1016万例文収録!

「あいがわゴルフじょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あいがわゴルフじょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あいがわゴルフじょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 85



例文

本発明のウッドのゴルフクラブセットは、ロフト角が20°以下のフェアウェイウッドのロフト角を(X)、フェース角を(Y)とした場合、フェース角(Y)とロフト角(X)から求められる最小二乗法による回帰式Y=a+bXとしたとき、その回帰係数bが、0.15≦b≦0.5であることを特徴とする。例文帳に追加

In the golf club having a loft angle below 20°, a regression coefficient b is 0.15≤b≤0.5 where a loft angle is (X) and a face angle is (Y) and a regression equation obtained by the least squares method is Y=a+bX. - 特許庁

インターネットi経由で接続されるPC1などの通信端末に対して、情報出力部1が、ゴルフコースに関する条件付割引価格と、前記割引価格の条件となる予約申込組数の下限値と、現時点での予約申込組数と、を提示する。例文帳に追加

To a communication terminal such as PC 1 connected through the Internet (i), an information output part 1 presents a conditional discount price concerning a golf course, the lower limit value of the number of applications to be reserved to become the condition of the discount price and the number of reserved applications at the present time point. - 特許庁

メンテナンス会社3は、ゴルフ場1から部品を注文された場合、メーカー4に発注が行われ、発注を受けたメーカー4は、部品情報として部品コードと納期とがメンテナンス会社3と販売会社2に送信される。例文帳に追加

When an order for the parts is placed from the golf course 1, a maintenance company 3 orders from a maker 4, and the maker 4 received the order transmits the parts information containing a part code and the date of delivery to the maintenance company 3 and a sales company 2. - 特許庁

対話管理部27は、音声入力部2か音声コマンドが入力された場合には、当該音声コマンドに対応する回答をメモリ8に記憶されているゴルフに関連する情報に基づいて取得して、当該取得した回答をアドバイスとして表示部9等から外部出力する。例文帳に追加

When a voice command is inputted from a voice inputting part 2, the interaction control part 27 acquires an answer to the voice command based on information relating to golf stored in the memory 8 and externally outputs the acquired answer as advice from the display part 9 etc. - 特許庁

例文

先端部分34が傾斜していることによって、湾曲シャフトの上端部がクラブヘッド32の重心に対して前方に移動し、ゴルフスイング中にクラブヘッド32のフェースをスクエア位置に戻るように回転させる能力が増大する。例文帳に追加

Since the forward end portion 34 is inclined, the upper end portion of the curved shaft 33 is displaced forward with respect to the center of gravity of the club head 32 so that the face of the head 32 is rotated so as to return to a square position during the swing of golf. - 特許庁


例文

保持手段3は、本体プレート4の側縁に延設された舌片31を前記本体プレート4に沿うように曲成したものであり、前記舌片31と前記本体プレート4の表側面との間に、ゴルフグローブ等の保持対象物を挟みこむように構成されている。例文帳に追加

The holding means 3 is formed by bending a tongue piece 31 extending to the side edge of the body plate 4 along the body plate 4 to clasp an object for holding such as a golf glove between the tongue piece 31 and the front surface of the body plate 4. - 特許庁

練習中でも試合中においても使用することができ、取付けの困難性も問題がなく、衣服に関するものであって、更に詳しくは特に上半身の姿勢を矯正するスポーツウェアであって、特にゴルフ時に使用されるスポーツウェアを提供する。例文帳に追加

To provide sportswear usable even during practice or games, having no problem of difficulty in attachment, relating to a garment, in particular, correcting the posture of the upper half body of a wearer, and particularly used when playing golf. - 特許庁

また、身体に応じた重量をうるために、重量アップ材7と割れた場合に破片の飛び散りを防ぐための充填材6とボールを打った時に快音を発する放音孔8とヘッド外観表面に釉薬を塗布した構造のゴルフパターである例文帳に追加

The golf putter also has a weight increasing material 7 for gaining the weight corresponding to the bodies of users, a filler 6 for preventing the scattering of debris in case of the splitting thereof, a sound releasing hole 8 for emitting a clean sound each time a ball is hit and a glaze applied on the outer surface of the head. - 特許庁

ヘッド上面を形成するトップ面TPと、ヘッド下面を形成するソール面SOと、トップ面TPとソール面SOとの間をヘッド先端側で継ぐトウ面TOとで囲まれかつ前面がフェースFをなすフェース部FPを有するアイアン型ゴルフクラブヘッド1である。例文帳に追加

The iron golf club head 1 has a top face TP forming the top surface of the head, a sole face SO forming the undersurface of the head and a face part FP which is enclosed with the top face TP and a toe face TO joining the top face TP and the sole face SO on the side of the head's tip while its front makes a face F. - 特許庁

例文

ゴルフにおける左手(右利きの場合)の握りにおいて、特に手の甲側における親指と人差し指のV字握りを強制的に行うことが出来ながら、握りに窮屈さを感じることなくスムースなスイングを行い得るようにすること。例文帳に追加

To take a smooth swing without feeling awkward in a grip while allowing the forcible V-shaped grip of a thumb and an index finger particularly on the back side of a hand in the grip with the left hand (in the case of a right-handed person) in golf. - 特許庁

例文

この発明は、水蒸気透過率が12.5g・mil/100in^2/日以下で、メルトフローインデックスが1.0g/10分以上で、高度に中和された酸ポリマーを有する耐湿性組成物から製造された少なくとも1つの層を具備するゴルフボールに向けられている。例文帳に追加

The present invention is directed to a golf ball having at least one layer formed from a moisture resistant composition having a moisture vapor transmission rate of 12.5 g.mil/100 in^2/day or less, a melt flow index of 1.0 g/10 min or higher. - 特許庁

ボールを打撃するフェース2と、このフェース2のヒール側に連設されかつシャフト差込孔7aを有する筒状部7とを有するヘッド本体1A、及びヘッド本体1Aよりも比重が大きい金属材料からなる錘部材1Bとを含むアイアン型ゴルフクラブヘッド1である。例文帳に追加

The iron-type golf club head 1 comprises a head body 1A having a face 2 for hitting a golf ball and a tubular portion provided on a heel side of the face 2 and having a shaft inserting hole 7a, and weight members 1B made of metallic material having heavier specific gravity than the head body 1A. - 特許庁

ヘッド上面をなすトップ面TPと、ヘッド下面を形成するソール面SOと、前記トップ面TPと前記ソール面SOとの間をヘッド先端側で継ぐトウTOとで囲まれたフェース部FPを有するアイアン型ゴルフクラブヘッド1である。例文帳に追加

The iron type golf club head 1 has a face part FP surrounded by a top face TP forming the upper surface of the head, a sole face SO forming the lower surface of the head and a toe TO connecting the top face TP and the sole face SO on the distal end side of the head. - 特許庁

グリーンに載ったボールの位置またはグリーン回りにあるボールの位置から、カップに到る迄の芝目を読む場合に、その芝目を読むのが非常に行い易くなり、またボールから眼が離れることなく正確なパッティングができるゴルフ練習具を提供する。例文帳に追加

To provide a golf training implement capable of allowing a player to very easily read the green for judging the line from the ball to the cup taking into account the positions of balls on or around the green, and perform correct putting while keeping the target ball in sight. - 特許庁

本発明に係るゴルフクラブは、Agを主成分とし、Pdを0.1wt%以上4.9wt%以下含有し、Al、Au、Pt、Cu、Ta、Cr、Ti、Co、Siからなる群から選ばれた1又は複数の元素を合計で0.1wt%以上4.9wt%以下含有する金属材料からなる構成部材を具備するものである。例文帳に追加

The golf club is provided with a structural member consisting of a metallic material essentially consisting of Ag, containing, by weight, 0.1 to 4.9% Pd and containing one or plural elements selected from the groups consisting of Al, Au, Pt, Cu, Ta, Cr, Ti, Co and Si by 0.1 to 4.9% in total. - 特許庁

多層ゴルフボール10はコア12、オプションの中間層14、およびカバー16を含み、少なくとも1つの層が、水蒸気透過率が8g−mil/100in^2/日以下の、第1の高度に中和された耐湿性酸ポリマー組成物を含み、中間層は、第2の高度に中和された酸ポリマーを含み、これら2つのポリマー層が中和百分率勾配を伴う。例文帳に追加

A multilayer golf ball 10 includes a core 12, an optional intermediate layer 14 and a cover 16, wherein at least one layer includes, a first highly neutralized moisture resistant acid polymer composition having a moisture vapor transmission rate of 8 g-mil/100 in^2/day or less, the intermediate layer includes a second highly neutralized acid polymer, and the two polymer layers form a percent neutralization gradient. - 特許庁

グランドやゴルフ場などにおいて、異なる条件の土壌や大きな不陸が存在した場合、その場所の程度や条件に合わせ、自由自在にあるいは集中的に土壌を改良し、同時にこれまで排出されていた土を利用して地表面の不陸を整正すること、さらに、芝生地においては破棄される芝生を皆無とすることの出来る油圧ショベルアタッチメントを提供することにある。例文帳に追加

To provide a hydraulic shovel attachment, which can perform, when a different condition of soil or a large unevenness is present in a ground or golf course, free or intensive soil improvement according to the degree or condition of the place concerned and correction of the unevenness on the ground surface by use of soil which was conventionally discharged, and can eliminate disposal of grass in a lawn. - 特許庁

本発明は、アイアンゴルフクラブヘッドに関するものであり、クラブヘッドの特性として重要な慣性モーメントを重心回りの慣性楕円体で表し、その慣性楕円体を重心を通るフェース面と平行な面で切断した際の切断楕円面の短軸に対する長軸の割合を決めることにより、打球した際の飛距離のばらつきを効率よく減少させるものである。例文帳に追加

To efficiently reduce unevenness of carry when a ball is hit by indicating the inertia moment important as the characteristics of a club head by an inertia elliptical body around the center of gravity and determining the ratio of major axis to minor axis of a cut elliptical face when the inertia elliptical body is cut by a face parallel with a face passing through the center of gravity. - 特許庁

平面視矩形状の直方体であって上辺側からこれに対向する下辺側に向けて下り傾斜する傾斜面を有する基台と、前記傾斜面の上に配置される人工芝とからなり、前記傾斜面の上面と人工芝の底面との間に、前記傾斜面の上下辺と平行に延びる弾性部材が配置されているゴルフ練習台。例文帳に追加

This golf practice board includes a base board having a rectangular parallelepiped shape in a plan view and having a slope face downward inclined from the upper side toward the bottom side facing thereto, and a turf disposed on the slope face, and is disposed with an elastic member extending in parallel to the upper/lower sides of the slope face between the upper face of the slope face and the base of the turf. - 特許庁

本発明のゴルフボール用樹脂組成物は、(A)エチレンと炭素数3〜8個のα,β−不飽和カルボン酸とα,β−不飽和カルボン酸エステルとの三元共重合体の金属イオン中和物からなるアイオノマー樹脂100質量部に対して、(B)炭素数が18〜30の脂肪酸の金属塩を25質量部〜100質量部含有することを特徴とする。例文帳に追加

The golf ball resin composition comprises 100 pts.mass of (A) an ionomer resin consisting of a metal ion-neutralized product of a ternary copolymer composed of ethylene, α,β-unsaturated carboxylic acid having 3 to 8 carbon atoms and α,β-unsaturated carboxylic acid ester, and from 25 parts to 100 pts.mass of (B) a metal salt of a fatty acid having 18 to 30 carbon atoms. - 特許庁

フェース部の軽量化を維持しながら、フェース部の強度も維持するとともに、フェースセンターの反発性をルール適合範囲内に抑えることができるとともに、フェースセンターから外れてボールを打った場合でも、トウ側でもヒール側でも均等な反発性能を発揮することができるゴルフクラブヘッドを提供する。例文帳に追加

To provide a golf club head that can maintain the strength of a face part and can suppress the repulsion of the face center within a rule conforming area while maintaining the face part lightweight and that can exhibit equal repulsion performance on the toe side and the heel side even if a ball is hit off the face center. - 特許庁

体の中心に置いて跨って使用するゴルフ訓練用具であって、跨った状態で股間の位置決めを行う股間支持部4と、アドレスからトップオブポジションまでのテイクバックおよびトップオブポジションからフィニッシュまでの切り返しの間に理想的なスイングを行わせるべく両膝の移動動作を案内するニーガイド5を備えた。例文帳に追加

This golf training tool to be used by placing it at the center of the body and riding over it is provided with a crotch support part 4 for positioning a crotch in the riding condition, and a knee guide 5 for guiding the moving action of both knees to do the ideal swing during a take back from an address to the top position and a quick turn from the top position to the finish. - 特許庁

アイアン型ゴルフクラブヘッド1であって、ヘッド重心からフェース面に下ろした法線が該フェース面と交わる点であるスイートスポットSSを中心とする半径10mmのフェース面中央領域の背面FCBに、屈曲してのびる少なくとも1本の屈曲細溝4が設けられたことを特徴とする。例文帳に追加

This iron golf club head 1 is provided with at least a single curved narrow groove 4 which curvedly extends in a back face FCB of a face central area of the radius of 10 mm with a sweet spot SS, or a crossing point where a normal line lined from the head gravity center crosses with the face, as the center of the circle. - 特許庁

課題を解決するため、本発明は、収納するゴルフクラブを上下二段に分けるとともに、上段に収容するクラブと下段に収容するクラブのヘッド部分を互いに箱体の左右両端部に振り分けるとともに、上下のクラブの間に箱本体とは切り離された別部材の中仕切体を挿入した。例文帳に追加

A golf club set to be accommodated is divided into upper and lower stages, head parts of the clubs accommodated in the upper stage and head parts of the clubs accommodated in the lower stage are sorted into right and left end parts of the box body, and a partition body separate from the box body is inserted between the upper and lower clubs. - 特許庁

ヘッド本体1のフェース面個所の開口部2にフェース面を形成する板状のフェース部材3を設けたアイアンゴルフクラブヘッドにおいて、フェース部材3の背面の一部にバック部材4を重ね合わせてヘッド本体1の開口部2裏側にこのバック部材4とフェース部材3の一部が露出するように構成した。例文帳に追加

A back member 4 is superposed on a part of the back surface of the face member 3 in such a way that the back member 4 and face member 3 are partially exposed to the back-surface side of the opening part 2 of the head body 1. - 特許庁

アイアンおよびフェアウェーウッドのショットの軌道を正確に練習・矯正するゴルフ練習器具であって、マット本体1の中央ラインLに沿った一端側に設けた実ボール置き位置Pの前側に、当該中央ラインLに沿って前後方向に往復スライド可能としたダウンブローセンサーCを備える。例文帳に追加

This golf practicing apparatus for precisely practicing/correcting the track of the shot with an iron and a fairway wood is provided with a downward blow sensor C reciprocatingly sliding in the front/rear direction along a center line L in the front side of a real ball placing position P provided in one end side along the center line L on a mat body 1. - 特許庁

クラブヘッド1のリーディングエッジ部帯域4にリーディングエッジ4aで開口し且つリーディングエッジ部帯域4のフェース面2側の表面4bとリーディングエッジ部帯域4のソール面3側の表面4cで開放せるグラス逃げ溝5を形成したゴルフアイアンクラブにおけるヘッドの構造。例文帳に追加

The structure of the head of an iron club for golf is constituted by forming grass escape grooves 5 which open at a leading edge 4a and are opened at a front surface 4b on the clubface 2 side of a leading edge zone 4 of the club head 1 and a front surface 4c on the sole face 3 side of the leading edge zone 4 in the leading edge zone 4. - 特許庁

手袋本体1の親指袋開口6の縁に、親指を収容する親指袋2が縫着されてなるゴルフ手袋であって、親指袋開口6の手平側開口縁6aを、中指と薬指との間のラインL1の延長線上、またはそれよりも小指側の位置まで達するように形成する。例文帳に追加

The golf glove is constituted by sewing and securing a thumb sack 2 for receiving the thumb to the rim of the thumb sack opening 6 of the glove body 1 and a palm side opening rim 6a of the thumb sack opening 6 is formed so as to reach the extension of the line L1 between a long finger and a medicinal finger or the position of a little finger side. - 特許庁

ショット時のグラス抵抗を大幅に減殺し、初心者や非力なプレーヤでもラフにおけるクラブヘッドの振り抜きが容易に行え、チョロやシャンク等のミスショットを有効に解消し、併せてシャンク等により人身事故を起こす問題を解決し、安全性を確保するゴルフアイアンクラブにおけるヘッドの構造を提供する。例文帳に追加

To provide a structure of a head of an iron club which drastically lessen the grass resistance at a shot, enables even a beginner or powerless player to easily swing through a club head at the rough, to effectively eliminate missed shots, such as a mishit and shank, and assures safety by solving the problem of giving rice to an accident resulting in injury or death by the shank, etc. - 特許庁

ヘッドの上面部分をなすトップ面3と、底面部分をなすソール面4と、該ソール面4とトップ面3との間をトウ側で継ぐトウ面5とを有するアイアン型ゴルフクラブヘッド1であって、フェース2の一部を形成するフェースプレート7と、フェースプレート7が取り付けられるヘッド本体8とを含む。例文帳に追加

An iron type golf club head 1 having a top surface 3 composing an upper surface part of the head, a sole surface 4 composing a bottom surface part, and a toe surface 5 for connecting between the sole surface 4 and the top surface 3, and includes a face plate 7 for forming a part of a face 2 and a head main body 8 to which the face plate 7 is installed. - 特許庁

金属製のアイアン型ゴルフクラブヘッド1であって、前面がフェース2をなすフェース板部8を有するヘッド本体1Aと、フェース板部8の背面8bに溶接固着されかつトップ面、トウ面、ソール面及びヒール部の各背面側部分を形成する周縁面10を有するリング状部材1Bとを含む。例文帳に追加

The iron golf club head 1 includes the head body 1A having a face plate part 8 whose front face forms a face 2, and the ring-shaped member 1B fixed to the back face 8b of the face plate part 8 by welding and having a circumferential face 10 that forms respective back face-side parts of a top face, a toe face, a sole face and a heel part. - 特許庁

1層以上のコアと該コア上に被覆形成された1層以上のカバーとからなるソリッドゴルフボールであって、上記コアの少なくとも1層が、(a)基材ゴム、(b)共架橋剤、(c)有機過酸化物、(d)充填材、及び(e)下記式(I);R^1−S−S−R^2 (I)(式(I)において、R^1及びR^2は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基、炭素数2以上の脂肪族炭化水素基、複素環炭化水素基又は脂環式炭化水素基を表し、かつ該R^1及びR^2が異なる基である。例文帳に追加

The solid golf ball is composed of at least one layer of core and at least one layer of cover formed on the core. - 特許庁

水蒸気透過率が12.5g−mil/100in^2/日以下で、曲げ弾性率が50kpsiから70kpsiで、高度に中和された酸ポリマーを有する耐湿性組成物から製造された少なくとも1つの層を具備するゴルフボールに向けられ、高度に中和された酸ポリマーは、酸ポリマーを、メルトフロー修正剤の存在下で、リチウムを基本にした十分な量のカチオン源と接触させてコポリマーの中和のレベルを少なくとも70%まで増加させることを含むプロセスにより製造されている。例文帳に追加

The acid polymer composition, highly neutralized, for a golf ball provided with at least one layer, is manufactured of moisture-resistant highly neutralized acid polymer, having a water vapor transmission of 12.5 g-mil/100 in^2/day or less, and a bending elasticity modulus of 50 to 70 kpsi. - 特許庁

本発明のゴルフボール用アイオノマー組成物は、炭素数が2〜8個のオレフィンモノマーと酸性官能基を有する不飽和モノマーとを共重合してなる二元共重合体、および/または、炭素数が2〜8個のオレフィンモノマーと酸性官能基を有する不飽和モノマーと不飽和カルボン酸エステルとを共重合してなる三元共重合体の両末端に官能基が導入されていることを特徴とする。例文帳に追加

For the ionomer composition for the golf ball, a functional group is introduced at both ends of a binary copolymer obtained by copolymerizing an olefin monomer whose carbon number is 2 to 8 and an unsaturated monomer having an acid functional group and/or a ternary copolymer composed by copolymerizing the olefin monomer whose carbon number is 2 to 8, the unsaturated monomer having the acid functional group and unsaturated carboxylic acid ester. - 特許庁

例文

そして、ヘッド本体11の開口部に複合部材12を接合することにより、ソール部を平面に接触させ、ソール部の表面と前記平面との間の隙間がトウ側とヒール側とで等しくなるようにライ角を決めた状態で、ホーゼル部の中心軸を含み前記平面に対して垂直な面に平行で相互に等間隔の4面により3分割したときに、フェイス部側の分割部分が最も重く、中央の分割部分が最も軽いゴルフクラブヘッドにする。例文帳に追加

When the golf club head is divided into three at equal intervals by four planes parallel with a plane vertical to the flat surface and including the center axis of a hosel portion, a divided part on a face portion side has the heaviest weight and a divided part at the center has the lightest weight. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS