1016万例文収録!

「head-on」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

head-onの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 306



例文

To improve the safety of an occupant by suppressing the retreat of a brake operating device in a head-on collision of a vehicle in the case of preventing a lowering of braking force by connecting the brake operating device to a strut tower through a master cylinder stopper.例文帳に追加

ブレーキ操作装置21をマスターシリンダーストッパ35を介してストラットタワー13に接続して制動力の低下を防止する場合において、車両前突時にブレーキ操作装置21が後退するのを抑制して乗員の安全性を向上させる。 - 特許庁

To provide a front sub frame arranged below a vehicle body frame which is capable of enhancing the impact energy absorbing property in a forward part of a vehicle in a head-on collision of the vehicle by positively utilizing the high rigidity of the vehicle body frame in the longitudinal direction of the vehicle.例文帳に追加

車体フレームの下方に配置されたフロントサブフレームにおいて、車体フレームの車両前後方向における高い剛性を積極的に利用して、車両の前方衝突時における車両前方部での衝撃エネルギー吸収性を向上する。 - 特許庁

Accordingly, when a head-on collision generates at the electric vehicle and the propeller shaft 16 is broken downward in the vertical direction of the vehicle, the propeller shaft 16 interferes with the battery unit 24, thus dropping the battery unit 24 from the vehicle body.例文帳に追加

従って、電気自動車に前面衝突が生じ、プロペラシャフト16が車両上下方向下側へ折れたときには、このプロペラシャフト16がバッテリユニット24と干渉されることで、バッテリユニット24を車体から落下させることができる。 - 特許庁

To provide a vehicular front body structure capable of sufficiently demonstrating the original energy absorption performance of a front side member by enhancing the energy absorption efficiency after the folding while folding the front side member at a bend part during a head-on collision.例文帳に追加

前面衝突時にフロントサイドメンバを屈曲部で折り曲げつつも、折れ曲がり後のエネルギー吸収効率を高めることでフロントサイドメンバが本来持っているエネルギー吸収性能を十分に発揮させることができる車両のフロントボディー構造を得る。 - 特許庁

例文

Thus, during a head-on collision, the input load to the inner side in the vehicle width direction of a front side member 12 can be set to be constantly larger than the input load to the outer side in the vehicle width direction, and the deformation mode can be stabilized.例文帳に追加

これによって、前突時には、フロントサイドメンバ12の車幅方向内側への入力荷重を車幅方向外側への入力荷重に比べて常に大きくすることができるので、変形モードを安定させることが可能となる。 - 特許庁


例文

In the head-on collision of the vehicle, a front energy absorbing member 23 is interfered with a right front part of the front wheel 1, a front left side of the front wheel 1 is interfered with a side face of the front side member 3, and a rear part of the front wheel 1 is interfered with the rear energy absorbing member 19.例文帳に追加

車両前面衝突時には、前部エネルギ吸収部材23が前輪1の右側前部に干渉して前輪1の前部左側をフロントサイドメンバ3の側面に干渉させるとともに、前輪1の後部を後部エネルギ吸収部材19に干渉させる。 - 特許庁

To provide a forward part structure of a vehicle having an electric fan at the front of an engine in the vehicle direction which can prevent the electric motor part of the electric fan from impeding the deformation of the forward part of the vehicle at the time of a head-on collision, and which can prevent the occurrence of a secondary disaster caused by the electric motor part.例文帳に追加

エンジンの車両前方に電動ファンの配設された車両の前部構造において、該電動ファンの電動機部分によって正面衝突時の車両前部の変形が阻害されるのを防止するとともに、該電動機部分によって2次的な災害が発生するのを防止する。 - 特許庁

In head-on collision of the vehicle when luggage in a luggage compartment 14 moves forward to collide with the backrest 18, the lower extension part 26 of the auxiliary frame 24 collides with the lower pipe 30, so that the collision load of the luggage is received not only by the backrest frame 20 but by the lower pipe 30.例文帳に追加

このため、車両の前面衝突時に荷室14の荷物が車両前側へ移動してシートバック18に衝突した際には、補助フレーム24の下延出部26がロアパイプ30に衝突して、荷物の衝突荷重がシートバックフレーム20のみならずロアパイプ30によっても受け止められる。 - 特許庁

To provide a vehicular airbag device having an airbag module arranged in a vicinity of a cowl, which is capable of compatibly ensuring the occupant protective performance in a head-on collision with a collision object such as a pedestrian, and enhancing the protective performance of the pedestrian or the like against the collision object.例文帳に追加

カウル付近にエアバッグモジュールが配設される構成において、歩行者等の衝突体との前面衝突時における乗員保護性能の確保と歩行者等の衝突体に対する保護性能の向上とを両立させることができる車両用エアバッグ装置を得る。 - 特許庁

例文

Upon head-on collision of a vehicle, a hook section 29f of a lock member 29 is pushed downside and the crossing section 29e drops out of the pin 30 of the pedal bracket 3, and the dropout of the first spindle 13 is permitted and the first spindle 13 drops out from the pedal bracket 3.例文帳に追加

車両が前突すると、ロック部材29のフック部29fが下側に押され、交差部29eがペダルブラケット3のピン30から脱落することで、第1支軸13の脱落が許可され、第1支軸13がペダルブラケット3から脱落する。 - 特許庁

例文

To prevent the displacement of a steering shaft 61 at head-on collision in a pedal supporting structure of an automobile comprising an operation pedal 21 mounted at a rear part of a dash panel 11 of the automobile, and the steering shaft 61 having an universal joint 64 mounted near the operation pedal 21.例文帳に追加

自動車のダッシュパネル11後方に配設された操作ペダル21と、操作ペダル21近傍に配設される自在ジョイント64を有するステアリングシャフト61とを備えた自動車のペダル支持構造において、前突時にステアリングシャフト61が向きを変えてしまうことを回避する - 特許庁

To provide a movable frame device of a vehicular bumper which receives a load in a wide area from a low position to a high position in a head-on collision, and arbitrarily controls the operation of a movable frame while sufficiently ensuring the approach angle during the normal travel without complicating its structure.例文帳に追加

構造の複雑化を招くことなく、通常走行時のアプローチアングルを充分に確保しつつ、前方衝突時に低位から高位までの幅広い領域で荷重を受け止めることができ、かつ、可動フレームの作動を任意に制御できる車両用バンパの可動フレーム装置を提供する。 - 特許庁

To provide a seat slide device for a vehicle embodied in a simple configuration, capable of enhancing the strength for a load in the direction in which an upper rail separates from a lower rail when brakes are applied or when the vehicle has made a head-on collision.例文帳に追加

本発明は、簡単な構成で、ブレーキをかけた時や車両が前方に衝突した際のアッパーレールがロアレールから剥離する方向の荷重に対する強度を向上させた車両用シートスライド装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a front body structure of a vehicle equipped with a left and a right front side frame extending in the direction fore-and-aft of the vehicle body, capable of dispersing the load properly even in case a larger head-on collision load is applied.例文帳に追加

本発明は、車体前後方向に延びる左右一対のフロントサイドフレームを備えた車体前部構造において、より大きな前面衝突荷重が作用した場合でも、適切に荷重分散することができる車体前部構造を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a front body structure of an automobile capable of suppressing the forward tilt motion of a cabin while distributing an impact load to a hinge pillar by efficiently transmitting the impact load from a front side to the hinge pillar if a vehicle is subjected to a head-on collision.例文帳に追加

車両の前面衝突時にフロント側からの衝突荷重を上記ヒンジピラーへ効率よく伝達して、衝突荷重をヒンジピラーへ分散させつつ、キャビンの前倒れの動きを抑制することができる自動車の前部車体構造の提供を目的とする。 - 特許庁

To provide an under-run preventing structure for a vehicle that reduces an impact applied to an occupant in another vehicle collided therewith while suppressing a deformation amount in a front-rear direction of another vehicle regardless of the collision form in the case of a head-on collision.例文帳に追加

前方衝突の際に、その衝突の態様によることなく、衝突する他方の車両の乗員に与える衝撃を緩和することができ、且つ、他方の車両の前後方向の変形量を抑制することが可能な車両のもぐり込み防止構造の提供。 - 特許庁

To provide protection for occupants with increased certainty by means of a simple arrangement by preventing application of great tibial moments to the occupants even if a great impact force is imparted to the vehicle body from its front, as in a head-on collision.例文帳に追加

「前突」時など、車体にその前方から大きい衝撃力が与えられた場合でも、乗員に大きい「ティビアモーメント」が与えられないようにして、乗員の保護がより確実になされるようにし、かつ、これが簡単な構成で達成されるようにする。 - 特許庁

To adopt layout in which various parts are densely disposed in an engine compartment and effectively prevent damage to a fuel system filter device in the case of a head-on collision in a car body front structure having the engine compartment formed in the car body front.例文帳に追加

車体前部にエンジンルームが形成された車体前部構造において、エンジンルーム内に密に各種部品を配置するレイアウトを採用可能としつつ、前突時における燃料系フィルタ装置の損傷を効果的に防止すること。 - 特許庁

In the beginning of the collision during a head-on collision, the front side member 10 does not impair the folding by the bend part 10C, and when the folding is advanced and a sectional contraction is formed in the bend part 10C, the sectional contraction is suppressed by the self shape.例文帳に追加

前面衝突時の衝突初期にはフロントサイドメンバ10が屈曲部10Cで折れ曲がるのを阻害せず、折れ曲がりが進行して屈曲部10Cに断面収縮が生じると、自身の形状によってこれを抑制する。 - 特許庁

To provide an arrangement structure of vehicle accessories attaining rear shift layout of a power train unit while inhibiting affection to a compartment and attaining both securement of a crushable space in vehicle head-on collision and arrangement of first and second accessory units.例文帳に追加

車室への影響を抑さえつつ、パワートレインユニットの後方シフトレイアウトを達成し、かつ、車両正突時のクラッシャブルスペースの確保と、第1および第2の各補機ユニットの配設とを両立する車両用補機の配設構造を提供する。 - 特許庁

To secure the living space of a cab by effectively transferring the input to the front end of a chassis frame or the front face of the cab to the chassis frame, and absorbing the collision energy via the deformation of the chassis frame at both a head-on collision and a rear-end collision of a vehicle.例文帳に追加

車両の前面衝突と追突のいずれの場合にも、シヤシフレームの前端またはキヤブ前面への入力をシヤシフレームへ有効に伝え、シヤシフレームの変形により衝突エネルギを吸収し、キヤブの生存空間を確保する。 - 特許庁

Cyclone type structure bodies in which a fluid introduced into in a manner that the fluid becomes swirling current is throttled and discharged are arranged in mutually symmetric directions, so that swirling currents in respective structure bodies turn around and swirl reversibly and come into head-on collision and are joined and mixed together.例文帳に追加

旋廻流となる様に導入された流体が、出口方向に向かい絞り込まれ流出するサイクロン状の構造物を正対方向で配置し、旋廻流が逆回転で旋廻正面衝突合流混合されるよう構成する。 - 特許庁

A backward displacement of the lower frame 10 at the time of head-on collision exerts a compressive action to the part of the cross-members 15 and 16 which are outside in the vehicle width direction more than the floor frame 10 and a tensile action to the part inside the floor frame about the vehicle width direction.例文帳に追加

前方衝突時におけるフロアフレーム10の後方への変位が,クロスメンバ15,16のうち,フロアフレーム10よりも車幅方向外方側部分に対しては圧縮作用を行い,フロアフレームよりも車幅方向内方側部分に対しては引張作用を行う。 - 特許庁

In a head-on collision with the other vehicle, when a crush box is buckled and deformed, wall surface members 8 and 8 of a grating-shaped cross-sectional structure fixed to a front end of front side members 1 and 1, surely and dispersively receive the collision load in the plane direction.例文帳に追加

他車両との前面衝突の際、クラッシュボックスが座屈変形すると、フロントサイドメンバ1,1の前端部に固定された格子状断面構造の壁面部材壁面部材8,8が衝突荷重を面方向に確実に分散して受ける。 - 特許庁

Accordingly, in the case of force F being applied downward from the joint part 22 in a head-on collision of a vehicle, since the horizontal section of the front pillar inner 20 is approximately U-shaped at an input part, rigidity is improved to support the force F.例文帳に追加

したがって、車両の前面衝突時に接合部22から下方に力Fが作用した場合、フロントピラーインナ20の水平断面が入力部において略コの字型形状であるため剛性が向上しており、上記力を支持することができる。 - 特許庁

To provide a vehicular steering supporting structure capable of realizing safety of a steering shaft by the behavior control by providing an operation member to pull in an intermediate portion of the steering shaft backwardly in a head-on collision of a vehicle.例文帳に追加

ステアリングシャフトの中間部を車両の正面衝突時に後方に引き込む作動部材を設けることにより、ステアリングシャフトの挙動コントロールによる安全性を図ることができる車両のステアリング支持構造を提供する。 - 特許庁

A backward displacement of the lower frame 10 at the time of head-on collision exerts a compressive action to the part outside in the vehicle width direction more than the floor frame 10 and a tensile action to the part inside the floor frame about the vehicle width direction.例文帳に追加

前方衝突時におけるフロアフレーム10の後方への変位が,クロスメンバ15,16のうち,フロアフレーム10よりも車幅方向外方側部分に対しては圧縮作用を行い,フロアフレームよりも車幅方向内方側部分に対しては引張作用を行う。 - 特許庁

When the collision form of the vehicle is the head-on collision, normalization of a locus for time of a time integrated value of deceleration detected by a floor sensor mounted in the vicinity of a center console of a vehicle gives the normalized locus accurately approximated to a quadratic curve.例文帳に追加

車両の衝突形態が正突である場合には、車両の中央コンソール近傍に取り付けられたフロアセンサにより検出される減速度の時間積分値の時刻に対する軌跡を正規化すると、正規化された軌跡は2次曲線に精度よく近似される。 - 特許庁

When the force F from the front side to the rear side is applied to a bumper reinforcement 6 in a head-on collision of a vehicle and the radiator shroud 1 is moved backward, the headlamp unit 3 is functioned like a link, and turned around the first and second axes 4, 5.例文帳に追加

車両の前方衝突によりバンパーレインフォースメント6に前方から後方に向かう荷重Fが加わってラジエータシュラウド1が後方に移動すると、ヘッドランプユニット3はリンクのように機能して、第1、第2の軸線4、5を中心に回動することができる。 - 特許庁

To prevent component parts from being damaged and relieve the shock applied to an automobile by introducing such a structure that the part of a propeller shaft in its middle does not run against the other component parts of the automobile located in the neighborhood of the propeller shaft when the automobile encounters a head-on collision.例文帳に追加

自動車の前突時、プロペラシャフトの近傍に配置されている自動車のその他の構成部品に対しプロペラシャフトの中途部分が衝突しないようにして、構成部品の損傷を防止し、かつ、自動車に与えられる衝撃力を緩和できるようにする。 - 特許庁

To provide a front part vehicle body structure which can effectively absorb the energy in a head-on collision and the energy in an offset collision without increasing the length of a front part of a vehicle, and ensure the rigidity of the vehicle body.例文帳に追加

正面衝突時のエネルギー吸収と、オフセット衝突時のエネルギー吸収を、車両前部の長さを長くすることなく有効に行なうことができ、さらに、車体剛性も確保することができる車両の前部車体構造を提供することを目的とする。 - 特許庁

If the number of occurrences of the amplitude exceeding the amplitude determination threshold in the deceleration direction +L1 is considerably larger than the number of occurrences of the amplitude exceeding the amplitude determination threshold in the acceleration direction -L1, the collision is determined as a non-head-on collision (an offset collision, an oblique collision, etc.).例文帳に追加

減速方向振幅判定しきい値+L1を越える振幅の発生回数が加速方向振幅判定しきい値−L1を越える振幅の発生回数よりも大幅に多い場合は非正面衝突(オフセット衝突、斜め衝突等)と判定する。 - 特許庁

To provide a front part structure of an automobile capable of transmitting an impact load applied to the body forefront to the rear part of the body etc. through a front tire in good performance and dispersing even if the front tire retreating in the event of a head-on collision makes also a relative movement upward with respect to the body.例文帳に追加

前突時にフロントタイヤが後退しつつ車体に対して上方へも相対的に移動した場合でも、車体前端部に入力された衝撃荷重を、フロントタイヤを介してその後方等の車体に良好に伝達、分散させることができる自動車の前部構造を提供する。 - 特許庁

Since the movable wall part 32 is extended along the seat longitudinal direction according to deformation of an upper frame part 38 into an arch shape to a seat longitudinal direction rear side during a head-on collision of the vehicle, the rigidity of the seat back side frame 26 is enhanced.例文帳に追加

一方、車両の正面衝突時には、アッパフレーム部38がシート前後方向後側へ弓形に変形されることに伴って可動壁部32がシート前後方向に沿って延在されるので、シートバックサイドフレーム26の剛性を高くすることができる。 - 特許庁

The heavy oil supplied by the supply means passes through the flow channels, is spouted from the nozzles 4 and 5, and subjected to head-on collision with each other to crush the solid matters contained in the heavy oil, resulting in reforming of the heavy oil.例文帳に追加

そして、上記供給手段から供給された重油を、上記流通すき間を経由して上記ノズル部4,5から噴出させるとともに、両ノズル部4,5から噴出された重油を対向衝突させて、重油に含有される固形分を粉砕し、重油を改質することができる。 - 特許庁

Further, the cross member 12 is arranged between the power unit 20 and a dash panel 46 in a non-coupled state from the dash panel 46, and even when the cross member 12 is deformed by the head-on collision load from the power unit 20, the deformation is hardly transmitted to the dash panel 46.例文帳に追加

またクロスメンバ12は、動力ユニット20とダッシュパネル46との間に該ダッシュパネル46と非連結状態で配設されているので、該クロスメンバ12が動力ユニット20からの前突荷重により変形しても、その変形がダッシュパネル46に伝わり難い。 - 特許庁

To provide a driving unit mount structure for a vehicle, capable of removing a mount pin from a mount member positively when a load is inputted at the time of head-on collision without removing the mount pin from the mount member at the time of ordinary driving.例文帳に追加

通常走行時ではマウントピンがマウント部材から離脱することがなく、前方衝突時のような負荷入力時にはマウントピンがマウント部材から確実に離脱できる車両用駆動ユニットのマウント構造を提供する。 - 特許庁

Even when a head-on collision applies a backward tensile load to the screw bolt 30 and the second fixture piece 42 is willing to bend backward, supporting is made with the second fixture piece 52, being free of bending, so that the screw bolt 30 involves no risk of rupturing in its front.例文帳に追加

車両が前方から衝突し、スクリューネジ30に対して後方への引張り荷重が作用し、第2固定片42が後方へ屈曲しようとしても、第2補強片52によって支持されるため、屈曲することがないので、スクリューネジ30の前方が破断するおそれがない。 - 特許庁

The pretensioner of the seat belt device 75, which works only on the head-on collision usually works to give the tension to the shoulder belt, and then the relationship between the shoulder belt 81 and the passenger can be properly adjusted even when the air bag 21, which is developed from under downwards along the inside surface of the side of the cabin, interferes with the shoulder bag belt 81.例文帳に追加

車両の側面衝突時に、通常は車両の正面衝突時にのみ作動するシートベルト装置75のプリテンショナが作動してショルダーベルト81に張力を与えるので、車室の側部内面に沿って上方から下向きに展開するエアバッグ21がショルダーベルト81と干渉するような場合でも、ショルダーベルト81と乗員との位置関係を適正に維持することができる。 - 特許庁

To provide a front body structure of an automobile capable of reliably preventing a front vehicle body or an object from being damaged by sufficiently mitigating the impact when the object is collided with a cowl cover from its upper part by a head-on collision of the automobile with the object, and the impact is given to the front vehicle body or the object based on the collision.例文帳に追加

何らかの物体に対する自動車の前突により、カウルルーバに対しその上方から上記物体が衝突し、この衝突に基づき車体前部や物体に衝撃力が与えられようとするとき、この衝撃力を十分に緩和させるようにして、車体前部や物体がより確実に損傷しないようにする。 - 特許庁

The collision load inputted into the load transmitting members 18 when the vehicle causes the head-on collision is first transmitted to the front side frame 11, then the load transmitting members 18 are deformed backward to transmit the collision load to the subframe supporting bracket 12 through the bracket abutting part 20b and transmit the collision load to the subframe 13 supported on the subframe supporting bracket 12.例文帳に追加

車両の正面衝突時に荷重伝達部材18に入力した衝突荷重を先ずフロントサイドフレーム11に伝達し、次いで荷重伝達部材18が後方に変形することで前記衝突荷重をブラケット当接部20bを介してサブフレーム支持ブラケット12に伝達し、サブフレーム支持ブラケット12に支持されたサブフレーム13に伝達する。 - 特許庁

A first spring 41 and a second spring 42 provided on the adjusting handle energize the first and second claws in the direction in which they are locked in the locked hole, and a lock release means 34 lets the second claw only leave the locked hole and holds it due to the detection of a detection means detecting head-on collision of a vehicle and holding its condition.例文帳に追加

調節ハンドルに設けられた第1及び第2スプリング41,42が第1及び第2爪を被係止孔に係止する方向に付勢し、車両の前面衝突を検出してその状態を保持する検出手段の検出によりロック解除手段34が第2爪のみを被係止孔から離脱して保持する。 - 特許庁

Since the horizontal deviation δd can be calculated based on the relative angle θ, the relative distance L and the relative speed Vs detected by one transmission/ reception of the rader device, the possibility of a head-on collision can be judged instantaneously at the time of discriminating the oncoming vehicle Ao without continuously detecting relative relation between the driver's own vehicle Ai and the oncoming vehicle Ao by the rader device.例文帳に追加

前記横偏差δdは、レーダー装置の1回の送受信で得られる相対角度θ、相対距離Lおよび相対速度Vsに基づいて算出可能であるため、レーダー装置で自車Aiと対向車Aoとの相対関係を連続的に検出することなく、対向車Aoを判別した時点で即座に衝突の可能性を判定することができる。 - 特許庁

Since an inclined face 106A is formed on a front cross member 100, when a load from a vehicle forward side is input to a load input part 112 constituting a vehicle front side of the front cross member 100 at the time of head-on collision, the front cross member 100 is rotated and deformed so that its upper end face 112A is moved to the vehicle rear side.例文帳に追加

フロントクロスメンバ100には傾斜面106Aが形成されているので、前面衝突時、車両前方からの荷重がフロントクロスメンバ100における車両前側を構成する荷重入力部112に入力されると、フロントクロスメンバ100は上端面112Aが車両後方側に移動するように回転変形する。 - 特許庁

When a head-on collision accident is encountered with relative movement of a first rail 30 to a second rail 40 in a locked state by a lock member 50 and a large load in the vehicle forward direction is input into either one of the first rail or the second rail, first, the lock member moves in the rail axial direction relatively to the rail attached with the lock member in movement allowable portions 46b, 46c.例文帳に追加

ロック部材50により第1のレール30と第2のレール40との相対移動がロックされた状態で、正面衝突事故に遭遇して第1のレール及び第2のレールの一方に車両前方向の大きな負荷が入力されると、先ず、ロック部材は移動許容部46b,46cにおいて該ロック部材が取着されるレールに対しレール軸方向に相対移動する。 - 特許庁

In a transmission 6 disposed inside a floor tunnel 5 formed by projecting a part of the floor panel 4 of the vehicle 1 upward, the upper part of a case body 14 is inclined descendingly downward from front and back to move the transmission 6 rearward and downward upon head-on collision of the vehicle 1.例文帳に追加

車両1のフロアパネル4の一部を上方へ突出させて形成されたフロアトンネル部5の内側に配されるトランスミッション6において、ケース体14の上部を前後に亘って後下がりに傾斜するよう形成し、車両1の前面衝突時にトランスミッション6が後方下側へ移動するようにした。 - 特許庁

To actuate a car air bag installed at a front body line part, to disperse and absorb collision energy and to solve a problem of the malfunction of actuating thereof by a malfunction preventing system device by a judging device to relieve impact caused by the head-on collision of a car in the case of catching a dangerous object in front of the front body line part of the car.例文帳に追加

車の前方衝突による衝撃を緩めために、車の前方ボデーラインの部分、前方の危険物をキャッチされた場合、判断装置によって、前方ボデーライン部分に設置された車用エアパッグを作動させ、衝突によるエネルギーを分散吸収することと作動させのミスのない誤作動防止システム装置の問題点を課題である。 - 特許庁

Here, since a side member rib 36 continuously extended to the stay 28 is provided near a connection part with the stay 24 in the front side member 12, a part of the head-on collision load F received by the front side member 12 is transmitted to the stay 24 side through the side member rib 36 and is efficiently transmitted to the vehicle body floor 22.例文帳に追加

ここで、フロントサイドメンバ12におけるステー24との連結部35付近に、ステー28に対して連続的に延在されたサイドメンバリブ36が設けられるので、フロントサイドメンバ12が受けた前突荷重Fの一部は、サイドメンバリブ36を通ってステー24側に伝達され、車体フロア22に効率良く伝達される。 - 特許庁

To provide a radar system for detecting a vehicle in blind corner, the radar system having high average transmission wave power and capable of improving S/N ratio of a weak signal of diffraction wave, capable of detecting an object such as vehicle entering from a dead angle into an intersection having no signal, and accordingly reducing accidents such as head-on crash.例文帳に追加

送信波の平均電力が高く、回折波の微弱な信号のS/N比を改善することができ、信号機のない交差点で死角から進入する見通し外の車両等目標物を高精度に検知することができ、出会いがしらの衝突といった事故を減少させることができる死角車両検出レーダーシステムを得る。 - 特許庁

例文

The connecting member 40 transmits vibration in the vertical direction to the skeleton member 20 from the front side frame 30 by constituting a rocking joint part 43, for example, in an intermediate part, but restrains the load transmission to the skeleton member 20 from the front side frame 30 when the front side frame 30 is displaced backward in the head-on collision.例文帳に追加

連結部材40は、例えば中間部に揺動継手部43を構成することにより、フロントサイドフレーム30から骨格部材20への上下方向の振動を伝達するが、前突時にフロントサイドフレーム30が後方変位されるときは、フロントサイドフレーム30から骨格部材20への荷重伝達を抑制する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS