1016万例文収録!

「みやねだい」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みやねだいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みやねだいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1270



例文

ちなみに、大仏造立発願の詔が出たのは、同じく紫香楽宮の、この2年半後の天平15年(743年)10月15日のことである。例文帳に追加

For reference, the decree to make a wish for the construction of the Great Buddha was also issued from the Shigaraki no Miya Palace on November 9, 743, two years and a half after that.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大仏造立発願の詔は、紫香楽宮から、この2年半後の天平15年(743年)10月15日に発せられた。例文帳に追加

The decree to make a wish for the construction of the Great Buddha was issued from the Shigaraki no Miya Palace on November 9, 743, two and a half years after that.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天正17年(1589年)、豊臣秀吉によって柳馬場二条に遊郭「柳町」が開かれ、初代徳右衛門が角屋の営業を始める。例文帳に追加

In 1589, Hideyoshi TOYOTOMI started a yukaku, "Yanagimachi," in Yanaginobanba Nijo, and the first Tokuemon launched the Sumiya business.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高知は、晩年、丹後の中心地を、ふたたび舞鶴城から宮津城に移し、城も、この時、大規模に改修された。例文帳に追加

Takatomo, in his later years, again moved the center of Tango from Maizuru-jo Castle to Miyazu-jo Castle, which he completely renovated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

三代目当主中東吉次が、1937年(昭和12年)に宿坊を料理旅館に増改築し、屋号を「美山荘」として現在の形を作った。例文帳に追加

In 1927, Yoshitsugu NAKAHIGASHI, the third owner, reformed and expanded the lodge to make it a restaurant and inn, and named it 'Miyamaso.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

『扶桑略記』には天武天皇の時に初めて大来皇女を斎宮を置いたという旨の記事があること。例文帳に追加

In the "Fusoryakuki" (A Brief History of Japan), there is an account stating that Oku no Himemiko was appointed as Saigu for the first time during the period of Emperor Tenmu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、天文(元号)20年(1551年)に大宮家は大内義隆に対する謀反の兵を挙げた陶隆房によって攻められて滅亡した(大寧寺の変)。例文帳に追加

In 1551, however, the Omiya family was attacked and destroyed by Takafusa SUE, who raised an army in rebellion against Yoshitaka OUCHI (an event known as the Taineiji Incident).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

台湾・タイペイ(台北)市にある国立故宮博物院が3年の改修工事を終え,2月8日に正式に再オープンした。例文帳に追加

The National Palace Museum in Taipei, Taiwan, officially reopened on Feb. 8 after three years of renovation.  - 浜島書店 Catch a Wave

3月11日,東日本大震災の一周年追悼式が,被害の大きかった岩手県,宮城県,福島県を含む10都県で営まれた。例文帳に追加

On March 11, ceremonies to mark the first anniversary of the Great East Japan Earthquake were held in 10 prefectures including the hard-hit prefectures of Iwate, Miyagi and Fukushima.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

現在、平成二十一年度予算を速やかに執行し、景気回復を最優先課題として取り組んでいるところであります。例文帳に追加

We are promptly implementing the FY 2009 budget with the highest priority given to economic recovery. - 財務省

例文

ゴミや廃棄物を処理するダイオキシン及び其の他の公害防止を可能にする、コスト低減を目指した熱分解処理装置の提供。例文帳に追加

To provide a thermal decomposition treatment device for treating refuse or waste material, which enables the prevention of dioxine and other pollutions while reducing the cost. - 特許庁

本発明は、内燃機関の排気通路に設けられた触媒を目標温度にまでより速やかに昇温させることを課題とする。例文帳に追加

To quickly raise temperature of a catalyst provided in an exhaust gas passage of an internal combustion engine to target temperature. - 特許庁

本発明は、良質な風味やまろやかな舌触りを有する熱安定性の高い全脂濃縮乳を得ることを課題とする。例文帳に追加

To provide whole concentrated milk having high quality flavor, mellow feeling on the tongue and high heat stability. - 特許庁

起動時における、各触媒の昇温を速やかに達成できる燃料改質装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a fuel reformer capable of promptly achieving a temperature rise of each catalyst at startup. - 特許庁

整流用ダイオード5の導通期間中にMOSFET32がオンし、チョークコイル7に速やかにエネルギーを蓄積する。例文帳に追加

The switching power supply unit turns on a MOSFET during a conduction period of a rectifying diode 5, and rapidly stores energy in a choke coil 7. - 特許庁

これにより、基板WFは温度を伝達する載置台131に押し付けられ、速やかな熱交換が起こり、早く基板の温度制御が完了する。例文帳に追加

Thus, the wafer WF is pressed onto the placing stand 131 which transmits a temperature, speedy heat exchange occurs, and wafer temperature control is quickly completed. - 特許庁

前面パネルの上側に配置された紙幣や硬貨の投入口の近くに位置する見易い表示部を備えた台間機を提案すること。例文帳に追加

To provide an inter-stand machine provided with an easy-to-see display part positioned near the feeding port of paper money and coins arranged on the upper side of a front surface panel. - 特許庁

第1循環経路は熱容量が小さい経路であるため、温水温度が速やかに設定温度以上に昇温する。例文帳に追加

Since the first circulation path is a path with a small heat capacity, a hot water temperature promptly rises to the set temperature or more. - 特許庁

このようにしてコモンレール圧を速やかに大気圧まで減圧することにより、車両衝突時の燃料漏れを大幅に抑制することができる。例文帳に追加

Fuel leak in vehicle collision is thereby reduced by quickly reducing common rail pressure down to atmospheric pressure. - 特許庁

本発明は、反応部の昇温を速やかに行なって起動時間を短縮するとともに、加熱負荷を低減することを課題とする。例文帳に追加

To shorten the starting time by speedily conducting the temperature elevation of the reaction part and also to decrease the heating load. - 特許庁

第1の領域28を記録領域として用いることで、熱揺らぎ耐性と書き込み易さとを向上させることができる。例文帳に追加

Thermal fluctuation resistance and ease of writing can be enhanced by using the first region 28 as a recording region. - 特許庁

平安時代前期~中期の大和絵の絵師としては、巨勢派(こせは)の巨勢金岡(こせのかなおか)、巨勢相覧(おうみ)や飛鳥部常則(あすかべのつねのり)などの名が伝わるが、これらの絵師には現存する確実な遺品はなく、実作品からその作風の変遷をたどることは残念ながらできない。例文帳に追加

As a Yamato-e painter from the early part to the middle of the Heian period, KOSE no Kanaoka and KOSE no Omi of Kose School and ASUKABE no Tsunenori were known, but their works did not exist now so it is a pity that we can not trace the history of their styles from their original works.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5代将軍となった藤原頼嗣、宗尊親王、惟康親王の3代に仕え、1263年(弘長3年)7月5日に二階堂行方の後を継いで宗尊親王の御所奉行、同年11月22日には御息所の奉行も引き継ぐ。例文帳に追加

He served three shoguns, the fifth shogun FUJIWARA no Yoritsugu, Prince Munetaka, and Prince Koreyasu; on July 5, 1263, he took over the office of Intendant of the Shogunal Palace, and on November 22 in the same year, the magistrate of sleeping chamber from Yukikata NIKAIDO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治20年(1887年)に宮中顧問官、明治21年(1888年)に枢密顧問官、明治24年(1891年)に枢密院(日本)副議長になり、明治25年(1892年)には第1次松方内閣において内務大臣(日本)を務める。例文帳に追加

In 1887 he served as an advisor to the Imperial Court, in 1888 he served as an advisor for state secrets, in 1891 became the vice-chairman of the Privy Council, and in 1892 served as Home Minister in the first Matsukata Cabinet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、LED素子2の発熱に伴う熱をCu基板3を介して速やかに放熱することができ、発光装置1の高出力化、大光量化に伴う発熱量増大に余裕をもって対応することができる。例文帳に追加

Moreover, heat can be promptly radiated through the Cu substrate 3 in heat accompanying generation of the LED element 2, and it can respond to the output increase and of the light emitting device 1 and a calorific value increase accompanying the quantity-of-light increase with a margin. - 特許庁

また、天照大神を祀る伊勢神宮の大神、神宮、斎宮(いつきのみや)、斎館(いつきのやかた)、紫御衣(むらさきのみぞ)、明衣(きよぎぬ)、幣帛(みてぐら)、五色薄絁(うすきぬ)などの用語や、神宮を皇大神宮と豊受大神宮とに分ける観念なども道教と一致しているという。例文帳に追加

Some say there is a parallelism between Shinto and Taoism in some of the terms used for Ise Jingu Shrine, which worships Amaterasu Omikamisuch as okami (great god), Jingu, itsuki no miya, itsuki no yakata, murasaki no mizo, kiyoginu, mitegura and usukinu—and in the idea behind dividing its shrine into Kotai jingu and Toyouke daijingu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、室町時代吉田兼倶によって書かれた『大日本一宮記』内には菊理媛が白山比咩神社の上社祭神として書かれており、江戸時代の書物において白山比咩神と菊理媛が同一神と明記されるようになった。例文帳に追加

However, in "Dainihon Ichinomiya Ki (List of prominent shrines in Japan)" written by Kanetomo YOSHIDA during the Muromachi period, Kukurihimenokami was referred to as the enshrined deity of the Kamisha of Shirayamahime-jinja Shrine and in the books written in the Edo period, it is clearly stated that Shirayamahimenokami and Kukurihimenokami are the same deity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、過度に儒学に傾倒していた綱吉は将軍として不安視され、大老酒井忠清は鎌倉時代の宮将軍の例にならい、後西天皇の皇子・有栖川宮幸仁親王を江戸に迎えて将軍に据えようとしたとされる(有栖川宮の祖とされる高松宮好仁親王の室は越前松平家出身(徳川家康の曾孫)、ただし近年は異説もある)。例文帳に追加

Tsunayoshi who was excessively devoted to Confucianism was questioned as shogun and Tairo (chief minister) Tadakiyo SAKAI tried to invite a prince of Emperor Gosai, Imperial Prince Arisugawanomiya Yukihito, to Edo and put him up as shogun, following the example of miyashogun (shogun from the Imperial Court) in the Kamakura period (the wife of Imperial Prince Yoshihito TAKAMATSUNOMIYA, who was said to be an ancestor of Arisugawa no Miya, came from the Echizen Matsudaira family [a great-grandchild of Ieyasu TOKUGAWA], but there is another theory recently.).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1950年代から60年代にかけては雅雪の子観世寿夫、観世栄夫、観世静夫を中心とする新世代の能楽師が、演能、技法論、異分野との競演などでめざましい活躍を見せた。例文帳に追加

From 1950's through 1960's, Noh actors of new generation, whose main contributors were Hisao Kanze who was a son of Gasetsu, Hideo KANZE and Shizuo KANZE, made great achievements in the areas such as performance, theory of techniques and playing opposite to players in different fields.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室町時代末期の文明(日本)年間(1469年-1487年)には吉田兼倶が吉田神道(唯一神道)を創始し、その拠点として1484年、境内に末社・斎場所大元宮を建立した。例文帳に追加

During the Bummei years (1469-1487) at the end of the Muromachi period, Kanetomo YOSHIDA founded Yoshida Shinto (Yuiitsu Shinto), building Massha Shrine Saijosho Daigengu on the grounds as its focal point in 1484.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、東映現代劇からは1950年代半ばから1960年代前半にかけ江原真二郎、中原ひとみ、高倉健、佐久間良子、梅宮辰夫、三田佳子、JJサニー千葉、大原麗子らがデビューしている。例文帳に追加

From the middle of the 1950s to the beginning of the 1960s a string of famous actors and actresses of Toei modern drama, such as Shinjiro EHARA, Hitomi NAKAHARA, Ken TAKAKURA, Yoshiko SAKUMA, Tatsuo UMEMIYA, Yoshiko MITA, JJ Sonny CHIBA and Reiko OHARA, made their debut.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フロントパネルに連なるインナーパネルによって内部が第1室と第2室とに区画されたエアバッグにおいて、エアバッグの膨張時に第2室を速やかに膨張させる。例文帳に追加

To provide an airbag of which inner part is divided into a first chamber and a second chamber by an inner panel connected with a front panel and cause the second chamber to be rapidly inflated when the airbag is inflated. - 特許庁

この時、逆止弁22によって、下流側となる第1底部10Aから上流側の第2底部10Bに燃料が流れ込むのを防止できるため、第2底部10Bから燃料を速やかに抜き取ることができる。例文帳に追加

In this case, since the check valve 22 prevents the fuel from flowing from the first bottom part 10A in the downstream side to the second bottom part 10B in the upstream side, the fuel is promptly extracted from the second bottom part 10B. - 特許庁

義教は音阿弥を熱烈に支援する一方で世阿弥父子を冷遇し、永享元年(1429年)には、世阿弥と元雅の仙洞御所での演能が中止となり、翌年には世阿弥の有していた醍醐寺清滝宮の楽頭職が剥奪され、音阿弥に与えられている。例文帳に追加

While Yoshinori strongly supported Onami, he turned a cold eye on Zeami and Motomasa; performances of Zeami and Motomasa at Sento Imperial Palace were cancelled in 1429 and Gakuto-shiki (the right to perform sarugaku) of Daigo-ji Temple, Kiyotaki-miya Shrine was taken away from Zeami to be given to Onami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

632年(舒明天皇4年)第1回の遣隋使とそれに伴った唐使高表仁(こうひょうにん)を難波で出迎え、642年(皇極天皇元年)舒明天皇の殯宮(もがりのみや)では誄(しのびごと)を蘇我蝦夷に代わって奏上している。例文帳に追加

In 632, he welcomed the first Kento-shi (a Japanese envoy to Tang Dynasty China) and Tang emissary, Gao Biaoren who accompanied them in Nanba and in 642, he offered up shinobigoto (speech given to the spirit of the departed about his/her merit) at Emperor Jomei's funeral parlor on behalf of SOGA no Emishi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ステータをモールド成型することによりステータを速やかに放熱して効果的に冷却して、たとえ高速回転で運転されていてもジュール熱などを増大することなく速やかに放熱することを可能としたモータの冷却構造を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling structure of a motor for quickly dissipating heat without increasing a Joule heat or the like even when a stator is operated at high speed rotation, by molding a stator and by quickly dissipating heat and efficiently cooling the stator. - 特許庁

長手方向に沿って切り込みを有する発泡樹脂断熱材において、簡便な施工方法により支持枠間に圧挿されても、長期間に渡り支持台間での撓みや脱落がなく、断熱性能を保つことが可能な発泡樹脂断熱材を提供する。例文帳に追加

To provide heat insulating foaming resin having an incision along the longitudinal direction, and which can keep insulating efficiency without deformation or dropping out over the long period of time even though it is inserted with a pressure in between supported frames in a simple and easy construction method. - 特許庁

第二百十七条の三十五 法第三百十六条の三十四第三項の規定により公判期日又は公判準備に出席する代表者に選定された者は、速やかに、その旨を裁判所に通知しなければならない。例文帳に追加

Article 217-35 A person(s) who has been selected as a representative(s) who is to appear for a trial date or during trial preparation pursuant to the provisions of Article 316-34, paragraph (3) of the Code, shall promptly notify the court to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

室町時代の一条兼良はこの三書を、『西宮記』は古礼、『北山抄』は一条天皇の時代以降の儀式、『江家次第』は後三条天皇の時代以後の儀式と記している。例文帳に追加

Kaneyoshi ICHIJO of the Muromachi period recorded that "Saikyuki" is about old ceremonial styles, "Hokuzansho" is about ceremonies during and after the era of Emperor Ichijo, and "Goke-shidai" is about ceremonies during and after the era of Emperor Gosanjo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝暦11年(1761年)8月19日、宮津藩の初代藩主・松平資昌の養子となり、11月27日の資昌の隠居により、家督を継いで第2代藩主となる。例文帳に追加

On September 17, 1761, he was adopted by Sukemasa MATSUDAIRA, the first lord of the Miyazu Domain, succeeded to the family head, and became the second lord of the Domain due to Sukemasa's retirement on December 22.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

市内北西部には、旧大和団地(現大和ハウス工業)が開発したニュータウンである「南大和ネオポリス」(町名は田園)、「なつみ台ヴェルデステージ」(町名はなつみ台)が広がっている。例文帳に追加

South Daiwa Neo-police' (a town name is Denen) and 'Natsumi-dai Velde Stage' (a town name is Natsumi-dai), new towns developed by the former Daiwa Danchi Co., Ltd. (currently Daiwa House Industry Co., Ltd.) spread in the northwestern part of the city.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大豆蛋白製品は、大豆に由来する風味や色の改善、物性機能の向上を求める市場要望も多く、大豆蛋白製品の市場拡大のネックとなっている。例文帳に追加

To provide a method for improving all flavor, tone of color and physical function through applying the technique of supercritical carbon dioxide fluid to a production of soybean protein so as to activate and expand the soybean protein product market. - 特許庁

奈良菩提山正暦寺製『菩提泉』や河内国天野山金剛寺製『あまの』など往時の銘酒、重陽の節句に用いられた菊酒、筑前博多の練酒『ねりぬき』などの製法も記されている。例文帳に追加

A variety of recipes are described including superior sake brands of old times such as "Bodaisen" brewed by Bodai-san Shoryaku-ji Temple in Nara as well as "Amano" brewed by Amano-san Kongo-ji Temple in Kawachi Province; and kikuzake (Japanese sake with chrysanthemum blooms) which was used for the Chrysanthemum Festival; and "Nerinuki," a nerizake (antique term for shirozake, or white sake) in Hakata, Chikuzen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代後期には、1788年(天明8年)と1854年(安政元年)の内裏炎上に際し、光格天皇と孝明天皇が一時期仮宮として使用していたため、「聖護院旧仮皇居」として国の史跡に指定されている。例文帳に追加

Shogo-in Temple has been nationally designated a historic site under the name 'Shogoin Kyukarikokyo' (lit. Shogo-in Temple Former Temporary Imperial Palace) as Emperor Kokaku and Emperor Komei temporarily used the temple as an Imperial Palace following the fires that broke out at Imperial Palace during the Edo period 1788 and 1854.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寧波の乱(にんぽーのらん・ねいはのらん)とは、1523年(日本では室町時代の大永3年、明では嘉靖2年)に、明の寧波において日本人が起した事件である。例文帳に追加

The Ningbo War (also referred as Neiha War) was an incident caused by Japanese nationals in Ningbo in Ming Dynasty China in 1523.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1068年(治暦4年)兼伊予権守、1069年(治暦5年)従三位、東宮権大夫、1070年(延久2年)兼大蔵卿、1071年(延久3年)正三位、1072年(延久4年)左大弁、1073年(延久5年)兼播磨権守、1074年(延久6年)皇后宮権大夫、兼勘解由長官、1075年(承保2年)権中納言、1077年(承保4年)正二位、1081年(承暦5年)兼民部卿、1083年(永保3年)69歳で権大納言に進み、兼皇后宮大夫。例文帳に追加

Iyo no Gon no kami (Provisional Governor of Iyo Province) concurrently in 1068; Jusanmi (Junior Third Rank) Togu no Gon no Daibu (Provisional Master of the Crown Prince's Offices) in 1069; Okurakyo (Minister of the Treasury) concurrently in 1070; Shosanmi (Senior Third Rank) in 1071; Sadaiben (major controller of the left) in 1072; Harima no Gon no Kami (Provisional Governor of Harima Province) concurrently in 1073; Kogo no miya gon no daibu (Provisional Master of the Empress's Household) and concurrently Kageyu no kami (chief investigator of the records of outgoing officials) in 1074; Gon Chunagon (Provisional Middle Counselor) in 1075; Shonii (Senior Second Rank) in 1077; Minbukyo (Minister of Popular Affairs), concurrently in 1081; in 1083, at the age of 69, he was promoted to Gon Dainagon (provisional major counselor), and he also assumed the position of kogogu-daibu (Master of the Empress's Household).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

真乗僧都は、自坊の立川不動尊教会内に護持会「常宝會」を置き、茅葺屋根の修理、山内の整備など、常宝院主としての寺門運営に携わりながら醍醐寺上山をかさね、本宗部の修学に努めた。例文帳に追加

僧都 established gojikai, ' ' within his temple, Tachikawa Fudoson Kyokai; he tried to learn about the Honshu department and continuously dealt with 醍醐寺上山 while running the temple as the chief priest of by doing things such as repairing the thatched roof or maintaining the mountainside.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北屋根パネル体20及び南屋根パネル体30は、それぞれ、大棟接合端面21、21と、屋根接合端面22、22と、小屋接合端面23、23とを有している。例文帳に追加

The north roof panel body 20 and the south roof panel body 30 have respectively main ridge joint end faces 21, 21, roof joint end faces 22, 22, and roof truss joint end faces 23, 23. - 特許庁

藤原彰子(ふじわらのあきこ(しょうし)、永延2年(988年)-承保元年10月3日(旧暦)(1074年10月25日)は、第66代一条天皇の皇后(号は中宮)で、第68代後一条天皇・第69代後朱雀天皇の生母(国母)、女院。例文帳に追加

Empress FUJIWARA no Akiko (her given name can also be pronounced "Shoshi") (988 - October 25, 1074) was the chugu (a court title given to a consort of the Emperor) of the sixty-sixth Emperor, Ichijio, and the mother of the sixty-eighth Emperor, Goichijo, and the sixty-ninth Emperor, Gosuzaku (she also held the title Kokumo, meaning empress dowager, and Nyoin).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

和宮が埋葬された増上寺の徳川家墓所は現在の東京プリンスホテルの場所にあったが、1950年代に同地がコクドに売却されたため、和宮をはじめ、歴代将軍及びその正側室の墓所と遺骸も発掘・改葬された。例文帳に追加

The Tokugawa family's cemetery where Kazunomiya was buried was located where the current Tokyo Prince Hotel was, since this land was sold to Kokudo Corp in 1950, Kazunomiya's cemetery and the successive Shogun and their wives cemeteries and remains were excavated, relocated, and re-buried.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS