1016万例文収録!

「document handling」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > document handlingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

document handlingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 146



例文

To manage a provisional document of which handling is permitted to only specific persons involved by registering it in a regular storage place where it is registered as a formal document, and prohibiting its disclosure to and handling by persons other than the specific persons involved until it is regularized.例文帳に追加

特定の関与者に対してのみ操作を許可する暫定文書を、正式文書として登録する正規の保存場所に登録して管理し、関与者以外への暫定文書の公開、操作を正式化するまで禁止して管理する。 - 特許庁

To enable a user to specify his or her desired electronic document arranged in a rough area in an electronic document management system configured as document handling software.例文帳に追加

ドキュメントハンドリングソフトウェアたる電子文書管理システムにおいて、ユーザがおおまかな領域に配置されている所望の電子文書を特定できるようにすること。 - 特許庁

To improve security and to avoid erroneous operation in handling a document by enabling only a user who created the document to operate the document in a facsimile machine.例文帳に追加

ファクシミリ装置において、作成したユーザのみが文書を操作できるようにして、セキュリティの向上、文書を扱う上での誤操作を回避する。 - 特許庁

To provide a document image processing apparatus enabling an operator to easily determine that a document is falsified with malicious intention, or has dirt in printing of the paper document or a folding wrinkle due to handling without malice.例文帳に追加

悪意のある改ざんであるか紙文書の印刷時点でのゴミや取り扱い方による折れしわなどの悪意の無いものかという判定を容易にオペレータが行える文書画像処理装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a handling restriction information management system and a program for updating and managing handling restriction information for restricting the handling of the document in correspondence to the transition of processing steps in a workflow showing the flow of a plurality of works utilizing the document, and for performing different access control based on a timing when the document is acquired.例文帳に追加

文書を利用する複数の作業に対する作業の流れを示したワークフローにおける処理工程の移行に対応して該文書の操作を制限する操作制限情報を更新して管理すると共に、文書が取得されるタイミングに応じて、異なるアクセス制御を行えるようにした操作制限情報管理システムおよびプログラムを提供する。 - 特許庁


例文

To provide a document management system, a document operation device, and a document operation program, enabling determination of subsequent operation by making an operator recognize the content of the security information of a document before that document is processed when a document in which the security information defining the handling agreement of the document is set is operated depending on the authority of the operator.例文帳に追加

本発明は、操作者の権限に応じて文書の取り扱い規約を定めたセキュリティ情報が設定された文書の操作に際して、その文書のセキュリティ情報の内容を、文書に対する処理が行われる前に操作者に確認させることにより、その後の操作の判断が可能となる文書管理システム、文書操作装置および文書操作プログラムを提供する。 - 特許庁

(b) a document stating the method of handling customer accounts during the suspension period (excluding cases of commencement and recommencement); 例文帳に追加

ロ 休止期間中における委託者勘定の処理の方法を記載した書面(開始及び再開の場合を除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Note: The following passages are taken from the administrative document Handling Package Proposals, which describes proposing new packages in more details. 例文帳に追加

注意続く推移は、行政文書「 パッケージ投稿の扱い」(英語)に従います。 この文書に、新規パッケージの投稿について詳しく述べられています。 - PEAR

To easily recognize a plurality of documents associated by tagging when handling a plurality of document images to which tag images are selectively composited.例文帳に追加

付箋画像が選択的に合成された複数の原稿画像を扱うときに、付箋により関連付けられた複数の原稿を容易に把握する。 - 特許庁

例文

A picture for input is generated by using software A which is actuated on a server 1 and skillful in handling document data.例文帳に追加

サーバー1上で起動する文書データの扱いが得意なソフトウェアAを用いて入力用画面の作成を行う。 - 特許庁

例文

To enhance operability when handling a document read out with an image therefrom and a recording medium recorded with the image.例文帳に追加

画像が読み取られた原稿と画像が記録された記録媒体とを取り扱う際の操作性を向上させる。 - 特許庁

To improve operability in handling a document, from which images have been read, and a recording medium on which images have been recorded.例文帳に追加

画像が読み取られた原稿と画像が記録された記録媒体とを取り扱う際の操作性を向上させる。 - 特許庁

To provide a system capable of selecting quickly and easily the operation of document handling equipment, a method and a program.例文帳に追加

ドキュメント処理装置の操作を迅速かつ容易に選択可能なシステム、方法およびプログラムを提供する。 - 特許庁

METHODS FOR FONT ACQUISITION, REGISTRATION, DISPLAY, AND PRINTING, METHOD FOR HANDLING DOCUMENT HAVING VARIANT FONTS, AND RECORDING MEDIUM THEREOF例文帳に追加

フォントの取得方法、登録方法、表示方法、印刷方法、異体字フォントを含む電子文書の取り扱い方法およびその記録媒体 - 特許庁

To provide a system and method of processing an electronic document in a system handling electronic documents in accordance with their classification into classes for electronic documents.例文帳に追加

電子文書のクラスの分類に従って電子文書を取り扱うシステムにおいて電子文書を処理するシステムおよび方法を提供する。 - 特許庁

Through UIF elements included in the UIF, a user can specify, for each copy of two or more printed copies of an electronic document, a separate handling characteristic.例文帳に追加

UIFに含まれるUIF要素を介して、ユーザは、電子書類の2以上の印刷コピー各々について、個々の処理属性を指定できる。 - 特許庁

To collect documents handling the same subject matter with a document having a plain style, such as a diary and one's thoughts, described in an arbitrary style as a target.例文帳に追加

任意の文体で記述した日記や感想などの砕けた文体の文書を対象とし、同一の題材を扱った文書を集約する。 - 特許庁

To provide a means to enhance the easiness in handling a document ejected onto a sheet ejection tray and the visibility even if the documents are of smaller size.例文帳に追加

サイズが小さな原稿であっても、排紙トレイに排紙された原稿の取扱性及び視認性を向上させる手段を提供する。 - 特許庁

(b) a document stating the method of handling customer accounts during the suspension period (excluding cases of commencement and recommencement); 例文帳に追加

ロ休止期間中における委託者勘定の処理の方法を記載した書面(開始及び再開の場 合を除く。) - 経済産業省

To facilitate handling for making an output possible by minimizing the resource occupancy of a document and minimizing a document that is not output when registering each document constituting a plurality of combined images as a document for outputting combined images.例文帳に追加

複数の結合画像を構成する各文書を出力が可能な結合画像出力用の文書として登録する際、文書のリソース占有を最小限にするとともに出力不可となる文書を最少化し、出力を可能にするための対処を容易に行えるようにする。 - 特許庁

To provide an original-document carrying device capable of steadily carrying an original document by the use of only one single small motor and also capable of driving a PS roller by the motor by reducing carrying load and minimizing load on the motor in the original-document carrying device of a double-sided original-document handling type.例文帳に追加

両面原稿対応型の原稿搬送装置において、搬送負荷を低減してモータの負荷を最小にすることで、小型のモータを一つ用いるだけで原稿の安定搬送を可能とすると共に、上記モータでPSローラの駆動をも可能とする原稿搬送装置を提供する。 - 特許庁

To increase the convenience of management, search, operation and the like by handling a document image in units of areas depending on content and handling metadata on them universally.例文帳に追加

ドキュメント画像をその内容に応じた領域毎の単位で扱うことによりそれらのメタデータを普遍的に扱うことができ、もって、管理、検索、操作などの利便性を向上させる。 - 特許庁

Then contents of handling that handling information associated with, for example, identification information which is detected last and not detected this time (i.e., identification information associated with a document having been conveyed) indicates, are reported.例文帳に追加

この後、例えば、前回検出されて今回検出されていない識別情報(即ち搬送された文書Sに係る識別情報)に関連付けられている取扱情報が示す取扱いの内容を報知する。 - 特許庁

To provide an operation environment in which operations necessary for handling a displayed document can be performed by natural actions like handling a document formed by being printed on a paper medium even while electronic paper EP is disconnected from a rewriting device D.例文帳に追加

電子ペーパEPを書き換え装置Dから切り離した状態でも、表示されている文書を扱う上で必要となる操作を紙媒体に印刷された文書を扱うような自然な行為で行うことができる作業環境を実現する。 - 特許庁

When a document processing device detects that information of a document is handled, it obtains information of the party involved in handling the information as additional information for the document information and transmits the document information together with the additional information to a document managing server which registers and manages the document information and the additional information.例文帳に追加

文書処理装置が、文書情報が扱われたことを検出すると、文書情報を扱った関係者に関する関係者情報を文書情報に関する付加情報として取得し、文書情報を付加情報と共に、文書情報及び付加情報を登録管理する文書管理サーバに対して送信する。 - 特許庁

In a terminal apparatus 10, a printer driver 19 generates target print instruction data for instructing a target apparatus 30a to print a document, in accordance with model information about the target apparatus 30a and generates handling print instruction data for instructing a handling apparatus 30b to print a document according to model information regarding the handling apparatus 30b.例文帳に追加

端末装置10では、プリンタドライバ19が、ターゲット装置30aにおける原稿の印刷を指示するターゲット印刷指示データをターゲット装置30aの機種情報に基づいて生成し、ハンドリング装置30bにおける原稿の印刷を指示するハンドリング印刷指示データをハンドリング装置30bの機種情報に基づいて生成する。 - 特許庁

On receiving user's folder operation, a work area for handling the document belonging to the folder is set (S12), and a document list belonging to the object folder is created and acquired (S14).例文帳に追加

利用者によるフォルダ操作を受けると、そのフォルダに属する文書を取り扱う作業領域を設定し(S12)、対象フォルダに属する文書リストを作成、取得する(S14)。 - 特許庁

When any font data related to a copyright are exist in the selected document data, a user of a client decides (selects) the handling of the document data becoming the objects (S10).例文帳に追加

選択された文書データの中に著作権に関わるフォントデータが存在する場合、対象となる文書データに対する取り扱いを、クライアントのユーザが決定(選択)する(S10)。 - 特許庁

To realize document combined printing in pull printing (the function of handling a plurality of PDL documents as a continuous chapter forming a single PDL document when the plurality of PDL documents are printed).例文帳に追加

プルプリントにおける文書結合印刷(複数のPDL文書を印刷する際に複数のPDL文書が単一のPDL文書を構成する連続章の如く扱われる機能)を実現する。 - 特許庁

To provide a picture image reading device capable of simplifying switch back control and handling a long document sheet without enlarging the device in a document sheet conveyance device capable of processing both faces.例文帳に追加

両面処理可能な原稿シート搬送装置において、装置を大型化することなく、また、スイッチバックの制御を簡略化すると共に長尺の原稿シートの取り扱いが可能な画像読取装置の提供。 - 特許庁

To provide a written instruction generation program, enabling integrated handling of operation information in which a plurality of operations is determined in a predetermined order and a document processing content used in each operation, a written instruction generation device, and a document processing system.例文帳に追加

複数の作業を所定の順序で定めた作業情報とその作業で利用される文書の処理内容とを一元的に取り扱うことができる指示書生成プログラム、指示書生成装置及び文書処理システムを提供する。 - 特許庁

To provide a document handling device capable of improving the arrangement of a guide member and a scooping up member with respect to a line connecting a reading position of document with a reading outlet and reducing jitter and frequency of occurrence of longitudinal line.例文帳に追加

原稿の読み取り位置と読み取り出口を結ぶラインに対するガイド部材とすくい上げ部材の配置を改良し、ジターの低減、縦スジの発生頻度低減を達成し得る原稿処理装置を提供する。 - 特許庁

To prevent illegal copying and to enable a user himself (herself) to choose security management by reading information of an IC chip packaged in a document and effectively utilizing the read information for document handling or security.例文帳に追加

原稿に搭載されたICチップの情報を読み取って原稿の取り扱いやセキュリティのために有効利用して、不正な複写が行われないようにすると共に、使用者自らがセキュリティ管理を取捨選択できるようにする。 - 特許庁

To provide a document image processor enabling an operator to easily determine whether it is malicious alteration or un-malicious alteration such as a crease caused by a handling manner at the time of printing a paper document.例文帳に追加

悪意のある改ざんであるか紙文書の印刷時点での扱い方による折れしわなどの悪意の無いものかという判定を容易にオペレータが行える文書画像処理装置を提供する。 - 特許庁

To eliminate the need for user's intervention in an original document and to enable a metadocument to operate during an idle cycle of a computer by handling a document as an active agent on life cycles of the creation and sharing of knowledge.例文帳に追加

知識の創造と共有のライフサイクルで文書をアクティブのエージェントと扱うことによって、元の文書に対するユーザの介入を必要とせず、メタ文書はコンピュータのアイドルサイクル中に動作出来る。 - 特許庁

To provide a document transmitting and receiving method, and a document transmitting and receiving system in which handling of an operating person (manager) becomes more convenient when transmitting documents to be transmitted to receivers.例文帳に追加

送付先へ送付文書を送付する場合に、取扱者(管理者)による取り扱いが一層至便となる文書送受信方法および文書送受信システムを提供すること。 - 特許庁

To provide a document compressing and storing method which is suitable for handling various documents such as XML (Extensile Markup Language) documents, can cope with the change of document structure flexibly and can easily perform a comparatively complicated statistical and analytic processing.例文帳に追加

XML文書のように多様性のある文書を扱うのに適しており、文書構造の変化ににも柔軟に対応でき、比較的複雑な統計や分析処理の遂行も容易に可能となる文書の圧縮格納方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a document file protecting system capable of easily performing linkage with the other business system, securing security including even printed matters, and efficiently handling an electronic document after the due date of confidentiality.例文帳に追加

他の業務システムとの連携が容易で且つ印刷物まで含めたセキュリティ確保が可能であるとともに、秘密保持期限を過ぎた電子文書を効率よく扱えるようにする。 - 特許庁

To provide a document managing device and method for allowing a user to retrieve and refer to document data by handling a hierarchical folder even when the place of a hierarchal folder in which the document data are preserved is stored in the past folder structure.例文帳に追加

ユーザが文書データを保存した階層フォルダの場所を過去のフォルダ構造で記憶している場合でも、階層フォルダを手繰ることによって文書データを検索して参照することができる文書管理装置及び方法、並びに記憶媒体を提供する。 - 特許庁

To provide an image processing apparatus, an image reading apparatus, an image forming apparatus, an image processing method, a computer program and a recording medium in which input of a size of a document is not needed and which are capable of handling a document as appropriate even when the document is in a standard-size or a nonstandard-size.例文帳に追加

原稿のサイズを入力する必要が無いうえに、該原稿が定形紙である場合及び不定形紙である場合の何れにおいても、適宜対応することができる画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供する。 - 特許庁

To enhance the ease of handling of an automatic document conveyor having a discharging flap displaceable between a first position for getting an image-read document into between a document already put on a discharge tray and the discharge tray and a second position for discharging the image-read document without allowing the document to get into therebetween.例文帳に追加

排出トレイに既に載置されている原稿と排出トレイとの間に画像読取が完了した原稿を潜り込ませるための第1ポジションと、画像読取が完了した原稿を潜り込ませずに排出させる第2ポジションとの間で変位可能な排出フラップを有する自動原稿搬送機において、使い勝手を向上させる。 - 特許庁

To provide a delivering slip, handling of which at its destination becomes possible only by the delivering of a delivering article by no formation of a document necessary for delivering together with the delivering article at he handling of the delivering article at its destination.例文帳に追加

届け先で配送品を取り扱う際に、配送品とともに配送する必要があった書類を作成することなく、配送品のみを配送することで届け先での取扱いが可能となる配送伝票を提供することを目的とする。 - 特許庁

To reduce the scale extension of an image processing circuit and a capacity of a memory for temporarily storing data when reading a double-sided document by using two reading units and to simplify the handling of data in an image reading apparatus capable of reading the double-sided document.例文帳に追加

両面原稿の読取りが可能な画像読取装置において、2つの読取手段を使用して両面原稿を読取る場合の、画像処理回路やデータ一時格納のためのメモリの規模拡大を軽減し、データのハンドリングをシンプルにすること。 - 特許庁

To save installation space by dispensing with a paper ejection tray provided to be projected, and to improve handleability such as the easy handling of an ejected document by ejecting the document to the same paper ejection part both in the case of upper separation and lower separation.例文帳に追加

突出する形で設けられていた排紙トレイを不要とし、設置スペースの省スペース化を図ること、及び上分離、下分離のいずれにおいても同一の排紙部に原稿を排紙可能とし、排紙原稿の扱い易さ等のハンドリング性を改善すること。 - 特許庁

If the document handling state registered in the management table correspondingly to the user ID is not the disposal state or the stored state, the preservation apparatus 5 notifies the user that the confidential document is not disposed of or stored by using sound, light, characters, or the like while locking a door 8 of the room.例文帳に追加

そして、その利用者IDに対応して管理表に登録されている文書取り扱い状況が廃棄済み又は保管済みになっていなければ、部屋の扉8を施錠したまま、機密文書が廃棄も保管もされていない旨を、保安装置5で音、光、文字などを用いて、利用者に通知する。 - 特許庁

To provide a paper feeder which can surely handle a double fed document sheaf, by preventing a document handling member used in one paper feed action from obstructing the other paper feed action, in the paper feeder doing both up separation paper feeding and down separation paper feeding.例文帳に追加

上分離給紙および下分離給紙の両方を行う給紙装置において、一方の給紙動作に使用される原稿捌き部材が他方の給紙動作の障害となることなく、重送された原稿束を確実に捌くことができる給紙装置を提供すること。 - 特許庁

Article 17 The appointment of defense counsel before the institution of prosecution shall remain effective in the first instance, only in cases where a document jointly signed by the suspect and the defense counsel has been submitted to the public prosecutor or judicial police officer handling said suspect's case. 例文帳に追加

第十七条 公訴の提起前にした弁護人の選任は、弁護人と連署した書面を当該被疑事件を取り扱う検察官又は司法警察員に差し出した場合に限り、第一審においてもその効力を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To reduce burdens on a network, a server and a client terminal, and simultaneously achieve flexible handling of a preview image for confirming contents of a document.例文帳に追加

ネットワークやサーバ、クライアント端末の負荷を軽減すると同時に、文書の内容を確認するためのプレビュー画像を柔軟に取り扱えるようにする。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus for easily confirming setting for each sub job in a preview display, in a document-bundle processing mode for handling a plurality of sub jobs as one job.例文帳に追加

複数のサブジョブを一つのジョブとして取り扱う原稿束別処理モード中に、各サブジョブでの設定をサブジョブ別に簡単にプレビュー表示により確認することが可能な画像形成装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a transactional document with a digital signature or a digital signature data as a proof of a transaction separately from a database mechanism handling the information in relation to a business transaction on a central server of a WebEDI.例文帳に追加

WebEDIの中央サーバー上の商取引に関わる情報を扱うデータベースの仕組みとは別に、取引きの証拠としての電子署名付きの取引き文書または電子署名データを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS