1016万例文収録!

「steering arm」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > steering armの意味・解説 > steering armに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

steering armの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 144



例文

When operation is carried out while exceeding a range wherein the supporting members interfere with an arm 132 supporting a grip 134 of the steering wheel, a mechanism 160 releasing fixing to the tube by the supporting members is provided.例文帳に追加

ハンドルのグリップ134を支持するアーム132に支持部材が干渉する範囲を超えて操作が行われる場合に、支持部材のチューブに対する固定を解除する機構160を設ける。 - 特許庁

To provide a core structure of a steering wheel capable of preventing a branch arm part from buckling distortion outward in the plane direction when a vehicle collides in the state in which angle of a rim part relative to vertical direction is increased.例文帳に追加

リム部の対垂直角度を大きくした状態での車両衝突時に、分岐アーム部が面外方向へ座屈変形しないステアリングホイールの芯金構造を提供する。 - 特許庁

To provide an electric power steering device capable of attaining comfortable long-distance travelling by significantly reducing driver's fatigue due to arm fatigue.例文帳に追加

腕の疲労からくるドライバの疲れを大幅に軽減して快適な長距離走行を行うことのできる電動パワーステアリング装置を提供すること。 - 特許庁

A relative angle of a steering gear box 7 and the vehicle body is changed by the actuator 9, and a position of a connection part of a side rod 8 and a knuckle arm 15 is changed to change a tow angle.例文帳に追加

ステアリングギヤボックス7と車体との相対角度をアクチュエータ9により変化させ、サイドロッド8とナックルアーム15との結合部の位置を変化させることでトー角を変化させる。 - 特許庁

例文

A center arm 18 is rotated by the action of a steering wheel 7, thereby tie rods 15 are moved in the axial direction, and knuckle blocks 12 are rotated around pins 13 to change the direction of the turning wheels 1.例文帳に追加

ステアリングホイール7の操作でセンターアーム18を回動させ、これによってタイロッド15を軸方向移動させてナックルブロック12をピン13を中心に回動させて操舵輪1の向きを変更させる。 - 特許庁


例文

To provide a lower steering arm-assembled body capable of being cost-effectively produced, having a dense tolerance for an engaged state between a strut and a fixed end.例文帳に追加

ストラットと取付端部との間の係止状態に対する公差が密で費用効果的に製造し得る下部ステアリングアーム組立体を提供する。 - 特許庁

By having a screw member 25, attached on the connecting arm 25 screwed such that the tip of the screw member 25, the tips of a plurality of pressing pins 37 provided on a curved part 19 of the sensor body 17 are pressed against and are fixed on the steering wheel 1.例文帳に追加

連結アーム25に取り付けたねじ部材25をねじ込むことで、このねじ部材25の先端及び、センサ本体17の湾曲部19に設けた複数の押圧ピン37の先端を、ステアリングホイール1に押し付けて固定する。 - 特許庁

A drive unit support 31 coupled to a first rotary shaft 32 supports a driving steering wheel 19 for vertical displacement thereof, and a caster arm 37 coupled to a second rotary shaft 34 supports a caster 20 for vertical displacement thereof.例文帳に追加

第1回動軸32に結合したドライブユニットサポート31が駆動操舵輪19を上下変位可能に支持し、第2回動軸34に結合したキャスタアーム37がキャスタ20を上下変位可能に支持する。 - 特許庁

To provide a charming sunburn-preventive cover rapidly wearable, simultaneously protecting the neck, the shoulder, the breast, the arm and the back of the hand of a wearer from ultraviolet rays, and enabling her (him) to safely operate a steering wheel.例文帳に追加

素早く装着出来、首、肩、胸元、腕、手の甲を一度に紫外線から守り、安全なハンドル操作ができるチャーミングな日焼け防止カバーを提供する。 - 特許庁

例文

A mounting main body 22 comprises an elastic holding arm 46 to hold the connector main body 20 at a temporary assembling position, and let the connector main body 20 engaged with a final assembling position in the steering wheel.例文帳に追加

取付本体22は、コネクタ本体20を仮組立位置に保持しコネクタ本体20をステアリングホイールの最終組立位置に係合させる弾性保持アーム46を有する。 - 特許庁

例文

A cam shaft interlocks rotation of an elevating/lowering cam 65 making the steering roller 33 be elevated/lowered with that of a cam 80 moving the bearing 74 contouring a cam follower surface 79 in the direction along an arm 72.例文帳に追加

カム軸82は、ステアリングローラ33を昇降させる昇降カム65の回転と、カムフォロア面79を倣って軸受け74をアーム72に沿った方向に移動させるカム80とを連動させる。 - 特許庁

To provide a lift arm structure of a skid steering loader capable of improving backward visibility from a driver's seat and increasing stability of balance between the front and the rear of a vehicle in the case where the vehicle is loaded on a truck or the like.例文帳に追加

運転席からの後方視界性の改善及び、トラック等への積み込み時における車両前後バランスの安定性を向上できるスキッドステアローダのリフトアーム構造を提供する。 - 特許庁

The support device body 11 has a mounting seat 28 for a tie rod 13 for connecting the support device body 11 and a steering system side driving arm 31.例文帳に追加

前記支持装置本体11と操舵装置側の駆動用アーム31とを連結するタイロッド13の取付座28が支持装置本体11に設けられる。 - 特許庁

Concerning (a), when a steering rack 10 is stoked like as (b) while a knuckle 2 is at a neutral position, the knuckle 2 is turned to an α direction through rods 11, 12 and an arm 2a.例文帳に追加

(a)は、ナックル2が中立位置の時の状態で、ステアリングラック10を(b)のごとくストロークさせると、ロッド11,12およびアーム2aを経てナックル2がα方向へ転舵される。 - 特許庁

The extending and contracting operation of a steering cylinder 20 is transmitted to the cam plate 33 of a rocking device 31 through a wire 37 to transmit the rocking operation of a rocking arm 34 to the shifter 29 of the four-wheel-drive switching device 21 through a wire 38.例文帳に追加

操向シリンダ20の伸縮動作はワイヤ37によって揺動装置31のカム板33に伝達され、揺動アーム34の揺動動作をワイヤ38にて四駆切換え装置21のシフタ29に伝達する。 - 特許庁

A stabilizer body 9a is disposed behind a steering rack 10, and an arm part 9b of the stabilizer 9 is curved downward in a cross position to the tie rod 11.例文帳に追加

スタビライザ本体9aをステアリングラック10よりも後方に配置し、スタビライザ9のアーム部9bを、タイロッド11との交差位置で下方に湾曲させる。 - 特許庁

Consequently, steering stability is improved as falling of the bush bracket 16 is restrained even when a load is input to the suspension arm 14.例文帳に追加

このため、サスペンションアーム14に対する荷重の入力があっても、ブッシュブラケット16の倒れ込みが抑制されるので、操縦安定性が良好となる。 - 特許庁

In this guide-rail system railroad, a guide ring 19 for pressing and a guide ring 20 for hooking are vertically disposed and rotatably attached to the outer end of a guide arm 9 provided in a vehicle 1 for steering wheels 4.例文帳に追加

車両1に車輪4の操舵用に設けてある案内アーム9の外側端部に、押付用案内輪19と引っ掛け用案内輪20を上下方向に配置して回転自在に取り付ける。 - 特許庁

To provide a front wheel steering device for a motorcycle, which is improved in assembling property by eliminating work for making the phase of a knuckle arm matching with the phase of a handle-bar.例文帳に追加

本発明は、ナックルアームの位相とハンドルの位相とを一致させる作業を省くことで、組立性を向上させた自動二輪車の前輪操舵装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

This electric power steering device 10 has a bearing 50 rotatably supporting a worm wheel 44 as a steering assist gear independently of a pinion shaft 13, and the buffer member 60 is sandwiched between a lock part 65 of an arm 64 connected to the pinion shaft 13 and a lock part 66 provided in the worm wheel 44.例文帳に追加

電動パワーステアリング装置10において、操舵アシストギヤとしてのウォームホイール44をピニオン軸13とは独立して回転自在に支持する軸受50を備えるとともに、緩衝部材60をピニオン軸13に結合したアーム64の係止部65と、ウォームホイール44に設けた係止部66との間に挟持してなるもの。 - 特許庁

By rotating the arm 105 by the actuator and changing cable lengths between a cable separating point in a driving pulley and cable separating points p2 and q2 in the driven pulley 60, the driven pulley 60 can be optionally rotated superimposed on a steering operation of a driver or independent of the steering operation of the driver.例文帳に追加

アクチュエータでアーム105を回転させて駆動プーリにおけるケーブル離脱点と従動プーリ60におけるケーブル離脱点p2,q2との間のケーブル長を変化させることで、ドライバーのステアリング操作に重畳して、あるいはドライバーのステアリング操作と独立して従動プーリ60を任意に回転させることができる。 - 特許庁

Operation information including steering guidance information on a steering operation by the driver is generated by the ECU 13 in accordance with the parking path information and the vehicle information, and transmitted to the driver by using a gesture motion brought about by an arm-part actuator 14a, a voice from a speaker 16, and a screen display on a vehicle-side monitor 27 by transmission via the communication part 18.例文帳に追加

そして駐車経路情報及び車輌情報に基づいて運転者によるステアリング操作に関する操舵案内情報を含む操作情報をECU13で生成し、腕部アクチュエータ14aによるジェスチャ行動、スピーカ16による音声、及び通信部18を介した送信による車輌側のモニタ27での画面表示により、操作情報を運転者に伝達する。 - 特許庁

The electric power steering device is provided with a switching means for outputting, as a sample hold signal, a signal synchronous with a PWM control pulse of a lower arm switching element when the polarity of an electric current detection signal is positive and a signal synchronous with a PWM control pulse of an upper arm switching element when the polarity of the electric current detection signal is negative.例文帳に追加

電流検出信号の極性が正の場合は下アームスイッチング素子のPWM制御パルスに同期した信号を、電流検出信号の極性が負の場合は上アームスイッチング素子のPWM制御パルスに同期した信号をそれぞれサンプルホールド信号として出力する切換え手段を設ける。 - 特許庁

An arm 105 rotated by an actuator is arranged in an interior of a driven pulley casing 14 housing a driven pulley 60 joined to a steering gearbox, and inner cables 15i and 16i are wound around the driven pulley 60 via a pair of guide pulleys 109 and 111 provided on both ends of the arm 105.例文帳に追加

ステアリングギヤボックスに連なる従動プーリ60を収納する従動プーリケーシング14の内部に、アクチュエータで回転するアーム105を配置し、このアーム105の両端に設けた一対のガイドプーリ109,111を経由させたインナーケーブル15i,16iを従動プーリ60に巻き付ける。 - 特許庁

A swingable arm 40 having a front end roller 41 abutting against an eccentric disc 31 which is adapted to rotate in association with the rotation of the shaft 30 of the steering wheel 11, is swingable, and the front end roller 41 of the eccentric arm 40 is biased against the eccentric disc 37 is urged by a compression spring 44.例文帳に追加

このステアリングホイール11のシャフト30の回転に対応して回転する偏芯ディスク37が設けてあり、この偏芯ディスク37に当接する先端部ローラ41を有する揺動アーム40が揺動自在に設けてあり、偏芯ディスク37に揺動アーム40の先端部ローラ41を圧縮バネ44により付勢している。 - 特許庁

By this way, sufficient fixing strength is secured by fixing the steering arm 5 to the base shell 3, without welding, and contaminations generated in welding and deformation problems of the base shell 3 due to heat are eliminated.例文帳に追加

これにより、ベースシェル3にステアリングアーム5を溶接によらずに取付けて充分な取付強度確保することができ、溶接時に生じるコンタミネーション及び熱によるベースシェル3の変形の問題を解消することができる。 - 特許庁

The operation side first link arm links the shift intermediate shaft and the operation side link rod, allowing the shift intermediate shaft to rotate around the rotation fulcrum shaft with the steering part without shifting the operation side link rod in the axial direction.例文帳に追加

作動側第1連結アームは、作動側連結ロッドを軸線方向に移動させることなく変速中間軸が操縦部と共に回動支点軸回りに回動することを許容しつつ、変速中間軸及び作動側連結ロッドを連結する。 - 特許庁

A tie rod structure for a steering device includes an inner shaft 4 connected to a rack shaft 16 and an outer shaft 5 connected to a knuckle arm 17, and the inner shaft 4 and the outer shaft 5 are connected to each other while a distance between ball joints 2, 3 can be adjusted.例文帳に追加

ラック軸16に連結される内側シャフト4と、ナックルアーム17に連結される外側シャフト5とを備え、ボールジョイント2,3間の距離を調整可能として内側シャフト4と外側シャフト5とが連結されている。 - 特許庁

Thus, when the rear wheels 11 are exerted with vertical forces, the front and rear portions of each of the arm main bodies 21a, 21b differ in amount of deformation because of the coupling effect of the plates and the rear wheels 11 are steered in a predetermined direction to improve the steering characteristic of the vehicle.例文帳に追加

これにより、後輪11が上下方向の力を受けたときにアーム本体21の前方部分と後方部分の変形量が板体のカップリング効果により異なるものとなり、後輪11が所定の方向に転舵され、車両のステア特性の改善が図られる。 - 特許庁

A lateral pair of arm units 41 directing forward and backward and a working clutch lever 40 having a lever unit 42 sideways to the machine body are held by a steering handle 10 to be freely swingable and liftable in a descending attitude and an ascending attitude while forcing upward in an elevation-stop attitude.例文帳に追加

左右一対の機体前後向きのアーム部41,41と、機体横向きのレバー部42とを有した作業クラッチレバー40を、操縦ハンドル10に下降入り姿勢と上昇切り姿勢とに揺動昇降自在に支持させるとともに上昇切り姿勢に上昇付勢してある。 - 特許庁

In the four-crawler type tractor 1, an upper part of a drive sprocket which is a top portion of a front portion crawler traveling device 10 is covered along its crawler shape, and mounted to a knuckle arm 45 steering the front portion crawler traveling device 10 by a bolt 60.例文帳に追加

4クローラ型のトラクタ1は、前部クローラ走行装置10の頂部である駆動スプロケットの上方部分を、そのクローラ形状に沿って覆っていると共に、前部クローラ走行装置10を操向操舵するナックルアーム45にボルト60によって取付けられている。 - 特許庁

An upper limit abutting section 25 abutting on the stopper bolt 60 when the handle 20 is rotated to the uppermost position (position of a solid line) and a lower limit abutting section 26 abutting on the stopper bolt 60 when the handle 20 is rotated to the lowermost position (position of a two-dot chain line) are provided at the root section of the steering arm 22.例文帳に追加

ステアリングアーム22の根元部には、ハンドル20を最上位(実線の位置)に回転させたときにストッパボルト60に当たる上限用当接部25と、ハンドル20を最下位(二点鎖線の位置)に回転させたときにストッパボルト60に当たる下限用当接部26とが設けられている。 - 特許庁

In the steering device 1 for the motorcycle, the setting of the asymmetry of a rib 30 disposed on a top of an arm 21 leads to the expression of a difference in rigidity between a right leg 22 and a left leg 23 with respect to the right-and-left bending moment of a fork bracket 20.例文帳に追加

二輪車用操向装置1において、フォークブラケット20の左右の曲げモーメントに対する右側部22と左側部23の剛性の差が、腕部21の上面に設けられるリブ30の左右非対称の設定により発現されるもの。 - 特許庁

The regulating means 34 is composed of a movable stopper (load cell arm 35) rotating together with the steering handle 6, a fixed stopper (attachment plate 33) preventing movement of the stopper piece and a load cell 36 installed between those.例文帳に追加

規制手段34は、操舵ハンドル6とともに回動する可動ストッパー(ロードセルアーム35)と、このストッパー片の移動を阻止する固定ストッパー(取付用プレート33)と、これらの間に介装したロードセル36とによって構成される。 - 特許庁

The linkage arm 26 connects the rotating shaft 16A of the steering motor 16 to the centerline TA in the width direction of a grounding face of a tire 14, and a rotation axis S thereof, extending perpendicular to the rotational centerline TC of the tire 14, is rotatably supported in relation to a vehicle body 12.例文帳に追加

これに合わせて連結アーム26は、操舵モータ16の回転軸16Aとタイヤ14の接地部分の幅方向中心TAとを繋ぎ且つタイヤ14の回転中心線TCに対して垂直方向に延びる線分が、旋回軸Sとされて、車体12に対して旋回可能に支持される。 - 特許庁

A connected portion 8 formed in a base end portion of a steering arm 5 is fitted onto an outer shell 3 and by bulging a side wall of the outer shell 3, a convex portion of a diameter expanded connected portion 11 is engaged into the serration 10 of the internal circumferential surface of the connected portion 8.例文帳に追加

ステアリングアーム5の基端部に形成した結合部8をアウタシェル3に外嵌し、アウタシェル3の側壁をバルジングして、拡径結合部11の凸部を結合部8の内周面のセレーション10に食込ませる。 - 特許庁

A hand 11 at the tip of a secondary arm 65 in an assistance device retains a dashboard module M having various parts such as air conditioning unit, duct, audio unit, instrument panel and the like preliminarily assembled thereto as a module around a steering member.例文帳に追加

助力装置における二次アーム65先端のハンド11は、ステアリングメンバを中心として、空調ユニット,ダクト,オーディオユニットおよびインストルメントパネルなどの各種部品が、あらかじめ組み付けられモジュール化されたダッシュモジュールMを保持する。 - 特許庁

A front panel box FPBOX having an opening 1a approximately parallel to a turning route of a steering bar 39 is provided on an upper surface part 33a of a front panel 33 and an arm part 5 is made vertically turnable around a first turning shaft 13 approximately parallel to a width direction of a vehicle body.例文帳に追加

フロントパネル33の上面部33aに、開口部1aがハンドルバー39の回動軌跡TRに対して略平行なフロントパネルボックスFPBOXが設けられ、アーム部5は車体幅方向に略平行な第1回動軸13を中心に上下方向に回動自在にされる。 - 特許庁

The universal joint absorbs positional displacement of the steering shaft caused by changing shape and size of a car body frame 11A, so that the swing arm 52 and the link mechanism are not required to be changed and can be shared even when the shape and the size of the car body frame are changed.例文帳に追加

上記自在継手は、車体フレーム(11A)の形状及び寸法を変更した際に生ずる上記ステアリング軸の位置ズレを吸収するため、該車体フレームの形状及び寸法を変更しても、スイングアーム(52)及び上記リンク機構を変更する必要がなく、共用することができる。 - 特許庁

Pitching and rolling are allowed through vertical oscillation movement of the suspension arm, coping with yawing is effected by steering the wheels of the trailer, a coupling angle is prevented from occurring during running, and an overall length is shortened, whereby maneuverability and drivability during traction running are improved.例文帳に追加

ピッチング及びローリングを左右のサスペンションアームの上下方向揺動運動により許容し、ヨーイングをトレーラの車輪の転舵により対応させて旋回走行時に連結角が発生しないようにでき、全長を短くすることができることから、牽引走行時の操縦性や取り回し性を向上し得る。 - 特許庁

Two loads transmitted from the arm member 19 to a pair of magnetostrictive materials 25L, 25R are varied correlatively to each other according to a reaction force inputted from the outer tube when a steering wheel is operated to either of left or right side, and consequently, an abnormal condition can surely be determined by comparing detection values of the two loads with each other.例文帳に追加

アーム部材19から一対の磁歪材25L,25Rに伝達される2つの荷重は、ハンドルを左右何れの方向に操作した場合でも、そのときにアウターチューブから入力される反力に応じて相互に関連を持って変化するため、これら2つの荷重の検出値を比較することにより検出部の異常を確実に判定することができる。 - 特許庁

The steering units 19 are so constructed that a dirigible wheel 24 rotatively driven by a driving motor 25 is mounted on the tip ends of a swing arm 23, which is turnable along a vertical plane by a pressing actuator 26, and that they are mounted on a dirigible wheel frame 22, which is horizontally turnable by a revolving motor 21.例文帳に追加

操舵ユニット19は、スイングアーム23の先端に、駆動用モータ25によって回転駆動される操舵輪24を設けるとともに、押付用アクチュエータ26によってスイングアーム23を垂直面に沿って回動自在に構成し、それらを操舵輪フレーム22に取り付けるとともに、該フレーム22を旋回用モータ21によって水平方向に回動自在に構成する。 - 特許庁

To provide a control device for an electric power steering device exerting a high output with a large capacity capable of continuing the control of assisting even if one of driving elements is failed by installing a switching means such as a relay to an arm of an inverter circuit so that at least one side can be fed with electricity.例文帳に追加

大容量高出力の電動パワーステアリング装置の制御装置において、インバータ回路のアームにリレー等のスイッチング手段を設けて片側だけは通電可能とすることにより、駆動素子の1つが故障してもアシストの制御を継続することが可能な電動パワーステアリング装置の制御装置を提供する。 - 特許庁

例文

The damage preventive structure by the brake pedal of the car includes a brake pedal mounting bracket provided to fix a hinge of a brake pedal to a vehicle body, a locking piece attached to a pedal arm of the brake pedal in a projecting manner backward of the car, and a push limiting means which is attached to the steering column mounting bracket connected to a cowl cross bar to limit the backward push of the locking piece.例文帳に追加

本発明に係る自動車のブレーキペダルによる傷害防止構造は、ブレーキペダルのヒンジを車体に対して固定するように設けられたブレーキペダルマウンティングブラケットと、前記ブレーキペダルのペダルアームに車両後方側に突出するように装着された係止片と、カウルクロスバーに連結されたステアリングコラムマウンティングブラケットに装着されて前記係止片の後方押動を制限する押動制限手段と、を含んで構成されたことを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS