1016万例文収録!

「ぱるぷちょういちじょう6ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぱるぷちょういちじょう6ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぱるぷちょういちじょう6ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 176



例文

超音波カプセル内視鏡1は、超音波を送受信する超音波振動子部を備え、カプセルの外周面所定位置に、超音波伝達媒体13が注入されることによって膨脹する、変形自在なバルーン5を収縮した状態で設ける構成である。例文帳に追加

In the ultrasonic capsule endoscope 1, an ultrasonic transducer section 6 which transmits and receives ultrasonic waves is included, and the balloon 5 which is inflated and changed by the pouring of an ultrasonic transmission medium 13 is provided in the deflated condition at a predetermined position on the outer peripheral face of a capsule. - 特許庁

ディンプルの総数に占める輪郭長が11.mm以上であるディンプルの数の比率は、50%以上である。例文帳に追加

The rate of the number of the dimples of ≥11.6 mm in the contour length occupied in the total number of the dimples 6 is50%. - 特許庁

一例としては、加熱ローラー2の内面に、面状に加工したループ型蛇行細管ヒートパイプを貼付等により設置する構成とした。例文帳に追加

As an example, the loop type meandering thin heat pipe 6 which is processed into a plane is installed on the internal surface of the heat roller 2 by sticking, etc. - 特許庁

この超音波プローブ1が被検者の体表面に当接されて使用される場合、基準アームは常に体表面に密着している。例文帳に追加

When the ultrasonic probe 1 is used while abutting against the surface of the body of a subject, the reference arm 6 always makes close contact with the surface of the body. - 特許庁

例文

バンプが形成されているICチップ1の機能面2aのバンプの周辺を樹脂製保護膜8により被覆し、超音波により回路基板10の端子12とICチップ1のバンプとを接続するようにする。例文帳に追加

The circumferences of the bumps 6 formed on the functional surface 2a of the IC chip 1 are coated with a resin protective film 8, and then the terminals 12 of a circuit board 10 are connected to the bumps 6 of the IC chip 1 by ultrasonic waves. - 特許庁


例文

多層膜は、共振器長方向に延び、ストライプの幅がテーパ状に変化するテーパ部を有するストライプ構造と、ストライプ構造を挟む、第1の側面30a及び第2の側面30bとを有する。例文帳に追加

The multilayer film has a stripe structure 6 of tapered width extending in the longitudinal direction of a resonator, and first and second side faces 30a and 30b holding the stripe structure 6 between. - 特許庁

ホッパテーブル2に一枚ずつ帳票をセットして読み取りを行う場合に、セパレータを、取込ローラ4との間に帳票一枚分の厚さよりも大きいギャップGを確保した高さに位置決めする。例文帳に追加

In the case of reading out document and journals with this system while setting the document and journals one by one on a hopper table 2, a separator 6 is positioned at a height capable of securing a gap G larger than the thickness of one sheet of the document and journal between a taking roller 4. - 特許庁

スリーブ内に挿入され、張力調整ばね11で押圧されるプランジャ10の外周にレジスタクリップ17を保持するガイド溝18を形成し、上記レジスタクリップ17とストッパ溝22の係合によってプランジャ10を抜け止めする。例文帳に追加

A guide groove 18 for retaining a register clip 17 is formed on an outer periphery of a plunger 10 inserted into the sleeve 6 and pressed by a tensile force adjustment spring 11, and the plunger 10 is fastened by the engagement of the register clip 17 and the stopper groove 22. - 特許庁

その際、上下ケース1a・1bの左右側壁1a・1bにおいては、ケース本体1の前面のテープ保護用蓋の後方ぎりぎりの位置で超音波溶着することにより、ケース本体1に蓋が超音波溶着されないようにしておく。例文帳に追加

When they are coupled, at the right and left side walls 16a and 16b of the upper and lower cases 1a and 1b, the ultrasonic welding of a lid 6 to the case body 1 is prevented by carrying out the ultrasonic welding at the maximum allowable rear position of the lid 6 for tape protection located in the front surface of the case body 1. - 特許庁

例文

また、アッパパイプの縦パイプ部B,Bに張設された支持ワイヤ9は、コンターマットの上部フック10,10を掛け止めるように形成された湾曲部9A,9Aが上下方向に湾曲している。例文帳に追加

In a support wire 9 stretched over the longitudinal pipes 6B and 6B of the upper pipe 6, curved portions 9A and 9A formed to hook upper hooks 10 and 10 of a counter mat are curved in vertical directions. - 特許庁

例文

ウェルドナット7には、中空角パイプ5を車体1の外側方向(矢印X)に任意に調整して押圧する調整用ボルト10がはめこまれており、調整用ボルト10は、ウェルドナット7によりピラー4とブラケットを貫通するねじ部10aを有している。例文帳に追加

In a weld nut 7, an adjusting bolt 10 optionally adjusting and pressing a hollow square pipe 5 in the outward direction (arrow X) of a vehicle body 1 is fitted, and the adjusting bolt 10 is provided a thread part 10a penetrating a pillar 4 and a bracket 6 via the weld nut 7. - 特許庁

プリスケーラは超高周波帯で動作させる必要があるため、バイポーラ技術で集積化される直交検波IC1にプリスケーラを集積化させ、その他の回路はメガヘルツ帯で動作するので、MOS技術で集積化されたデジタル復調IC9に集積化される。例文帳に追加

Since the prescaler 6 requires an operation for an ultrahigh frequency band, the prescaler 6 is integrated in the orthogonal detection IC 1 that is integrated by bipolar technology, and since the other circuits are in operation for the mega Hz band, they are integrated in the digital demodulation IC 9 that is integrated by the MOS technology. - 特許庁

基板1に長波長光を吸収するためのn型半導体層3、アンドープ半導体層4、p型半導体層5を積層し、その上部に短波長光を吸収するためのn型半導体層、アンドープ半導体層7を積層する。例文帳に追加

An n-type semiconductor layer 3, an undoped semiconductor layer 4, and a p-type semiconductor layer 5 for absorbing long wavelength light are laminated in a substrate 1; and an n-type semiconductor layer 6 and an undoped semiconductor layer 7 for absorbing short wavelength light are laminated thereon. - 特許庁

蒸気トラップの長期間の作動に伴い弁口や球形フロート8外表面に異物が付着堆積した場合、コントローラ11からの駆動信号に基づいて超音波振動子10が駆動され、それらの異物が超音波洗浄される。例文帳に追加

When foreign matters are attached and accumulated on the valve port 6 and the outer surface of the spherical float 8 due to long-term operation of the steam trap, the ultrasonic transducer 10 is driven on the basis of a drive signal from the controller 11 so as to ultrasonically clean the foreign matters. - 特許庁

システムコントローラ10は、メモリ30の標準設定エリア31から、そのPSI/SIの情報に対応するパラメータセットを読み出し、そのパラメータセットによって、サラウンドプロセッサ5における音場調整、およびオーディオプロセッサにおける音質音量調整を制御する。例文帳に追加

The system controller 10 reads out parameter set corresponding to the information of the PSI/SI from the standard setting area 31 of a memory 30, and controls the adjustment of the field in a sound processor 5 and the adjustment of the sound quality and volume in an audio processor 6 by the parameter set. - 特許庁

ラマン利得効率測定装置100は、OTDR装置1と、波長フィルタ2と、WDM(波長多重)カプラ3,5と、励起光源4と、パワーメータと、制御装置7と、出力装置8とを備える。例文帳に追加

This Raman gain efficiency measurement device 100 includes an OTDR device 1, a wavelength filter 2, a WDM (wavelength multiplexing) couplers 3, 5, an exciting light source 4, a power meter 6, a controller 7, and an output device 8. - 特許庁

セパレータ,8を貫通して共鳴室12と第2拡張室1とを連通するインナパイプ2を備えると共に、第2拡張室1側のインナパイプ2の開口端に排気ガス圧力に応じて開閉する開閉弁28を設ける。例文帳に追加

An inner pipe 26 is installed to make the resonance chamber 12 communicate with the second expansion chamber 16 through the separators 6 and 8, and an opening/closing valve 28 opening and closing by the pressure of the exhaust gases is installed at the opening end of the inner pipe 26 on the second expansion chamber 16 side. - 特許庁

本発明に係る超音波計測センサ2は、容器本体4と、この容器本体4の中に液面10を有するように密封された液体8と、この液体8の中に超音波を送信して液面10で反射された超音波を受信するように容器本体4に配置された超音波振動子から構成される。例文帳に追加

The ultrasonic measuring sensor 2 comprises: a container body 4; liquid 8 that is sealed to have a liquid surface 10 in the container body 4; and an ultrasonic vibrator 6 that is arranged at the container body 4 so that ultrasonic waves are transmitted in the liquid 8, and the ultrasonic waves that are reflected from the liquid surface 10 are received. - 特許庁

特に好ましい増強剤には、銀イオンまたは複合体、ジャスモン酸(特にメチルエステル)、オーキシン関連成長調節因子、およびフェニルプロパノイド系路阻害剤(例えば3,4-メチレンジオキシ-6-ニトロ桂皮酸)が含まれる。例文帳に追加

Particularly preferred enhancement agents include silver ion or complex, jasmonic acid (especially the methyl ester), auxin-related growth regulators, and inhibitors of the phenylpropanoid pathway, such as 3,4-methylenedioxy-6-nitrocinnamic acid. - 特許庁

RFID用アンテナ装置は、アンテナ7の基板13の上面にループ状に形成されている配線パターン7aに電気的に直列接続した位相調整部14を設け、この位相調整部14により、アンテナ7の位相成分を調整するようにした。例文帳に追加

The RFID antenna device 6 is provided with a phase adjustment section 14 which is connected electrically and serially to a circuit pattern 7a formed on the upper surface of a substrate 13 of an antenna 7 in the shape of a loop, and a phase component of the antenna 7 is adjusted by this phase adjustment section 14. - 特許庁

平板状の仕切り板の両面に対称のリブ4をそれぞれ設けるとともに、前記仕切り板の両端近傍に、それぞれストッパー1に係止される細長孔7を形成したことを特徴とするプラスチック製仕切り板。例文帳に追加

Near both edges of the partition board 6, narrow long slots 7 each hooked to a stopper 1 are formed. - 特許庁

通常は%タイプのコンデンサ設備4aを使用し、変流器の検出する電流に含まれる高調波成分が高調波検出リレー7に予め設定した設定値に達すると、高調波検出リレー7が真空電磁接触器5a,5bに出力信号を出力して13%タイプのコンデンサ設備4bに切り換える。例文帳に追加

This cubicle type high voltage receiving facility generally uses a 6% type capacity facility 4a and outputs, when harmonics included in the current detected with a current transformer 6 reaches the preset value of a harmonies detecting relay 7, an output signal to vacuum electro-magnetic contactors 5a, 5b from the harmonies detecting relay 7 to switch the facility to a 13% type capacitor facility 4b. - 特許庁

ねじ締め用のソケット1の中に、超音波プローブ8の固着された保持板7が組み込まれ、摺動体との間で圧縮ばねによりソケット1の先端方向に付勢される。例文帳に追加

A retainer plate 7 with an ultrasonic probe 8 fixed is assembled in a socket 1 for fastening screw, and energized in the direction toward the tip of the socket 1 by a compression spring 6 between the retainer plate 7 and a sliding body 6. - 特許庁

鉱物相としてAl_4O_4Cを5〜95質量%含有し、熱膨張係数が8×10^-6/K以下で、常温での曲げ強さが10MPa以上0Mpa以下であるスライディングノズルプレート。例文帳に追加

There is provided the sliding nozzle plate, wherein Al_4O_4C is contained by 5 to 95 mass% as a mineral phase, and the thermal expansion coefficient is ≤8×10^-6/K, and the bending strength at ordinary temperature is 10 to 60 MPa. - 特許庁

そして、プリント基板8には、電磁ブザー1及びリレー2Bなどを実装させるための部品用導電パターン5,・・・に加えて、半田を配置するための調整用導電パターン7が設けられている。例文帳に追加

The circuit board 8 includes an adjusting conductive pattern 7 for positioning solder 6 in addition to component conductive patterns 5, ... for mounting the buzzer 1 and the relay 2B. - 特許庁

目元保護テープ1は、フィルム状に形成された基材2と、基材2の一面に形成された粘着層と、粘着層に貼付されたパッド材7と、を備える。例文帳に追加

The eye area protection tape 1 includes a base material 2 formed in a filmy form, an adhesive layer 6 formed on the entire surface of the base material 2, and a pad material 7 attached to the adhesive layer 6. - 特許庁

金メッキバンプの硬度を70Hv〜100Hvとし、少なくともμmで且つ略1/2の潰れ量となるように、半導体素子の金メッキバンプを実装基板の接合電極に超音波熱圧着する。例文帳に追加

The gold plating bump has a hardness in the range of 70-100 Hv and thermosonic bonding is performed between the gold plating bump of the semiconductor device and the bonding electrode of a mounting board such that the amount of flattening is at least 6 μm and about 1/2. - 特許庁

柄5の上部に上下プレート1,2を取りつけ目薬をはさみ、スプリング3で目薬を押し出せるようにし、下プレート2にはスポンジ付ストッパーを装着したことを特徴とする目薬ホルダー。例文帳に追加

The upper/lower plates 1 and 2 are attached to the upper part of a handle 5 and configured to clamp the eye dropper and push out the eye lotion with a spring 3, wherein the lower plate 2 is mounted with a stopper 6 with sponge. - 特許庁

指針キャップの背面側にハウジング0を配置し、ハウジング0と指針キャップとの間の空間に超音波モータ70の振動体30とロータ35を装備する。例文帳に追加

The housing 60 is arranged in a backface side of the pointer gap 6, and an oscillation body 30 and a rotor 35 of the ultrasonic motor 70 are equipped in a space between the housing 60 and the pointer gap 6. - 特許庁

半田がパッド電極4に溶融して働く表面張力のみで得られる半田バンプ11の形状は、ソルダーレジスト開口部と表面が接触する接触部P1と、接触しない非接触部P2とが形成される。例文帳に追加

A solder bump 11 is formed by surface tension of molten solder applied to the pad electrode 4, whereby a contacting part P1 where the bump 11 comes into contact with the circumference of the opening 6 and a noncontacting part P2 are produced. - 特許庁

その遮水板1は、前記入水口8aに接続された入水パイプ8の延長上に蓋11を備えた点検窓を位置せしめると共に、下端をマンホールの底から浮かせた状態にて取り付けられる。例文帳に追加

The water impervious plate 1 is made to locate an inspection window equipped with a lid 11 to the extension of a water pipe 8 connected to the water inlet 8a and, at the same time, it is mounted in a state of lifting the lower end from the bottom of the manhole 6. - 特許庁

スキャナ部7の原稿台7Aにおける同じスキャナ位置で読み取った、階調補正パラメータ生成用シート上の階調の異なる少なくとも2つのパッチの読み取り値に基づいて、スキャナ位置毎にスキャナプロファイルを作成する。例文帳に追加

Based on the scanned values of at least two patches having different gradations on a sheet 6 for generating gradation correction parameters scanned at the same scanner position on a document table 7A of a scanner unit 7, a scanner profile at each scanner position is created. - 特許庁

所定長に切断したパイプ5を、ニップル1を把持したクランプの端部の貫入孔1内に貫入し、貫入孔の底部に形成した円弧面17に案内されながらパイプの一側端面をニップル1に固定するホース金具の製作方法。例文帳に追加

This manufacturing method of hose metal fitting comprises inserting a pipe 5 cut in a prescribed length into a through hole 16 at the end of a clamp 6 grasping the nipple 1, and guiding it by a circular surface 17 formed on the bottom of the through hole 16 to fix one end surface of the pipe to the nipple 1. - 特許庁

充填用接続パイプ1における閉鎖キャップ4の良好な調心のために、相手方調心要素21を、充填用接続パイプ1の管体内側面24に対して半径方向の間隔RAを有して、且つ、注入開口部3の領域において、この充填用接続パイプ1の端部分の内側で配設することが提案されている。例文帳に追加

For the successful centering of the closing cap 4 in the filling connection pipe 1, the counterpart centering element 21 is disposed inside the end part 6 of the filling connection pipe 1 in a region of the filler opening part 3 with a radial space RA to a pipe body inner side face 24 of the filling connection pipe 1. - 特許庁

脇あて(2)と腰ベルト用フック(5)を外パイプ(1)と内パイプ(4)で連結し、その間隔を、長穴窓(3)の範囲で自由に選び、締付けねじ()で固定できるようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

The spine traction appliance is constituted so that the armpit pad (2) and a hook (5) for a waist belt are connected by an outer pipe (1) and an inner pipe (4) so that the interval between them is freely selected within the range of a slot window (3) and both pipes can be fixed with a clamp screw (6). - 特許庁

液晶パネルに均一な分布の光を照明する映像表示装置の照明装置は、光源1と、第1ロッドインテグレータ2と、PBSアレイ3と、第2ロッドインテグレータ4と、1/2波長板5を備える。例文帳に追加

An illumination device for the image display device to lighten a liquid crystal panel 6 with uniformly distributed light is provided with a light source 1, a first rod integrator 2, a polarized beam splitter (PBS) array 3, a second rod integrator 4 and a 1/2 wave length plate 5. - 特許庁

上記除湿機1により生じたドレン水は、排水ポンプを用いてドレンパン5から配管3を介して空気調和機2のドレンパンに排出され、その空気調和機2のドレンパンからドレンホース4を介して室外に排水する。例文帳に追加

Drain water generated by the dehumidifier 1 is discharged with a drain pump 6 to the drain pan of the air conditioner 2 through the pipeline 3 from the drain pan 5 and then discharged outdoors from the drain pan of the air conditioner 2 through a drain hose 4. - 特許庁

アンプの利得は加算器9、ラッチ部10、オフセット部9および加算器12により、ステップ幅での指示に応じて増減されるとともに、ゲインパラメータβqの変化に応じて調整する。例文帳に追加

The gain of the amplifier 6 is increased/decreased corresponding to an instruction in a step width by an adder 9, a latch part 10, an offset part 9 and an adder 12 and controlled corresponding to the change of the gain parameter βq. - 特許庁

基板1上に形成された半導体チップのパッド部の電極部2の表面をプラズマクリーニングし、次いで、はんだ溶融液中にて電極部2に超音波を印加してこの電極部2表面の酸化膜等を除去し、電極部2表面上に直接はんだバンプを形成する。例文帳に追加

In the manufacturing method, the surface of an electrode 2 disposed on a pad of a semiconductor chip formed on a substrate 1 is cleaned with a plasma, ultrasonic waves are applied to the electrode 2 in a solder melt so as to remove an oxide film and the like from the surface of the electrode 2, and a solder bump 6 is directly formed on the surface of the electrode 2. - 特許庁

その際SAWチップ1をガラス転移温度が20〜80℃で、ガラス転移温度以下の温度における線膨張係数が8〜20×10^−/℃で、200℃1時間の熱処理による重量減少が0.2%以下である熱硬化性樹脂からなる封止材で気密封止した。例文帳に追加

At that time, the SAW chip 1 is airtightly sealed with a sealant 6 composed of a thermosetting resin whose glass transition temperature is 20-80°C, whose linear expansion coefficient at the temperature at or below the glass transition temperature is 8 to 20×10^-6/°C and whose weight reduction by heat treatment for one hour at 200°C is ≤0.2%. - 特許庁

ダンパープレートを略全開状態にしたままでバレルアッセンブリ3を回動させて風向き調整をするときに、ダンパーアームcの作動ピンdが第1カム面7aと摺接してダンパープレートの閉方向への回転が阻止されるようにする。例文帳に追加

When a wind direction is controlled by rotationally moving the barrel assembly 3 as a damper plate 6 is kept almost fully open, the operating pin 6d of the damper arm 6c is put in slide contact with the first cam face 7a to prevent the rotation of the damper plate 6 to the closing direction. - 特許庁

一対のセパレータ5間に配置されるMEA2と、MEA2の外周側であってその平面延長線上に配置されるゴムシートと、ゴムシートの両面に一体成形されセパレータ5に密接するガスケット形状のリップライン7とを有する。例文帳に追加

This seal structure body for the fuel cell has the MEA2 disposed between a pair of separators 5, a rubber sheet 6 disposed on a line of a plane extension on an outer peripheral side of the MEA2, and a lip line 7 in a gasket shape close contact a separator 5 integrally molded on both sides of the rubber sheet 6. - 特許庁

透明電極5,は、インジウムを主成分とする被蒸発物質を用いてイオンプレーティング法によりガラス基板1,2に成膜されて成り、さらに、光透過率が波長400nmで85%以上、波長350nmで70%以上である。例文帳に追加

The transparent electrodes 5, 6 are formed on the glass plates 1, 2 by ion plating method using an evaporation material containing indium as a main component, of which, the light transmission rate at the wave length of 400 nm is not less than 85%, and not less than 70% at 350 nm. - 特許庁

被掃除面に向かって開口する吸込口を有する本体ケース2と、D1方向に回動可能に本体ケース2に連結される第1パイプ5と、第1パイプ5にD2方向に回動可能に連結される第2パイプとを備え、第1、第2パイプ5、の内部の気流路を側面投影において略一直線上に配するとともに、第1パイプ5の摺動部5aを平面的に視て略長方形の本体ケース2の内側に配する。例文帳に追加

Then, an air current passage inside of the first/second pipes 5, 6 is arranged in an almost straight line when viewed from a side surface, and a sliding part 5a of the first pipe 5 is arranged inside the almost rectangular body case 2 in a plan view. - 特許庁

被掃除面に向かって開口する吸込口を有する本体ケース2と、D1方向に回動可能に本体ケース2に連結される第1パイプ5と、第1パイプ5にD2方向に回動可能に連結される第2パイプとを備え、第1、第2パイプ5、の内部の気流路を側面投影において略一直線上に配するとともに、第1パイプ5の摺動部5aを平面的に視て略長方形の本体ケース2の内側に配する。例文帳に追加

Air flow passages inside the first and the second pipes 5 and 6 are arranged in the nearly same straight line viewed from a side surface, and a sliding part 5a of the first pipe 5 is arranged inside the main body case 2 having a nearly rectangular shape in a plane view. - 特許庁

被掃除面に向かって開口する吸込口を有する本体ケース2と、D1方向に回動可能に本体ケース2に連結される第1パイプ5と、第1パイプ5にD2方向に回動可能に連結される第2パイプとを備え、第1、第2パイプ5、の内部の気流路を側面投影において略一直線上に配するとともに、第1パイプ5の摺動部5aを平面的に視て略長方形の本体ケース2の内側に配する。例文帳に追加

An air passage within the first and second pipes 5, 6 is disposed approximately on a straight line on a plane of side projection, and the sliding part 5a of the pipe 5 is disposed inside the nearly rectangular body case 2 viewed on a flat plane. - 特許庁

蒸気トラップの作動に伴い弁口や球形フロート8外表面に異物が付着堆積した場合、コントローラ13からの駆動信号に基づいて超音波振動の発信器10が駆動され、それらの異物が超音波洗浄される。例文帳に追加

When foreign matter adheres to and is deposited on the valve port 6 and an outer surface of the spherical float 8 accompanying the operation of the steam trap, the transmitter 10 for ultrasonic vibration is driven based on a driving signal from the controller 13 to wash the foreign matter by ultrasonic waves. - 特許庁

食品パッキング体10を載置する装置本体の調理プレート2上の一部に、バーコード15を読み取るためのバーコードリーダー5の読取ヘッド部が設けられる。例文帳に追加

A reading head part 6 of a bar code reader 5 in order to read the bar code 15 is installed at one part on a cooking plate 2 of the device main body to place the food packing body 10. - 特許庁

超音波探傷用ウェッジ13は、試験体4に対向するように配置される底面21と、プローブが取り付けられる斜面22とを具備する。例文帳に追加

The wedge 13 for ultrasonic flaw detection is equipped with the base 21 arranged in opposed relation to a test object 4 and a slant 22 to which a probe 6 is attached. - 特許庁

例文

板状露出引張材1およびガセットプレート3を摩擦接合用ボルト4を締め付けずに接合し、ボルト穴が板状露出引張材1の軸方向に長穴または過大穴となっている余裕の範囲内で板状露出引張材1が軸方向に移動・調整できるようにする。例文帳に追加

A plate type exposed tension member 1 and a gusset plate 3 are jointed without tightening a friction joint bolt 4, so the plate type exposed tension member 1 can be axially moved and adjusted within allowance where a bolt hole 6 is a slit or a large hole in an axial direction of the plate type exposed tension member 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS