小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

CO-Sとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 タチチシャ、コスレタス

音節cos 発音記号・読み方
/kάs(米国英語), kˈɔs(英国英語)/

CO-Sの
品詞ごとの意味や使い方

CO-Sの学習レベル

レベル15

研究社 新英和中辞典での「CO-S」の意味

Co.

表記Co., co.
略語》 (《複数形》 Cos.,cos.) County; county.

cos

表記cos 発音記号・読み方/kάskˈɔz/
略語数学 cosine.

cos

表記cos 発音記号・読み方/kάskˈɔs/
名詞可算名詞 [食べ物には 不可算名詞]
エーゲ海にある島のから]

cos

表記cos, 'cos 発音記号・読み方/kəz, kˈɔːzkəz, kˈɔz/
接続詞
口語》 =because.

数学のほかの用語一覧

数学

「CO-S」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 126



例文

In formula I: Z^1 is -CF_2O-, -OCF_2-, etc., Z^2 is -O-, -S-, -CO-, -COO-, -OCO-, -S-CO-, -CO-S-, etc.例文帳に追加

(式中、Z1は、−CF2O−、−OCF2−等、Z2は、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−S−CO−、−CO−S−等である。) - 特許庁

Since 1995, the 24 member countries of the Organization forEconomic Co-operation and Development (OECD) have followed the EU’s lead.例文帳に追加

次に、1995年以降にOECD24か国がEU15か国に続いた。 - 経済産業省

(4) In the case of a registered design co-owners or co-applicant’s death or forfeiture without any legal successor, a share of such design co-owner or co-applicant shall be assigned to the rest of the registered design co-owners or co-applicants in an adequate ratio to their shares.例文帳に追加

(4) 登録意匠共有者又は共同意匠出願人が法律上の権原承継人がないままに死亡し又は失権した場合は,その持分は,他の登録意匠共有者又は共同意匠出願人にそれぞれの持分の比率に応じて移転される。 - 特許庁

[Wherein, Ar is a quadrivalent group having at least one aromatic ring; Ar_1 is a bivalent group; and X is O, S, C(CH_3)_2, C(CF_3)_2, CH_2, CO or a direct bond].例文帳に追加

(式中、Arは少なくとも1つの芳香環を有する4価の基であり、Ar_1は2価の基であり、XはO、S、C(CH_3)_2、C(CF_3)_2、CH_2、CO又は直接結合である。) - 特許庁

The relief profile (R), the superimposition function (M) and also the diffraction structure (S;S*;S**) are functions of the co-ordinates x and y.例文帳に追加

レリーフ・プロファイル(R)、重畳関数(M)、および回折構造体(S;S^*;S^**)は座標軸xおよびyの関数である。 - 特許庁

In 1970's, Yasuda Mutual Life Insurance Co. (now Meiji Yasuda Life Insurance Co.) decided to build a personal information management system.発音を聞く 例文帳に追加

安田生命保険(今の明治安田生命保険)は1970年代に個人情報管理のシステムを構築することになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Where the patent is a joint possession, paragraph (1) shall apply in accordance with the co-owner’s share.発音を聞く 例文帳に追加

特許が共有である場合は,(1)は,当該共有者の持分に応じて適用される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「CO-S」の意味

cos

音節cos発音記号・読み方(())kəz,(())kɑ́z|kɔ́z
接続詞
略語

コンピューター用語辞典での「CO-S」の意味

機械工学英和和英辞典での「CO-S」の意味

COS (Cosmic rays and trapped radiation committee (ESRO))


COS (compatible operating system)


COS (concurrent operating system (UNIVAC))

JST科学技術用語日英対訳辞書での「CO-S」の意味

EDR日英対訳辞書での「CO-S」の意味

cos

読み方 コサイン

cosine

遺伝子名称シソーラスでの「CO-S」の意味

Cos

fly遺伝子名Cos
同義語(エイリアス)BcDNA:GM01761; RII[[DR]]; RII; PKA RII; Pka-RII; Cos1; Cos-1; CG15862; pka-RII; cAMP-dependent protein kinase R2; Epaulette; Epa: Epaulette; cAMP-dependent protein kinase type II; cos1: costal-1; Costal-1; PKa-R2; RIIDR; Costal; PKA-RII; Pka-R2; costal-1
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P81900
EntrezGeneのIDEntrezGene:36041
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0022382
fly遺伝子名Cos
同義語(エイリアス)pka-C1; Cos1; protein kinase A; DCO; CdkA; l(2)cos[[1]]; 6353; cos1: costal-1; DC0; pKA; Pka-C; Costal; pka-c1; l(2)01272; Dco; l(2)s4402; PKA Cl; cAMP-dependent protein kinase catalytic subunit; CG4379; dPKA; Cos-1; dcO; PKAc; PKA C; PKA CI; PKAcA; pka; Dcpk; Protein Kinase A; Costal-1; PKA-C1; Dc0; l(2)cos1; cos1; dco; cAMP-dependent protein kinase 1; Pka-C1; costal-1; Pka
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:P12370
EntrezGeneのIDEntrezGene:34284
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0000273
fly遺伝子名cos
同義語(エイリアス)l(2)cos[[2]]; Costal 2; Cos-2; cos22; l(2)k16128; COS[2]; costal2; Cos2; Costal2; Enhancer of Epaulette; COS2; Cos2; l(2)161/28; costa; Costal-2; l(2)k16101; cos2; cos2: costal-2; COSTAL2; l(2)cos2; costal-2; cos-2; costal 2; CG1708
SWISS-PROTのID---
EntrezGeneのIDEntrezGene:35653
その他のDBのIDFlyBase:FBgn0000352

本文中に表示されているデータベースの説明

SWISS-PROT
スイスバイオインフォマティクス研究所欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発運営されているタンパク質アミノ酸配列データベース
EntrezGene
NCBIによって運営されている遺伝子データベース染色体上の位置配列発現構造機能、ホモロジーデータなどが含まれている
FlyBase
米英大学のショウジョウバエ研究者などにより運営されるショウジョウバエ生態遺伝子情報に関するデータベース

Weblio英語表現辞典での「CO-S」の意味

cos

訳語 なぜなら

解説 because省略形

メール英語例文辞書での「CO-S」の意味

Cos

だもん

Weblio専門用語対訳辞書での「CO-S」の意味

COS

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書での「CO-S」の意味

Cos

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「CO-S」の意味

'cos

別の表記

発音

    アナグラム


    -cos

    出典:『Wiktionary』 (2016/05/24 16:15 UTC 版)


    co's


    cos.

    Weblio例文辞書での「CO-S」に類似した例文

    cos

    例文

    boss

    例文

    a bamboo hat

    例文

    cusk

    例文

    uj

    5

    かま

    例文

    an iron pot

    例文

    spiders

    例文

    oysters

    8

    ふた

    9

    あご

    例文

    a jaw

    11

    例文

    an armpit

    例文

    pheasants

    例文

    carriage

    例文

    smell bad

    例文

    gobies

    例文

    the cross

    例文

    phalangers

    例文

    place

    例文

    reason

    20

    例文

    a shield

    例文

    part

    例文

    grounds

    例文

    stock

    例文

    balance

    例文

    balance

    例文

    contango

    例文

    rate

    例文

    tenement

    例文

    calculus

    例文

    joining

    Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

    「CO-S」の部分一致の例文検索結果

    該当件数 : 126



    例文

    As the solid solution elements other than N, He, Li, B, C, O, Ne, Mg, P, S, Ar, V, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Zr, Nb, Mo, Sn, Hf, Ta and W can be cited.例文帳に追加

    N以外の固溶元素としては、He,Li,B,C,O,Ne,Mg,P,S,Ar,V,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Zn,Zr,Nb,Mo,Sn,Hf,Ta,及びWがある。 - 特許庁

    As the solid solution elements other than N, He, Li, B, C, O, Ne, Mg, P, S, Ar, Ti, V, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Zr, Nb, Mo, Sn, Hf, Ta and W are given.例文帳に追加

    N以外の固溶元素としては、He,Li,B,C,O,Ne,Mg,P,S,Ar,Ti,V,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Zn,Zr,Nb,Mo,Sn,Hf,Ta,及びWがある。 - 特許庁

    The expression system involves co-expression of protein factor(s) which is/are capable of catalyzing disulphide bond formation and desired heterologous protein(s).例文帳に追加

    発現系は、ジスルフィド結合形成を触媒し得るタンパク質因子と、所望の異種タンパク質との同時発現を含む。 - 特許庁

    (In the formula X is O, S or SO_2, Y is >CO, -O-, -S- or >SO_2, Z is a sulfonated aromatic group.).例文帳に追加

    (但し、XはO、S又はSO_2、Yは>CO、−O−、−S−又は>SO_2、Zはスルホン化芳香族基を表す。) - 特許庁

    (6) In case of the patent co-owner’s death or forfeiture without any legal successor, a share of such patent co-owner shall be assigned to the rest of the co-owners in an adequate ratio to their shares.例文帳に追加

    (6) 特許共有者が法律上の権原承継人なしに死亡するか又は失権した場合は,その持分は,他の特許共有者にそれらの持分に相応する割合で移転される。 - 特許庁

    The microcapsule consists of a core composed of a hydrophilic substance and a shell based on a (co)polymer of a vinyl monomer(s) with a macromer constituting a part of the (co)polymer and/or mixed with the (co)polymer.例文帳に追加

    マイクロカプセルは、核物質が親水性物質であり、殻がビニルモノマーの(共)重合体であって、マクロマーが(共)重合体の一部を構成するか、および/または、(共)重合体に混ざり合っている。 - 特許庁

    If allocation is not avoided, the allocation method chosen should be based on the underlying physical relationships between the studied product and co-product(s) when possible.発音を聞く 例文帳に追加

    アロケーションが回避できないとき、選択されるアロケーションの方法は可能な限り対象製品と共製品(co-product(s))に内在する物理的な関係に基づくべきである。 - 経済産業省

    例文

    Emissions and removals shall be allocated: in a manner that accurately reflects the studied product and co-product(s) contributions to the common process’s emissions, whether allocation is avoided or an allocation method is applied.発音を聞く 例文帳に追加

    アロケーションが回避されるにしても、あるいは何らかのアロケーション方法が適用されるにしても、共通プロセスの排出に対する対象製品と共製品(co-product(s))の寄与を正しく反映する方法で、排出量と除去量のアロケーション が行われなければならない。 - 経済産業省

    >>例文の一覧を見る


    CO-Sのページの著作権
    英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
    ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
    ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
    DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryの'cos (改訂履歴)、-cos (改訂履歴)、co's (改訂履歴)、cos. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
    CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

    ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

    こんにちは ゲスト さん

    ログイン

    Weblio会員(無料)になると

    会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

    会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

    無料会員に登録する

    このモジュールを今後表示しない
    みんなの検索ランキング
    閲覧履歴
    無料会員登録をすると、
    単語の閲覧履歴を
    確認できます。
    無料会員に登録する
    英→日 日→英
    こんにちは ゲスト さん

    ログイン

    Weblio会員(無料)になると

    会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

    会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

    無料会員に登録する

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS