1016万例文収録!

「アドレス図」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アドレス図に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アドレス図の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 364



例文

これにより、ノイズの影響でレジスタ32のアドレス情報が書き換えられた場合であっても、これを初期値に戻すことができるため、以降、ROM領域12への意しないデータの書き込みが行われてしまうことを防止できる。例文帳に追加

Thus, even when the address information of the register 32 is rewritten due to the influence of a noise, it is possible to return this address information to the initial value, and to prevent any unexpected data from being written in the ROM area 12 afterwards. - 特許庁

画像表示のさらなる高品位化・高精細化をるためにアドレス期間を短縮しても、画質劣化を生ずることなく表示画像の十分な輝度を得ることができるプラズマディスプレイ装置およびその駆動方法ならびにプラズマディスプレイ駆動回路を実現する。例文帳に追加

To realize a plasma display device capable of obtaining sufficient brightness of a display picture without deteriorating the quality of the picture even when an address period is shortened to furthermore improve the quality/accuracy of picture display, and a method for driving the plasma display device and a plasma display driving circuit. - 特許庁

複数の発信先特定情報(例えば、電話番号や電子メールアドレス)を有する発信先について、1つの発信先特定情報による発信先との通信が困難な場合において、簡易に発信者の意する他の発信先特定情報による通信を可能にする。例文帳に追加

To provide a communication apparatus with retransmission function, capable of simply making communication by other transmission destination particular informa tion intended by a caller even when the communication with a transmission destination by one transmission destination particular information item of transmission destination having a plurality of dial destination particular information items (e.g. a telephone number and an electronic mail address). - 特許庁

チップ数と同数のチップ選択信号端子を設けることなく、チップ固有のチップアドレスデータを容易に内蔵することができて、省面積化およびコンパクト化の他、製造期間の短縮化や製造コストの削減をる。例文帳に追加

To provide a semiconductor integrated circuit device that can incorporate easily chip address data being intrinsic for a chip without providing chip selecting signal terminal having the same numbers as the number of chips, reduces the chip area, miniaturizes the chip size, shortens the manufacturing period, and reduces the manufacturing cost. - 特許庁

例文

ノズル検査時は、先頭アドレスAD1〜AD4を、同における▲印で示すように「45ノズル」分ずつ順次シフトさせつつ、複数回(四回)のデータ転送を繰り返すだけで、ノズル♯1〜♯180から検査用の吐出順序でインク滴を順次吐出させることが可能となっている。例文帳に追加

Ink droplets are ejected sequentially according to an ejection order for the inspection, from the nozzles #1-#180, by only repeating data transfer a plurality of times (four times), while shifting sequentially, by "45 nozzle", starting addresses AD1-AD4 as shown by a triangle mark in Fig., when inspecting the nozzles. - 特許庁


例文

CPUに接続されている独立バスと、CPUに接続されていない時分割バスとをインタフェース回路を介して接続してなる半導体集積回路に関し、インタフェース回路のアドレス処理部の試験時間の短縮化と、開発費用の低減化による価格の低減化をる。例文帳に追加

To shorten test time of an address processing part in an interface circuit and to reduce a price by reducing the development cost of a semiconductor integrated circuit connecting an independent bus connected to a CPU to a time-division bus not connected to the CPU via the interface circuit. - 特許庁

ワード線3数を越えるアドレス値の指定があった場合に、リミッタ回路8が制御線8を介して、不示なOVER出力線から「1」を出力し、データ制御部5のメモリアレイ2内のメモリセルへのアクセスを禁止する。例文帳に追加

When address values that exceed the number of the word lines 3 are designated, the limiting circuit 8 outputs "1" from an unillustrated over output line through the control line 8 to inhibit the data control part 5 from accessing a memory cell in the memory array 2. - 特許庁

最適な情報の取得が可能であり、常に最新情報を受け取ることができ、受信者の個別アドレス管理をする必要がなく、労力の軽減、低コスト化がれ、受信者の履歴分析ができ、受信者の嗜好を分析できるようにする。例文帳に追加

To capture optimum information, receive up-to-date information at any time, dispense with managing an individual address of an addressee, reduce workload and cost, perform history analysis of the addressee and analyze the preference of the addressee. - 特許庁

出力データ蓄積部33において、分割後の描画形の矩形サイズデータから矩形の面積を求め、求められた面積データを所定領域ごとのメモリーアドレス36に累積保持し、制御CPUにおいて、保持されデータとあらかじめ正常な処理を行って得られたデータとを比較する。例文帳に追加

An output data storing section 33 finds the area of a rectangle from the rectangle size data of a divided written picture and holds the found area data by storing the data at a memory address 36 at every prescribed area and a control CPU compares the held data with the data obtained through normal processing. - 特許庁

例文

これによりフレキシブル基板5の各接続端部5A、5Bと奇数および偶数対応アドレス部6aおよび6bとの接続配線15を極力短く設定することができると共に接続配線15の交差状態の出現を避けて簡素化をることができる。例文帳に追加

Consequently, connection wiring 15 between the connection end parts 5A and 5B of the flexible substrates 5 and the odd- and even-numbered corresponding address parts 6a and 6b can be set as short as possible, and intersections of the connection wiring 15 are avoided for simplification. - 特許庁

例文

BISTによる動作試験に加えて、外部から供給されるアドレス信号を取り込んだ動作試験を可能とすることにより、BISTを設計変更することなく試験パターンの拡充をり得る半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device in which expansion of a test pattern can be performed without changing design of BIST by enabling an operation test in which an address signal supplied from the outside is taken in, in addition to an operation test by BIST. - 特許庁

そして、I2Cバスアドレスデコーダ4は、バス番号をスイッチ制御回路5に送信し、スイッチ6,7,8,9をON/OFFして、マスタデバイス2が接続されるバス18とデータ転送の対象となるスレーブデバイス10が接続されるI2Cバス(1では19)とを接続する。例文帳に追加

Then the IC2 bus address decoder 4 gives the bus number to a switch control circuit 5 to turn on/off switches 6, 7, 8, 9 to connect a bus 18 to which the master device 2 is connected to an I2C bus (a caption 19 in figure) to which the slave device 10 being an object of data transfer is connected. - 特許庁

秘匿表示条件を満たした着信を受けると、記憶部に記憶された秘匿者設定情報又は秘匿設定されたアドレス帳に登録した発信者情報の替わりにマーク等を用いた秘匿表示によって着信を知らせる(5(c)の画面を参照)。例文帳に追加

When receiving an incoming signal meeting the condition of the concealing indication, the incoming signal is informed by the concealer setting information memorized in the memory portion or the concealing indication using a mark instead of the calling party information registered in an address book set concealingly (Reference: drawings of Fig.5(c)). - 特許庁

親局では、例えば示したテーブルを用いて、通信対象の各子局に付与した子局ナンバーと当該子局のMACアドレスとを対応させて管理するとともに、テーブルに登録された複数の子局のそれぞれについてカウンタにより計時した無通信時間(タイマ値)を管理する。例文帳に追加

A master station makes slave station numbers given to the slave stations of communication objects correspond to the MAC addressees of the slave stations respectively and manages them by using an illustrated table for a instance, and manages non-communication time (timer value) clocked by a counter on each of the plural slave stations registered in the table. - 特許庁

着サブアドレスを用いた端末間直接文字メッセージ送信、受信機能を搭載し、文字メッセージ送信後、通話状態に移ることが可能な携帯情報端末を用いて、発信側が意して着信側の着信時の表示や着信音を変更する。例文帳に追加

To allow a calling side to intentionally change the display and incoming tone of a receiving side at the time of receiving by using a portable information terminal on which an inter-terminal direct character message transmitting and receiving function using a received sub address is mounted and which can shift to a communication state after character message transmission. - 特許庁

インターネットでお金として使えるチップに目的に応じて検索出来る様に構築された検索サイトのHPアドレスの情報ファイルを同梱して販売し、すぐにチップが利用できる様に検索サイトに利用できるコンテンツ(電子書など)を集約、検索出来るようにする。例文帳に追加

The information file of an HP address of a retrieval site constructed so as to be retrieved in accordance with the purpose is packed together with the clip that can be used as money in the Internet and solid, and the contents (electronic book, etc.), that can be used at the retrieval site so that the chip can soon be used are made to be summarized and retrieved. - 特許庁

APLをアドレスとしてLUT40,50から輝度制御データを読み出し、この輝度制御データに基づいて表示パネル16の輝度を制御する表示映像の輝度制御回路において、フリッカの抑制と画質の最適化をること。例文帳に追加

To suppress flicker and to optimize the picture quality in a luminance control circuit for displaying video in which luminance control data are read out of LUT (Look Up Table) 40 and 50 with an APL (Average Pulse Level) as an address and the luminance of a display panel 16 is controlled on the basis of these luminance control data. - 特許庁

本発明はコンパクトに折畳みが可能でかつワンタッチで全体が平面状に開却して展開し得る地アドレス帳、写真アルバム等に使用される折畳み開却式小冊子と、この小冊子を自分で印刷して組立構成し得る構成部品とを目的としている。例文帳に追加

To provide a foldable and openable small booklet, foldable compactly and usable for a map, an address book, a photo-album or the like in which the whole of the booklet is openable like a plane by one touch, and the constituting parts of the booklet permitting the printing and assembling constitution by himself. - 特許庁

アクセス者装置はサービス提供者装置に対して、サービス提供要求に含める認証子を認証する、あるいは、認証子を認証するために必要な情報を所持する問い合わせ先のアドレスの登録を行う(1の(1)参照)。例文帳に追加

An accessing person device authenticates an authenticator included in a service provision request for a service provider device, or registers an address of an inquiry destination that holds information needed to authenticate the authenticator (shown in Fig.1 (1)). - 特許庁

1に示すデータ処理装置において、アドレスに基づいて処理方法を選択することができる信号処理を設け、あらかじめプロセッサが必要とする形態のデータに変換することで余分なステップを省略することができ、処理が1ステップ少なくなる効果がある。例文帳に追加

Concerning the data processor shown in figure 1, processing of signals is provided for selecting a processing method on the basis of an address, the excessive step can be omitted by converting data to the form required for the processor in advance, and there is an effect that processing is reduced one step. - 特許庁

操作システムが電子部品の障害を当該電子部品のアドレスの指定のもとで受信すると、操作システムは障害のあることを操作面2に指摘し、割り当てられている1つまたは複数の交換部品番号および/または交換部品面を表示する。例文帳に追加

When the operation system receives the failure of the electronic part under the designation of the address of the electronic part, the operation system indicates the presence of the abnormality to the operation screen 2, and displays one or plural assigned exchange part number and/or exchange part drawing. - 特許庁

探索テーブル作成部308は、マルチパルス探索テーブル307の作成処理際に、アドレス計算を行なわなずにマルチパルス探索テーブル307を作成してマルチパルス探索処理を行うことができるので、マルチパルス探索処理の高速化がられる。例文帳に追加

Since a search table creating part 308 is able to create a multi-pulse search table 307 and perform multi-pulse search processing without operating address calculation at the time of creation processing of the multi-pulse search table 307, the multi-pulse search processing is speeded up. - 特許庁

本発明は、1に示すようにインターネット接続機能のある携帯電話10、20、パーソナルコンピュータ30によって共通のアドレス帳が利用でき、第三者の情報が変更になった場合でも、最新の情報を得る事ができるシステムである。例文帳に追加

To provide a system capable of utilizing a common address book for portable telephone sets 10, 20 and a personal computer 30 having an Internet connection function, and even when the information of a third person is changed, capable of obtaining the latest information. - 特許庁

また、制御部は、当該携帯電話機が水没した際に、所定時間置きに現在位置を取り込み、この現在位置を示す情報、或いは現在位置を含む地情報を添付した電子メールを、ユーザにより予め指定されている電子メールアドレス宛に自動送信する。例文帳に追加

Furthermore, when the mobile phone is submerged in water, a control unit fetches the present location at predetermined time intervals and automatically transmits electronic mail to which information indicating the present location or map information containing the present location is attached, to an electronic mail address designated by a user beforehand. - 特許庁

ネットプリントを実施するときにその顔領域情報に基づいて顔領域から最も離れた領域((c)の符号Aで示される)が例えばインタネットアドレスを記載したQRコードを表わすコード画像に置換されてなる合成画像を生成する。例文帳に追加

A composition image obtained by replacing a region most distant from the face region (shown as a code A in Fig.(c)) to a code image representing a QR code in which, for example, Internet address is recorded, is generated based on the face region information when performing network printing. - 特許庁

製造シリアル番号およびMACアドレスを製造シリアル番号のみで管理することを可能とし、これによりラベルの作成や貼り付けなどの面倒な作業を極力軽減して作業効率の向上がれる画像形成装置およびその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus and control method thereof in which manufacture serial number and a MAC address can be managed only with the manufacture serial number and improvement in work efficiency can be attained by reducing as little as possible complicated work such as labeling or pasting. - 特許庁

RAM7は2に示すように、最終宛先のファクシミリ番号の一部の情報、もしくは最終宛先の名称又は地域名を含む中継宛先情報毎に中継機の電子メールアドレスを含む中継配信テーブル7aを格納する。例文帳に追加

A RAM 7 stores a repetition distribution table 7a containing the electronic mail address of the repeater for each of information of part of a facsimile number of the final destination or of each of repetition destination information containing the name or area name of the final destination as shown in Fig. 2. - 特許庁

Webデータを画面上に表示するブラウザ機能を備えた表示装置において、画面上に表示するWebデータのアドレス情報及び/又は該Webデータに含まれるハイパーリンクの情報を形コード化して画面上に表示する。例文帳に追加

To provide a display device equipped with a browser function for displaying Web data on a picture for integrating the address information of Web data to be displayed on a picture and/or the information of a hyper link included in the Web data into a graphic code, and for displaying it on the picture. - 特許庁

このような処理によって、原稿縁に相当する個所のアドレスが“1”に書きかえられ、オペレータによって指定された閉領域形は“原稿縁閉領域”から“通常閉領域”となり、原稿縁閉領域を検出することが可能となる。例文帳に追加

With such a processing, the address at a part corresponding to the original edge is rewritten to '1', the closed area graphic designated by an operator is changed from 'original edge closed area' to 'ordinary closed area' and the original edge closed area can be detected. - 特許庁

電源投入時に不揮発性メモリ60から記憶手段20,40に対し、各プロセッサ10,30で実行されるプログラムA,Bを転送する際に、アドレス指定装置50を介すことにより、プログラム転送の高速化がれ、システムの起動時間を短縮することが可能となる。例文帳に追加

To accelerate program transfer and shorten system start-up time by transferring programs A, B to be executed by respective processors 10, 30 from a nonvolatile memory 60 to storage means 20, 40 via an address-designating device 50, when power is turned on. - 特許庁

ここで、PJL(プリンタジョブ言語)で記述された送信者情報である送信者名及び受信確認通知をする電子メールアドレスをPDL(ページ記述言語又はプリンタ記述言語)形式の画像データとともにディジタル複合装置20に送信する(5のステップS17)。例文帳に追加

In this case, a user name being transmitter information described in PJL (printer job language) and an electronic mail address for acknowledging receipt are transmitted to the apparatus 20 together with image data in a PDL (page description language or printer description language) format (step S17 in the figure). - 特許庁

本発明は、携帯電話利用者を対象としたオプトインメール広告において、メールアドレス登録の自動化、メール送信の自動化をり、個人情報のセキュリティ管理や効率的なオプトインメールの送信制御システムを確立することを目的とする。例文帳に追加

To establish a system of a personal information security management and an effective opt-in mail transmission management for advertisement intended for mobile phone users using opt-in mail by automating e-mail address registration and e-mail transmission. - 特許庁

中継ルータに、コネクションに関わるQoSおよびエッジルータのIPアドレスの情報を保有させておき、コネクションのリアレンジ要求が発生したときには、中継ルータが保有するQoSおよびIPアドレスの情報を利用してQoS値の低いコネクションをリアレンジ対象とし、中継ルータから当該コネクションを利用するエッジルータにコネクションのリアレンジ要求を送信して調整をる。例文帳に追加

A relay router stores the QoS with respect to the connection and information on the IP address of an edge router, and on the occurrence of a connection rearrangement request, the relay router utilizes the QoS and the IP address information possessed by the relay router to make a connection with the lower QoS a rearrangement object, and the relay router transmits a rearrangement request for the connection to the edge router utilizing the connection to adjust the connection. - 特許庁

原盤(描画原盤24)として、データ部にはガードバンドと称する円周方向に細い溝があり、アドレス部には、位置情報を記録した半径方向に細い溝があるディスクリートトラックメディアの原盤を用い、ディスクリートトラックメディアの原盤を描画する際に、少なくとも、アドレス部において電子ビームマスタリング装置(1の装置)の電子ビーム11を原盤(描画原盤24)の半径方向に微小振動させながら描画する。例文帳に追加

When drawing the master disk of the discrete track media, drawing is carried out by vibrating the electron beam 11 of the electron beam mastering device (device of Fig.1) minutely in a radial direction of the master disk (drawing master disk 24) at least in the address section. - 特許庁

記録動作中に記録エラーが発生すると、3(e)のように、エラーが発生したポインタEpよりNトラック分手前のアドレスからデータ記録を再開し、3(f)、3(g)のように、WpとRpとをNトラック分隔てて、この記録済みデータを保持しながら、データをバッファメモリ17上に記録する。例文帳に追加

When a recording error occurs during recording operation, as shown in Fig. (e), data recording is restarted from an address N blocks short of a pointer Ep where the error occurred, and as shown in Fig. (f) and Fig. (g), data are recorded onto the buffer memory 17 while the recorded data are held with the Wp and the Rp being separated with N tracks. - 特許庁

電子ビームを偏向して試料面の所望の位置へ描画する描画制御部100は、描画パターンの形データに最小偏向アドレス単位(LSB)の指定情報を持たせ、パターン内の形データをバッファメモリ1から呼び出す度にLSBを取り出し、アナログ制御部6のゲイン切替7によってLSB切替を可能にしている。例文帳に追加

A drawing control unit 100 for deflecting an electron beam to perform drawing on a desired position of a sample surface makes graphic data include specified information on a least deflection address unit (LSB) and retrieves LSB every time it calls the graphic data within a pattern from a buffer memory, thereby allowing the changeover of LSB by a gain switch 7 of an analog control unit 6. - 特許庁

中継機の電話番号及び上記中継機に接続された通信回線の番号又はアドレスを含むデータが操作部105を用いて入力され(5のステップS111,S115,S117)、主制御部101は、入力されたデータに基づいてACRテーブルを生成して上記中継機に送信する(6のステップS132,S135)。例文帳に追加

Data including the telephone number of the repeater and the numbers or addresses of the communication lines connected to the repeater are inputted by using an operation part 105 (steps S11, S115, and S117 in Fig. 5) and a main control part 101 generates and transmits the ACR table based upon the input data to the repeater (steps S132 and S135 in Fig. 6). - 特許庁

サーバ装置10に、地情報を格納する地情報DB11と、配達者がもつクライアント装置としての所在位置が認識可能な携帯電話30の電子メールアドレス等の情報を格納する電話情報DB12と、配達サービス事業者の顧客情報を格納する配達先情報DB13を備える。例文帳に追加

A server device 10 includes a map information DB 11 storing map information, a telephone information DB 12 storing information such as an electronic mail address of a locatable portable telephone 30 as a client device carried by a deliverer, and a destination information DB 13 storing information on a customer of a delivery service provider. - 特許庁

1のブロックに示すように、本実施の形態1に係るメモリ検査装置はプログラム制御により動作するデータ処理装置130とキーボード等の入力手段100とディスプレイ等の出力手段110と情報を記憶する記憶装置120と検査対象であるメモリ等のアドレス線およびデータ線で接続された検査対象ブロック140とから概略構成される。例文帳に追加

The memory inspecting device is composed approximately of a data processor 130 operated by program control, an input means 100 such as a keyboard, an output means 110 such as a display, a storage device 120, in which information is stored, and a block to be inspected 140 connected by the address lines and data lines of the memory, etc., to be inspected. - 特許庁

そして、アクセス者装置はサービス提供者装置に対してサービス提供要求を行う(1の(3)参照)と、サービス提供者装置は、サービス提供要求に含まれるユーザIDに基づいて、問い合わせ先リストから認証子の認証依頼を行う問い合わせ先のアドレスを取得する(1の(4)参照)。例文帳に追加

Then the accessing person device sends a service provision request to the service provider device (shown in Fig.1 (3)), and then the service provider device acquires the address of the inquiry destination to be requested to authenticate the authenticator from an inquiry destination list based upon a user ID included in the service provision request (shown in Fig.1 (4)). - 特許庁

そして、地および地関連情報サーバー200から、測位対象とする携帯通信端末401の位置情報に関連し、登録端末情報502内の提供情報範囲と属性情報とに合致するものを自動的に抽出し、これを関連情報として電子メールによって所定の電子メールアドレスに送信する。例文帳に追加

What agrees with the provided information range and the attribute information in the registered terminal information 502 is automatically extracted with respect to the position information of the portable communication terminal 401 from a map and map related information server 200, and transmitted as related information to a predetermined electronic mail address in the form of an electronic mail. - 特許庁

クロック間の同期はずれを同期監視部108が検出した際、排他制御部110は、所定の手順でアクセス制御回路106を構成するアドレス制御部106A〜106E、データ制御部106a、106bおよび106dを制御し、各制御部間の動作が競合することにより生じる制御データの破壊を防止し、スムーズなシーケンサ動作の復旧をる。例文帳に追加

When the synchronous monitoring part 108 detects synchronous deviation between clocks, the exclusive controlling part 110 controls address control parts 106A to 106E and data control parts 106a, 106b and 106d constituting the access control circuit 106 in a prescribed procedure, prevents destruction of control data which is caused by operation confliction among the respective control parts and restores a smooth sequencer operation. - 特許庁

センター通信装置100の主制御部101は、中継機の電話番号及び上記中継機に接続された通信回線の番号又はアドレスを含むデータを中継機から受信し(6のステップS144)、受信されたデータに基づいてACRテーブルを生成して(ステップS146)中継機に送信する(ステップS150)。例文帳に追加

A main control part 101 of a center communication apparatus 100 receives data including the number of a repeater and the number or address of a communication line connected to the repeater from the repeater (step S144 in Fig. 6), generates an ACR, table according to the received data (step S146), and sends it to the repeater (step S150). - 特許庁

位置情報端末100は、前記各データーを記憶装置108の2次元配列に格納し、GPSモジュール105が出力する緯度経度データーをもとに2次元配列におけるインデックスを算出して、地上の現在位置及びアドレスを取得し、LCD表示パネル104に表示する。例文帳に追加

The positional information terminal 100 stores each piece of the data in a two-dimensional array of the storage device 108, calculates an index in the two-dimensional array based on the latitude and longitude data to be outputted by the GPS module 105, acquires the current position and address on the map and displays the address on an LCD display panel 104. - 特許庁

スレーブとしてのブルートゥース通信機能を備えた示しないアクセサリと時間間隔を置いて繰り返し通信する携帯電話機101は、アクセサリ情報格納領域119を備えており、常に周辺に存在する可能性のあるこのアクセサリのブルートゥースアドレス値を登録するようにしている。例文帳に追加

This portable telephone set 101 for repeatedly communicating with an accessory (not shown) equipped with a Bluetooth communication function as a slave is provided with an accessory information storage region 119 for always registering a Bluetooth address value of the accessory which is likely to exist in the periphery. - 特許庁

位置情報端末100は受信したデーターを復元して記憶装置108の2次元配列に格納し、GPSモジュール105が出力する緯度経度データーをもとに2次元配列におけるインデックスを算出して、地上の現在位置及びアドレスを取得し、LCD表示パネル104に表示する。例文帳に追加

The positional information terminal 100 restores the received pieces of data, stores them in two-dimensional array of a storage device 108, calculates the index in the two-dimensional array based on the latitude and longitude data which the GPS module 105 outputs, acquires the current position and address on a map and displays them on an LCD display panel 104. - 特許庁

ベストエフオート型サービスのインターネット網において、受信ノードが接続する複数の接続ポイントから割り当てられたアドレスを送信ノードに通知し、送信ノードはその複数の接続ポイントを適宜選択してデータを送信することにより、ネットワークの障害や輻輳によるデータの損失や遅延を避け、スループットの向上をる。例文帳に追加

Through the Internet of best-effort basis service, a receiving node informs a transmission node of addresses assigned by a plurality of connection points to which the receiving node is connected and the transmission node properly selects the plurality of connection points and transmits data to avoid the loss and delay of data due to trouble and congestion of the network, thereby improving the throughput. - 特許庁

RAMのようなメモリ回路を内蔵した半導体集積回路において、チップをパッケージに封入しさらにボードやモジュールなどに実装した状態でも容易に欠陥アドレス情報を書き込むことができ、それによってメモリ回路の不良ビットを救済して歩留まりの向上をることができる半導体集積回路を実現する。例文帳に追加

To realize a semiconductor integrated circuit incorporating a memory circuit such a RAM in which defective address information can be easily written even in a state in which a chip is sealed in a package, further, incorporated in a board and a module, and a defective bit of a memory circuit is saved and yield rate is improved. - 特許庁

PCIバスを備えるシステムにおいて、実際のデータ転送に対するバスの占有率の削減、オーバヘッドの最小化をり、更にコンフィグレーション(アドレス空間の設定)によるデータバッファのアドレッシングにより優先制御及び交換容量の拡張が容易なデータ交換方法およびその装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for data exchange which decrease the rate of the occupation of a bus in actual data transfer, minimizes the overhead, and further facilitates priority control and exchange capacity expansion by addressing a data buffer through configuration (setting of address space) for a system equipped with a PCI bus. - 特許庁

例文

複数の異なる座標系にある画像や形の個々に対して、自身の名前と代表位置座標と複数の隣接する記述子のアドレス名をその情報構成子として持つ記述子を設け、それら記述子を画像の連携させたい特徴点に代表位置座標を割り当て個々にコンピュータで扱いうるファイルとして保存する。例文帳に追加

Descriptiors having names of themselves, representative positional coordinates and address names of a plurality of adjacent descriptors as their information constructors are provided to individual images and graphics in the plurality of different coordinate systems, representative positional coordinate is allocated to a feature point of the images to be aligned and stored as a file which can be individually handled by a computer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS