1016万例文収録!

「"しおき"」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "しおき"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"しおき"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 934



例文

ハロゲンが化学結合し、オキソ酸が含有された酸化チタン(IV)を用いる。例文帳に追加

Titanium oxide (IV) chemically linked with a halogen and containing an oxoacid is used. - 特許庁

ディスプレイを駆動させるための小型電子機器は箸置きの内部に設ける。例文帳に追加

A miniaturized electronic device for driving the display is disposed within the chopstick rest. - 特許庁

移動時は足置き台の乗り降り安全金具14を上げて、ブレーキを解いて動かす。例文帳に追加

When moving, a getting-on/off safety metal fixture 14 of the footrest is lifted up and a brake is released. - 特許庁

層状珪酸塩強化オレフィンメタセシス重合体及びその製造方法例文帳に追加

PHYLLOSILICATE-REINFORCED OLEFIN METATHETIC POLYMER AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

例文

この運動補助装置10は、使用者が足を載せる足置き部15bを備えている。例文帳に追加

This exercise assisting apparatus 10 includes a footrest part 15b for a user to place the foot on. - 特許庁


例文

また、店員は、ハンディターミナル16を携帯し、お客の注文内容を入力する。例文帳に追加

The assistant carries a handy terminal 16 and inputs the customer's ordered contents. - 特許庁

足置き部材と伸縮部材から構成されており、足置き部が足置き部材の底部から20cm以内の高さに形成されており、更に足置き部材には少なくとも一箇所以上の伸縮部材取り付け部と伸縮部材取り付け部から或る距離を有した少なくとも一箇所以上、或る方向に伸張する面を有する方向変換部が形成されている。例文帳に追加

This muscular training device is constituted by a footrest member and the elastic member, a footrest part is formed at a height within 20 cm from the bottom of the footrest member, and the footrest member is formed with at least one or more elastic member attachment parts and one or more direction change parts having a certain distance from the elastic member attachment part and having a surface extending in one direction. - 特許庁

本発明に係る筋肉トレーニング器は、少なくとも足置き部材と伸縮部材とで構成されており、足置き部材には足を乗せる足置き部が形成されており、更に足置き部材には少なくとも一箇所以上、縦又は横又は斜めのいずれかの任意の方向に伸長する面を有する方向変換部が形成されている。例文帳に追加

The muscle training device relating to this invention comprises at least a footrest member and a stretching member, the footrest member is formed with a footrest section to put the feet on, and the footrest member is formed with a direction change section which has a face which stretches in arbitrary directions, longitudinally, laterally or diagonally at least at one position. - 特許庁

足置きプレート9の前部領域には、脚体15と連動可能なペダル51が設けられている。例文帳に追加

A pedal 51 interlinkable with the leg body 15 is provided in a front area of the footrest plate 9. - 特許庁

例文

前席足元の車室フロアのトーボード面への乗員の足置き性を向上すること。例文帳に追加

To improve footrest performance for an occupant against a toe board surface in a car-room floor of under-foot of a front seat. - 特許庁

例文

新潟県中越沖地震において、3号機所内変圧器3Bから火災が発生した。例文帳に追加

In the Niigata-ken Chuetsu-oki Earthquake, a fire occurred at a house transformer 3B for Unit 3. - 経済産業省

新潟県中越沖地震の教訓を受けた火災防護体制強化のための改正例文帳に追加

Revised to improve the fire protection system by reflecting the lessons learned from the Niigata-ken Chuetsu-oki earthquake - 経済産業省

というのは夜通し起きていて酒を飲むのは、戦の始め方としてはまずいことですから。」例文帳に追加

for to wake and drink wine all through the night is an ill beginning of war."  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

オーベロンは、ろばの頭をそっとのせたのだが、それで彼は目を覚まし、起きあがった。例文帳に追加

Though Oberon fixed the ass's head on very gently, it awakened him, and, rising up,  - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

ところが大内義興と足利義稙が対立し始めたため、澄元と之長は永正6年(1509年)に京都に侵攻したが、逆に高国と義興の反撃を受けて敗北(如意ケ嶽の戦い)し澄元と之長は阿波に逃走する。例文帳に追加

However, in 1509, as Yoshioki OUCHI's relationship with Yoshitane ASHIKAGA soured, Sumimoto and Yukinaga attacked Kyoto in the Battle of Nyoigatake but were defeated by Takakuni and Yoshioki's counterattack and escaped to Awa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに対して細川家では、政元の養子であった細川高国が義興と通じて細川澄元と対立・抗争し、永正5年(1508年)3月に澄元は高国・義興らに圧迫され、足利義澄と共に近江国に逃走した。例文帳に追加

In response, at the HOSOKAWAs, Masamoto's adopted son, Takakuni HOSOKAWA, allied with Yoshioki to oppose and resist Sumimoto HOSOKAWA, who escaped to Omi Province with Yoshizumi ASHIKAGA in March 1508.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし翌年、義興への家督相続に際して兄弟の大内高弘の擁立を画策したと陶弘護の子陶武護が義興に讒言した。例文帳に追加

In the next year, however, Takemori Sue, the son of deceased Hiromori SUE, told Yoshioki an ungrounded story that Hironori had schemed to let Yoshioki's brother Takahiro OUCHI succeed as the head of the family instead of Yoshioki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところがこのような内紛が周防国に逃れていた足利義稙(義材)や大内義興のもとに知らされると、義興は九州・中国の諸大名を動員して上洛を開始したのである。例文帳に追加

However, when Yoshitane (Yoshiki) ASHIKAGA, who was away in Suo Province, and Yoshioki OUCHI came to know about these internal conflicts, Yoshioki summoned the daimyo in Kyushu and Chugoku regions and headed to Kyoto with them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前方に大きく窪んだ足置き空間の床に敷設されるフロアーマット及び足置き空間の奥に蓄積された臭い成分やアレルゲン物質を効果的に分解あるいは抑制する。例文帳に追加

To effectively decompose or suppress a smelly constituent or an allergen substance accumulated on a floor mat put on a floor of a footrest space largely depressed forward or accumulated at the back of a footrest space. - 特許庁

平面状のはし置き本体を∧型に折って、その稜線にはしを置くようにし、側面に文字等の印刷が可能なスペースを設けた、使い捨てはし置きを提供する。例文帳に追加

To provide a disposable chopstick rest in which chopsticks are placed on a ridge formed by folding a flat chopstick rest body in V-shape, and a space is provided so that letters, etc., can be printed on a side surface of the chopstick rest body. - 特許庁

足置き部材の上面の高さ調整を連続的に行うことができ、これによって、ギター演奏者の高さに対する要求を充分に満足させることができる足置き台を提供すること。例文帳に追加

To provide a footrest wherein the height of the upper surface of a footrest member is continuously adjusted to thereby sufficiently satisfy the demand of a guitar player for a height. - 特許庁

そして、複数の建物ユニット20が離し置きされ、該離し置きされた中間部分に、建物ユニット20とは異なる構成の中間構造部X3が設けられている。例文帳に追加

The plurality of building units 20 are placed separately from one another; and the intermediate structure sections X3 different in constitution from the building unit 20 are provided in intermediate sections placed separately from one another, respectively. - 特許庁

足置き台上に置かれた生体に対し、超音波を送受して生体内の骨の評価を行う超音波骨評価装置において、足置き台近傍に現れるアーチファクトの発生を抑制する。例文帳に追加

To suppress the occurrence of an artifact that appears near a footrest in an ultrasonic bone evaluation device for evaluating bones in a living body by transmitting and receiving ultrasonic waves to and from the living body placed on the footrest. - 特許庁

建物において、建物ユニットが離し置きされ、該離し置きにより形成された中間部分に、建物ユニットとは異なる構成の中間構造部が設けられている。例文帳に追加

In the building, the building units are placed separately from one another; and an intermediate structure section different in constitution from the building unit is provided in an intermediate section formed by the separate placement of the building units. - 特許庁

崩壊後に分散させる表示ブロックの各々をまとまって移動可能な表示要素(1〜29)として予め設定しおき、表示要素によって建造物等を模擬したオブジェクト(OBJ)を構成し表示させる。例文帳に追加

Respective display blocks which are made to be scattered after they are collapsed are preliminarily set as movable display elements 1 to 29 together, the display elements constitute an object OBJ simulating a building, etc., and the object is displayed. - 特許庁

したがっていろいろな巾の車椅子に取付け可能であり、また車椅子の左右の巾を変更しても、該足置き板の左右の長さを調節して該一対の足置き板の間の間隔を調節できる。例文帳に追加

Thus, the footrest can be mounted on the wheelchairs with various width dimensions, and an interval between the paired footrest boards 2A can be adjusted by adjusting the lateral length of the footrest board 2A, even if the lateral width of the wheelchair is changed. - 特許庁

更に、足置き板52を図示しない支軸を中心に開いてその板面をほぼ水平状態に保持させ、この足置き板52の板面に、足を載せるようにする。例文帳に追加

Moreover, footrest board 52 is opened with a supporting shaft which is not shown in a figure as a center, the board surface is kept in a nearly horizontal state and feet are placed on the board surface of the footrest board 52. - 特許庁

そして、このチェア式ゴンドラは、座部より下方位置のゴンドラ本体に、足置き板を備えた足置き装置20を壁面に近接する前方側、或いは後方側に調整自在に連結している。例文帳に追加

A footrest device 20 having a footrest plate is controllably connected with a lower position than the seated part of the gondola body either a front side adjacent to the wall surface or a rear side. - 特許庁

上記ステップ部4は、使用者Uの爪先側を枢支するとともに踵側を自由端とした足置き部材5と、該足置き部材5の下方への回動に対して抵抗を与える抵抗付与手段8とから成る。例文帳に追加

The step unit 4 comprises: footrest members 5 where the toe sides of the user U are pivotally supported and the heel sides are set to be free ends; and a resistance applying means 8 which applies resistance to downward rotation of the footrest members 5. - 特許庁

店舗等の出入口に設置し、お客様の属性を感知し、お客様を楽しく、歓迎したり、送迎したり、お客様の属性にあったメッセージを出力する歓送迎装置を提供する。例文帳に追加

To provide a welcoming and sending-off device which is installed at an entrance exit of a store etc., and senses an attribute of a customer to output a message entertaining, sending off, or welcoming the customer according to the attribute of the customer. - 特許庁

さらに、足置き板52を図示しない支軸を中心に開いてその板面をほぼ水平状態に保持させ、この足置き板52の板面に、足を載せるようにする。例文帳に追加

Further, a footrest plate 52 is opened centering around a spindle (not shown) and the platform is held substantially in a horizontal state, so that a foot may be placed on the platform of the footrest plate 52. - 特許庁

崩壊後に分散させる表示ブロックの各々をまとまって移動可能な表示要素(1〜29)として予め設定しおき、表示要素によって建造物等を模擬したオブジェクト(OBJ)を構成し表示させる。例文帳に追加

Each of display blocks to be distributed after collapse is preliminarily set as movable display elements (1 to 29), and an object (OBJ) simulating a building or the like is composed of display elements and displayed. - 特許庁

ペダル面51Aは脚体15が接地位置にあるときには、足置きプレート9の上方に突出し、脚体15が収容位置にあるときには、足置きプレート9とほぼ面一の状態となっている。例文帳に追加

When the leg body 15 is in the grounding position, a pedal face 51A projects above the footrest plate 9, and when the leg body 15 is in the housing position, the pedal face 51A is approximately flush with the footrest plate 9. - 特許庁

出っ張りを中央にかつ少なくして、足置きの邪魔にならないように足置きスペースを広げることができ、素早い乗降性や使い勝手のよさ等利便性の高い町乗りに適した小型自動二輪車を提供する。例文帳に追加

To provide a small motorcycle suitable for town traveling in which projections are arranged in a center and reduced in number, a foot rest space can be expanded so as not to interfere any foot rest, and the conveniences such as rapid ingress-egress and handling property are high. - 特許庁

足置き体・足置き台を、流し台等の前面上縁部にかぎ形の支え軸で掛け置き、又は、流し台等の前面部に吸着させることにより、足元の障害物となることはなく、収納場所も別途必要ない。例文帳に追加

A footrest body/footrest is hung to a front face upper edge of the sink or the like by a hook-shaped support shaft or sucked to the front face of the sink, so as to be non-obstructive in a place close to the feet and so as to eliminate the need of a separate storage space. - 特許庁

足置き透明板6に載置された足を、足置き透明板6の裏面側から撮像する撮像手段4を備え、撮像手段4の画像情報から足裏形状を計測する。例文帳に追加

A foot placed on a transparent sheet 6 is imaged from the rear face side of the transparent sheet 6 by an imaging means 4, the shape of the sole is measured from an image information of the imaging means 4. - 特許庁

そして、足置き装置の足置き板より前方位置に、互いに水平方向に離間して壁面当接し、且つ上下方向に転動する複数の車輪30を設けている。例文帳に追加

Two or more wheels 30 are provided in a front position from the footrest plate of the footrest device so as to be mutually separated horizontally and butted to the wall surface, and rotated and moved vertically. - 特許庁

椅子の座面を前方に傾斜させる場合、足置き部分が床面と接触する可能性を少なくし、かつ足置きの位置をなるべく低い位置に抑える。例文帳に追加

To reduce risk that a foot rest has contact with a floor face when a seat of a wheelchair is inclined forward, and keep a position of the foot rest as low as possible. - 特許庁

一対の箸に分割するための縦方向の切り目5が設けられている割箸部2の一端側に箸置き部3が脆弱部分4を介して連接されていて、この脆弱部分4によって箸置き部3を分離可能とする。例文帳に追加

A chopstick part 2 which is halfway cut along the length to make a pair of chopsticks, is connected with a chopstick stand 3 through a weakened part 4, from which the chopstick stand is to be detached. - 特許庁

本発明を、使用する時には箸と箸置きとの間の切り込みが非常に大事で、使用する時に簡単に箸と箸置き分かれる切断面がきれいに折れる様にする事が必要である。例文帳に追加

To provide a breakable chopstick with a chopstick rest which has a cut playing an important role when using it, and to break into the chopstick and the chopstick rest easily with neat cross sections when using it. - 特許庁

これにより、起立可能片4は、箸11の先端を指示する箸置き起立部分4aと、この箸置き起立部分4aが箸11の重みで倒れるのを防止する補強用起立部分4bとに分けられる。例文帳に追加

The piece 4 which can be raised can thus be parted to a chopstic rest part 4a to support tips of chopstics 11, and a reinforcement part 4b to prevent falling of the chopstic rest part 4a by weight of the chopsticks 11. - 特許庁

国の代表チームの間で世界チャンピオンを決定するために4年おきに開催されるサッカー・トーナメント例文帳に追加

a soccer tournament held every four years between national soccer teams to determine a world champion  - 日本語WordNet

特に、期待していない客に与えられた時または客によって持ち込まれみんなで共有されたときに存在し起きること例文帳に追加

whatever happens to be available especially when offered to an unexpected guest or when brought by guests and shared by all  - 日本語WordNet

乾元(日本)2年・嘉元元年(1303年)、14歳で奈良に遊学し、東大寺で出家受戒し、「興親」と名乗る。例文帳に追加

In 1303, he studied in Nara at the age of 14, entered into priesthood and received the religious precepts at Todai-ji Temple, and used the name 'Koshin' ().  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

享保の改革以降からは、全国的な調査の取りまとめが行われ、1726年以降は、調査期間を6年おきに改められた。例文帳に追加

After the Kyoho reforms, the nationwide integration of censusing was pursued, and after 1726, it was re-decided that the census should be carried out once every six years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近代の作品は2001年(平成13年)に鋳造家・鈴木長吉の「銅鷲置物」が指定されたのが最初である。例文帳に追加

Ornament of a Bronze Eagle' by the caster Chokichi SUZUKI was the first to be designated as a modern masterpiece in 2001.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大内義興の上洛の大義名分は、旧秩序の回復を目的、すなわち足利幕府の支配を回復させることにあった。例文帳に追加

The legitimate reason of joraku by Yoshioki OUCHI was recovery of the old order, namely to revive the rule of the Ashikaga shogunate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに続く他の戦国大名の目的もその方針は大内義興と大差の無いものであり、かつ実現すら叶わなかった。例文帳に追加

The aims of daimyo in Sengoku Period following these were the almost same as the policy of Yoshioki OUCHI and were not even realized.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イサザアミ(アミ(甲殻類)目)やツノナシオキアミ(オキアミ目)などの塩辛も存在するが、アキアミほど流通していない。例文帳に追加

Neomysis intermedia (mysidopsis bahia, Crustacea) and Euphausia pacifica (Euphausiacea) are sometimes made into Shiokara, but their Shiokara is not as common as that of Actes japonicus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、沖縄製麺協同組合が交渉した結果、特例として「沖縄そば」の表記が認められた経緯がある。例文帳に追加

There was background, however, about the Okinawa Noodle Manufacturing Co-op negotiating with the Fair Trade Commission and, as a result, the use of the term 'Okinawa soba' was accepted as an exception.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS