1016万例文収録!

「やまむろ」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やまむろに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やまむろの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5175



例文

波多野稙通はそのまま京に向かうと見せかけて、一気に南下し2月4日山崎城(山城国)を陥れた。例文帳に追加

Pretending to leave for Kyoto, Tanemichi HATANO headed south, and took control of Yamazakijo Castle in Yamashiro Province on March 6.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

─指揮長永山弥一郎、一番小隊隊長辺見十郎太、三番小隊長高城七之丞、十番小隊長山内半左衛門例文帳に追加

Commander: Yaichiro NAGAYAMA, Leader of the 1st platoon: Jurota HENMI, Leader of the 3rd platoon: Shichinojo TAKI, Leader of the 10th platoon: Hanzaemon YAMAUCHI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その際に、安見宗房は居城の飯盛山城を三好長慶に攻略され、飯盛山城は三好長慶の居城となった。例文帳に追加

On this occasion, Munefusa YASUMI's Imoriyama Castle was attacked by Nagayoshi MIYOSHI, and the castle became Nagayoshi MIYOSHI's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

450石...木梨精一郎(山口藩士)、河田佐久馬(鳥取藩士)、渡辺清(大村藩士)、前山精一郎(佐賀藩士)例文帳に追加

450 koku... Seiichiro KINASHI (a feudal retainer of Yamaguchi Domain), Sakuma KAWADA (a feudal retainer of Tottori Domain), Kiyoshi WATANABE (a feudal retainer of Omura Domain), Seiichiro MAEYAMA (a feudal retainer of Saga Domain)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

伴存が和歌山から吉野に向かった経路は、群山記巻六に収められた「十津川荘記」から知ることができる。例文帳に追加

The route that Tomoari took from Wakayama to Yoshino could be traced from 'Totsukawa Shoki' in the Gunzanki Volume six.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

須田国太郎―『早春』1934、『村』1937、『隼』1940、『葛城山』1940-61、『石組(保国寺後庭)』1944、『八幡平』1954、『三輪の山なみ』1961例文帳に追加

Kunitaro SUDA, "Soshun" (Early Spring) 1934, "Mura" (Village) 1937, "Hayabusa" (Falcon) 1940, "Katsuragi-san" (Mt. Katsuragi) 1940-1961, "Ishigumi (石組) (The Garden at Hokoku-ji Temple)" 1944, "Hachimantai" (八幡平) 1954, "Miwa no Yamanami" (三輪の山なみ) (Mountains of Miwa) 1961  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホビット族のフロド(イライジャ・ウッド)とサム(ショーン・アスティン)は指輪を破壊するため火の山(滅びの山)への旅を続ける。例文帳に追加

The hobbits Frodo (Elijah Wood) and Sam (Sean Astin) continue their trip toward Mount Doom to destroy the Ring.  - 浜島書店 Catch a Wave

世間は平山選手が代表チームに加わるだろうと確信していたが,平山選手自身は,それをあまり確信していなかった。例文帳に追加

People felt sure that Hirayama would join the national team, but Hirayama himself was not so sure about that.  - 浜島書店 Catch a Wave

このシステム(100)は、誤ったトラフィック・チャネル割当て(55)のような、誤った通信状態の数を減少させる。例文帳に追加

The system (100) reduces number of erroneous communications states, such as erroneous traffic channel allocations (55). - 特許庁

例文

誤り訂正機能確認回路及び誤り訂正機能確認方法とそのコンピュータプログラム、並びに記憶装置例文帳に追加

ERROR-CORRECTING FUNCTION CHECKING CIRCUIT, ERROR-CORRECTING FUNCTION CHECKING METHOD, COMPUTER PROGRAM THEREFOR, AND STORAGE DEVICE - 特許庁

例文

次にこの信頼度情報を使用して、第1の誤り訂正復号器120で記録再生の際に発生したランダム誤りの訂正を行う。例文帳に追加

Next, a first error correction decoder 120 corrects random errors generated in recoding and reproducing by using the reliability information. - 特許庁

有料道路での料金収受のためのシステムを構成する上でのコストの削減や、また一方で、有料道路の不正利用の抑制を図る。例文帳に追加

To reduce costs in constructing a system for charge collection on a toll road, and to suppress the illegal use of the toll road. - 特許庁

中世には「山科荘」(やましなのしょう)という荘園があり、これを代々保持していた公家の一流は後に山科家と名乗っていたが、戦国時代_(日本)を代表する教養人として知られた山科言継の代の1548年に室町幕府によってこれを奪われている。例文帳に追加

During the Middle Ages there was a Shoen, or a manor named 'Yamashina no sho,' which had been owned by a noble family for generations, later named Yamashina family, but Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) in 1548 deprived it from Tokitsugu YAMASHINA known as a richly cultured person representing the Sengoku period (Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、それら各誤り訂正処理が行われる都度、該処理が行われたのちのデータについて誤りの有無の確認を検出処理回路23にて行い、誤りが検出されない場合には誤り訂正が完了したものとして以後の誤り訂正処理を行わないでスキップする。例文帳に追加

And, each time when these respective error correction processings are performed, a validation of presence or absence of error is performed in a detection processing circuit 23 about the data after these processings are performed and subsequent error correction processings are skipped without performing the processings by considering that error correction is completed when an error is not detected. - 特許庁

「上賀茂」を冠称する町名は、上述の上賀茂深泥御用谷町、上賀茂深泥白木山町、上賀茂深泥西山町、上賀茂深泥山神町を含め、計70町となっている。例文帳に追加

A total of 70 towns is now prefixed by 'Kamigamo,' including the aforementioned Kamigamo Midoro-goyodani-cho, Kamigamo Midoro-shirakiyama-cho, Kamigamo Midoro-nishiyama-cho and Kamigamo Midoro-yamagami-cho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本計算機は、計算機の論理動作の誤りを検出する誤り検出機構と、該誤り検出機構によって誤りが検出された場合に、該予測外れ回復機構を使用して誤り発生前の計算機の状態を復元し、誤りが検出された命令を含む命令列を再実行する命令再実行機構と、を含む。例文帳に追加

This computer includes an error detecting mechanism which detects an error of logical operation of the computer and an instruction reexecuting mechanism which restores the computer to the state before the error occurrence by using the misprediction recovery mechanism and reexecutes the instruction sequence including the instruction whose error is detected if the error detecting mechanism detects the error. - 特許庁

天智天皇の娘で、母は蘇我倉山田石川麻呂の娘、遠智娘(おちのいらつめ)。例文帳に追加

Her father was the Emperor Tenchi, and her mother was Ochi no Iratsume, a daughter of SOGANOKURA-YAMADA no Ishikawamaro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

むばたまのわが黒髪は白河の みづはくむまでなりにけるかな(『大和物語』)例文帳に追加

My once black hair has turned white, and now I have to fetch water from Shirakawa River myself ("Yamato Monogatari")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

杉若無心(すぎわかむしん、生没年不詳)は、安土桃山時代の武将・大名。例文帳に追加

Mushin SUGIWAKA (year of birth and death unknown) was a busho (Japanese military commander) and daimyo (Japanese feudal lord) during the Azuchi-Momoyama period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その一方で,冥(めい)王(おう)サウロンがはなれ山に向けてオークの大群を送り込む。例文帳に追加

Meanwhile, Sauron, the Dark Lord, has sent an army of Orcs toward the Lonely Mountain. - 浜島書店 Catch a Wave

FAX誤送信防止システムとそのプログラムおよびFAX集中管理システム例文帳に追加

FAX ERROR TRANSMISSION PREVENTIVE SYSTEM, ITS PROGRAM AND FAX-CONCENTRATION MANAGEMENT SYSTEM - 特許庁

装置の不具合またはコンピュータプログラムの誤りを識別し、説明するプログラム例文帳に追加

a program that recognizes and explains faults in the equipment or mistakes in a computer program  - 日本語WordNet

天神講連歌会記録としては大和国の室生村の染田天神連歌文書などが伝来する。例文帳に追加

A record of the Tenjinko Festival Rengakai has been transmitted, such as Someda Tenjin Rengakai held in Muromura, Yamato Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とすれば、彼の理解した「フルヘッヘンド」とは、おおむね盛り上がった山形のことであろう。例文帳に追加

Therefore, the word "verheffen" that he understood should indicate something like a mound.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただしこの時期、大阪でも在原勾当の『さむしろ』、菊山検校の『春の曙』などが作られている。例文帳に追加

However at that time, "Samushiro" by koto ARIHARA, "Haru no akebono" by kengyo KIKUYAMA and so on were also composed in Osaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信州の戸隠山にも登っているところからも、白山信仰とのむすびつきが指摘される。例文帳に追加

The fact that he climbed Mt. Togakushi in Shinshu (Shinano Province) indicates his connection to Hakusan Worship.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初陣は、永禄6年(1563年)の上野国箕輪城攻め(武蔵国松山城(武蔵国)攻めとも)。例文帳に追加

His uijin (first battle) was the Siege of Minowa-jo Castle in Ueno Province (also known as the Siege of Matsuyama-jo Castle in Musashi Province or the Siege of Musashi Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山田孝雄は平安時代のうちから院政期を分け、むしろ鎌倉時代と違いがないとした。例文帳に追加

Yoshio YAMADA separated the Insei period from the Heian period, and merged it together with the Kamakura period claiming it was more like the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした山城の中には、火縄銃などに対応するためにむしろ従来より発展した例もある。例文帳に追加

Among these mountain castles are those that developed differently from previous mountain castles in order to increase defensive capability against firearms.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その塔は神々の住むところである須(しゅ)弥(み)山(せん)を表し,濠は大海を表している。例文帳に追加

Its towers represent Mount Meru, the home of the gods, and the moats represent the oceans.  - 浜島書店 Catch a Wave

ローランギャロスの赤土のセンターコートに吹き込む強風もまた,錦織選手を悩ませた。例文帳に追加

Strong winds blowing into Roland Garros' red clay center court also bothered Nishikori. - 浜島書店 Catch a Wave

ノルドストロームロビンソン符号化データストリームを誤り訂正復号化する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR CORRECTING AND DECODING ERROR OF NORDSTROM ROBINSON ENCODED DATA STREAM - 特許庁

無線通信システムにおける誤り訂正用送信回路ならびに受信回路例文帳に追加

TRANSMISSION CIRCUIT FOR ERROR CORRECTION AND RECEPTION CIRCUIT IN WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM - 特許庁

集積回路接着装置の接着プログラム誤りを減少するシステム及びその方法例文帳に追加

SYSTEM FOR DECREASING BONDING PROGRAM ERROR OF INTEGRATED CIRCUIT BONDER, AND ITS METHOD - 特許庁

ホログラム記録再生システムにおいてLDPCによる誤り訂正が可能となるようにする。例文帳に追加

To correct an error by LDPC in a hologram recording and reproducing system. - 特許庁

プログラム処理の暴走に伴うプログラム内容の誤書き換えを防止する。例文帳に追加

To prevent the contents of a program from being rewritten in error due to a runaway of program processing. - 特許庁

タイヤ摩耗検出システム10は、上述した無線機5の他にデータ読取機6を備えている。例文帳に追加

The tire wear detection system 10 is equipped with a data reader 6 other than the wireless apparatuses 5. - 特許庁

曲線Sは、吸気カム26の吸気用カム山261による吸気弁22のリフト量を示す。例文帳に追加

A curve S indicates a lift amount of an intake valve 22 by an intake cam nose 261 of an intake cam 26. - 特許庁

パリスとイダ山の斜面に住むパンダロスはトロイア軍一の弓の名手だった。例文帳に追加

He and Pandarus, who dwelt on the slopes of Mount Ida, were the best archers in the Trojan army.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

それでも最後に,『わたしの息子なら敬うだろう』と言って,彼は自分の息子を送った。例文帳に追加

But afterward he sent to them his son, saying, ‘They will respect my son.’  - 電網聖書『マタイによる福音書 21:37』

洞川温泉(どろがわおんせん)は、奈良県吉野郡天川村洞川(旧国大和国)にある温泉。例文帳に追加

Dorogawa onsen is a hot spring in Dorogawa, Tenkawa-mura, Yoshino County, Nara Prefecture (the former Yamato Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ビルボとドワーフたちは,はなれ山にたどり着き,恐ろしい竜に立ち向かうことができるのだろうか。例文帳に追加

Can Bilbo and the Dwarves reach the Lonely Mountain to face the terrifying dragon? - 浜島書店 Catch a Wave

和歌山県有田郡廣村(現・広川町(和歌山県))や広島県山県郡(広島県)では、ヤマアラシは別名を「シイ」といい、毛を逆立てる姿をウシがたいへん恐れるので、牛を飼う者は牛に前進させる際に「後ろにシイがいるぞ」という意味で「シイシイ」と命令するのだという。例文帳に追加

In Arita County of Wakayama Prefecture (present-day Hirokawa Town, Wakayama Prefecture) and Yamagata County of Hiroshima Prefecture, Yama-arashi is also called 'Shii'; cow keepers often say 'Shii, Shii', meaning 'Yama-arashi is behind you', to move cows forward as cows are very scared of porcupines full of spines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神倭伊波禮毘古命(かむやまといはれびこのみこと)、畝火の白檮原宮(かしはらのみや)に坐してまして、天の下治(し)らしめしき(奈良県畝火山の東南の地)。例文帳に追加

Kamuyamatoiwarebiko no mikoto settled in the palace of Kashiwara at Unebi, and governed the country (the southeast area of Mt. Unebi in Nara Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

村山たか(むらやまたか、文化(元号)6年(1809年)-明治9年(1876年)9月30日)は、江戸時代末期(幕末)から明治時代初期に活躍した女性で、舟橋聖一著の『花の生涯』のヒロインとして知られる。例文帳に追加

Taka MURAYAMA (1809 - September 20, 1876) was a woman who was active from the end of Edo period (last days of the Tokugawa shogunate) to early Meiji Period, and known as the heroine of a novel "Hana no shogai (life of flower)" by Seiichi FUNAHASHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重要度の高い内容を含むメールの送信を慎重に実行させて誤送信を防止することができるメール誤送信防止装置及びメール誤送信防止プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an email wrong transmission prevention device and an email wrong transmission prevention program, for preventing wrong transmission by transmitting a mail including important content with care. - 特許庁

代表的な地名起源説としては、「いひとよ」は古語でフクロウであり、おそらくはフクロウの住む山という意味で「いひとよ山」といったのが後世に訛って「いいで山」になったというものである。例文帳に追加

As a typical theory of the origin of place name, 'ihitoyo' meant an owl in ancient words and probably in the sense of the mountain where owls live, 'ihitoyo yama' changed to 'iide yama' in later years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

畠山基国(はたけやまもとくに、1352年(正平(日本)7年/文和元年)-1406年2月5日(応永13年1月17日(旧暦)))は、南北朝時代(日本)から室町時代の守護大名、室町幕府管領。例文帳に追加

Motokuni HATAKEYAMA (born in 1352, birth date unknown - February 14, 1406) was a shugo daimyo (military governor) as well as a shogunal deputy of the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun),who lived from the period of the Northern and Southern Courts through the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、稲葉山城に引き続き居住していたとしても、両親の住む鷺山城から輿入れの出立をしたとも考えられ、それにちなんで「鷺山殿」と呼ばれたと考えれば辻褄が合う。例文帳に追加

Another possible reason it would make sense for her to be called 'Sagiyama-dono' is that her marriage procession may have departed from Sagiyama-jo Castle where her parents lived even after she continued to live at Inabayama-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

明徳の乱(めいとくのらん)は、室町時代の明徳2年(1391年)に山名氏清、山名満幸ら山名氏が室町幕府に対して起こした反乱である。例文帳に追加

The Meitoku War was a war against the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) that was started by the Yamana clan members, such as Ujikiyo YAMANA and Mitsuyuki YAMANA, in 1391 during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS