1016万例文収録!

「socks」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

socksを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 639



例文

To obtain both socks and socks cover capable of improving air permeability of toe part, especially preventing gaps between toes liable to cause athlete' s foot from getting stuffy, having a good comfort.例文帳に追加

足指部の通気性がよくなり、特に水虫のできやすい足指間の蒸れを防ぎ、かつ履心地の良い靴下および靴下カバーを提供すること。 - 特許庁

To provide a disposable socks cover for solving dirt of socks and preventing secondary infection in home care nursing/nursing site and daily life.例文帳に追加

訪問介護・看護現場や日常生活において、靴下の汚染を解決し、二次感染を防止することができる使い捨て靴下カバーの提供。 - 特許庁

Since the small piece of rubber plate is pasted at a position which does not affect the size of the socks, there is no limit to the size of the socks.例文帳に追加

ゴム板の小片は、靴下のサイズに関係しない位置に貼られているため、靴下のサイズに制約がない。 - 特許庁

To provide the subject socks capable of protecting the tendon and the ligament from unnecessary load such as blurring and distortion to prevent sprain while providing a mobile part at the ankle through wearing the socks.例文帳に追加

着用することで足首に可動部を設けながら腱や靱帯をぶれやねじれなどの必要以上の負荷から守り捻挫を防止する。 - 特許庁

例文

A rubber sole 5 having an approximately same shape to the bottom of the digitated socks part 1 may be inserted between the digitated socks part 1 and the side molded sole 4.例文帳に追加

また、足袋部1とサイドモールソール4の間に、足袋部1の底面と略同形状をしたラバーラソール5を挟着することも可能である。 - 特許庁


例文

Further, the socks are characterized in that the fineness of knitted stitches in the bottom parts of the socks bodies is in such a grade that the stereoscopic mesh sheets can not be visually perceived.例文帳に追加

さらに、靴下本体の底部における編目の細かさは、立体メッシュシートを視認不能な程度であることを特徴とする。 - 特許庁

This pair of socks has a ventilation groove to pass hot air and humidity through, formed in the inside of the socks so as to emit hot air and humidity from the inside of shoes to the outside.例文帳に追加

熱気や湿気を靴の中から外に出すために、靴下の内側に熱気や湿気が通るための通気溝を形成する。 - 特許庁

To provide a pair of five-toe socks enabling a wearer to wear the socks without psychological sense of resistance through improving appearance when taking off shoes.例文帳に追加

靴を脱いだときの見栄えを改善し、心理的抵抗感なく五本指ソックスを履けるようにする。 - 特許庁

To provide an assist device for facilitating persons such as the elderly, who have difficulty bending at the waist and wearing socks by himself/herself, wearing the socks.例文帳に追加

高齢者など、腰をかがめて靴下を自分で履くことが困難な人が、容易に靴下を履くための補助具を提供する。 - 特許庁

例文

This socks is obtained by installing a air hole 2 such as a buttonhole at the forefront of a sole of a socks 1.例文帳に追加

前記課題を解決するために、ソックス1の足裏の先端部分にボタンホールなどの通気孔2を設けて通気性を良くすることを発見した。 - 特許庁

例文

This pair of socks with strings is obtained by setting a string hole (2) on the side (1) of the socks and setting a string (3) on the string hole (2).例文帳に追加

くつ下の側面(1)に紐通し(2)を設け紐通し(2)に紐(3)を設けた紐付きくつ下を特徴とする。 - 特許庁

To provide socks having a simple structure for realizing excellent slip down-preventive effect, and to provide a method for producing the socks.例文帳に追加

簡単な構造で優れたずり落ち防止効果を奏するずり落ち帽子靴下及びその製造方法を提供すること。 - 特許庁

The hosiery factory produces 600,000 pairs of socks a day.例文帳に追加

その靴下工場では一日60万足の靴下が製造されている。 - Tatoeba例文

If you're worried about your socks smelling, dipping them in citric acid solution might do the trick.例文帳に追加

靴下の匂いが気になる時は、クエン酸水に漬けるといいそうよ。 - Tatoeba例文

an adolescent girl wearing bobby socks (common in the 1940s) 例文帳に追加

(1940年代に流行した)ボビーソックスをはいた思春期の少女 - 日本語WordNet

at Christmas, socks that are hung so that presents may be placed in them 例文帳に追加

クリスマスに,贈り物を入れてもらうために吊るす靴下 - EDR日英対訳辞書

The New York Yankees tied the Boston Red Socks in baseball.例文帳に追加

野球でニューヨークヤンキーズはボストンレッドソックスと引き分けた - Eゲイト英和辞典

The hosiery factory produces 600,000 pairs of socks a day. 例文帳に追加

その靴下工場では一日60万足の靴下が製造されている。 - Tanaka Corpus

While the contenders are basically barefoot, some wear Tabi (split-toe socks). 例文帳に追加

基本的に裸足であるが、選手によっては足袋を着用するものもいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is always required to wear Shirotabi (white Japanese socks) on the stage. 例文帳に追加

舞台に上る際にはどんな場合にも白足袋を履くことを求められる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Usually zori are worn without socks, so one does not have to worry about sweaty feet. 例文帳に追加

基本的に素足で履くことが多く、足が蒸れないという効用もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When wearing zori as part of a "barefoot lifestyle," one always wear zori without socks. 例文帳に追加

はだし教育で取り入れる場合は必ず素足で履くよう取り組んでいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Facilities, such as a museum on knit goods, socks, silk goods, etc., and open squares are provided. 例文帳に追加

メリヤスや靴下、絹製品などについての博物館や、広場などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Can you see the pillars wearing soccer socks and shoes? 例文帳に追加

支柱がサッカーシューズとくつ下を履いているのがわかりますか。 - 浜島書店 Catch a Wave

LONG SOCKS FOR CATCHER OR UMPIRE OF BASEBALL OR SOFT BALL例文帳に追加

野球又はソフトボールの捕手又は審判用ロングソックス - 特許庁

VINYL-MADE LONG BOOTS CONTAINING WATER SOLUTION AND REPLACEABLE VINYL SOCKS例文帳に追加

長靴の中に水溶液を入れれるビニル製の長靴と取替えビニル靴下。 - 特許庁

A pair of socks is knitted through interknitting silver yarn and silk yarn.例文帳に追加

靴下は、銀糸と絹糸により編込まれて編成されている。 - 特許庁

To provide socks for hallux valgus, which look nice and are excellent in productivity.例文帳に追加

見栄えが良く、かつ生産性に優れる外反母趾用靴下を提供する。 - 特許庁

KNITTED FABRIC DELIVERY APPARATUS AND METHOD FOR PRODUCING SOCKS HAVING FINGER BAGS例文帳に追加

編地受け渡し治具および指袋付き靴下の製造方法 - 特許庁

SOCKS FOR HALLUX VALGUS, AND METHOD FOR KNITTING THE SAME例文帳に追加

外反母趾用靴下、および外反母趾用靴下の編成方法 - 特許庁

SOCKS WITH EFFECTS ON ADULT DISEASES AND DIET BY STIMULATING FOOT MERIDIAN POINTS例文帳に追加

足つぼを刺激することにより成人病、ダイエットに効果を有する靴下 - 特許庁

SOCKS HAVING OPENING AT TOP AND BOTTOM THEREOF, AND METHOD FOR KNITTING THE SAME例文帳に追加

上下に開口部を設けた靴下及びその編成方法 - 特許庁

SOCKS HAVING MULTILAYER STRUCTURAL CONSTRUCTION MADE OF HYDROPHOBIC FIBER AND WATER-ABSORBING FIBER例文帳に追加

疎水性繊維と吸水性繊維での多重構造組識の靴下 - 特許庁

As a result of this, the socks which further fit the foot can be achieved.例文帳に追加

これにより、より一層足にフィットする靴下を実現することができる。 - 特許庁

HIGH SOCKS EASILY WEARABLE FOR FOOT PROTECTION AND VARIX PREVENTION例文帳に追加

足の保護と静脈りゅうの予防に履きやすいハイソツクス - 特許庁

Fifty degrees below zero stood for a bite of frost that hurt and that must be guarded against by the use of mittens, ear-flaps, warm moccasins, and thick socks. 例文帳に追加

-50度、つまりミトンや帽子や厚い靴下で防ぎうる寒さ。 - Jack London『火を起こす』

the thick German socks were like sheaths of iron half-way to the knees; 例文帳に追加

ドイツ製の厚い靴下はふくらはぎまである鉄鞘のようだった。 - Jack London『火を起こす』

The socks, for instance, were they worn on the hands or on the feet? 例文帳に追加

たとえば靴下は、手にはめるのかな、足にはくのかなといった具合です。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

To provide an aid for putting on socks, which enables an elderly person to easily put on normal socks alone and enables even a person with an impaired hand to easily put on socks.例文帳に追加

高齢者が一人で通常の靴下を容易に履くことができ、また片手の不自由な人でも靴下を容易に履くことができる靴下装着補助具を提供する。 - 特許庁

It is possible to tell whose socks they are, and use as the non-slip tool by applying the agent like drawing a name or a picture, to the bottom of baby's socks or elderly person's socks, and an article requiring a non-slip device.例文帳に追加

赤ちゃんの靴下の底や老人の靴下の底、滑り止めを必要とする物に名前や絵を描くように塗ることで誰の持ち物かが分かり尚且つ滑り止め具として使用することができる。 - 特許庁

To provide socks which can control the elongation/contraction performance of pile socks or the like by paying attention to a knitted fabric at which only back threads are tuck-stitched, and can adds desired adhesion pressure to specified regions of feet when wearing the socks.例文帳に追加

裏糸のみをタック編みする編地組織に着目することにより、パイル靴下等において伸縮性をコントロールすることができ、靴下を着用したときに足の特定部位に所望する着圧が加えられる靴下を提供する。 - 特許庁

To provide humidity permeable water-proof socks which can enhance the easiness of the put-on/off of the socks and can enhance a fitting property, in the humidity permeable water-proof socks having a humidity permeable property and a water-proof property.例文帳に追加

透湿性及び防水性を有する透湿防水靴下において、脱ぎ履きの容易さの向上を図ると共にフィット性の向上を図ることが可能な透湿防水靴下を提供すること。 - 特許庁

The socks with color cloths and snaps are characterized in that the snaps are arranged in the faces of the socks which can be hardly viewed from the outside via the cloth bodies when wearing the socks.例文帳に追加

靴下を着用するに際し、外部から目視し難い前期靴下の面に布体を介してスナップを設けた事を特徴とする色布とスナップを設けた靴下。 - 特許庁

To provide a pair of socks intended for solving accumulation in the fiber of socks of moisture (water) such as sweat caused from a man and the existence of uncomfortable feeling of adhesion to the foot when a man wears socks.例文帳に追加

くつ下を人間がはいた時に、人間から発生するあせなどの湿気(水分)がくつ下の織維内への蓄積、足への付着不快感の存在を解消したくつ下の提供。 - 特許庁

The opposite end of the rod is cut into a V shape to take off the socks and, by hanging the end onto the worn socks and pressing it, the socks can be easily taken off.例文帳に追加

棒の反対端は靴下を脱ぐためにV字型にカットされており、この端を履いた靴下に引っ掛け押すことにより、簡単に靴下を脱ぐことができる。 - 特許庁

To improve wear comfortableness of socks equal to that of usual socks by providing flexibility to the socks having the sole formed with a two- layer structure and designed to have moisture absorbing and moisture releasing properties.例文帳に追加

靴下の底部を2層構造に形成して、吸湿性と放湿性を具えさせるようにした靴下において、柔軟性を具えさせて、一般の靴下と同様の履き心地を有する靴下に改良しようとする。 - 特許庁

A pair of deodorant socks is obtained by coating a charcoal coating liquid on one side of a cloth so as to obtain a charcoal coated cloth having a charcoal layer, and like a figure, sticking the charcoal coated cloth to the bottom front side or the whole bottom of the socks to unite, regardless of the inside or outside of the socks.例文帳に追加

布の片面に炭塗工液を塗工して、炭層を有する炭塗工布を得、図1のようにソックスの内側や外側に関わらず、ソックスの底部前面又は底部全面に、炭塗工布を貼り付けて一体化した消臭ソックス。 - 特許庁

To provide a slip-resistant band enabling a wearer to safely walk and drink and eat even in the case of using in a bare-handed and barefooted condition or wearing a pair of gloves and a pair of socks, wear through one-touch operation, use conventional gloves and socks and enjoy designs of gloves and socks.例文帳に追加

素手の場合、素足の場合、手袋を着用した場合、靴下を着用した場合でも安全に歩行、飲食等が行え、かつワンタッチで装着可能で、従来の手袋、靴下を利用する事が出来、かつ手袋、靴下のデザインを楽しむ事が出来る、すべり止めバンドを提供する。 - 特許庁

To provide the subject excellent template improved in operating efficiency, capable of holding a piece of socks in a tensioned state without wrinkling when the piece of socks is set up on the template body with the setup state invariant continually, and capable of finishing the piece of socks with nice set finish and uniform dimension.例文帳に追加

型板本体に靴下を装着した際に、しわが発生せず、緊張状態で靴下を保持することができ、その装着状態が常に一定であり、セット仕上げが美しく寸法が均一な靴下に仕上げることができ、作業能率を向上した優れた靴下仕上用型板を提供するものである。 - 特許庁

例文

To provide a self-help device which has little limit to sizes of adaptable socks, enables a user to use it in an easier posture or motion, and to use it not only when putting on socks but taking off them, the self-help device capable of meeting the existing need for a self-help device for putting on socks.例文帳に追加

靴下を履くための自助具として、適応する靴下のサイズに制約が少ないこと、利用者がより楽な姿勢、あるいは動作で使用できること、および、靴下を履くだけでなく脱ぐ時にも利用できるものが要望される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS