1016万例文収録!

「surface layer structure」に関連した英語例文の一覧と使い方(68ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > surface layer structureに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

surface layer structureの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3411



例文

The nonaqueous electrolyte secondary battery is equipped with a positive electrode containing the positive active material capable of storing or releasing lithium, a negative electrode containing a negative active material capable of storing or releasing lithium, and a nonaqueous electrolyte having lithium ion conductivity, and as the positive active material, the lithium transition metal composite oxide having layer structure in which the surface is covered with Y_2O_3 fine particles is used.例文帳に追加

リチウムの吸蔵・放出が可能な正極活物質を含む正極と、リチウムの吸蔵・放出が可能な負極活物質を含む負極と、リチウムイオン伝導性を有する非水電解液とを備えた非水電解質二次電池において、正極活物質として、Y_2O_3の微粒子で表面が被覆された、層状構造を有するリチウム遷移金属複合酸化物を用いることを特徴としている。 - 特許庁

The dielectric thin film 16 has the elaborate structure composed of ABO_3-structured first particles 22 each consisting of a core 18 whose surface is coated with a coating layer 20 of an acceptor element, where the open space is filled with donor element-containing ABO_3-structured second particles 24 each having a smaller particle diameter than that the first particle 22 has.例文帳に追加

前記誘電体薄膜16では、アクセプタ元素のコーティング層20によってコア18の表面が被覆されたABO_3構造の第1の粒子22間の空隙に、ドナー元素を含有するABO_3構造であって、前記第1の粒子22よりも粒径が小さい第2の粒子24が充填された緻密な構造となっている。 - 特許庁

In an offset fin used in the plate fin type heat exchanger, a base material having a three layered structure of a brazing filler metal/base material/brazing filler metal is used as an offset fin plate, a brazing filler metal sheet is inserted between the plate and a separator and melted to braze and solder the plate and the separator, and its entire surface is coated with a brazing layer.例文帳に追加

プレートフィン型熱交換器に使用するオフセットフィンであって、オフセットフィンプレートとしてろう材/基材/ろう材の三層構造を有する基材を用い、前記プレートとセパレーターとの間にろう材シートを挿入し、これを融解して前記プレートと前記セパレーターとをろう接することにより形成され、その全表面がろう付け層で被覆されていることを特徴とする前記オフセットフィン。 - 特許庁

The trapping material is bonded with a graft polymer chain introduced with a functional group for trapping for trapping the materials to be trapped on the surface part 12 of a base material 11 comprising a porous body having a communicating opening, and is constituted of a two-layer structure due to non-bonding the graft polymer chain inside the base material 11.例文帳に追加

捕捉材料は、連通孔を有する多孔質体よりなる基材11の表面部12には捕捉対象物を捕捉するための捕捉用官能基が導入されたグラフト高分子鎖が結合されると共に、基材11の内部には前記グラフト高分子鎖が非結合されて2層構造で構成されている。 - 特許庁

例文

The method of forming a semiconductor structure includes: providing a stack, which comprises a high dielectric constant (k) dielectric 14 and an interfacial layer 12, on a surface of a substrate 10; and forming a TiC film 16 on the stack by sputtering with a Ti target in an atmosphere comprising Ar and a carbon (C) source that is diluted with He.例文帳に追加

高誘電率(k)の誘電体14および界面層12を含む積層体を基板10の表面上に設けるステップと、Heによって希釈された炭素(C)源およびArを含む雰囲気において、Tiターゲットをスパッタすることにより、前記積層体上にTiC膜16を形成するステップとを含む、半導体構造を形成する方法である。 - 特許庁


例文

The structure of water discharge pit for discharging from the bottom layer without bubbles by reducing bubble generated by air entrainment, dispersing falling water stream with a perforated plate and shallowing the penetration depth of bubble into the water tank is characterized by constituting of the perforated plate 6 and a sill 10 placed on the upper surface of the perforated plate 6 for weakening water force.例文帳に追加

本発明は、空気連行により発生する泡を低減するため、落下水脈を有孔板で分散させ水槽内への泡の貫入深さを浅くし、泡のない底層から放流するための放水ピットであって、有孔板6と、有孔板6の上面に設置した水勢を弱めるシル10とで構成したことを特徴とする放水ピットの構造である。 - 特許庁

The plug for a base-isolated structure comprises an elastomer composition blended by an augmented bucking agent to the elastomer components, a plug material which is produced from a plug composition containing it and fine particles a coating layer in which at least the outside peripheral surface of the plug materials is to be coated and whose coefficient of friction is less than that of the plug material.例文帳に追加

エラストマー成分に補強性充填剤を配合してなるエラストマー組成物と、粉体とを含有するプラグ用組成物から製造されるプラグ材と、そのプラグ材の少なくとも外周面をコーティングする、摩擦係数が該プラグ材より小さいコーティング層とを具えてなる、免震構造体用プラグである。 - 特許庁

To provide a method for producing a silicon nano-crystal structure by which silicon nano-crystal grains each having an insulation layer having less defects and high stability on the surface, and having excellent crystallinity can be formed, and further, the grain diameter controllability and packing density of the crystals are excellent, and the formation thereof can be performed with high productivity only by a dry process.例文帳に追加

本発明は、表面に欠陥が少なく安定性の高い絶縁層を有するとともに、結晶性に優れたシリコンナノ結晶粒を形成することができ、しかも結晶の粒径制御性、充填密度に優れ、かつドライプロセスのみで生産性よく形成可能なシリコンナノ結晶構造体の作製方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

A magnetic toner comprising a magnetic material containing an element except for Fe and a binder resin containing a vinyl resin having a carboxyl group and a vinyl resin having an epoxy group is used in combination with an image forming device equipped with a photoreceptor having a surface layer containing fluorocarbon resin particles dispersed in a polymer having an allylate structure.例文帳に追加

Fe以外の元素を含む磁性体と、カルボキシル基含有ビニル樹脂及びエポキシ基含有ビニル樹脂を含む結着樹脂とからなる磁性トナーを、ありレート構造を有する重合体にフッ素系樹脂粒子を分散させた表面層を有する感光体を備えた画像形成装置に組み合わせて用いる。 - 特許庁

例文

In the film carrier tape with the capacitor circuit; the system includes a wiring pattern on the surface of the resin film having a plurality of sprocket holes at both ends, the resin film includes a solder ball round hole, and the capacitor circuit includes a structure where a dielectric layer is positioned between an upper electrode and a lower electrode on the wiring pattern.例文帳に追加

上記課題を達成するため、両端部に複数のスプロケットホールを備える樹脂フィルムの表面に配線パターンを備えるフィルムキャリアテープにおいて、前記樹脂フィルムは、半田ボールランド孔を備え、配線パターンに上部電極と下部電極との間に誘電層が位置する構造のキャパシタ回路を備えることを特徴としたキャパシタ回路付フィルムキャリアテープを採用する。 - 特許庁

例文

To provide a method of manufacturing a wooden door for positively obtaining predetermined combustion retarding performance by forming a layer of a combustion retardant provided on the surface of a constitutive member, into sufficient thickness without impregnation when using a silicate-based material or the like as the combustion retardant of a wooden fire door, and efficiently manufacturing the wooden door of such structure.例文帳に追加

ケイ酸系の物質等を木製防火扉の燃焼遅延剤として使用する場合に、構成部材の表面に設ける燃焼遅延剤の層を含浸によらないでも十分な厚さにすることができ、所定の燃焼遅延性能が確実に得られるようにすると共に、更にその構造の木製扉を効率的に製造できるようにした木製扉の製造方法を提供する。 - 特許庁

The light emitting diode and the manufacturing method are comprised of an epitaxial substrate of which one surface is rough and is provided with a plurality of projecting sections and a plurality of recessed sections, wherein a plurality of projecting parts and a plurality of recessed parts are formed in the projecting sections, and an epitaxial layer structure covering the epitaxial substrate.例文帳に追加

その一面が粗面となって複数の突起区画及び複数の凹陥区画を有し、且つ、各前記突起区画には、更に複数の突起部及び複数の凹陥部が形成されているエピタキシャル基板と、前記エピタキシャル基板の前記粗面を覆うエピタキシャル層状構造とからなる発光ダイオード及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a polishing pad achieving more effective slurry flow patterns for achieving a large actual contact area with a workpiece and removing polishing waste, reducing the need of re-forming texture, providing a necessary rigidity structure for favorable planarization efficiency, and providing a large void capacity in a polishing layer adjoining a polishing surface.例文帳に追加

加工物とのより大きな実接触面積及び研磨くずの除去のためのより効果的なスラリー流動パターンを達成し、テキスチャ再形成の必要性を減らし、良好なプラナリゼーション効率にために必要な高剛性構造を有し、研磨面に隣接する研磨層の中では大きなボイド容量を提供する研磨パッドを提供する。 - 特許庁

The webbing is impregnated with the acrylic resin and cross linking agent, and they make reactions after impregnation among the filaments of the yarn, and a three-dimensional bridging structure can be generated at the surface of the webbing, which results in formation of a facial resin layer having a strong physical bond.例文帳に追加

該アクリル系樹脂と架橋剤が各々ウェビングに含浸され、マルチフィラメント糸のフィラメント間に含浸した後に反応し、3〜5の官能基をもつ架橋剤によってマルチフラメント糸とアクリル系樹脂とがウェビングの表面に3次元的な架橋構造をとることが可能となり物理的結合の強固な表面樹脂層を形成する。 - 特許庁

The form comprises a plate-like portion having a protrusion and recess pattern at least on one side surface and a composite molded product of a sandwiching structure having a porous core layer made of light weight charging particles and curable resin between upper and lower dense skin layers made of fiber reinforced resin as a material for molding the form.例文帳に追加

少なくとも片表面に凹凸模様を有し、且つ上下の繊維強化樹脂からなる緻密なスキン層の間に軽量充填粒子と硬化樹脂とからなる多孔質コア層を有するサンドイッチ構造体の複合成形品で構成されている、板状部を有する型枠であって、該型枠は、セメント系ボードを製造する型枠および該型枠を成形するための型枠として有用な物である。 - 特許庁

In the electrode structure of the solid polymer fuel cell equipped with an anode electrode, a cathode electrode, and a polymer electrolyte film arranged between the electrodes, a carbon carrier with a specific surface area of 800 m^2/g or more and 900 m^2/g or less is used as a catalyst layer of the both electrodes.例文帳に追加

本発明によれば、アノード電極と、カソード電極と、これらの電極間に配置された高分子電解質膜と、を備えた固体高分子型燃料電池の電極構造体において、前記両電極の触媒層にカーボン担体の比表面積を800m^2/g以上900m^2/g以下にした担体を用いる。 - 特許庁

In the manufacturing method of the hybrid multilayer circuit board having a structure where a cable B is pulled out from a multilayer part A; a resin coat 5 is formed on the surface of the copper foil of the outer layer at a multilayer and the through-holes 61 and 62 are worked with a drill through the resin coat.例文帳に追加

多層部Aからケーブル部Bが引き出された構造を有する混成多層回路基板の製造方法において、前記多層部における外層の銅箔面に樹脂皮膜5を形成し、前記樹脂皮膜を通してスルーホール61,62をドリル穴加工することを特徴とする混成多層回路基板の製造方法。 - 特許庁

When manufacturing an outer lens 14, a photolithography process comprising respective processes of resist coating, exposure and development is performed on a bilayer substrate 23 consisting of a flat surface substrate 21 and a flexible substrate 22, thereby, a dot pattern of a photomask 25 is accurately transferred to a resist layer 24 and a resist fine structure 24a assured of forming accuracy can be manufactured.例文帳に追加

アウターレンズ14の製造に際して、レジスト塗布、露光及び現像の各工程からなるフォトリソグラフィ工程を、平面基板21及びフレキシブル基板22からなる二層基板23上で行うことにより、フォトマスク25のドットパターンをレジスト層24に正確に転写し、形成精度の確保されたレジスト微細構造体24aを製作する。 - 特許庁

To eliminate a void between resin-containing fine particles after assignment of a fixing solution so that peeling of the resin-containing fine particles is hardly caused while attaining smoothing of the surface of a resin-containing fine particle layer by a simple structure, and to reduce power consumption by dispensing with a heat source allowing fixing without thermal pressure fixing.例文帳に追加

本発明は、定着液付与後の樹脂含有微粒子どうしの空隙をなくして樹脂含有微粒子を剥がれにくくでき、かつ樹脂含有微粒子層表面の平滑化が簡単な構成で可能となると共に、熱圧力定着せずに定着ができるため熱源が不要となり消費電力の低減が図れる。 - 特許庁

To suppress occurrence of a whisker and a crack sufficiently through a simple plating structure when a conductive layer for connection is formed on the surface of an external terminal by Pb free Sn based alloy plating, and to manage the composition of a metal forming a low melting point alloy with Sn strictly.例文帳に追加

PbフリーのSn系合金めっきから成る接続用導電層を外部端子の表面に形成する場合、単純なめっき構造によりウィスカ及びクラックの発生を十分に抑制することができ、またSnと低融点合金を形成する低融点合金形成用金属の組成の厳密な管理を行う。 - 特許庁

The method of manufacturing the plastic structural body having a structurally changed part is performed by forming a thin film layer of a material absorbing the irradiation energy of the laser having10^-12 sec pulse width on the surface of the plastic material and irradiating the plastic material with the laser having10^-12 sec pulse width to change the structure.例文帳に追加

プラスチック構造体の製造方法は、プラスチック材料の表面に、パルス幅が10^−12秒以下のレーザーの照射エネルギーを吸収する物質の薄膜層を形成し、該薄膜層側から、パルス幅が10^−12秒以下のレーザーをプラスチック材料に照射して、構造が変化した構造変化部を有するプラスチック構造体を製造することを特徴とする。 - 特許庁

Upper surface portion and right and left side face portions of the semiconductor region 12 along the end of the gate electrode 15 on the drain region side is covered with a selective insulating film 171 thicker than the gate insulating film 14, and a lightly doped n^--type impurity diffusion layer 172 is formed beneath the selective insulating film 171 (offset structure 17).例文帳に追加

ドレイン領域側のゲート電極15の端部近傍に沿う半導体領域12の上面及び左右側面の部分はゲート絶縁膜14よりも厚い選択的絶縁膜171で覆われ、選択的絶縁膜171下には、低濃度N^−型不純物拡散層172が形成される(オフセット構造17)。 - 特許庁

To provide lubricant that suppresses the occurrence of image blur despite repeated image formation in a high humidity environment using a photoreceptor having a protective layer formed on the surface thereof, which is crosslinked with a crosslinking resin containing a polymerizable compound having a charge transport structure, as well as an image forming apparatus, and a process cartridge.例文帳に追加

本発明は、電荷輸送性構造を有する重合性化合物を含む架橋性樹脂が架橋されている保護層が表面に形成されている感光体を用いて、高湿環境下で繰り返し画像を形成しても、画像ボケの発生を抑制することが可能な潤滑剤、画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供することを目的とする。 - 特許庁

In the rigid polyurethane foam laminate having a sandwich structure, a steel sheet 1 is set on the surface side of rigid polyurethane foam 2, a back material 3 having an aluminum foil layer of 15-50 μm thickness is set on the back side of the rigid polyurethane foam 2, and a slate plate 4 can be attached to the back material 3.例文帳に追加

硬質ポリウレタンフォーム2の表面側に鋼板1を設けると共に、硬質ポリウレタンフォーム2の裏面側に厚み15〜50μmのアルミニウム箔層を備える裏面材3を設けたサンドイッチ構造を有していて、裏面材3にスレート板4を取り付け可能な硬質ポリウレタンフォーム積層品。 - 特許庁

The contact lens comprises applying a hydrophilic coating liquid containing (A) a hydrophilic graft polymer formed by introducing a hydrophilic polymer side chain into a stem polymer having a functional group reactable with a crosslinking agent and (B) the crosslinking agent to the surface of a base material and forming a hydrophilic layer having a crosslinked structure by heating and drying the coating.例文帳に追加

本発明のコンタクトレンズは、基材表面に、(A)架橋剤と反応し得る官能基を有する幹ポリマーに親水性ポリマー側鎖を導入してなる親水性グラフトポリマーと、(B)架橋剤と、を含有する親水性塗布液組成物を塗布し、加熱、乾燥することにより、架橋構造を有する親水性層を形成してなることを特徴とする。 - 特許庁

To provide an anchoring structure of a ground anchor 3 to prevent the land slide which keeps the constant tightening force of a tendon irrespective of the inflation of a ground surface layer when the ground is frozen, prevents its breakage, and reduces the execution cost.例文帳に追加

地盤に埋め込んだテンドン5をその地表に露出する外端部に固定した定着部7により緊張し、その反力を該定着部7により受圧板1を介して地盤53,55に伝達させて地すべりを防止するグラウンドアンカー3において、凍上時の地盤表層53の膨張によらずテンドン5の緊張力を一定に保持しその破損を防止して施工費が廉価なる、グラウンドアンカーの耐凍上定着構造を提供する。 - 特許庁

In the method of forming the coating layer by applying a coating liquid supplied from the coater having the storage part of the coating liquid, on a base material, a coating film comprising an inorganic material and an organic material is formed on at least a part of the inside surface of the storage part and the coating liquid contains a conductive fine particles and a photo-polymerization initiator having an α-amino ketone structure.例文帳に追加

塗布液の貯留部を有する塗工機から供給される塗布液を基材上に塗布する、塗布層の形成方法において、 前記貯留部が、その内側表面の少なくとも一部に、無機材料と有機材料とからなる被膜が形成されたものであり、 前記塗布液が、導電性微粒子及びα−アミノケトン構造を有する光重合開始剤を含有するものであることを特徴とする、塗布層の形成方法。 - 特許庁

Related to a stator core for an electromagnetic actuator comprising a housing groove 24 for housing an electromagnetic coil on one end surface, a structure wherein a plurality of magnetic layers 21 are laminated in the axial direction of center axis of the stator core while insulated from each other is provided, with the magnetic layer 21 comprising an insulation region 25 extending in radial direction of the stator core.例文帳に追加

一方の端面に電磁コイルを収納するための収納溝24を有する電磁アクチュエータ用ステータコアにおいて、ステータコア7は、複数の磁性層21を、磁性層21間を互いに絶縁した状態で、ステータコアの中心軸の軸線方向に積層した構造を有しており、上記磁性層21は、ステータコアの径方向に延在する絶縁領域25を有する電磁アクチュエータ用ステータコア - 特許庁

The uniformity of the film thickness of a BARC is improved by a process for embedding a structure in which an organic material different from the BARC is applied at least once so that flatness is assured to an extent that does not influence lithography and the organic material is etched once and planarizing the organic material by removing the organic material so that the surface of an embedded layer is exposed by etching back.例文帳に追加

さらに、リソグラフィへの影響が無い程度の平坦性が確保できるようにBARCとは異なる有機材料を少なくとも一回塗布して一度エッチングした構造を埋め込み、エッチバックによって被埋込み層の表面が出るように有機材料を除去して平坦化する工程により、BARCの膜厚の均一性を改善する。 - 特許庁

When the dielectric ceramic powder is calcined, the first additive diffused in the surface layer of the composition powder effects to inhibit solid solution of the second additive, so that the core-shell structure composed of the core part where the second additive is not diffused and the shell part where the second additive is diffused, can be surely achieved the particle of the sintered body.例文帳に追加

この誘電体セラミック原料粉末を焼成したとき、基本組成物粉末の表面層に拡散された第1の添加成分は、第2の添加成分の固溶を抑制するように作用し、得られた焼結体の個々の粒子において、第2の添加成分が拡散していないコア部と第2の添加成分が拡散しているシェル部とからなコアシェル構造を確実に実現することができる。 - 特許庁

To provide a hot dip galvanized steel which has high corrosion resistance and has excellent plating adhesion upon working by optimizing the structure of a plating layer in a two step plating process where the surface of a steel is subjected to hot dip galvanizing, and is thereafter subjected to hot dip Zn-Al-Mg alloy coating, and to provide a method for producing the hot dip galvanized steel.例文帳に追加

鋼材表面に溶融亜鉛めっきを施した後、溶融Zn−Al−Mg合金めっきを行う2段めっき方法において、めっき層の構造を最適化することにより、高耐食性を有し、加工時のめっき密着性に優れた溶融亜鉛めっき鋼材およびその製造方法を提供する。 - 特許庁

In this copper based composite material for electronic parts improved in adhesion for resins and heat peeling resistance of solder, the base material is composed of a rolling stock of a copper alloy, and, to a depth of at least 0.01 μm from its surface, an alloy layer with a structure of an α phase of copper or a copper alloy containing zinc of ≥0.1 wt.% is formed.例文帳に追加

銅合金の圧延材からなる基材であって、その表面から少なくとも0.01μmの深さにわたって、0.1wt%以上の亜鉛を含みかつ、銅もしくは銅合金のα相の組織の合金層が形成されていることを特徴とする樹脂密着性、およびはんだ耐熱剥離性を改善した電子部品用銅系複合材料。 - 特許庁

An inter-layer insulating film structure which includes at least a copper contact or copper wire line connected to the lower contact and a copper diffusion preventive film for preventing copper diffusion of the copper contact or copper wiring and having an optical element opening part for collecting light from the surface of its top part of the optical element through the copper diffusion preventive film above the optical element is formed inside on the lower insulating film.例文帳に追加

下部絶縁膜上の内部に下部コンタクトと接続する少なくとも一つの銅コンタクトまたは銅配線ラインと銅コンタクトまたは銅配線の銅拡散を防止するための銅拡散防止膜を含み、光素子上部にその最上部表面から銅拡散防止膜を通過するように光を収集するための光素子開口部を有する層間絶縁膜構造物を形成する。 - 特許庁

In an electrode for a battery having a current collector and an active material layer formed on the surface of the current collector and including an active material and a binding agent, the binding agent has a functional group including atomic oxygen capable of being coordinated with a lithium-ion in a molecular structure.例文帳に追加

集電体と、前記集電体の表面に形成された、活物質および結着剤を含む活物質層と、を有する電池用電極であって、前記結着剤が、分子構造中にリチウムイオンに配位しうる酸素原子を含む官能基を有することを特徴とする、電池用電極によって上記課題は解決される。 - 特許庁

The method for forming a stacked structure including the amorphous carbon film on the underlayer, includes steps of: supplying an organic silicon gas on the underlayer to form an initial layer including a Si-C bond on the underlayer (t4); and forming the amorphous carbon film on the underlayer with a heating film formation (t6) supplying a film forming gas containing hydrocarbon gas on the underlayer on the surface of which the initial layer is formed.例文帳に追加

アモルファスカーボン膜を含む積層構造を下地層上に形成する方法は、前記下地層上に有機系シリコンガスを供給し、前記下地層の表面にSi−C結合を含む初期層を形成する工程(t4)と、前記初期層が表面に形成された前記下地層上に炭化水素化合物ガスを含む成膜ガスを供給し、前記下地層上に前記アモルファスカーボン膜を熱成膜で形成する工程(t6)と、を具備する。 - 特許庁

The method for manufacturing the mold structure includes a transfer step to press the projecting and recessing pattern side of a master disk against an imprint resist layer formed on one surface of a substrate to be worked and composed of an electron beam resist so as to transfer the projecting and recessing pattern to the imprint resist layer.例文帳に追加

原盤の凹凸パターン側を、被加工基板の一方の表面に形成された電子線レジストからなるインプリントレジスト層に押し付け、凹凸パターンをインプリントレジスト層に転写する転写工程を含み、凹凸パターンにおける1ビットの面積Sbitと、1ビットの4つの角部に前記電子線レジストが到達していない欠け部の面積Schipとの比率〔(Schip/Sbit)×100)〕が2%以上である場合には、原盤における1ビットの角部の形状を変化させるモールド構造体の製造方法である。 - 特許庁

This electrophotographic photoreceptor has a photosensitive layer on an electrically conductive substrate, and the surface layer of the photoreceptor contains a modified polycarbonate copolymer resin containing repeating units represented by formula I, repeating units represented by formula II and repeating units of a siloxane structure and fine silica particles having 0.005 to 0.05 μm volume average particle diameter.例文帳に追加

導電性支持体上に、少なくとも感光層を有する電子写真感光体において、該感光体の表面層が、下記一般式(1)で表される繰り返し単位と、下記一般式(2)で表される繰り返し単位と、シロキサン構造の繰り返し単位とを含む変性ポリカーボネート共重合樹脂を含有し、かつ、体積平均粒径が0.005μm以上0.05μm未満であるシリカ微粒子を含有することを特徴とする電子写真感光体である。 - 特許庁

The perpendicular magnetic recording medium includes a magnetic recording layer 22 with a granular structure in which a grain boundary portion made of a nonmagnetic substance is formed between grains containing cobalt (Co) and grown in a columnar shape and the continuous layer 24 constituted by a thin film magnetically continuous in a surface direction.例文帳に追加

コバルト(Co)を含有し柱状に成長した結晶粒子の間に非磁性物質からなる粒界部を形成したグラニュラー構造の磁気記録層22と、面方向に磁気的に連続した薄膜からなる連続層24とを備える垂直磁気記録媒体において、連続層24はコバルト、クロム(Cr)、プラチナ(Pt)を含有する複数の層24a、24bを含み、複数の層のうち、磁気記録層に近い層24aほどクロム含量が大きいことを特徴とする。 - 特許庁

The molding has an antistatic layer (C) which is formed in at least a part of the surface and laminated on a layer (E) having the hollow structure.例文帳に追加

表面の少なくとも一部に帯電防止層(C)を有し、該帯電防止層(C)が中空構造を有する層(E)に積層されてなる成形体であって、帯電防止層(C)がオレフィン系重合体(A)100重量部および高分子型帯電防止剤(B)1〜200重量部を含有する厚さd(μm)の層であり、中空構造である層(E)が、オレフィン系重合体(D)からなる空隙率φ(体積%)以上である厚さL(μm)の層であって、d、Lおよびφが以下の式1〜3を満たすことを特徴とする成形体。 - 特許庁

In the device for the formation of an image in which a toner image remaining on the electrophotographic photoreceptor is cleaned by a cleaning means, the electrophotographic photoreceptor has a surface layer consisting of a siloxane-based resin layer having the structural unit having at least charge transfer performance and having a crosslinked structure on a conductive supporting body, and the cleaning means has a rubber elastic cleaning blade and a cleaning assist member.例文帳に追加

電子写真感光体上に残留したトナー像をクリーニング手段によりクリーニングする画像形成装置において、該電子写真感光体が導電性支持体上に少なくとも電荷輸送性能を有する構造単位を有し、且つ架橋構造を有するシロキサン系樹脂層の表面層を有し、且つ該クリーニング手段がゴム弾性クリーニングブレードとクリーニング補助部材を有することを特徴とする画像形成装置。 - 特許庁

In the decorative molded article, a decorative surface is formed by making at least the 1st material and the decorative material as the 2nd material into a homogenous structure, and at least the 1st material comprises mainly a thermosetting resin reinforced by continuous reinforced fibers and also a thermoplastic resin layer at the joint part with the decorative material, wherein the thermoplastic resin layer incorporates a part of the reinforced fibers.例文帳に追加

少なくとも第1の部材と加飾材の2つの部材を一体化することで加飾面を形成した加飾成形体であって、前記部材のうち少なくとも第1の部材は連続した強化繊維群で強化された熱硬化性樹脂を主成分とし、加飾材との接合部分において熱可塑性樹脂層を有しており、熱可塑性樹脂層が強化繊維群の一部の強化繊維を包含してなることを特徴とする加飾成形体、およびその製造方法。 - 特許庁

The intermediate transfer body of the image forming apparatus where a toner image carried on an electrostatic latent image carrier is primarily transferred to the intermediate transfer body 70 and then secondarily transferred from the intermediate transfer body to transfer material is an intermediate transfer body of laminated structure having at least a base material layer 701 and the surface layer 702.例文帳に追加

静電潜像担体に担持されたトナー像を、中間転写体70に1次転写した後、該トナー像を中間転写体から転写材へ2次転写する画像形成装置の中間転写体が、少なくとも基材層701と表面層702を有する積層構造の中間転写体であって、前記表面層が有機硬化樹脂と、少なくとも1種類以上の無機微粒子と、以下の式で規定される分散助剤を少なくとも1種類以上含有することを特徴とする中間転写体。 - 特許庁

The laminated structure antenna is constituted of a planar antenna including a plurality of antenna parts integrally formed on the same substrate, a coupling layer and an MMIC layer, each antenna part has dielectric coated with a conductor and a pattern uncoated by the conductor in a part of a conductor-coated surface of the dielectric, the patterns of the plurality of antenna parts have radiation polarization surfaces in mutually different directions.例文帳に追加

同一基板上に一体に形成された複数のアンテナ部を含む平面アンテナを中心に構成するものであって、各アンテナ部は、誘電体を導体で被覆し、前記誘電体の導体被覆面の一部に前記導体で覆われないパターンを有し、前記複数のアンテナ部の前記パターンは、それぞれ異なる方向の輻射偏波面を有することを特徴とする平面アンテナと結合層とMMIC層から構成する積層構造アンテナを提供する。 - 特許庁

The structure to carry out simultaneous forging and manufacturing method of a graphite heat spreader includes a thermal via having one or two flanges 61 such as a coplanar thermal via 60, a graphite heat spreader having a surface layer covering a graphite material, a graphite heat spreader having a cladding layer to reinforce the structural unity, and a graphite heat spreader element having a metallic thermal via at a predetermined position.例文帳に追加

同一平面上にあるサーマルビア60のような、一または二個のフランジ61を有するサーマルビア、グラファイト材料を覆う表面層を有するグラファイトヒートスプレッダ、構造的一体性を強化するためにクラッド層を有するグラファイトヒートスプレッダおよび金属サーマルビアを所定の位置に含むグラファイトヒートスプレッダ素子を共鍛造する構造および製造方法にすることを特徴とする。 - 特許庁

A 2-layer structure antireflection coating is formed between a resist layer and a silicon oxide film formed on the surface of a silicon semiconductor substrate, and is used for exposing the resist layer by an exposure system whose numerical aperture is 0.93-1.2, with a wavelength of 190-195 nm.例文帳に追加

2層構造反射防止膜は、190〜195nmの波長を有し、開口数が0.93乃至1.2である露光系にてレジスト層を露光する際に用いられる、レジスト層とシリコン半導体基板の表面に形成されたシリコン酸化膜との間に形成され、反射防止膜を構成する上層、下層の複素屈折率N_1,N_2を、N_1=n_1−k_1i,N_2=n_2−k_2iとし、上層、下層の膜厚をd_1,d_2とし、[n_10,k_10,d_10,n_20,k_20,d_20]の値の組合せとして所定の組合せを選択したとき、n_1,k_1,d_1,n_2,k_2,d_2が、以下の関係式を満足する。 - 特許庁

To provide a single-layer type electrophotographic photoreceptor, capable of effectively suppressing filming on the surface of a photoreceptor layer and development of black spots on a formed image due to filming, even when performing image formation in any working environment, and further, capable of stably retaining the sensitivity characteristics, by effectively exhibiting superior charge transportability of a fluorene compound having a specific structure, and to provide an image forming apparatus.例文帳に追加

いずれの使用環境で画像形成を行った場合であっても、感光層の表面におけるフィルミングの発生、及びそれに起因した形成画像における黒点の発生を効果的に抑制することができ、さらに、特定の構造を有するフルオレン化合物の優れた電荷輸送能を有効に発揮させて、感度特性を安定的に保持することができる単層型電子写真感光体及び画像形成装置を提供する。 - 特許庁

The cellulose fabric structure is a fabric structure at least partly containing a cellulose fiber composed mainly of a cellulose acetate propionate, has a hydrolysis rate of 0-10% in the cellulose ester part of the cellulose fiber, and has a hydroxyl group, on the surface layer of the cellulose fiber, substantially chemically crosslinked by a polysiloxane compound having a plurality of functional groups and/or a polyisocyanate compound.例文帳に追加

セルロースアセテートプロピオネートを主成分とするセルロース系繊維を少なくとも一部に含む繊維構造物であり、該セルロース系繊維のセルロースエステル部分の加水分解率が0%〜10%であるとともに、該セルロース系繊維表層の水酸基が、複数の官能基を有するポリシロキサン系化合物および/またはポリイソシアネート系化合物で実質的に化学架橋されていることを特徴とするセルロース系繊維構造物。 - 特許庁

A semiconductor structure body comprises a pad open region 310, a metal line 301 which is formed in the pad open region with a part of it being exposed, element protection layers 303 and 304 formed on the metal line, a flattening photoresist 306 formed on the element protection layer, a microlens 307 formed on the flattening photoresist, and an oxide film 308 formed over the entire surface of the structure body.例文帳に追加

パッドオープン領域310を有する半導体構造体と、前記パッドオープン領域に形成され、一部分が露出された金属ライン301と、前記金属ライン上に形成された素子保護層303、304と、前記素子保護層上に形成された平坦化フォトレジスト306と、前記平坦化フォトレジスト上に形成されたマイクロレンズ307と、前記構造体全面に形成された酸化膜308とを備えてなる。 - 特許庁

In the solid oxide fuel battery having a structure with a cell using ammonia as a fuel and having a fuel electrode and an air electrode facing each other through solid electrolyte and a metal separator having a fuel gas path and an air path laminated, a surface protection layer consisting of ammonia-resistant metal is formed on a surface of the fuel gas path or the like of the separator.例文帳に追加

本発明は、アンモニアを燃料として用い、かつ固体電解質を介して燃料極と空気極とが相対向するセルと、燃料ガス通路と空気通路とを有する金属セパレータとが積層された構造を有する固体酸化物形燃料電池において、当該セパレータの燃料ガス通路などの表面に、耐アンモニア性金属から成る表面保護層が形成されたことを特徴とする固体酸化物形燃料電池である。 - 特許庁

例文

The fiber structure is such that single filament surface is borne with uneven-surface coating film containing inorganic microparticles and formed by polymerizing a polymerizable monomer having at least two acryloyl and/or methacryloyl groups on one or both ends of a polyalkylene oxide-based main chain or as side chain of the main chain, and also at least part of the coating film is coated with a water repellent, which is firmly fixed in layer.例文帳に追加

本発明の繊維構造物は、単繊維表面に、無機微粒子を含有するポリアルキレンオキサイドセグメントを主体とする主鎖の両末端または一方の末端あるいは主鎖の側鎖として少なくとも2個以上のアクリルおよび/またはメタクリル基を有する重合性単量体を重合せしめてなる凹凸表面を有する被膜が形成されており、さらに、該被膜の少なくとも1部を、撥水剤が被覆し層状に固着されていることを特徴とするものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS