1016万例文収録!

「knob」に関連した英語例文の一覧と使い方(86ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

knobを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4295



例文

A motor output calculating part 20 reads generating pattern data of the reaction force of manipulation specified by an inputted pattern number PN from a generating pattern containing part 18 and determines a motor output value based on the position of an operating knob 30 at that point of time and sets a final motor output value by multiplying the gain G and controls the reaction force of manipulation generated by a motor 36.例文帳に追加

モータ出力計算部20は、入力されたパターン番号PNによって特定される操作反力の発生パターンデータを発生パターン格納部18から読み出し、その時点での操作ノブ30の位置に基づいたモータ出力値を求め、さらにゲインGを乗算して最終的なモータ出力値を設定して、モータ36によって発生する操作反力を制御する。 - 特許庁

If a rotary knob 5 provided on a front panel of a body part 3 is manually operated when a display panel 2 is in an upright position relative to the body part 3, the turning force is transmitted to a rack 12 via a drive mechanism comprising a first gear 6, a worm shaft 7, a bevel gear 8, an output shaft 9, a second gear 10 and a pinion 13.例文帳に追加

ディスプレイパネル2が本体部3に対して直立した位置にあるときに、本体部3の前面パネルに設けた回転ノブ5を手動で操作すると、このときの回転力が第1の歯車6、ウオ−ム軸7、はすば歯車8、出力軸9、第2の歯車10、ピニオン13の駆動機構を介してラック12に伝達される。 - 特許庁

When the operation knob 4 exposed into an opening 1a in a housing 1 is rocked, a rotation member 5 which is rotatably supported in the housing 1 with a permanent magnet 6 fixed is rotated and driven to detect a change in magnetic field in the housing 1 according to the rotating position of the permanent magnet 6 by an GMR sensor 11 mounted on a circuit board 3 in the housing 1.例文帳に追加

ハウジング1の開口1aに露出する操作ノブ4を揺動操作すると、永久磁石6を固着してハウジング1内に回動可能に支持された回転部材5が回転駆動され、この永久磁石6の回転位置に応じたハウジング1内の磁界変化がハウジング1内の回路基板3に実装されたGMRセンサ11によって検出されるように構成した。 - 特許庁

Moreover, when the switch knob 14 is pressed into an operation possible position from the operation impossible position at the LOCK position for operation while the key is not inserted, a contact part 36 of the locking lever 34 slides on a guide face 18 of a rotor 12 and comes into contact with an outer peripheral face 12a to switch the locking lever 34 to the hold possible condition from the hold impossible condition.例文帳に追加

また、キーKが差し込まれていないときにLOCK位置でスイッチノブ14を操作不能位置から操作可能位置に押し込み操作すると、ロッキングレバー34の当接部36がロータ12の案内面18を摺動して外周面12aに当接し、ロッキングレバー34が保持不能状態から保持可能状態となる。 - 特許庁

例文

A key insertion regulating means 56 to prevent insertion of the mechanical key into the key hole 31 at the time of rotating the rotor 17 from the locking position by using the operation knob while the mechanical key 32 can be inserted into the key hole 31 in the state where the rotor 17 is at the locking position, is provided on the rotor 17.例文帳に追加

ロータ17には、該ロータ17がLOCK位置にある状態ではキー孔31へのメカニカルキー32の挿入を可能とするものの操作ノブを用いてロータ17をLOCK位置から回動したときにはキー孔31へのメカニカルキーの挿入を阻止するキー挿入規制手段56が設けられる。 - 特許庁


例文

A plurality of engagement depressions engageable with the claw part are formed on the back face of the slide rail 20; an opening 42 allowing a projection part of the switch slider 30 attached to the switch knob 10 to project and slide therein is formed on a printed wiring board 40; and a board having a plurality of contacts respectively electrically connected to a plurality of lamps 50 is mounted under the opening 42.例文帳に追加

スライドレール20の背面に爪部と係合可能な複数の係合溝が設けられ、プリント配線基板40にスイッチノブ10に取り付けられたスイッチ摺動子30の凸部が突出し摺動可能な開口部42が設けられ、開口部42の下方に複数のランプ50毎に電気的に接続された複数の接点を有する基板が設けられる。 - 特許庁

This device is characterized in that the steering device is composed of a base part 21a which the steering knob 21 is rotatably mounted in a housing recessed portion 22 formed on a steering wheel 20, and a gripper 21b rotatably mounted at the position away from the rotation center, a locking member 23 preventing rotation of the base part is detachably provided between the base part and the steering wheel.例文帳に追加

ステアリングノブ21が、ステアリングホイール20に形成された収納凹部22内に回転可能に取り付けられるベース部21aと、このベース部に、その回転中心から離間した位置に回転自在に取り付けられた把持部21bとによって構成され、前記ベース部とステアリングホイールとの間に、前記ベース部の回転を阻止するロック部材23が着脱可能に設けられていることを特徴とする。 - 特許庁

The lid member is so constituted that an external lid and internal lid are laminated in a partially peelable manner via a mold release layer for configuration, while the external lid and the internal lid become peeled off and separated through peeling them by way of gripping knob portions thereof, so that an opening is formed in the internal lid while the notice sentences and random symbols appear on the inside surface of the external lid separated by peeling.例文帳に追加

外蓋と内蓋が離型層を介して部分的に剥離可能に積層された構成からなり、摘み部を掴んで蓋材を剥離することにより、外蓋と内蓋が剥離して分離し、内蓋に開口が形成されるとともに、剥離して分離した外蓋の内面に告知文とランダム記号が表出する構成の蓋材である。 - 特許庁

The short-circuiting plug 6 includes a short-circuiting plug body 603 having short-circuiting contacts 601a to 601f respectively connected to the contacts 402a to 402f of the receptacle 4 and a short-circuiting plate 602 connecting together these short-circuiting contacts, an insulating plate 604 covering an end face of the short-circuiting plate 602 and a knob 605.例文帳に追加

短絡プラグ6は、コンセント4の接触子402aないし402fにそれぞれ接触する短絡用コンタクト601aないし601fと、これらの短絡用コンタクトを相互に接続する短絡プレート602とを有する短絡プラグ本体603と、短絡プレート602の端面を覆う絶縁プレート604と、つまみ605とを備えている。 - 特許庁

例文

To provide an endoscope and a curving operation assisting member for the endoscope, when inserting into a body cavity of a subject, facilitating a curving operation of a curve part by a single hand of an operator holding an operating part despite of the size of the hand of the operator operating a distal curving operation knob from the operating part.例文帳に追加

本発明の内視鏡によれば、被検体の体腔内へ挿入の際、操作部より遠方の湾曲操作ノブを操作する術者の手の大きさを問わず、術者が操作部を把持している方の手のみによる湾曲部の湾曲操作が容易となる内視鏡及び内視鏡用湾曲操作補助部材の提供。 - 特許庁

例文

The fitting plate part 33 equips a tool engaging hole 36 which engages the outer opening edge 12a of the described body 12 with the tool apex is inserted from the gap G between the cover 14 and releases the engaging condition by elastically deforming the fitting plate part 33 to the disengaging direction from an outer periphery 13b of the knob 13.例文帳に追加

前記取付板部33には前記ボディ12の外端開口縁12aとカバー14との隙間Gから挿入される工具の先端部を係合して該取付板部33をノブ13の外周面13bから離隔する方向へ弾性変形して係止状態を解除する工具係合孔36を設ける。 - 特許庁

The handle 10 of a fishing reel rotatably supports a handle knob 16 at one side part of a handle arm 15 connected to the driving shaft 10a of a winding drive mechanism built in a reel main body 1 and covers the outside of a balance member 17 attached to the other side part of the handle arm 15 with a cover body 18.例文帳に追加

本発明の魚釣用リールのハンドル10は、リール本体1に内蔵された巻き取り駆動機構の駆動軸10aに連結されたハンドルアーム15の一側部にハンドルノブ16を回転自在に支持し、ハンドルアーム15の他側部に取り付けられているバランス部材17の外側をカバー体18で被覆したことを特徴とする。 - 特許庁

By passing electricity to a given one out of the plurality of electromagnets 23a to 23c, the moderation mound member 13 facing that electromagnet with electricity is fixed to a case side, whereby, a given one out of the plurality of moderation mechanisms 11a to 11c using that moderation member as a constituent component is set in a driving state to change over moderation feeling generated at the dial knob 10.例文帳に追加

複数存在する電磁石23a〜23cのうち所定のものを通電オンすることで、その通電電磁石に向き合う節度山部材13をケース側に固定することにより、複数の節度機構11a〜11cの中からその節度山部材を構成部品とする所定のものを駆動状態として、ダイヤルノブ10に発生する節度感を切り換える。 - 特許庁

There is provided a first controller 100 having an operational button and a button holder, which are free to move between different mode shift operation positions for the shifting operation between an outside air guiding mode and an inside air circulation mode, and a second controller 200 having a first operational knob and a shaft for the shifting operation between multiple modes for air-conditioning.例文帳に追加

外気導入モード、内気循環モードを切換操作するために異なるモード切換操作位置間を移動自在に設けた操作ボタン及びボタンホルダを備えた第1コントロール装置100を設け、空気調和のための複数のモードを切換操作するための第1操作ノブ及びシャフトを備えた第2コントロール装置200とを設ける。 - 特許庁

A display device 10 outputs reaction map data in which a correspondence between a position in a display area and reaction generated in relation to an operation knob 22 is set in advance as for the whole display area of display content and outputs image display range information showing a display range of an image to be displayed on a display screen 10a of the whole display content.例文帳に追加

表示装置10において、表示コンテンツの全体の表示領域について、表示領域内における位置と、操作ノブ22に対して発生させる反力との対応関係が予め設定された反力マップデータを出力するとともに、表示コンテンツの全体のうち表示画面10aに表示される画像の表示範囲を示す画像表示範囲情報を出力する。 - 特許庁

This endoscope has the anti-break member 10 which covers the outer periphery near the rear end of a flexible portion 13 and of which at least a portion is formed of a soft resin coming into contact with the outside surface of the flexible portion 13 and a knob 34 which makes rotational operation near the anti-break member.例文帳に追加

本発明は、軟性部13の後端部近傍の外周を覆い、少なくとも一部が上記軟性部13の外表面と接触する柔軟性樹脂で形成されている折れ止め部材10の近傍に回転操作を行うノブ34とを有し、上記ノブ34の少なくとも一部の外径を他の部分の外径より大きくした内視鏡である。 - 特許庁

Then, the second circuit board 7 is drawn outside as it is connected to the first circuit board 6 through the flexible cable 8, is made to turn so as to oppose the first circuit board with the flexible cable as a fulcrum, whereby, the lamp 10 is made to oppose a rear face of an operation knob 4 through the escape hole 11.例文帳に追加

そして、第2の回路基板7をフレキシブルケーブル8を介して第1の回路基板6に接続したままケース2の外部に引き出し、この状態でランプ10を第2の回路基板7に取り付けた後、第2の回路基板7をフレキシブルケーブル8を支点として第1の回路基板6と対向するように回動することにより、ランプ10を逃げ孔11を通って操作ノブ4の裏面と対向するように構成した。 - 特許庁

This fishing reel 1 includes a handle 5 comprising a drive shaft 5C connected to the winding driving mechanism 2 of the reel body 1a and an arm 5A mounted on the drive shaft 5C and bearing a rotatable knob 5B on the end; wherein at least the arm 5A is characterized by having a hollow structure.例文帳に追加

本発明は、リール本体1aの巻取駆動機構2に連結される駆動軸部5Cと、この駆動軸部に取り付け固定され且つ端部に回転可能なツマミ5Bを有するアーム5Aとから構成されるハンドル5を有する魚釣用リール1において、ハンドル5の少なくともアーム5Aが中空構造を成していることを特徴とする。 - 特許庁

To ensure compatibility between shock prevention and good operability in an instrument panel for a vehicle which has a rear facing surface for directing an approximately vehicle rear side and an inclined surface downward inclined from the lower end of the rear facing surface to the rear side, and which is provided with an operating unit having the operating knob projecting to an occupant side.例文帳に追加

略車両後方を指向する後方指向面と、該後方指向面の下端から後方へ後ろ下がりに傾斜する傾斜面とを有すると共に、乗員側に突出する操作ノブが備えられた操作ユニットが配設された車両用インストルメントパネルにおいて、衝撃の防止と、良好な操作性とを両立させる。 - 特許庁

The flexible pipe cutting tool using three sets of rollers for supporting a flexible pipe at three points and rotating themselves around the flexible pipe to allow a rotary cuter having one set of common roller shaft to cut the flexible pipe comprises means for generating a sense of click each time the knob 31 for feeding the rotary cutter 28 is turned at a preset angle.例文帳に追加

3組のローラを用いてフレキシブル管を3点支持し、該フレキシブル管のまわりを回転させることにより、1組のローラの軸を共用する回転刃により該フレキシブル管を切断するフレキシブル管用切断工具において、前記回転刃28を送るノブ31が所定の角度回動する毎にクリック感を発生する手段を設けて成るように構成する。 - 特許庁

To provide a plastic vessel which can prevent any unexpected breakage in advance by sufficiently reinforcing a part even when a thin-walled annular cutting part is formed thin-walled so as to be easily cut, and can be reliably and easily opened by applying the twisting force by a knob part directly to the annular cutting part when a neck part is opened.例文帳に追加

薄肉環状の切断部を切断しやすいようにより薄肉に形成してもその部位を十分補強して不用意な破断を未然に防止できるうえ、首部の開口時には摘み部による捻り力を直かに環状の切断部に作用させて確実かつ容易に開口することができるプラスチックを提供する。 - 特許庁

A mutant-type adenovirus vector comprises at least a fiber knob having a mutation for making a binding ability to CAR (coxsackie-adenovirus receptor) deficient, a fiber shaft substituted with a fiber shaft other than the type 5 and a penton base having an RGD (Arg-Gly-Asp) motif deletion in the adenovirus type 5 vector.例文帳に追加

5型アデノウイルスベクターにおいて、CAR(Coxsackie−Adenovirus Receptor)への結合能を欠損させるための変異を有するファイバーノブ、5型以外のファイバーシャフトに置換されたファイバーシャフト、及びRGDモチーフ欠失を有するペントンベースを少なくとも含むことを特徴とする、変異型アデノウイルスベクター。 - 特許庁

A backup operation means for releasing the ratchet 3 of a door lock when an actuator for unlatch does not function to unlock by an accident or a trouble comprises a manual releasing knob 9 directly connected to the rotating center part 41 of a ratchet drive lever 5 through the output shaft 7 of the actuator for unlatch.例文帳に追加

事故や故障等の発生によりアンラッチ用アクチュエータが解除作動しなくなった場合にドアロックのラチェット3を解除操作させるためのバックアップ操作手段を、ラチェット駆動レバー5の回転中心部41に、アンラッチ用アクチュエータの出力軸7を介して直結される手動解除ノブ9により構成した。 - 特許庁

To provide a disconnecting terminal board, in which a short-circuit leaf spring integrated with a knob for opening/closing a disconnecting terminal is inserted between a pair of conductive plates or pulled up for closing or opening a circuit, hardly causing false operations, with the less number of operations and scarce contact failure.例文帳に追加

断路端子開閉用ツマミに一体に取り付けられた短絡用板バネを、一対の導電板の間に差込みまたは引上げることによって回路の閉または開回路化を行う断路端子台において、誤操作を起こしにくい、操作回数が少ない、接触不良を起こしにくい断路端子台を提供することを目的とする。 - 特許庁

In a device 200 for a surgical operation which is equipped with a housing 210, this housing 210 has an activation switch 100 arranged on the housing 210 and this activation switch 100 is adapted so as to combine with an electrosurgery energy source and has a knob 110 slidably arranged within a guide channel 120 specified within the housing 210.例文帳に追加

ハウジング210を備える外科手術用デバイス200であって、このハウジング210は、ハウジング210上に配置された作動スイッチ100を有し、この作動スイッチ100は、電気外科エネルギー源に結合するように適合されており、作動スイッチ100は、ハウジング210内に規定されるガイドチャネル120内にスライド可能に配置されたノブ110を備える。 - 特許庁

An electric current is set by adjusting a knob 51, an electric current flowing into a receptacle 3 is detected by a converter 8, and if an electric current detecting circuit detects that the electric current exceeds the set electric current, then a relay contact 71 is opened by a relay oil 61 to interrupt the power supplied to the receptacle.例文帳に追加

つまみ51を調整して電流を設定し、変流器8によってコンセント3に流れる電流が検出され、その電流が設定電流よりも超えたことが電流検出回路10が検出すると、リレーコイル61によりリレー接点71を開き、コンセント3に供給している電源を遮断する。 - 特許庁

The gain dynamic range adjustment section 30 asks for the gain and the dynamic range corresponding to the volume value designated by a volume knob 64 or the like and a STC setting part 66 on the operation part 60 from the map information, and adjusts a received signal according to the gain and the dynamic range which are obtained.例文帳に追加

ゲイン・ダイナミックレンジ調整部30は、操作部60上のボリュームつまみ64等やSTC設定部66により指定されたボリューム値に対応するゲイン及びダイナミックレンジをそのマップ情報から求め、求めたゲイン及びダイナミックレンジに応じて受信信号を調整する。 - 特許庁

The vehicle control device controls specified processing by the on-vehicle device mounted on the vehicle in response to an input pattern, by generating the input pattern on the basis of the existence of peak voltage smaller than a first threshold regarded as moving a door knob 101 for opening the door in respective waveforms intermittently outputted from a strain sensor 102.例文帳に追加

本発明の車両制御装置は、ひずみセンサ102から断続的に出力される各波形における、ドアを開くためにドアノブ101を動かしたとみなす第1の閾値よりも小さいピーク電圧の有無に基づいて、入力パターンを生成し、その入力パターンに応じて特定した、車両に搭載された車載装置による処理を制御するものである。 - 特許庁

To provide a film unit with a lens constituted so that a film can be easily rewound to a cartridge in a light room by providing it with a mechanism rewinding the film to the cartridge without changing the rotating direction of a winding-up knob or using a film rewinding jig when a photographing action is executed while drawing out the unexposed film from the cartridge.例文帳に追加

本発明は、パトローネから未露光のフィルムを引き出しながら撮影を行う場合に、巻き上げノブの回転方向を変更せずにパトローネにフィルムを巻き戻す機構を設け、またはフィルム巻き戻し治具を用いることで、明室で容易にフィルムをパトローネに巻き戻し可能なレンズ付フィルムユニットを提供する。 - 特許庁

Consequently, the distortion correcting circuit 31 automatically corrects vertical image distortion according to the detection result of a tilt sensor 33 and the horizontal image distortion can be corrected by reversing the rotary knob 34 by the same angle as the horizontal swing and tilt angle of the projection device 11.例文帳に追加

これにより、歪み補正回路31は、前記傾きセンサ33の検出結果に応じて垂直方向の画像歪みを自動的に補正するとともに、前記回転つまみ34を、投射装置11の水平あおり角度と同等の角度だけ逆方向に回転させることにより水平方向の画像歪みを補正することができる。 - 特許庁

When a driver or any passenger turns a vertical louver adjusting knob 355 to the left side of the vehicle, a louver 351 is rotated clockwise round a projection 352 through a coupling rod 354, and also an arm 136 fixed to the projection 352 rotates clockwise round the fixed end 361 so as to pull one end of a wire 40 connected with the rotating end 362.例文帳に追加

乗員が縦ルーバ調整つまみ355を車両左側へ操作すると、連結ロッド354を介してルーバ351は突起352を中心に時計方向に回動し、突起352に固定されているアーム136もその固定端361を中心に時計方向に回動して、回動端362に接続したワイヤ40の一端を引っ張る。 - 特許庁

As a result, in two regions comparted by the axis line (m) of the axis pin 42 on the virtual plane, only by means of determining whether both of knob 39 and the moderate pin 39 are arranged in either of the two regions or in both of the two regions, the shift lever 11 can be applicable to the left-hand drive car or the right-hand car.例文帳に追加

この結果、仮想平面の軸ピン42の軸線mにて区画される二領域において、ノブ39と節度ピン47をともに一方の領域にのみ配置するか、或いは、両領域にそれぞれ配置するかを決定するだけで、左ハンドル車又は右ハンドル車用のシフトレバー装置11とすることができる。 - 特許庁

The television set is configured in such a way that a hole 9a of a turntable 9 having a loader 10 fixed thereon is rotatably fitted in a shaft 6b, the loader 10 rotates by the rotation of a knob 12 fixed on the loader 10, and a disk is inserted into the loader 10 through disk insertion slits 11b, 10a or disk insertion slits 11c, 10a.例文帳に追加

ローダー10が固定されたターンテーブル9が有する穴部9aが回動自在に軸部6bに嵌合し、ローダー10に固定されたツマミ12の回転によりローダー10は回動し、ディスク挿入口11b、10aまたはディスク挿入口11c、10aを介してディスクはローダー10に挿入される。 - 特許庁

In the tape laminate comprising pressure sensitive adhesives coating one sides of tapes of a rectangular shape for marking a document in such a manner that many pressure sensitive adhesive coating portions are laminated to be alternately inverted, and a knob member 10 detachably mounted at the tape 13 of an uppermost layer of the laminate so that the laminate can be easily inserted into a dispenser.例文帳に追加

四角形状のテープの一の辺に沿って感圧接着剤が塗布された、文書にマーキングするためのテープを、感圧接着剤塗布部が交互に反転するように多数積層してなるテープ積層体において、テープ積層体の最上層のテープ13に、つまみ部材10を着脱可能に取り付け、ディスペンサにテープ積層体を容易に挿入できるようにしたつまみ付きの交換用テープ積層体である。 - 特許庁

The baseboard 116 is constituted to rotate with an axial line L as a center by putting the pins 138 and 140 of brackets 134 and 136 through the through- holes of bending parts 126 and 128 and rotates via bevel gears 160 and 154, a pinion gear 150 and a rack 146 when an adjustment knob 158 is operated by rotation.例文帳に追加

ベース板116は、屈曲部126、128の貫通孔にブラケット134、136のピン138、140が挿通されて軸線Lを中心に回動可能とされているとともに、調整ツマミ158が回転操作されると、傘歯車160、154、ピニオンギア150及びラック146を介して回動するよう構成されている。 - 特許庁

The portable communications terminal 1 comprises a connection terminal 20 which has a structure to be freely put in and out of a lower case body 3 and which can be inserted to external equipment; and an operating knob 24, integrally attached to the connection terminal 20 and attached to the lower case body 3 so as to make the operation from the outside of the lower case body 3 possible.例文帳に追加

携帯通信端末1において、下部筐体3に対して入出自在な構造を有するとともに、外部機器に挿入可能な接続端子20と、接続端子20に一体的に取り付けられるとともに、下部筐体3の外部からの操作が可能となるように下部筐体3に取り付けられた操作子24と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

A problem is solved by arranging the lock means having a lock piece and an operation knob manually operated to lock or release a lock so as to check a backward slide of the slide ring by being slidingly operated in the circumferential direction in an annular part formed between a rear end part of the slide ring of the hose connector and a flange of a socket inner cylinder.例文帳に追加

本発明は、ホースコネクタのスライドリングの後端部とソケット内筒のフランジの間に形成された環状部に、周方向に摺動操作されてスライドリングの後方へのスライドを阻止するようにロックし、またはロック解除するように手動操作されるロック片と操作つまみを備えたロック手段を設けることにより問題点を解消する。 - 特許庁

The optical connector plug for termination P has a key projection 3 on a knob Q for being fit with a keyway 2 provided on both open ends for connection at the respective inserts 1a (1b) of a module of a plural split structure in the optical cabinet for termination, and a detachable insertion/removal operation lever 4 is provided on the upper end of the key projection 3.例文帳に追加

成端用光キャビネット内の複数分岐構造によるモジュールの各挿入部1a(1b)における接続用両開口端に設けられたキー溝2に嵌合するためのキー突起3をツマミQに突設して成る成端用光コネクタプラグPであって、当該キー突起3の上端には、着脱可能な挿抜操作レバー4を有して成る。 - 特許庁

A shared board body 10 composed by mounting a frame member 80 around sliding contact patterns 45 and 47 with the patterns exposed therefrom, mounting a mounting plate 20 on the bottom surface side as well, and forming click plate connection parts 25 exposed from the frame member 80 on the mounting plate 20, a rotary knob 120 having a slider 140 mounted thereto, and a click plate 100 are prepared.例文帳に追加

摺接パターン45,47を露出した状態でその周囲に枠部材80を取り付け、底面側にも取付板20を取り付け、取付板20に枠部材80から露出するクリック板結合部25を設けてなる共用基板体10と、摺動子140を取り付けてなる回転つまみ120と、クリック板100とを用意する。 - 特許庁

A fine regulation mechanism is provided with a shaft body 51 for supporting the sample support mechanism, a nut 50 screwed with a male screw part 51a of the shaft body 51 and provided in a prescribed position, a worm wheel 63 fixed to the nut 50, a worm meshed with the worm wheel 63, and a fine regulation knob for rotating the worm regularly and reversely.例文帳に追加

微調整機構は、試料支持機構を支持した軸体51と、軸体51の雄ネジ部51aに螺着されると共に所定位置に設けられたナット50と、ナット50に固定されたウォームホイール63と、ウォームホイール63に噛合するウォームと、ウォームを正逆両方向に回転させる微調整ノブとを備えた。 - 特許庁

The upper door-side member has an upper pin 31 being vertically movable and upward energized by a spring, the tip of the upper pin is rotatably inserted in a hole 28 provided in the upper frame-side member to support the door, and the pin support can be released by downward pulling a knob 33 provided in the lower end of the upper pin.例文帳に追加

上部扉側部材は上下移動可能であると共に上向きにばね付勢された上部ピン31を備え、この上部ピンの先端が上枠側部材に設けられる穴(28)に回転可能に挿入されることにより扉がピン支承され、該上部ピンの下端に設けられたつまみ33を下方に引くことにより該ピン支承を解除可能である。 - 特許庁

The double lock member 19 is slidingly moved by operating an unlocking operation part 191 to engage an engaged part 195 with the coil spring 17, and the double lock member 19 is positioned at a restriction releasing position, by which the double-locking is released and the sickle lock 14 and a knob 15 become rotatable, so that unlocking operation may be facilitated and the operability may be improved.例文帳に追加

そして、解錠操作部191を操作して二重ロック部材19をスライド移動させて被係止部195をコイルばね17に係止させ、二重ロック部材19を規制解除位置に位置決めすることで二重ロックが外れ、鎌錠14およびノブ15が回動可能になり、容易に解錠操作が実施できて操作性を向上させることができる。 - 特許庁

A caster 15 is formed of a support shaft 13 and a roller 14, whereby in sequencing and re-arranging the pachinko game machine bodies 3 in the pachiko machine island, the roller 14 of the caster 15 is put outside a support bracket 6 and installed on the ground G in a working position S when an elevating rod 10 is lowered by the operation of a knob handle 11.例文帳に追加

支持軸13とローラ14とによりキャスター15を構成していることから、パチンコ機本体3を並べ替えてパチンコ機島に再配置する際、ノブハンドル11の操作により昇降棒10を下降させれば、使用位置Sにおいて、キャスター15のローラ14が支持ブラケット6の外部に出て地面Gに設置される。 - 特許庁

The spindle 4 of the front door 2 is resiliently energized such that it is in an attached state, a knob 9 coupled with the spindle 4 is provided in a front face of the front door 2, and by this, the front door 2 can be attached and detached by operating the spindle 4 into a separable state against energization of the spindle 4.例文帳に追加

前面に開口部を有する箱状の本体1と、開口部を開閉する前扉2とを有し、前扉2が前扉の下部から両側に突出する支軸4が開口部の下部に設けられた軸受け孔5、6に軸支されて回動自在に固定されたオーブントースターにおいて、前扉2の支軸4が装着状態になるように弾性的に付勢されており、前扉2の前面には支軸4に結合したつまみ9を備え、これにより支軸4を付勢に抗して離脱可能状態に操作することによって、前扉2を着脱できるようにした。 - 特許庁

例文

The adhesive switch device 20 for a vehicle comprises a substrate 30, a knob 40, a housing 50, and a cushion 60.例文帳に追加

車両用貼付スイッチ装置20は、基板30と、ノブ40と、ハウジング50と、クッション60とから構成されており、ハウジング50の軸受け51にノブ40の回転軸42を嵌め込み、さらにその後、ハウジング50の基板止め用リブ52に係止めされるようにハーネス70に接続された基板30を嵌め込み、最後に基板30の底面にハーネス70を導通した状態のクッション60を接着することによって車両用貼付スイッチ装置20の組み立てが完了する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS