1016万例文収録!

「あいちぐん」に関連した英語例文の一覧と使い方(994ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あいちぐんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あいちぐんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49988



例文

本発明に係る位置合わせ装置10は、FPD4とX線グリッド5との相対位置を調整するものとなっている。例文帳に追加

This registration apparatus 10 is constituted so as to adjust the relative position of an FPD 4 with an X-ray grid 5. - 特許庁

カンチレバーにマーカーを形成することなく、探針の先端位置を試料の狙った測定開始位置に対して正確に位置合わせすること。例文帳に追加

To accurately align an end position of a probe, with a targeted measurement starting position of a material, without forming markers on a cantilever. - 特許庁

チルト機構19は、船外機2をステアリングシャフト11に対してチルト軸線L4まわりに回動させる。例文帳に追加

The tilt mechanism 19 is arranged to turn the outboard motor 2 around the tilt axial line L4 with respect to the steering shaft 11. - 特許庁

その属性データはフラグメモリ106にいったん格納されてから可逆データ圧縮されて記憶装置110に保存される。例文帳に追加

Once the attribute data are stored in a flag memory 106, they are reversible-data-compressed, and stored in a storage device 110. - 特許庁

例文

扉部1側に形成された穴部内に、奥側から順に、スプリング15、係合ピン16を配設する。例文帳に追加

A spring 15 and an engagement pin 16 are arranged in order from the back in a hole formed on the door 1 side. - 特許庁


例文

ハウジング10はコンタクト31の接合部よりも後方に延びて形成された脚部15cを有している。例文帳に追加

The housing 10 has a leg part 15c, formed so as to extend further behind a junction of the contact 31. - 特許庁

最外列に配置された外部接続用パッド11が、内部コア回路の電源用またはグランド用パッドとして用いられている。例文帳に追加

The external connection pad 11 which is arranged in the outermost row is used as a power supply pad or a ground pad for an internal core circuit. - 特許庁

手すりブラケット1は、壁面に固定される台座10と、アーム20と、手すりを受ける受口31が形成された受け部材30とを備えている。例文帳に追加

This handrail bracket 1 is provided with the pedestal 10 fixed on the wall surface, an arm 20, and a receiving member 30 forming a port 31 for receiving a handrail. - 特許庁

例えば、ダブリング法では、基材シート1とトップシート2が貼り合わせられるところに吸引式のスリットノズル13を配置するとよい。例文帳に追加

For example, in a doubling method, it is better to dispose a suction type slit nozzle 13 at a position of laminating a base material sheet 1 and a top sheet 3. - 特許庁

例文

当該戸車700,701が牽引される場合に、レール部材600の溝670を車輪710a,〜,710dが移動する。例文帳に追加

When the sash sheaves 700 and 701 are pulled, the grooves 670 of a rail member 600 is moved by wheels 710a to 710d. - 特許庁

例文

そして、放熱板11の下主面には、グリス12を間に介してその平坦面が接触するように外部放熱器8が配設されている。例文帳に追加

An external radiator 8 is disposed so that its flat surface is in contact with a lower main surface of the heat sink 11 via grease 12 in between. - 特許庁

温度制御された圧縮空気は配管4を介して機械1の空気軸受けや機械1内に多数配置された吐出口から吐出される。例文帳に追加

The temperature-controlled compressed air is discharged from a large number of discharging ports disposed in an air bearing of the machine 1 or the machine 1 through piping 4. - 特許庁

スケールに対向配置するグリッドアセンブリ120の基板162に誘導型のトランスデューサを形成する。例文帳に追加

An induction type transducer is formed on a substrate 162 of a grid assembly 120, arranged opposed to a scale. - 特許庁

サージタンクの直下にインタークーラを配置し、その上部に、過給器からの吸気入り口51iと、サージタンクへの出口51oを設ける。例文帳に追加

Straight below the surge tank, the intercooler is disposed, and at an upper part of it, an intake inlet 51i from the supercharger and an outlet 51o to the surge tank are provided. - 特許庁

アーム状取付金具3を学習机D1の棚D2に固定して、コンセントボックス1を学習机D1の棚D2に取り付ける。例文帳に追加

The arm-shaped metallic attachment fitting 3 is fixed to the shelf D2 of a desk D1 for a child so as to attach the plug receptacle box 1 to the shelf D2 of the desk D1. - 特許庁

さらに、原稿テーブル10上のカットタイミング表示マーク17を用いて原稿長に合ったカット位置を指示可能とする。例文帳に追加

Further, by using a cut-timing display mark 17 on an original-document table 10, an instruction for a cutting position that matches the length of the original document can be given. - 特許庁

ネットワーク複合機1の表示・操作部14の機密キーを押下すると、RAM13に記憶されている機密フラグ25がオンされる。例文帳に追加

When a secret key of a display/operation unit 14 of a network composite machine 1 is depressed, a secret flag 25 stored in a RAM 13 is turned on. - 特許庁

無端状に連結された多数のステップ1のそれぞれに、各ステップ1の固有データが記録された無線ICタグ10を設置する。例文帳に追加

A radio IC tag 10 recorded with specific data of each step 1 is installed in each of a large number of steps 1 connected to one another in an endless manner. - 特許庁

次に、SiO_2 膜12を残したまま、TMAH水溶液によりコンタクトホール側面をウェットエッチングをする(図1d)。例文帳に追加

Subsequently, side faces of the contact hole are subjected to wet-etching by a TMAH aqueous solution while allowing the SiO_2 film 12 to remain intact (Fig. 1d). - 特許庁

又、上記出力歯車15の両端面を、上記各出力側ディスク16a、16bの外側面27、27に当接させる。例文帳に追加

Both end surfaces of the output gear 15 are butted to the outside surfaces 27 and 27 of respective output-side disks 16a and 16b. - 特許庁

刺繍用布地孔開け具10は基部13が太く、先端に向かって細く尖り形状とした差込部15を設ける。例文帳に追加

This embroidering cloth hole opening tool 10 is provided with an inserting part 15 having a thick base part 13, and formed in a thinning shape toward the tip. - 特許庁

チョッパアンプ110の出力端がスイッチング用MOSトランジスタ108のバックゲートに接続されている。例文帳に追加

The output edge of the chopper amplifier 110 is connected to a back gate of the MOS transistor 108 for switching. - 特許庁

バッテリボックス13を冷却した空気を排出するためのファン21の排気口21aを延出壁23に対向させる。例文帳に追加

A discharge port 21a of a fan 21 for discharging air which has cooled a battery box 13 opposes to the extending-out wall 23. - 特許庁

このため、何らかの異常によるフラッシュROM113,13のブートプログラム記憶領域への書込要求が排除できる。例文帳に追加

Therefore, the write request to the boot program storage areas of the flash ROM 113 and 13 caused by any abnormality can be excluded. - 特許庁

この導光部材25を、灯具本体12を囲んで照明カバー21の上に配置したことを特徴としている。例文帳に追加

The light guide member 25 is disposed on the lighting cover 21 to surround the lamp fitting body 12. - 特許庁

これら側板11,12間には、トレーリングアームの基端を回動自在に結合するための支軸が架設される。例文帳に追加

A support shaft for connecting terminals of a trailing arm so as to turn freely is installed between the side plates 11 and 12. - 特許庁

マスタ媒体1には、オペレーティングシステムと共通部分16と圧縮差分18が記録されている。例文帳に追加

On a master medium 1, an operating system, a common parts 16, and compressed differences 18 are recorded. - 特許庁

鉄骨柱2AにICタグ1を貼付する際に、溶接線3の上方に400mm以上、1000mm以下の位置に貼付する。例文帳に追加

When the IC tag 1 is attached onto a steel column 2A, it is attached to the part 400 mm above a welding line 3 or upper, and 1,000 mm above the welding line 3 or lower. - 特許庁

各メモリセルは、N+型Si層11の表面に形成されたスイッチング層13で構成されている。例文帳に追加

Each of the memory cells is composed of a switching layer 13 formed on a surface of an N+ type Si layer 11. - 特許庁

光ピックアップ310はステッピングモータ100により光ディスク10の半径方向に移送される。例文帳に追加

The optical pickup 310 is transferred in the radial direction of an optical disk 10 by a stepping motor 100. - 特許庁

各入口側分岐ダクト16,16…の間の上面は、対向面に位置する隔壁22と同じ傾斜に形成される。例文帳に追加

The upper side between the respective inlet branch ducts 16, 16 is formed to be as inclined as the partition wall 22 located to be faced. - 特許庁

また、駆動用モータ21と後輪16との間には、後輪16に対する動力の伝達と遮断とを切り換えるカップリング50が設けられる。例文帳に追加

Between the drive motor 21 and the rear wheel 16, a coupling 50 for switching transmission and interruption of power to the rear wheel 16 is provided. - 特許庁

また、目標定着温度設定プログラム12aは各モードに応じた定着目標温度をページ単位で切り換え可能に構成している。例文帳に追加

Besides, the target fixation temperature setting program 12a is constituted so that the fixation target temperature according to modes can be switched by a page unit. - 特許庁

パチンコ機は第1種始動口18に遊技球が入賞すると表示画面15aの図柄列の図柄が変動する。例文帳に追加

In a pachinko machine, when a game ball is put into the class starting hole 18 to win a prize, a pattern of a pattern row on a displaying screen 15a is changed. - 特許庁

送電鉄塔を構成する塔体1に突設したアーム4の近傍にフレーム支持金具11を設ける。例文帳に追加

A frame support fitting 11 is provided near an arm 4 projectedly provided on a tower body 1 constituting a power transmission steel tower. - 特許庁

バリアA.O.107をマスクにし、TaOx 膜109をエッチングしてゲート絶縁膜103を露出させる。例文帳に追加

With use of the barrier A.O. 107 as a mask, the TaOx film 109 is etched to expose the gate insulation film 103. - 特許庁

負荷決定器(102、103)は、検出されたアプリケーションプログラムの動作状態(S1)におけるリソースに対する負荷を決定する。例文帳に追加

Load deciding units 102 and 103 decide loads against the resource in the detected operation state S1 of the application program. - 特許庁

その後、熱風は後続の熱風により押し上げられて排気ダクト部31内を上昇し、上端の熱風出口311から排出される。例文帳に追加

Then, the hot air is pushed up by following hot air, is lifted within an exhaust air duct part 31, and is discharged from a hot air outlet 311 at the upper end. - 特許庁

Cリング102はシャフト41に圧入されており、シャフト41からカバー80が抜けることを防止する。例文帳に追加

A C ring 102 is pressed in the shaft 41, and prevents the cover 80 from slipping out of the shaft 41. - 特許庁

FET10のソース及びFET11のゲートはそれぞれ、ビアを介して基板背面のグランドプレートに接続されている。例文帳に追加

A source of the FET 10 and a gate of the FET 11 are respectively connected to a ground plate at a rear side of a board via a via-hole. - 特許庁

支持脚1はさらに、受け台部6を支持する支持脚本体7と、取り付け口12に取り付けられた円柱状部材13とを備えている。例文帳に追加

The support leg 1 is further equipped with a support leg main body 7 to support the pedestal part 6 and a columnar member 13 attached to the attaching mouth 12. - 特許庁

吸気通路39は、吸気口21mおよび21nと冷却ファン36との間で少なくとも1回、曲って延びている。例文帳に追加

The suction passage 39 is bent at least once between the suction ports 21m and 21n and the cooling fan 36, and extended. - 特許庁

両端に綱の引っ掛け部10を有し且つ棟包み9の幅方向に亙る安全金具11を棟包み9の上に載せる。例文帳に追加

The safety fitting 11 with a safety rope hooking part 10 mounting astride the ridge cover 9 in width direction is placed on the ridge cover 9. - 特許庁

キャニスタ2と拘束具12の上面との間に、衝撃緩衝体として、第一輪ばね16を設ける。例文帳に追加

A first ring spring 16 is mounted between the canister 2 and an upper face of the restraining tool 12 as the shock eliminator. - 特許庁

シリンダケース4内に第1位置と第2位置との間で移動、かつ、回転自在なプラグ5を設ける。例文帳に追加

A plug 5, which can be moved between first and second positions and is freely rotatable, is provided within a cylinder case 4. - 特許庁

穀類容器15には、上部開口縁15a寄りの外周に、ゴム紐(弾性体)20を掛け回して取付リング21で取り付けてなる。例文帳に追加

Rubber strings (elastic bodies) 20 are wound around the outer periphery close to the upper opening edge 15a of the grains container 15 and set on the container by setting rings 21. - 特許庁

タイミングt0〜t5においては、第1のCCD固体撮像素子31aだけを駆動し、第1の画像信号Ya(t)を出力させる。例文帳に追加

The driving method of this invention drives only a first CCD solid-state imaging element 31a in timings t0 to t5 to provide an output of a first image signal Ya(t). - 特許庁

このとき、偏光層用塗布液104内の複数の針状粒子は、グラビアロール105の回転により一方向に配向する。例文帳に追加

In this case, the plurality of acicular particles in the coating solution 104 for the polarizing layer is oriented to the one direction due to the rotation of the gravure roll 105. - 特許庁

ステージ11とOリング12とUV透過特殊シート8によって形成された密閉空間20内を減圧する。例文帳に追加

A closed space 20 formed by a stage 11, an O-ring 12 and a UV transmissive special sheet 8 is evacuated. - 特許庁

例文

インナーパネル22によって区画された第1室1の容積は、エアバッグ10内の空間の容積の50%以上となっている。例文帳に追加

A volume of the first chamber 1 defined by the inner panel 22 is 50% or more of a volume of a space in the air bag 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS