1016万例文収録!

「"Starts Up"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Starts Up"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Starts Up"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 200



例文

When the CPU 31 starts up the terminal equipment, the software of the terminal equipment instructs the CPU 31 to examine a specific data or the whole data in the memory device 32.例文帳に追加

端末装置のソフトウェアは、CPU31によって端末装置を起動する際、記憶手段32内の特定データまたはすべてのデータを確認するように制御を行なう。 - 特許庁

A main CPU operates a timer (S12) after performing the S12 (preparation processing) when a pachinko parlor starts up a power source of a pachinko machine, and outputs an operation starting signal (S13 [operation starting signal output]) after the time is up.例文帳に追加

メインCPUは、パチンコホール店がパチンコ機の電源を立ち上げると、S12[準備処理]を行った後、タイマー動作し(S12)、タイムアップ後、作動開始信号を出力する(S13[作動開始信号出力])。 - 特許庁

In the meantime, when K2, K1, and K0 match a negative-code pattern, the output of an AND circuit 171 starts up and the output of an OR circuit 172 becomes 1.例文帳に追加

また、この間に、K2、K1、K0が負符号パターンに一致すると、AND回路171の出力が立ち上がり、OR回路172の出力が1となる。 - 特許庁

After adding a delta 62 to a previous value 64 and setting the difference to the delta 62, the control portion 100 clears the difference and sets the VALUE 16 to "-1+RATE" and starts up coefficient interpolation.例文帳に追加

次いで、デルタ62を前回値64に加算し、差分をデルタ62にセットした後、差分をクリアし、VALUE値16を「−1+RATE」とし係数補間が起動する。 - 特許庁

例文

When the photographer manipulates a startup means while the power source of the imaging apparatus is off, the power source starts up to drive a zoom driving means and the imaging apparatus performs a series of processing up to photographing that an imaging processing system is actuated in an arbitrary zoom position.例文帳に追加

撮像装置の電源がオフの状態で、起動手段を操作すると、電源が起動し、ズーム駆動手段が駆動されて任意のズーム位置で撮像処理系が動作される撮影までの一連の処理を行うようにした。 - 特許庁


例文

A wireless transmission device 20 starts up upon receipt of the transmission signal from the external transmitting and receiving device 10 and transmits a reply signal with an amplitude level responsive to the amplitude level of the transmission signal.例文帳に追加

無線型伝送装置20は、外部発信受信装置10からの送信信号を受信すると起動し、送信信号の振幅レベルに応じた振幅レベルの返信信号を送信する。 - 特許庁

The control circuit starts up the first and second fan when receiving a running signal and performs steps (a) and (b) described later respectively for a fixed time when receiving a dust removal signal.例文帳に追加

制御回路は、稼動信号を受信すると、第一、第二ファンを始動させ、また埃除去の信号を受信すると、後述する(a)、(b)のステップをそれぞれ一定時間実施する。 - 特許庁

To reliably prevent cold and hot water from freezing in an evaporator of a double effect absorption refrigerating machine in particular when a cooling water pump starts up independently when it is shutdown.例文帳に追加

特に二重効用吸収式冷凍機において、運転停止時に、冷却水ポンプが単独起動した場合に蒸発器内での冷温水の凍結を確実に防止できるようにする。 - 特許庁

The element has memory cells and input/output circuits for storing information by a state change depending on an applied temperature, and word lines are turned off until a power circuit starts up for power-on.例文帳に追加

加えられる温度により状態が変化することにより情報を記憶するメモリセルと入出力回路とを有し、電源の立ち上げ時には、電源回路が立ち上がるまでワード線をオフすることにある。 - 特許庁

例文

The cellular phone 20 at a distribution destination starts up a name card book application, and transmits a distribution mail transmission request to the name card information management site 10, using a distribution destination mail address as an argument.例文帳に追加

配布元の携帯電話機20が名刺帳アプリケーションを起動し、配布先のメールアドレスを引数として配布メール送信要求を名刺情報管理サイト10に送信する。 - 特許庁

例文

And, when the telephone number of which input is received is determined to be the pre-registered predetermined telephone number, the user terminal 50 starts up an application associated with the telephone number without the user's operation.例文帳に追加

そして、予め登録された所定の電話番号であると判断した場合には、当該電話番号に関連したアプリケーションをユーザの操作によらずに起動する。 - 特許庁

When the switch between the access networks AN is determined, a switch process starts up, the switch between the ANs is processed, and during the switch, the data to be transmitted to a terminal is transmitted to a target AN.例文帳に追加

アクセスネットワークAN間での切り替えが決定されたとき、切り替え工程が始動し、AN間での切り替えが処理され、切り替えの間、端末に送信されるデータをターゲットANに送信する。 - 特許庁

A total control part 110 reads out a model diagram and an operation diagram of software specifications stored in a storage unit 104, and starts up a specification analysis part 106 to conduct word and phrase analysis and grammar analysis.例文帳に追加

全体制御部110は、記憶装置104に記憶されたソフトウエア仕様であるモデル図,動作図を読みだし、仕様解析部106を起動させて、字句解析や文法解析を行う。 - 特許庁

In this case, a fault locator 20 PCM-receives the allowable signal at both ends and starts up the fault point locating calculation when AND of both allowable signals of drive circuit 220 is established.例文帳に追加

このとき、故障点標定装置20は両端の許容信号をPCM傍受し、起動回路220で両許容信号のANDが成立する場合に故障点標定演算を開始する。 - 特許庁

When the circuit 27 judges the data to be the rows of the PO, the circuit 27 starts up a first control signal S1 and it gives an instruction to a descramble circuit 23 so as not perform scrambling processing to the data which are judged to be the rows of the PO.例文帳に追加

そして、PO行であると判定した場合、第1の制御信号S1を立ち下げて、PO行と判定したデータに対するデスクランブル処理を行わないようにデスクランブル回路23へ指示を与える。 - 特許庁

A restarting-up means 108 starts up again a part or all of the transceiver stopped on the basis of the transmission stop time, the reception restart time, and the transmission request of the transceiver.例文帳に追加

再起動手段108が送信停止時間と受信再開時間及び送受信装置の送信要求に基づいて停止した送受信装置の一部又は全部を再び起動させる。 - 特許庁

Alternatively, a user inputs a start-up instruction to a transmission device at a distant from the molten salt battery device 1, and the transmission device transmits the start-up instruction to the molten salt battery device 1, which starts up according to the start-up instruction.例文帳に追加

又は、溶融塩電池装置1から離れた位置にある送信装置に使用者が起動指示を入力し、送信装置は溶融塩電池装置1へ起動指示を送信し、溶融塩電池装置1は起動指示に従って起動する。 - 特許庁

The VoIP-TA 3 starts up an inter-digit timer every time one digit of the telephone number of a call destination is input from a telephone terminal 4, and refers to the decision information of the final digit to determine whether the number of final digits is determined.例文帳に追加

VoIP−TA3は、電話端末4から着信先の電話番号が1桁入力される度に、桁間タイマを起動するとともに、最終桁判断情報を参照して最終桁数が決定したかを判断する。 - 特許庁

To provide a fuel cell system that prevents the freezing of liquid water remaining in a gas-liquid separator when shut down, reduces a heating amount at a start-up, and starts up in a short time.例文帳に追加

運転停止時に気液分離器に残す液水の凍結を防止し、起動時の加熱量を低減し、短時間で起動可能な燃料電池システムを提供する。 - 特許庁

On the other hand, in case the fuel cell 2 starts up, a regular operation for activating a traction motor 54 or the like is started with the use of power generated by the fuel cell 2 and power discharged to the secondary battery 52.例文帳に追加

一方、燃料電池2が起動した場合には、燃料電池2によって発電された電力および二次電池52に充電された電力を用いてトラクションモータ54等を作動させる通常運転を開始させる。 - 特許庁

When its operation starts up, the discharge tube temperature of the compressor 1 is higher than the standard setting temperature, the open degree of the motor-driven expansion valve 3 is made larger than that when the discharge tube temperature is lower than the standard setting temperature.例文帳に追加

運転起動時においては、圧縮機1の吐出管温度が基準設定温度よりも高いときには低いときよりも電動膨張弁3の開度を大きくして起動する。 - 特許庁

The control part starts up the shift actuator 6 according to the detection result of the driving-state detecting part and changes a drive control of the shift actuator 6 according to the detection result of the slide-position detecting part.例文帳に追加

制御部は、駆動状態検知部の検知結果に応じて変速用アクチュエータ6を起動させるとともに、前記スライド位置検知部の検知結果に応じて前記変速用アクチュエータ6の駆動制御を変更する。 - 特許庁

Besides, as for the crime related to the car such as the car theft, etc., the crime who starts up the engine can be surely photographed without executing the prescribed operation, then, the photograph which is helpful in specifying the criminal can be obtained.例文帳に追加

また自動車の盗難等の自動車に係る犯罪において、所定の操作を行うことなくエンジンを始動させた犯人を確実に撮像することができ、犯人の特定に有効な写真を得ることができる。 - 特許庁

When a count in the timer part 33 reaches to a prescribed value, the control part 21 starts up a voice data attaching part 27 to attach the voice data stored in the voice data storage part 26 to the mail under edition by a mail preparing part 28.例文帳に追加

制御部21は、タイマ部33が所定の値になったときに音声データ添付部27を起動して、メール作成部28によって編集中のメールに、音声データ記憶部26に記憶されている音声データを添付させる。 - 特許庁

An inverter output current regulator directs the operation of the inverter with a current value required for cutting a fuse and the energizing time and starts up at the rated operation when the fuse is cut.例文帳に追加

インバータ出力電流調整器がヒューズを溶断するための電流値と通電時間をもってインバータを運転指令し、ヒューズが溶断すると定格運転にて起動する。 - 特許庁

The start-up signal generation part 2 is operated by receiving the charging voltage, and when the start-up signal S1 is inputted to the power supply part 1, the power supply part 1 re-starts up, and this operation state is continued.例文帳に追加

この充電電圧を受けて起動信号発生部2が動作し、電源部1へ起動信号S1が入力されると、電源部1が再起動して、その動作状態が継続される。 - 特許庁

To provide a fixing device that can be reduced in size and manufactured at a low cost, starts up in a short time, and suppress excessive rise in temperature of a non-paper feeding area, as well as an image forming apparatus.例文帳に追加

装置が小型化・低コストされて、立ち上がり時間が短く、非通紙領域の過昇温が生じにくい、定着装置、及び、画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To provide a driving device which starts up a motor for driving a member to be driven at the minimum necessary rotation command value while suppressing noise accompanying the driving of the member to be driven.例文帳に追加

被駆動部材の駆動に伴う騒音を抑制しつつ、被駆動部材を駆動するモータを必要最低限の回転指令値で起動させることのできる駆動装置を提供する。 - 特許庁

The mobile station MS starts up the Java application according to the start-up command tag described in the email only when a comparison result indicates that the addresses are matched, and provides the data specified by the delivery command tag to the Java application.例文帳に追加

移動機MSは、比較結果が一致した場合にのみ、電子メールに記述された起動命令タグに従ってJavaアプリケーションを起動し、引渡命令タグにより指定されているデータを当該Javaアプリケーションに引き渡す。 - 特許庁

When a power supply button 110 is pressed down, firstly, an embedded controller (EC) 109 starts up the operating system, limited in functions but starting up in a short time, by the use of a system (B) 200 having a CPU 102.例文帳に追加

組み込みコントローラ(EC)109は、電源ボタン110が押下されると、まず、機能は制限されるが起動時間の短いオペレーティングシステムをCPU102を有するシステム(B)200で起動する。 - 特許庁

To determine the state of an internal circuit and suppress a through current or an impact current even in a transient state where one of power supplies provided in a semiconductor device starts up but the other does not start yet.例文帳に追加

複数電源を有する半導体装置の一方の電源が立ち上り他方の電源がまだ立ち上がっていない過渡的状態においても、内部回路の状態を確定し貫通電流や衝突電流を抑制する。 - 特許庁

The information processor 40 acquires the maintenance program 30 from the remote control server 20 via a remote rising process 28, starts up a system, and starts the execution of the maintenance program.例文帳に追加

情報処理装置40は、通信装置58を立ち上げ装置とし、遠隔立ち上げプロセス28を介して保守プログラム30を遠隔管理サーバ20から取得してシステムの立ち上げを行い、保守プログラムの実行を開始する。 - 特許庁

Then, after passage of the time based on the pulse width of the signal Ve, the signal Vg starts up, whereby the switching element S2 is switched on, and the voltage V1 based on the current I_S1 is given to the addition circuit 18.例文帳に追加

その後、信号Veのパルス幅に基づく時間経過後、信号Vgが立ち上がり、これによってスイッチング素子S2がオン状態となり、電流I_S1に基づく電圧V1が加算回路18に与えられる。 - 特許庁

If an image to be formed is an image received by facsimile when the image forming apparatus starts up in order to form an image, the storage battery 102 is not used as the auxiliary power source and a charge mode is kept as it is.例文帳に追加

画像を形成するために像形成装置が立ち上がった際に、像形成する画像がファクシミリ受信した画像であれば、蓄電池102を補助電源としては使用せず、充電モードのまま維持する。 - 特許庁

To provide a fixer which has excellent fixing property, starts up fast, does not have a fall of fixing temperature after starting up, and has good replacement efficiency of components and no displacement of a fixing sleeve, and to provide an image forming apparatus.例文帳に追加

定着性が良好で、装置の立ち上がりが早く、装置の立ち上がり後の定着温度の落ち込みが少なく、部品の交換効率がよく、定着スリーブの寄りが生じることのない、定着装置及び画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus which starts up a fixing means with large start-up torque, irrespective of a low-output, low-cost, and a simply-constituted driving means.例文帳に追加

低出力・低コストの駆動手段でかつシンプルな構成でありながら、大きな起動トルクで定着手段を起動することができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

When a start-up event for a complete start-up occurs, the division type program moves to an execution state from the idle state, executes the second initialization code and completely starts up.例文帳に追加

分割型プログラムは完全な起動をするための起動イベントが発生するとアイドル状態から実行状態に遷移して第2の初期化コードを実行して完全に起動する。 - 特許庁

A control part 5 starts up by generated power of the reaction part 4, detects an output of the residue sensor 7 to discern a residual volume of hydrogen in the fuel tank part 3, and visually displays a discernment result through the display part 6.例文帳に追加

反応部4の発電電力によって制御部5が起動し、制御部5は、残量センサ7の出力を検知して燃料タンク部3の水素残量を識別し、表示部6を通じて識別結果を可視表示する。 - 特許庁

After the establishment of data communication, the call controller 11 starts up a Web service of any one of a remote maintenance service unit 12 and a data transfer service unit 13, and notifies an origination side of a proper port number.例文帳に追加

呼制御部11は、データ通信確立後、遠隔保守サービス部12またはデータ転送サービス部13のうちのいずれかのWebサービスを起動させるとともに、当該ポート番号を発信側に通知する。 - 特許庁

When the control supplies power to necessary blocks, the control unit 5 starts up the corresponding blocks in accordance with the table 50.例文帳に追加

この電源制御によって必要なブロックに電源が供給されると、割込み電源制御部5は、割込み電源制御テーブル50に従って、該当するブロックを起動させる。 - 特許庁

Then, the automatic start-up program indicates the rewriting of the firmware to the agent, the agent starts up thereafter the installation program, rewrites the firmware of the adaptor to a new firmware, and restarts the system device.例文帳に追加

その後前記自動起動プログラムが前記エージェントに前記アダプタのファームウェアの書替えを指示し、その後前記エージェントが前記インストールプログラムを起動し、前記アダプタのファームウェアを新たなファームウェアに書替え、当該システム装置を再起動する。 - 特許庁

A motor drive circuit substantially starts up current during a bottom period Tb, at which an inductance, immediately before an inductance increase period Ti is flat and substantially starts down current during a peak period Tp, at which an inductance immediately after an inductance increase period Ti is flat.例文帳に追加

モータ駆動回路は、インダクタンス増大期間の直前におけるインダクタンスが平坦なボトム期間Tbに電流をほぼ立ち上げ、かつ、インダクタンス増大期間Tiの直後におけるインダクタンスが平坦なピーク期間Tpに電流をほぼ立ち下げる。 - 特許庁

The terminal device 10 decreases the power rise interval in the radio LAN card 11 when a high immediacy application such as an application for handling sound data or image data or for an IP telephone starts up.例文帳に追加

また、端末装置10は、音声データや画像データを扱うアプリケーションやIP電話を行うアプリケーションなど即時性の高いアプリケーションが起動されている場合、無線LANカード11の電力の立ち上がり間隔を短くさせる。 - 特許庁

When a portal application startup button 86 displayed on a layout edit screen is clicked with a mouse, CPU 41 of a computer device 2 starts up a portal application and displays a reduced portal icon 91.例文帳に追加

コンピュータ装置2のCPU41は、レイアウト編集画面に表示されるポータルアプリケーション起動ボタン86がマウスでクリックされた場合には、ポータルアプリケーションを起動して、縮小ポータルアイコン91を表示する。 - 特許庁

When a CPU starts up a virtual drive generation program 22, the virtual drive generation program sets a virtual drive 161 in a predetermined region on a RAM 16, and performs processing for making an OS 21 mount it as an internal physical drive.例文帳に追加

CPUが仮想ドライブ作成プログラム22を起動すると、仮想ドライブ作成プログラムは、RAM16上の所定領域に仮想ドライブ161を設定し、OS21側に内蔵物理ドライブとしてマウントさせる処理を行う。 - 特許庁

The second central node 301 starts up second and synchronizes to the first central node 101, wherein one node is in active mode and the other node is in standby mode, and a set of leaf nodes 102 is configured to communicate only with the active node.例文帳に追加

第2の中央ノード301が2番目に起動して、第1の中央ノード101に同期し、一方のノードがアクティブモードにあり、他方のノードがスタンバイモードにあり、リーフノード102のセットが、アクティブノードのみと通信するように構成する。 - 特許庁

There is provided a DC-DC conversion apparatus which surely starts up and has an accurate frequency by incorporating a correction mechanism that starts oscillation from an extremely low voltage by using a sub-threshold region of FET and generates a stable frequency against a change in ambient temperature.例文帳に追加

FETのサブスレシュオールド領域を利用して極低電圧から発振を開始するとともに周囲温度の変化に対しても安定な周波数を発生する補正機構を組み込むことにより確実に起動しかつ正確にDCDC変換装置を実現する。 - 特許庁

The system starts up a camera 13 or an entrance camera 20 when a sensor 14 of a collective entrance unit 10 or a sensor 21 of the entrance camera 20 has sensed the visitor, and displays on a display part 12 a video imaged by the camera 13 or the entrance camera 20.例文帳に追加

集合玄関機10のセンサ14またはエントランスカメラ20のセンサ21が来訪者を感知した場合にカメラ13またはエントランスカメラ20を起動し、このカメラ13またはエントランスカメラ20により撮像される映像を表示部12に表示する。 - 特許庁

A user terminal 50 starts up a telephony application in response to a user's operation, receives an input of a telephone number to which a connection request is made by a user and determines whether or not the telephone number of which input is received is a pre-registered predetermined telephone number.例文帳に追加

ユーザ端末50が、ユーザからの操作に応じて、電話アプリケーションを起動し、ユーザから接続要求された電話番号の入力を受付けて、入力を受付けた電話番号が、予め登録された所定の電話番号であるか否かを判断する。 - 特許庁

例文

When the cell stack 10 is expected to get frozen based on a detection value of a temperature sensor 17, a controller 25 starts up the direct methanol type fuel cell 21, and supplies wet air containing product water accompanying power generation from a steam supply device 23 to an inside of the casing 14.例文帳に追加

温度センサ17の検出値に基づいてセルスタック10の凍結が予想されるとき、コントローラ25は、ダイレクトメタノール型燃料電池21を起動して、その発電に伴う生成水を含んだ湿潤空気を蒸気供給装置23からケーシング14の内部へ供給する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS