1016万例文収録!

「ふぇんぴぷらん」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふぇんぴぷらんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふぇんぴぷらんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 472



例文

耐熱性フィリング材の製造方法として、生澱粉のワキシーコーンスターチ及び又はタピオカ澱粉及びジェランガムを含む原料を水に加熱攪拌溶解した後、水溶性カルシウム塩を添加する。例文帳に追加

A method for producing the thermal-resistant filling material comprises heating, stirring and dissolving in water a raw material containing raw waxy corn starch and/or tapioca starch, and deacylation type gellant gum, and adding a water soluble calcium salt to the product. - 特許庁

公知抗うつ薬エスシタロプラム、すなわちS-1-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-1-(4-フルオロフェニル)-1,3-ジヒドロ-5-イソベンゾフランカルボニトリルの十分な強度を有する速崩壊錠の提供。例文帳に追加

To provide the rapid collapse tablet which has sufficient strength of the well known antidepressant drug escitalopram, namely S-1-[3-(dimethylamino)propyl]-1-(4-fluorophenyl)-1,3-dihydro-5-isobenzofurancarbonitrile. - 特許庁

電子輸送体は、N,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミドと、1,1−ジオキソ−2−(4−メチルフェニル)−6−フェニル−4−(ジシアノメチリデン)チオピランと、キノンと、それらの混合物とから成る群より選ばれ、キノンは、カルボキシベンジルナフトキノンと、テトラ(t−ブチル)ジフェノキノンとから成る群より選ばれる。例文帳に追加

The electron carrier is selected from a group of N,N'-bis(1,2-dimethyl propyl)-1,4,5,8-naphthalene tetracarboxyl di-imide, 1,1-dioxo-2-(4-methy phenyl)-6-phenyl-4-(dicyanomethylidyne)thiopyran, quinone, and a mixture of them, and quinone is selected from a group of carboxyl benzil naphthoquinone and tetra(t-butyl)diphenoquinone. - 特許庁

通信装置14および通信用インターフェイス部17bと心電図測定装置11aとの間には2枚のグランドプレーンGP1,GP2が介在している。例文帳に追加

Two ground planes GP1 and GP2 are interposed between the communication device 14, the communication interface 17b and the electrocardiogram measuring instrument 11a. - 特許庁

例文

マイクロ制御装置ユニットにはMCUファームウェア更新プログラムが搭載されており、ファームウェア更新プログラムを搭載したパーソナルコンピュータに通信ポートを介して接続するように適合されているため、パーソナルコンピュータは、マイクロ制御装置ユニットを別のブランドの別の車両に適合させるべく、関連するファームウェアを更新することができる。例文帳に追加

The micro control device unit mounts a MCU firmware renewal program and is adapted so as to connect to a personal computer which mounts the firmware renewal program through a communication port so that the personal computer can renew the related firmware so as to adapt the micro control device unit to another vehicle of another brand. - 特許庁


例文

PDA1のワイヤレスユーティリティプログラム11は、LCD19に表示された画像イメージデータをキャプチャし、無線LANデバイス13を用いて複数のワイヤレスプロジェクタ2に無線で送信する。例文帳に追加

The wireless utility program 11 of a PDA 1 captures image data displayed on an LCD 19 and transmits the image data by radio to the plurality of wireless projectors 2 by means of a wireless LAN device 13. - 特許庁

アウターロータ型モータ・ジェネレータのロータを構成する複数のマグネット34は、樹脂P1〜P4により覆われてクランクプーリ9の周壁部33内面に固定される。例文帳に追加

A plurality of magnets 34 constituting a rotor of the outer-rotor motor generator is covered with resin P1 to P4 and fixed at the internal surface of a peripheral wall 33 of the crank pulley 9. - 特許庁

シリンダブロック15のプランジャ23よりも径方向内側位置に、押し込み操作によって吸入チェック弁28を強制的に押し開く複数のスピルピン35を進退自在に突設する。例文帳に追加

A plurality of spill pins 35 are retreatably projected on a cylinder block 15 at its more radially inner portion than a plunger 23, for forcibly opening a suction check valve 28 due to pushing operation. - 特許庁

インクが接する部材の少なくとも一部に酸化シリコン層又はシランカップリング処理層を有するインクジェットプリンタとエチレンオキシ基及びプロピレンオキシ基から選択される基の少なくとも1つを含む重合体を含有するインクジェット用インクとを用いて、インクジェット記録媒体上に画像を記録することを特徴とするインクジェット記録方法。例文帳に追加

The inkjet recording method includes: using an inkjet printer having a silicon oxide layer or a silane coupling treatment layer provided on at least a part of a member contacting with ink, and an inkjet ink containing a polymer including at least one group selected from ethylene oxy group and propylene oxy group; and recording an image on an inkjet recording medium. - 特許庁

例文

ホストシステム上のフラッシュ(登録商標)ランタイム環境内で実行されるフラッシュ(登録商標)アプリケーションが使用するアプリケーションプログラム・インタフェース(API)によるハードウェア制御を可能にする統合ハードウェア・プラットフォームが提供されるシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

There are provided systems and methods for providing an integrated hardware platform to allow hardware control via an Application Program Interface (API) used by a Flash application executing in a Flash runtime environment on a host system. - 特許庁

例文

アプリケーションは、使用するAPIを同定する情報を有し、画像形成装置のファームウェアは、提供可能なAPIの一覧と当該APIのインタフェース情報及びAPI不整合時の代替API情報を有し、アプリケーションが使用するAPIと提供するAPIの間で不整合が生じると、前記代替APIが呼ばれるようにアプリケーションを改変する方法によって課題を解決した。例文帳に追加

The application has information for identifying an API to be used, and the firmware of the image forming apparatus has a list of APIs which can be provided, interface information of the APIs, and information of alternative APIs when API mismatch, wherein the problem is solved by modifying the application so that the alternative API is called upon occurrence of mismatch between the API used by the application and the API to be provided. - 特許庁

二無水物を基準に10ないし90モル%の3,3´,4,4´−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物及び10ないし90モル%のピロメリット酸二無水物、並びにジアミンを基準に10ないし90モル%のフェニレンジアミン及び10ないし90モル%のビスアミノフェノキシフェニルプロパンからなるランダム及び/又はブロック4成分共重合ポリアミド酸から製造する。例文帳に追加

Copolyimide films are prepared from a random and/or block four-component copolyamic acid composed of 10-90 mol% 3,3',4,4'- benzophenonetetracarboxylic dianhydride and 10-90 mol% pyromellitic dianhydride on the basis of the dianhydrides, and 10-90 mol% phenylenediamine and 10-90 mol% bisaminophenoxyphenylpropane on the basis of the diamines. - 特許庁

プッシュボタン式電話機は、表示部11と、外部装置との間で画像信号を送受信するためのLANインタフェース部と、該LANインタフェース部を通じて外部装置から受信した画像信号に基づく画像を表示部11に表示させるコンピュータ部3とを有する。例文帳に追加

The push-button type telephone set includes a display unit 11, a LAN (local area network) interface unit for transmitting/receiving an image signal between itself and an external device, and a computer unit 3 for displaying on the display unit 11 an image based on the image signal received from the external device via the LAN interface unit. - 特許庁

α−フェニルエチルアルコール分離工程で、蒸留のために使用されていた多大なエネルギーを削減できるようなプロピレンオキサイド/スチレン併産プラントにおけるスチレンの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing styrene in a plant for producing both propylene oxide/styrene, by which a large quantity of energy used for distillation in a process for separating α-phenylethyl alcohol can be reduced. - 特許庁

ローカル側のPCIネットワークアダプタ(321A)のPCIインターフェース(307)においてPCI環境からのトランザクション要求を受信し、アドレス/ノードID変換機構(309)においてそれに関する宛先ノードIDと宛先PCIアドレスを決定する。例文帳に追加

A transaction request from a PCI environment is received in the PCI interface (307) of a PCI network adapter (321A) at a local side and a destination node concerning it and a destination PCI address are decided in an address/node ID converting mechanism (309). - 特許庁

本発明のコンピュータプログラムは、機能が類似するソフトウェア(第1プログラム1、第2プログラム2)をユーザが混乱することなく使用することができる。例文帳に追加

The computer program enables the user to use the different pieces of software with similar functions (first program 1, second program 2) without confusion. - 特許庁

閉ループ制御は位相制御を介して、またはさらに詳しく説明すれば、蛍光ランプを駆動する共振型出力段の周囲のフェーズ・ロック・ループ(PLL)を介して実現される。例文帳に追加

The closed loop control is realized through the phase control, if it explains in more detail, through the phase lock loop (PLL) around the resonated type output stage, which drives a fluorescence lamp. - 特許庁

卵殻表面に、鉄クロロフィリンナトリウムおよび/または銅クロロフィリンナトリウムと、アルギン酸のアルカリ金属塩および/またはアルギン酸プロピレングリコールエステルと、プロピレングリコールおよび/またはグリセリンと、水とを含むインクジェットインキをインクジェット方式によりマーキングすることを特徴とする卵殻へのマーキング方法。例文帳に追加

This method for marking eggshells is to mark the surface of an eggshell with an ink-jet ink containing iron chlorophyllin sodium and/or copper chlorophyllin sodium, an alkali metal salt of alginic acid and/or an alginic acid propylene glycol ester, propylene glycol and/or glycerol and water by an ink-jet method. - 特許庁

義足のランナーである,南アフリカのオスカー・ピストリウス選手が7月15日に英国シェフィールドでのノーウィッチユニオン英国グランプリで男子400メートルに出場した。例文帳に追加

Amputee runner Oscar Pistorius of South Africa competed in the men's 400 meters at the Norwich Union British Grand Prix in Sheffield, Britain, on July 15.  - 浜島書店 Catch a Wave

一方、ポートスキャン等の検索ステップによりローカルネットワークに接続されている機器のIPアドレスを検索し、返答のあった機器のIPアドレスの一覧をソフトウェアキーボードにおいて表示する(S8)。例文帳に追加

By means of a retrieval step such as port scanning, IP addresses of apparatuses connected to the local network are retrieved, and a list of IP addresses of replying apparatuses is displayed on the software keyboard (S8). - 特許庁

ピックアップローラ1の一端には、回転軸41のフランジ41fの先端部にそれぞれ係合する一対の係合片21を設け、ピックアップローラ1の他端には、回転軸41のウェブ41wに設けられた挿入孔43に挿入されるフック15を設ける。例文帳に追加

A pair of engagement pieces 21 engaged with a distal end of the flange 41f of the rotation shaft 41 is provided on one end of the pickup roller 1 and a hook 15 inserted to an insertion hole 43 provided on the web 41w of the rotation shaft 41 is provided on the other end of the pickup roller 1. - 特許庁

再生式ポンプのインペラ1、ポンプ室P内壁2の少なくとも一方をポリフェニレンサルファイド、あるいは充填材を充填したポリフェニレンサルファイドを用いて形成し、インペラ1の外周面とポンプ室P内壁2との間に形成されるスラストクリアランスは、膨潤状態で僅かな間隙が残るように設定する。例文帳に追加

The regenerative pump comprises forming at least one of an impeller 1 and an inner wall 2 of a pump room P using polyphenylene sulfide or polyphenylene sulfide filled with a filler and setting a thrust clearance formed between the outer periphery face of the impeller 1 and the inner wall 2 of the pump room P to leave a slight gap in a swollen state. - 特許庁

NPNトランジスタ3,4のコレクタ電流が等しくなるときのCMOSインターフェース端子2の端子電圧の電圧値がバンドギャップ電圧とほぼ等しくなる状態に、NPNトランジスタ3,4のトランジスタサイズと抵抗9,10の抵抗値とが設定されている。例文帳に追加

The size of the NPN transistors 3, 4 and the resistance values of the resistors 9, 10 are determined so that the terminal voltage at the CMOS interface terminal 2 is approximately equal to a band-gap voltage, when the collector currents of the transistors 3, 4 are equal. - 特許庁

駆虫薬はさらに、ドロンシット、ドロンシットの誘導体ドロンシットの前駆体、ドロンタール、ドロンタールの前駆体、ドロンタールの誘導体、ドロンタールプラス、ドロンタールプラスの誘導体、ドロンタールプラスの前駆体、プラジカンテルおよびパモ酸ピランテルを含む処方、およびプラジカンテル、パモ酸ピランテルおよび/またはフェバンテルを含む処方を包含する。例文帳に追加

The anthelmintic agent further comprises Droncit (R), a derivative of the Droncit, a precursor to the Droncit, Drontal (R), a precursor to the Drontal, a derivative of the Drontal, Drontal Plus (R), a derivative of the Drontal Plus, a precursor to the Drontal Plus, a formulation containing the praziquantel and pyrantel pamoate, and a formulation containing the praziquantel, the pyrantel pamoate and/or febantel. - 特許庁

t_5 にT_i が所定値以上になると、これに対応したP_C のトルクフェーズランプ勾配θ_5 を求め、P_C の上昇勾配を2点鎖線で示すように通常のθ_1 から急なθ_5 に切り換える。例文帳に追加

If Ti becomes over the specified value at t5, the corresponding torque phase ramp gradient θ5 of PC is determined, and the up- gradient of PC is changed over from normal θ1 to steep θ5 as shown by two- dotted chain line. - 特許庁

PC10は、ユニキャスト送信が失敗する場合に、プリンタ70のMACアドレスと、新たなIPアドレスと、PC10に現在設定されているサブネットマスクと、PC10に現在設定されているゲートウェイアドレスと、を含む設定パケットをLAN4にブロードキャストする。例文帳に追加

If the unicast communication fails, the PC 10 broadcasts a setting packet to a LAN 4, the setting packet including the MAC address of the printer 70, a new IP address, a subnet mask currently set in the PC 10, and a gateway address currently set in the PC 10. - 特許庁

エチレン含量が5mol%より大きく20mol%以下、融解熱量(ΔH)が10〜50J/gで、その沸騰ヘプタン可溶分の重量平均分子量(Mw)が20万以上のプロピレン−エチレンランダム共重合体である。例文帳に追加

This propylene-ethylene random copolymer has an ethylene content higher than 5 mol% and not higher than 20 mol%, a heat quantity (ΔH) of fusion of 10-50 J/g and a weight average molecular weight (Mw) of the boiling heptane soluble part of200,000. - 特許庁

インターフェース回路7の電池電圧の低下は、フォトカプラPH1におけるフォトトランジスタPT1のエミッタ・コレクタ間の電位差Vに基づき、電圧監視検出回路11によって監視されている。例文帳に追加

The reduction of the battery voltage of the interface circuit 7 is monitored by a voltage monitoring and detecting circuit 11 on the basis of a potential difference V between the emitter and collector of a phototransistor PT1 in the photocoupler PH1. - 特許庁

他のウェブサーバ装置が記憶している画像ファイルについても、自身において提供するユーザインタフェースを介して公開することにより、ユーザの検索及び閲覧処理の負担を軽減するウェブページを構成するために、前記画像ファイルの記憶情報を取得する情報取得装置、コンピュータを該情報取得装置として動作させるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体の提供。例文帳に追加

To provide an information obtaining device for obtaining stored information of an image file to configure a Web page for reducing user's load on retrieval and browsing by opening the image file stored by another Web server device to the public through a user interface provided by himself, and a recording medium recording a computer program for operating a computer as the information obtaining device. - 特許庁

半導体装置は、メモリ領域4000を有するP型のシリコン基板10と、メモリ領域4000中に位置するN型の第1ウェル11と、第1ウェル11中に位置するP型の第2ウェル12と、を備え、スプリットゲート構造を有する不揮発性メモリトランジスタのソース16およびドレイン14は、第2ウェル12中に位置している。例文帳に追加

A semiconductor device is equipped with a P-type silicon substrate 10 possessed of a memory region 4000, an N-type first well 11 located in the memory region 4000, and a P-type second well 12 located in the first well 11, where the source 16 and drain 14 of a nonvolatile memory transistor possessed of a split gate structure are located in the second well 12. - 特許庁

本発明のDNAは、髄膜炎菌に存在するが淋菌にもナイセリア・ラクタミカにも存在しないところの、読み取り相をもつ遺伝子(ただし、多糖性莢膜、frpA、frpC、opc、porA、ロ−タマ−ゼ、配列IS1106、IgAプロテア−ゼ、ピリン、PilC、トランスフェリンに結合する蛋白質、および混濁蛋白質の生合成に関わる遺伝子を除く)の全部または一部である。例文帳に追加

The DNAs are characterised in that they concern the whole or part of genes, with their reading frame, to be found in Neisseria meningitidis, but not in Neisseria gonorrhoeae, or in Neisseria lactamica (except the genes involved in the biosynthesis of the polysaccharide capsule, frpA, frpC, opc, porA, rotamase, the sequence IS1106, IgA protease, pilline, PilC, transferrin binding proteins and opacity proteins.). - 特許庁

本発明のDNAは、髄膜炎菌に存在するが淋菌にもナイセリア・ラクタミカにも存在しないところの、読み取り相をもつ遺伝子(ただし、多糖性莢膜、frpA、frpC、opc、porA、ロ−タマ−ゼ、配列IS1106、IgAプロテア−ゼ、ピリン、PilC、トランスフェリンに結合する蛋白質、および混濁蛋白質の生合成に関わる遺伝子を除く)の全部または一部である。例文帳に追加

The DNA is the whole or a part of genes (except the genes involved in the biosynthesis of the polysaccharide capsule, frpA, frpC, opc, porA, rotamase, the sequence IS1106, IgA protease, pilline, pilC, transferrin-binding proteins and opacity proteins) with their reading frame, to be found in Neisseria meningitidis but not in Neisseria gonorrhoeae nor in Neisseria lactamica. - 特許庁

本体20とオプションユニット30からなる複合機のオプションユニット30に、LAN41を介してPC40を接続し、PC40からのプログラムデータをオプションユニット30が受信して、一旦RAM34に格納し、その後、プログラムデータをインターフェース31内のDPRAM36に順次書き込む。例文帳に追加

A PC 40 is connected to the option unit 30 of the composite machine consisting of a main body 20 and the option unit 30 through the LAN 41, and the option unit 30 receives program data from the PC 40, once stores the program data into a RAM 34 and then, sequentially writes the program data a DPRAM 36 in an interface 31. - 特許庁

耐熱性フィリング材中、生澱粉のワキシーコーンスターチ及び又はタピオカ澱粉、脱アシル型ジェランガム及び可溶性カルシウム塩を含有する。例文帳に追加

This thermal-resistant filling material contains raw waxy corn starch and/or tapioca starch, deacylation type gellant gum and soluble calcium salt. - 特許庁

この発明は、ホストコンピュータとエミュレータ間をLANインターフェースを介して接続したシステムにおいて、ダウンロード/アップロード時間を短縮し、何度も繰り返すプログラムデバッグ作業を効率よく行う装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for efficiently performing program debugging works to be repeated for many times by shortening download/upload time in a system formed by connecting a host computer with an emulator via a LAN interface. - 特許庁

コンピュータ30の指令に基づいてパターンジェネレータ40が異なる輝度を有する複数のホワイトバランス調整用画像を時分割的(ステップS100,S120,140)に順にディスプレイ12に表示させる。例文帳に追加

In a white balance adjustment system, a pattern generator 40 displays a plurality of images for white balance adjustment with different luminance sequentially based on the instruction of a computer 30 in time division (S100, S120, S140) sequentially on a display 12. - 特許庁

そして、トランスミッションECUは、Pレンジから他のレンジへのシフトチェンジが行われたと判断すると(ステップS15でYes)、摩擦係合要素を所定の速度で徐々に解放する(ステップS16)。例文帳に追加

The transmission ECU gradually releases the friction engaging element at a predetermined speed (Step S16) when determining a shaft change from the P-range to the other range (Yes in Step S15). - 特許庁

恒速度(CV)鐘状部材14、チェン・スプロケット・スピンドル16及び速度トーン・ホィール18は一部片構造にし、恒速度(CV)継手12を、ダブル・オフセット・プランジング・デザインで形成する。例文帳に追加

A constant velocity(CV) bell-form member 14, a chain sprocket spindle 16, and a speed tone wheel 18 form a partial piece structure, and a constant velocity(CV) joint 12 is formed in a double offset plunging design. - 特許庁

ウェブブラウザで表示できる形式の文書情報と、ウェブブラウザで表示できる形式の付箋情報と、前記文書情報に前記付箋情報を配置する為のスクリプトとを含む閲覧情報を有するサーバと、ネットワークを通じて前記サーバに接続されているウェブブラウザを有するクライアントコンピュータとを利用して、付箋機能を持たないクライアントコンピュータが、ウェブブラウザを用いて、前記閲覧情報を表示し、それにより付箋が貼付された文書を閲覧することができるようにした。例文帳に追加

A client computer without tag function displays the browse information using the web browser to browse the document to which the tag is attached. - 特許庁

上記クランピング機構とエンドエフェクターの選択的な割出し回転位置決めを、この装置のクランプ駆動機構の中に移動止め機構を組み込むことで達成する。例文帳に追加

Selective, indexed rotational positioning of the clamping mechanism and end-effector is achieved by the provision of a detent mechanism incorporated into the clamp drive mechanism of the apparatus. - 特許庁

ランクシャフト25がクランクケース26にころがり軸受を介して回転自在に軸支されたOHC型内燃機関において、動弁伝達系のカムチェーン72のドライブスプロケット70がクランクシャフト25に嵌着され、ドライブスプロケット70の周囲にボルト81又はピンがドライブスプロケット70に巻き掛けられたカムチェーン72に近接して配設された動弁駆動装置。例文帳に追加

An OHC type internal combustion engine having a crankshaft rotatably supported at a crankcase 26 through a roller bearing, the drive sprocket 70 of the cam chain 72 of a valve system transmission system fitted in the crankshaft 25, a bolt 81 or a pin is disposed at the periphery of the drive sprocket 70 in the vicinity of a cam chain 72 wound around the drive sprocket 70. - 特許庁

無線LANアダプタ2が携帯電話機1に装着されている場合、携帯電話機1のMMインターフェース部11を携帯電話処理部12から切り離して、無線LANアダプタ2のIP電話処理部22に接続することにより、携帯電話機1のMMインターフェース部11を利用したIP電話を可能とする。例文帳に追加

In an IP telephone, when the wireless LAN adapter 2 is installed to the portable telephone 1, an MM interface part 11 of the portable telephone 1 is separated from a portable telephone processing part 12 and, by connecting it to an IP telephone processing part 22 of the wireless LAN adapter 2, the MM interface part 11 of the portable telephone 1 is made available. - 特許庁

光ファイバコネクタ1は、外周の中心に対する光ファイバコア6の中心の偏心方向に合わせて設けられた位置決め用のピン10を有するフェルール7と、フェルール7が差し込まれ、内周を予め定められた第1の寸法精度で切削加工されフェルール7外周を内周に一方向に押しつけるプランジャを備えたレセプタクルとを有している。例文帳に追加

This optical fiber connector 1 is provided with a ferrule 7 having a positioning pin 10 provided in the eccentric direction of the center of a optical fiber core 6 to the center of the outer periphery, and a receptacle having a plunger into which the ferrule 7 is inserted, whose inner periphery is machined with predetermined first dimensional precision and which pressurizes the outer periphery of the ferrule 7 against the inner periphery in one direction. - 特許庁

CPU11は、インターフェイス21を介して検査用のプログラムの実行を指示するコマンドを受け付け、コマンドにしたがって検査用プログラムを実行してRTC31の検査を行い、遊技機に設けられたランプの点滅を制御するランプ制御信号用のインターフェイス23を介して、RTC31の検査結果を出力する。例文帳に追加

The CPU 11 receives a command which indicates the execution of the program for the inspection through the interface 21, conducts the inspection of the RTC 31 by executing the program for the inspection according to the command, and outputs the inspection result of the RTC 31 through the interface 23 for lamp control signals which controls the flash of a lamp formed in the game machine. - 特許庁

更に、この突上げピン64は、中間プレート60に支持され、この中間プレート60は、エジェクタプレート51の上昇動作の途中で停止することにより、ウエストフランジ21と突上げピン64との間にドアトリムアッパー20の回動軌跡用のスペースを確保する。例文帳に追加

Because this thrust pin 64 is supported by the intermediate plate 60 and this intermediate plate 60 stops in the middle of the rising movement of the ejector plate 51, a space for the door trim upper 20 to make the revolution locus is secured between the waste flange 21 and the thrust pin 64. - 特許庁

ランクシャフト6の回転を減速した状態で伝達させることにより流体を圧送する車両用流体供給装置において、クランクシャフト6に連係されたポンプシャフト26を有するオイルポンプPと、ポンプシャフト26とクランクシャフト6との間に設けられポンプシャフト26への動力の伝達を接続・遮断するワンウェイクラッチ70とを備えた。例文帳に追加

The fluid supply device for the vehicle for pressure-feeding fluid by transmitting the rotation of a crank shaft 6 in a decelerated state includes an oil pump P having a pump shaft 26 connected with the crank shaft 6 and a one-way clutch 70 arranged between the pump shaft 26 and the crank shaft 6 for connecting and shutting the transmission of power to the pump shaft 26. - 特許庁

本発明は、プレーナ接触領域を定める第1のn型半導体層とp型拡散領域を有する第2のn型半導体層とを有するプレーナ・アバランシェ・フォトダイオードを備える。例文帳に追加

The present invention includes a planar avalanche photodiode, having a first n-type semiconductor layer defining a planar contact area and a second n-type semiconductor layer having a p-type diffusion region. - 特許庁

構造がシンプルで施工費が安価であり、フランジの影響を受けることなくプレストレスを導入することができ、その上耐力が低下することのない波形ウェブ鋼板を用いた金属桁要素及びPC桁要素を提供すること。例文帳に追加

To provide a metal girder element and a PC girder element capable of having a simple construction, a low construction cost, and of accepting a prestress without being affected by flange and without reducing yield strength. - 特許庁

区分化された処理要素の2フェーズ動作及び連鎖化の結果、構造全体がパイプラン形式で動作可能になり、スループット及びスピードが改善される。例文帳に追加

The overall structure can be operated in a pipelined fashion as a result of the two-phase operation and chaining of the partitioned processing elements, so that the throughput and speed are improved. - 特許庁

例文

区分化された処理要素の2フェーズ動作及び連鎖化の結果、構造全体がパイプラン形式で動作可能になり、スループット及びスピードが改善される。例文帳に追加

The whole structure becomes able to operate in a pipeline style as a result of the two-phase operation and chaining of the sectioned processing elements and the throughput and speed are improved. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS