1016万例文収録!

「もといちばちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もといちばちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もといちばちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8625



例文

EFM変調器12の出力に基づきディスク原盤4が製作される。例文帳に追加

A master disk 4 is produced on the basis of an output of the EFM modulator 12. - 特許庁

パルス幅調整部104は書き換えられた信号を所定時間後に元に戻す。例文帳に追加

A pulse width control part 104 returns the reloaded signals original after the lapse of a prescribed time. - 特許庁

コア基板12では炭素繊維に基づき熱膨張率は低く抑えられる。例文帳に追加

In the core substrate 12, the thermal expansion coefficient is also suppressed low based on the carbon fiber. - 特許庁

サポートジグ100は、反り量に基づいて、電子部品が搭載された基板の反りを調節する。例文帳に追加

The support jig 100 controls the warp of a substrate on which the electronic component is mounted based on the amount of the warp. - 特許庁

例文

レーザドライバ75は、これらの変調信号に基づいて露光装置513を駆動する。例文帳に追加

A laser driver 75 drives an exposure device 513, based on the modulated signals. - 特許庁


例文

そして、印刷再開位置から前記リカバリ情報に基づく印刷を再開する構成を特徴とする。例文帳に追加

Then, printing based on the recovery information is resumed from the print resuming position. - 特許庁

エアバッグ装置100は衝撃センサによる衝撃検知結果に基づいて膨張・展開される。例文帳に追加

The air bag device 100 is expanded/developed on the basis of impact detection result by the impact sensor. - 特許庁

電圧形インバータ2についての指令値は電圧制御率(変調率)に基づいて算出される。例文帳に追加

A command value about a voltage type inverter 2 is calculated based on a voltage control rate (modulation rate). - 特許庁

ユーザ情報に基づきアバターを自動生成し時間の経過とともに変化成長させる。例文帳に追加

To automatically generate an avatar based on user information and changing and growing the avatar with the lapse of time. - 特許庁

例文

据付作業が簡単で、下地材の上に何らの部材も突出しない調整床束を提供する。例文帳に追加

To provide an adjustable floor post in which installation operation is simple and any member is not projected on a substrate. - 特許庁

例文

基台1a上に、保持部6を貼付板2上に進出、退避させる移動機構7を設ける。例文帳に追加

On the base 1a, a moving mechanism 7 is provided for advancing/retracting the holding part 6 onto/from the attachment plate 2. - 特許庁

しかも、2005年から成長率が世界全体で17.2%のところ、インドは32.6%と大幅な増加を記録している。例文帳に追加

Furthermore, India has recorded 32.6% growth from 2005, whereas the worldwide growth rate was 17.2%. - 経済産業省

q軸電圧指令値V_q^*及びd軸電圧指令値V_d^*に基づいてパルス幅変調部605がパルス幅変調を行い、パルス幅変調コンバータ3のスイッチングを制御する信号を生成する。例文帳に追加

A pulse width modulation section 605 implements a pulse width modulation based on the q-axis voltage instruction value V_q^* and the d-axis voltage instruction value V_d^*, and creates a signal for implementing a switching control of a pulse width modulation converter 3. - 特許庁

SN特性計算部22において、位相検波器17bの同一変調周波数における複数回の計測結果に基づき、計測データのばらつき度合いを求め、変調パラメータ決定部23により、複数の変調周波数それぞれのばらつき度合いに基づき、変調信号の変調周波数を計測データのばらつきが最も少ない変調周波数に決定するガス濃度計測装置8を採用する。例文帳に追加

In the gas concentration measuring device 8, an SN characteristic calculator 22 determines the variation degree of measurement data based on measurement results of a plurality of times at the same modulation frequency of a phase detector 17b, and a modulation parameter determiner 23 determines the modulation frequency of a modulated signal as the modulation frequency with smallest variation of measurement data based on the variation degree of each of the modulation frequencies. - 特許庁

その後、導出した特徴量に基づき、階調範囲の伸張の程度を表す伸張係数、及びバックライト20の調光(減光)の程度を表す調光係数をブロック毎に導いて、それぞれを伸張処理部及び調光部に出力する。例文帳に追加

Then expansion coefficients representing how grayscale ranges are expanded and dimming coefficients representing how a back light 20 is dimmed (light reduced) are derived by the blocks and output to an expansion processing unit and a dimming unit. - 特許庁

ノッチング設備1に、鋼帯5の幅方向の反り量を測定する反り検出器2と、鋼帯5の張力を調整する張力調整手段8と、測定された反り量に基づいて、張力調整手段を介して鋼帯5の張力を調整するコントローラ7と、を備えたものとする。例文帳に追加

Notching equipment 1 is provided with: a warpage detector 2 for measuring the amount of warpage in the width direction of a steel strip 5; a tension controlling means 8 for controlling the tension of the steel strip 5; and a controller 7 for controlling the tension of the steel strip 5 via the tension controlling means on the basis of the measured amount of warpage. - 特許庁

必要であれば、視聴制限手段1fが、利用者に対応する視聴制限情報及び視聴制限番組情報に基づいて利用者の視聴を制限する。例文帳に追加

If necessary the viewing restriction means 1f restricts user's viewing based on the viewing restriction information corresponding to the user and the viewing restriction program information. - 特許庁

視聴判断部9は、視聴されたチャンネル情報及び時間情報を含む視聴履歴と、番組情報保持部10に保持された番組補足データとに基づいて、視聴された番組を特定する。例文帳に追加

A viewing determination part 9 specifies viewed programs based on a viewing history including viewed channel information and time information, and program supplemental data held by a program information holding part 10. - 特許庁

番組視聴履歴蓄積装置(1)は、視聴開始時刻と視聴終了時刻と番組放送時間とに基づいて、番組を視聴しているか否かを表す判定結果を生成する。例文帳に追加

Based on the viewing starting time, the viewing ending time and the program broadcasting time, the program viewing history accumulation apparatus (1) generates a judgement result representing whether the program is viewed or not. - 特許庁

リバーサルフィルムに記録された画像の階調変換を行う場合は、撮影時の露光状態に基づいて、色・明るさ調整を、第2の色・明るさ調整及び第2のコントラスト調整に分け、この順番で処理する。例文帳に追加

For the gradation conversion of images recorded on a reversal film, the color and brightness adjustment is divided into a second color and brightness adjustment and a second contrast adjustment, and executed in this order based on the exposure condition at photographing. - 特許庁

傾向分析部140は、この場所遷移テーブルと場所データベース100を参照して、各場所の直前に訪問した場所(先訪場所)の特徴を示す先訪場所特徴情報を求め、分析結果格納部150に格納する。例文帳に追加

A tendency analysis part 140 obtains preceding visit place characteristic information showing a place (preceding visit place) visited just before each the place in reference to the place transition table and a place database 100, and stores it into an analysis result storage part 150. - 特許庁

復調器31は、それぞれのキャリブレーション用データが入力された場合のVCO21の出力信号を復調し、変調度調整手段32は、復調信号に基づいて、制御信号生成部30に対して変調度調整信号を出力する。例文帳に追加

A demodulator 31 demodulates the output signals of the VCO 21, when each of the data for the calibration is inputted, and a modulation degree adjusting means 32 outputs modulation degree adjusting signals to the control signal generation part 30, on the basis of demodulation signals. - 特許庁

エアバッグ10は、乗員前方の右側において膨張する右半側エアバッグ12と、乗員前方の左側において膨張する左半側エアバッグ14と、該右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14の基端側に連通する基端室16とを有する。例文帳に追加

An airbag 10 has a right half airbag 12 that bulges out at the front right side of an occupant, a left half airbag 14 that bulges out at the front left side of the occupant, and a base end chamber 16 communicated with the base ends of the right half airbag 12 and the left half airbag 14. - 特許庁

エアバッグ10は、乗員前方の右側において膨張する右半側エアバッグ12と、乗員前方の左側において膨張する左半側エアバッグ14と、該右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14の基端側に連通する基端室16とを有する。例文帳に追加

The airbag 10 includes a right half airbag 12 to inflate on the front right side of the occupant; a left half airbag 14 to inflate on the front left side of the occupant; and a base chamber 16 connected to the base end sides of the right half airbag 12 and the left half airbag 14. - 特許庁

本発明に基づく車内の物体の位置検出方法によれば、第1の超音波変換装置から車内に向けて超音波を放出し、対象物によって反射された超音波を第1の超音波変換装置によって受信し、放出した超音波と受信した超音波の時間差に基づき第1の超音波変換装置から対象物までの距離を算出する。例文帳に追加

In this position detection method for an object inside a vehicle, an ultrasonic wave is emitted toward a cabin from a first ultrasonic transducer 110, the ultrasonic wave reflected by the object is received by the first ultrasonic transducer 110, and a distance from the first ultrasonic transducer 110 to the object is calculated on the basis of a time difference between the emitted ultrasonic wave and the received ultrasonic wave. - 特許庁

キトサンを溶媒中でヨウ化アルキルと反応させてアミノ基の一部をトリアルキル化したヨウ素型の四級化キトサンを調製する。例文帳に追加

Chitosan is reacted with an alkyl iodide in a solvent to prepare iodine-form quaternized chitosan in which part of the amino groups are trialkylated. - 特許庁

このバネ座金3をパネル4とネジ固定用ナット2との間に挟みこんで、適性な荷重のもとで特性調整用ネジ1を回転させる。例文帳に追加

The spring washer 3 is sandwiched between a panel 4 and the screw locking nut 2, and the characteristic adjusting screw 1 is rotated under a proper load. - 特許庁

そこで、表示装置100は、表示方向に対応した角度θに基づいて、元画像を傾き方向に1/cosθ倍に伸張して表示する。例文帳に追加

The display device 100, therefore, expands the original image by 1/cosθ times in a slanting direction according to the angle θ corresponding to the display direction and displays the image. - 特許庁

D/Aコンバータにおける第一の階調電圧選択回路143は、第一の表示データ(D2,D1)に基づいて、第一群のトランジスタMp1〜Mp6を制御し、第一極性の所望の階調電圧を選択する。例文帳に追加

A first gradation voltage selection circuit 143 in a D/A converter controls transistors Mp1 to Mp6 of a first group on the basis of first display data (D2, D1) and selects a required gradation voltage of first polarity. - 特許庁

本発明は、ロール成型機,素板の切断機等に素板を正確に位置合わせ自動調芯して供給するダクト素板の自動調芯供給装置を新規に提供することを解決する課題とするものである。例文帳に追加

To newly provide an automatic self-aligning supply arrangement of duct blanks which exactly positions and supplies in self-alignment the blanks to a roll forming machine, blank cutting machine, etc. - 特許庁

照明波長設定部173は、検査対象物の第1の層を通して第2の層の検査を行う場合に、第1の層の透光特性に基づいて、波長選択フィルタ113を用いて照明光の波長を設定する。例文帳に追加

An illumination wavelength setting section 173 sets a wavelength of illumination light using the wavelength selection filter 113 on the basis of a light transmissive property of a first layer when inspecting a second layer through the first layer of the inspection target. - 特許庁

第1〜第k(1≦k<M、kは整数)の階調値ラッチGLAT_1〜GLAT_kは、シフト出力信号に基づき左側階調値信号バス上の階調値を取り込む。例文帳に追加

The 1st to (k)th (1≤k<M, k is an integer) gradation value latches GLAT_1 to GLAT_k take in gradation values on a left-side gradation value signal bus according to the shift output signal. - 特許庁

転写媒体の表面の濃度を検出し(S1)、検出した濃度、及び検出した調整画像の濃度(S14)に基づき、調整対象画像の形成位置を調整する(S16,17)。例文帳に追加

The density of the surface of the transfer medium is detected (S1), and the position of forming the image as the object is adjusted (S16 and S17) based on the detected density and the detected density of the adjusting image (S14). - 特許庁

擬似帯域拡張部12は、遠端音声取得部11によって取得された第一音声信号に基づき生成した拡張帯域成分により第一音声信号の帯域を拡張する。例文帳に追加

A pseudo band expansion part 12 expands a band of the first voice signal by expansion band components generated based on the first voice signal acquired by the far-end voice acquisition part 11. - 特許庁

画面表示装置に表示された印刷用紙及び画像を基に、ユーザが位置調整部102によって印刷用紙に対する画像の位置を調整したとき、位置データバッファ103が調整後の座標データを格納する。例文帳に追加

When a user uses a position adjustment section 102 to adjust a position of the image on the print paper on the basis of the print paper and the image displayed on the image plane display device, a position data buffer 103 stores the coordinate data after the adjustment. - 特許庁

加熱されて膨張する熱膨張耐火材層12と、表面から多数の繊維が突起する植毛基材層11と、を積層しており、さらに前記熱膨張耐火材層12に、基板13が積層してなる。例文帳に追加

This fiber-implanted refractory material is formed by laminating a heat expansion refractory material layer 12 which expands by heating and a fiber-implanted base material layer 11 having numerous protruded fibers on its surface, and further laminating a substrate 13 on the refractory material layer 12. - 特許庁

このため、バックアップロール12からの反力をもとに適正な接触圧で第1のスキージ131を印刷版11の内周面11aに接触させることができるので、長期にわたって印刷条件が安定に維持される。例文帳に追加

Accordingly, the first squeegee 131 can be brought into contact with the inner circumference surface 11a of the printing plate 11 by a proper contact pressure using a reaction force from the backup roll 12, and thereby the printing conditions are stably maintained for a long time. - 特許庁

この画像生成システムは、画像を構成する画素の色に基づいて画像の明るさを検出する明るさ検出部124と、画像の明るさに応じた調整倍率を設定する調整倍率設定部126と、調整倍率に基づいて、画像を構成する画素の色を調整する色調整部128とを含み、調整倍率設定部126が、画像の明るさが第1のしきい値より暗い場合に、画素の色を明るくするように調整倍率を設定し、画像の明るさが第2のしきい値より明るい場合に、画素の色を暗くするように調整倍率を設定する。例文帳に追加

When the brightness of the image is darker than a first threshold, the adjustment rate setting part 126 sets the adjustment rate so as to increase the brightness of the colors of the pixels, and when the brightness of the image is higher than a second threshold, the adjustment rate setting part 126 sets the adjustment rate so as to darken the colors of the pixels. - 特許庁

他の単位実装機1B〜1Dのコントローラは、基板位置認識用実測処理に基づいて求めた基板位置データと上記調整データとに基づき補正データを作成する第2の補正データ作成手段104を含む。例文帳に追加

The controllers of other unit mounting equipments 1B-1D comprise a second correction data generating means 104 which generates a correction data based on the adjustment data and the board position data acquired based on the board position recognition actual survey. - 特許庁

対物レンズ12を用いて参照板7の光学像データが取得されるとともに、超音波プローブ13の超音波トランスデューサ14を用いて参照板7の超音波像データが取得され、各データに基づいて、超音波S_oのビームスポット形状に応じた補正データが求められる。例文帳に追加

An optical image data of a reference plate 7 is acquired using the objective lens 12, ultrasonic image data of the reference plate 7 are acquired using an ultrasonic transducer 14 of the ultrasonic probe 13, and a correction data is found in response to the beam spot shape of the ultrasonic wave S_0, based on the respective data. - 特許庁

最澄が空海のもとで真言を学ばせていた弟子の泰範に宛てて、弘仁4年(813年)11月25日付で書いた尺牘(せきとく、漢文の書状)である。例文帳に追加

This is a sekitoku (a letter written in Chinese) dated November 25, 813, and addressed to his disciple, Taihan, whom Saicho had sent to study Shingon Buddhism under Kukai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河鰭基秀(かわばたもとひで、慶長11年(1606年)-寛文4年2月11日(旧暦)(1664年3月8日))は、江戸時代前期の公卿。例文帳に追加

Motohide KAWABATA (1606 – March 8, 1664) was a court noble of the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ドライバ回路30は、パルス幅変調信号Vpmwにもとづき、スイッチングトランジスタM1を駆動する。例文帳に追加

A driver circuit 30 drives the switching transistor M1, based on the pulse width modulation signal Vpwm. - 特許庁

光照射制御手段17は、計測された時間に基づいて、例えば超音波プローブ12と被検体との間の距離を求め、求めた距離に基づいて第1のパルスレーザ光の放射を制御する。例文帳に追加

For example, the distance between an ultrasonic probe 12 and the subject is measured based on the measured time, and a light radiation control means 17 controls the emission of the first pulse laser light based on the measured distance. - 特許庁

基幹サーバ1と、調合処方箋に基づき香料を調合する調合作業者が保持する携帯端末2と、秤量天秤3とを関連付けた状態で、基幹サーバ1に統括されながら調合作業が遂行されることを特徴とする調合システムである。例文帳に追加

This preparation system is characterized so that a preparation operation can be executed while being generalized by a basic server 1 in such a state that the basic sever 1 and a portable terminal 2 held by a preparation operator who prepares perfume based on a preparation prescription and a weighting balance 3 are associated with each other. - 特許庁

利用する視聴者の嗜好と,その視聴者と同様の嗜好を持つ大多数の視聴者の視聴傾向に基づき,視聴者に対して特定チャンネルあるいは番組の選択を勧奨,あるいは制御するシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for recommending or controlling selection of a particular channel or program to a viewer on the basis of the preference of the viewer in use and a view tendency of majority of viewers having the preference similar to that of the viewer. - 特許庁

電子帳票サーバ10は、帳票データの検索条件情報及び他の帳票データの検索条件情報に基づいて、前記帳票データ及び前記他の帳票データを検索する。例文帳に追加

An electronic business form server 10 searches business form data and other business form data based on information on the searching conditions of the business form data and information on the searching conditions of other business form data. - 特許庁

ドライバ入力データ変換部34はフレームメモリ部31からの階調データを階調データ平均値演算部33からのモード信号M1〜M4に基づいてその1ライン分の階調データHDを階調データDDに書き換える。例文帳に追加

A driver input data conversion part 34 rewrites gradation data HD of the one line from a frame memory part 31 into gradation data DD according to the mode signals M1 to M4 from the gradation data mean value arithmetic part 33. - 特許庁

ガスタービン翼形部100は、根元部110、根元部110に取り付けられる独立した延長部120、及び根元部110と延長部120の間の間に設けられた接合部130を含み、接合部130が機械的連結及び冶金的接合230の少なくともいずれかを含むことを特徴とするガスタービン翼形部100とする。例文帳に追加

The gas turbine airfoil (100) includes a root section (110), a separate extension section (120) attached to the root section (110), and a joint (130) disposed between the root section (110) and the extension section (120), the joint (130) including at least one of a mechanical interlock and a metallurgical bond (230). - 特許庁

例文

酸化物超電導線材は基材10と、該基材10に積層された中間層20を含む基板50に対して積層された希土類系酸化物超電導体からなる酸化物超電導体層30が積層されている。例文帳に追加

The oxide superconductive wire rod has in lamination a base material 10 and an oxide superconductor layer 30 consisting of a rare earth based oxide superconductor laminated on a substrate 50 which includes an intermediate layer 20 laminated on the base material 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS