.例文帳に追加

これにより盗難検知装置が、パスワードの認証を行うことで、正規のユーザー(つまり所有者)がパスワード入力操作をしたものであるのか、盗んだ不正ユーザーがパスワード入力操作をしたのであるかを判別できるようにし、盗難発生を検知した場合は、連絡先情報に基づいて正規のユーザーに連絡する。 - 特許庁

This transaction promoting system 100 is configured of a transaction managing device 1, the Internet communication line 2, a client terminal 3 of an intellectual property owner, an investor client terminal 4, an agent client terminal 5, a security agent client terminal 6, a property insurance company client terminal 7, and an appraisal evaluation facility client terminal 8 or the like.例文帳に追加

この取引促進システム100は、取引管理装置1、インターネット通信回線2、知的所有権の権利所有者のクライアント端末3、投資家クライアント端末4、事業者クライアント端末5、証券界者クライアント端末6、損保会社クライアント端末7、鑑定評価機関クライアント端末8などからなる。 - 特許庁

When a file access is requested from an application program 102, or the like, to the plurality of changeable recording media 124 housed in a changer device 119, or the like, a changeable recording medium 124 is identified for each file owner by using information in a medium registration table 110 registered by users or automatically registered by software.例文帳に追加

チェンジャ装置119等に収納された複数の可換記録媒体124に対するアプリケーションプログラム102等からのファイルのアクセス要求時に、あらかじめ利用者により登録またはソフトウェアにより自動登録した媒体登録テーブル110内の情報を使い、ファイルの所有者ごとに可換記録媒体124を特定するようにした。 - 特許庁

Individual information on the mobile terminal apparatus owner and information on an interested field are preserved in an external storage device, and the advertisement data is sent to the mobile terminal apparatus from the host system via the access point in accordance with an advertisement data distribution request from one of the mobile terminal apparatuses.例文帳に追加

移動端末装置には、移動端末装置所有者の個人情報及び興味のある分野に関する情報を外部記憶装置に保存しておき、いずれかの移動端末装置からの広告データ配信要求に応じて、ホストシステムから移動端末装置にアクセスポイントを経由して広告データを送信する。 - 特許庁

The image data management device has a storage means for storing image data, a comparison means for comparing a plurality of pieces of image data stored in the storage means with each other to extract image data compatible to prescribed conditions; a confirmation means for confirming propriety of erasure to the owner and an erasure means for erasing the image data, when erasure permission is received.例文帳に追加

画像データ管理装置は、画像データを記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶されている複数の画像データを互いに比較して、所定の条件に適合する画像データを抽出する比較手段と、所有者に消去可否を確認する確認手段と、消去許可を受けた場合に、画像データを消去する消去手段とを備える。 - 特許庁

Thus, the theft detection device authenticates the password to thereby discriminate whether a normal user (that is, an owner) has performed a password input operation or an illegal user who has thieved the electronic equipment has performed the password input operation, and when detecting the occurrence of the theft, the normal user is notified on the basis of the contact address information.例文帳に追加

これにより盗難検知装置が、パスワードの認証を行うことで、正規のユーザー(つまり所有者)がパスワード入力操作をしたものであるのか、盗んだ不正ユーザーがパスワード入力操作をしたのであるかを判別できるようにし、盗難発生を検知した場合は、連絡先情報に基づいて正規のユーザーに連絡する。 - 特許庁

This transaction precipitating system 100 consists of a transaction managing device 1, an Internet communication line 2, the client terminal 3 of an intellectual property owner, an investor client terminal 4, a company client terminal 5, a securities business circle person client terminal 6, a nonlife insurance company client terminal 7 and a judgment and evaluation agency client terminal 8.例文帳に追加

この取引促進システム100は、取引管理装置1、インターネット通信回線2、知的所有権の権利所有者のクライアント端末3、投資家クライアント端末4、事業者クライアント端末5、証券界者クライアント端末6、損保会社クライアント端末7、鑑定評価機関クライアント端末8などからなる。 - 特許庁

A credit card, a debit card, or a transaction-enabling instrument 200 has encoded thereon in machine-readable form a telephone number of a portable wireless communications device 102, such as a cell phone or a PDA, of the instrument's owner, who is typically the holder of the instrument, and a transaction-authentication code.例文帳に追加

クレジット・カード、デビット・カード、および小切手といった取り引きを有効化する道具は、通常ではその道具の携行者である道具の所有者の携帯電話もしくはPDAといった携帯型無線通信装置の電話番号、および取り引き認証符号を機械読み取り可能な形式でその上に符号化されている。 - 特許庁

The controller transmits individual information stored in an information storage device 1 to a center with a center communication means 3, and when receiving the determination that the vending machine can not be used, the controller collects the electronic money by means of an electronic money collecting means 4, and illegal use of the electronic money by other than the owner thereof is prevented.例文帳に追加

情報記憶装置1に記憶されている個別情報をセンター交信手段3によってセンターに送信し、センターから使用不可の判定を受信した場合に、電子マネー回収手段4にて電子マネーを回収でき、所有者以外による電子マネーの不正使用を防止することができる自動販売機の制御装置を提供できるものである。 - 特許庁

The bankbook printing device prints a color face image of a bankbook owner and character information such as personal information on a bankbook incorporating a wireless IC chip on which the inherent number of the bankbook is previously recorded by thermal transfer, reads the inherent number of the bankbook previously recorded on an IC chip before printing and reflects the inherent number of the bankbook read on the printing data and prints the bankbook.例文帳に追加

あらかじめ通帳類固有番号が記録されている無線式ICチップを内蔵した通帳類に対し当該通帳類所持者のカラー顔画像および個人情報等の文字情報などを熱転写印刷する通帳類印刷装置において、印刷前にICチップにあらかじめ記録されている通帳類固有番号を読出し、この読出した通帳類固有番号を印刷データに反映させて印刷する。 - 特許庁

When the free capacity of a storage device 109 reaches a predetermined volume or less, an MFP 100 accepts the selective input of a file to be erased from among stored image files from an operator, and transmits an erasure confirmation notice indicating the result to terminal equipment, for example, a client terminal 200 used by the owner of the file selected as the file to be erased.例文帳に追加

MFP100は、記憶装置109の空き容量が所定量以下になると、保存している画像ファイルの中から削除すべきファイルの、操作者からの選択入力を受け付け、削除すべきファイルとして選択されたファイルの所有者が使用する端末装置、例えばクライアント端末200に、その旨を示す削除確認通知を送信する。 - 特許庁

To provide an information background co-owner display communication method and a system device allowing recognition whether another user viewpoint accessing optional information in an information system is different from an own viewpoint or not and distinctly indicating the information access viewpoint of the other user visually.例文帳に追加

情報システム中の任意の情報にアクセスしている他のユーザの観点が自己の観点と同一であるか否かを識別させることが可能であり、当該他のユーザについての情報アクセスの観点を視覚的に明確に表示することの可能な情報背景共有者表示通信方法及びシステム装置の提供。 - 特許庁

While, the document server 10 stores printing data to be processed by either of a plurality of printers 60 connected via LAN, and transmits the printing data for the receiver being an owner of the cellular phone device 40 transmitting the proper information via the LAN to the printer 60 corresponding to the proper information.例文帳に追加

一方、文書サーバ10は、LANを介して接続されている複数のプリンタ60の何れかで処理されるべき印刷データを記憶しており、携帯電話装置40から上記固有情報を受信すると、その固有情報を送信した携帯電話装置40の所有者である受信者宛の印刷データを、その固有情報に対応するプリンタ60へLANを介して送信する。 - 特許庁

例文

159.3. Where the infringement complained of is contained in or is part of paid advertisement in a newspaper, magazine, or other similar periodical or in an electronic communication, the remedies of the owner of the right infringed as against the publisher or distributor of such newspaper, magazine, or other similar periodical or electronic communication shall be limited to an injunction against the presentation of such advertising matter in future issues of such newspapers, magazines, or other similar periodicals or in future transmissions of such electronic communications. The limitations of this subparagraph shall apply only to innocent infringers: Provided, That such injunctive relief shall not be available to the owner of the right infringed with respect to an issue of a newspaper, magazine, or other similar periodical or an electronic communication containing infringing matter where restraining the dissemination of such infringing matter in any particular issue of such periodical or in an electronic communication would delay the delivery of such issue or transmission of such electronic communication is customarily conducted in accordance with the sound business practice, and not due to any method or device adopted to evade this Section or to prevent or delay the issuance of an injunction or restraining order with respect to such infringing matter, and例文帳に追加

159.3訴えられた侵害が新聞,雑誌その他の定期刊行物又は電子的通信における既払の宣伝又はその一部に係る場合は,当該新聞,雑誌その他の定期刊行物又は電子的通信の発行者又は販売者に対する侵害された権利の権利者の救済は,当該新聞,雑誌その他の定期刊行物のその後の発行又は当該電子的通信のその後の伝達におけるそのような宣伝の提示に対する差止に制限される。本項の制限は,悪意のない侵害者に対してのみ適用する。ただし,差止による救済は,侵害事項を含む新聞,雑誌その他の定期刊行物の発行又は電子的通信に関しては,そのような定期刊行物の特定の号又は電子的通信における侵害事項の頒布を中止させることが,健全な商業慣行に従って慣習的に行われる当該号の引渡又は当該電子的通信の伝達を,そのような侵害事項について本条の適用を回避し又は差止め若しくは中止の命令の発出を妨げ若しくは遅延させるために用いられる方法若しくは方策によることなく,遅延させることになる場合は,侵害された権利の権利者は,差止による救済を利用することができない。また, - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS