1016万例文収録!

「インロー」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > インローの意味・解説 > インローに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

インローを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 513



例文

簡易にかつ低コストで生産することができ、少量生産にも適用することができる塗装用デザインローラの製造方法及び該塗装用デザインローラを用いた塗装方法並びに該塗装方法に用いる塗料組成物を得る。例文帳に追加

To obtain a method of manufacturing a design roller for coating by which the design roller can be easily manufactured at low cost and which can be applied to small-scale production, a coating method using the design roller for coating, and a coating composition used in the coating method. - 特許庁

インローラの搬送、ワイヤソーの軸受けユニットに対するメインローラの取り付け、取り外しの他に、ワークの搬送、ワイヤソーの加工位置へのワークの着脱にも利用可能なワイヤソー用のリフターを提供する。例文帳に追加

To provide a wire saw lifter which can be used for conveyance of a work, and attachment and detachment of the work to and from a processing position of a wire saw, in addition to conveyance of the main roller, and attachment and detachment of the main roller to and from a bearing unit of the wire saw. - 特許庁

ロープ受け部25は、第1,3のビーム61,22のうち、第1の滑車21と対向する対向範囲23の周縁の近傍において、メインロープ5が第1の滑車21と第1,3のビーム61,22との間に入り込もうとする際に、メインロープ5と面する箇所に、少なくとも1つ設けられる。例文帳に追加

The rope receptacle 25 is provided at least one in a place where those parts of the first 61 and third beams 22 in the neighborhood of the peripheral edge of the range 23 confronting the first pulley 21 are facing the main rope 5 when it 5 is going to intrude between the first pulley 21 and the first 61 and third beams 22. - 特許庁

ドナー無線通信部110は、メインローブを向ける方向を変更可能に構成された指向性アンテナ部120Aと、指向性アンテナ部120Aが受信する信号に基づいて、希望波の到来方向にメインローブを向けるように指向性アンテナ部120Aを制御する制御部130Aとを具備する。例文帳に追加

The donor radio communication unit 110 comprises a directional antenna unit 120A configured to be capable of changing a direction of a main-lobe and a control unit 130A which controls the directional antenna unit 120A to steer the main-lobe toward an arrival direction of a target radio wave based on a signal which the directional antenna unit 120A received. - 特許庁

例文

インロー23に近接して配置されたライナー21に対してそのインロー23の反対側に配置されるプレート部材47と、プレート部材に設けられた雌ねじ部48に螺合された雄ねじ部50を有する棒状部材49と、棒状部材の一端部においてその棒状部材に対して回動可能に支持された係合爪55とを備える。例文帳に追加

The tool includes: a plate member 47 arranged on the opposite side of a seal case 23 to the liner 21 arranged adjacently to the seal case 23; bar-like members 49 having male screw parts 50 which are screwed in female screw parts 48 provided on the plate member; and engaging pawls 55 rotatably supported to the bar-like members in one end parts of the bar-like members. - 特許庁


例文

照明柱1に設けた器具アンテナ16は指向性が制御可能であり、受信待機状態では器具アンテナ16のメインローブを自動車が近付いて来る方向になるように制御し、送信状態では器具アンテナ16のメインローブを自動車が遠ざかって行く方向になるように制御する。例文帳に追加

A luminaire antenna 16 provided in the illumination pole 1 controls its directivity, and controls the main lobe of the luminaire antenna 16 so that it is directed toward the approaching automobile in a stand-by state for receiving, and controls the main lobe 16 of the luminaires so that it is directed toward the receding automobile in a transmitting state. - 特許庁

さらに、この走査角度幅とゼロクロス点における既知のメインローブ角度幅との比率に基づいて、受信信号がメインローブまたはサイドローブのいずれで受信されたかを判定し、サイドローブで受信されたと判定した場合、当該受信信号に係る画像を表示しないようにする。例文帳に追加

The main lobe signal extraction part 12 further determines which side lobe has received the reception signal out of the main lobe or the side lobe, based on a ratio of the scanning angle width to a known main lobe angle width in the zero-cross point, and does not display an image concerned in the reception signal, when it is determined to have received by the side lobe. - 特許庁

スタビライザー(107,108,109) をマスト(100) に軸方向にスライド自在に支持し、コレクティブピッチ操作にてスタビライザーを上下動させ、メインローター(101,102) のコレクティブピッチを調整し、スワッシュプレート(104) のサイクリックピッチ操作にてスタビライザーの回転面を傾動させ、メインローターのサイクリックピッチを調整する。例文帳に追加

Stabilizers 107, 108 and 108 are supported on a mast 100 so as to freely slide in an axial direction, the stabilizers are moved up and down by a collective pitch operation, the collective pitches of main rotors 101 and 102 are adjusted, the rotational surface of each stabilizer is tilted by the cyclic pitch operation of a swash plate 104, and the cyclic pitch of each main rotor is adjusted. - 特許庁

高速伝送と低速伝送のデータ伝送速度比またはスペクトル拡散率の比から、サイドローブレベル設定手段110はメインローブに対するサイドローブレベル抑圧値を決め、メインローブ近傍ではヌル設定手段111が干渉を抑圧し、送信指向性パターン形成手段107が送信パターンを決定する。例文帳に追加

From the data transmission speed ratio of high-speed transmission and low-speed transmission or the ratio of spread spectrum ratios, a side-lobe level setting means 110 decides a side-lobe level suppression value to a main lobe, a null-setting means 111 suppresses interference near the main lobe, and a transmission directivity pattern formation means 107 decides a transmission pattern. - 特許庁

例文

Oリング28が、第1インロー凹部20および第2インロー凹部21の外周側内壁面と反対側に、第1ブラケット3の端面とセンターフレーム5の軸方向の一端面との間、および第2ブラケット4の端面とセンターフレーム5の軸方向の他端面との間に挟持されて環状に配設されている。例文帳に追加

An O ring 28 is annularly arranged on the opposite side of an outer periphery-side inner wall surface of the first inlay recess 20 and second inlay recess 21 while held between an end face of the first bracket 3 and one axial end face of the center frame 5, and between an end face of the second bracket 4 and the other axial end face of the center frame 5. - 特許庁

例文

ハブフランジ12に形成されるインロー部7として、主表面18からアキシャル方向の車両アウタ側へ突出するよう形成されたインロー突出部8と、周方向の所定位置が、主表面からの突出高さが減じられて主表面と面一になった応力緩和凹部9とが形成される。例文帳に追加

A faucet part 7 formed on a hub flange 12 includes a faucet projecting part 8 formed from a main surface 18 so as to be projected to the vehicle outer side in the axial direction, and a stress mitigating recess 9 in which the predetermined position in the circumferential direction is flush with the main surface by reducing the projecting height from the main surface. - 特許庁

そしてこれらやぐら11,11間にマシンビーム20a,20bを架設して固定し、これらマシンビーム20a,20bの上にエレベータ駆動用の巻上機25を設置固定し、この巻上機25にメインロープ29を巻き掛け、このメインロープ29でかご32及び釣合い重り33を昇降路2内に吊り下げる。例文帳に追加

Machine beams 20a, 20b are stretched and fixed between the derricks 11, 12, a hoisting machine 25 for driving the elevator is installed on and fixed to machine beams 20a, 20b, a main rope 29 is wound around the hoisting machine 25, and a car 32 and a balancing weight 33 are hoisted in the hoistway 2 by the main rope 29. - 特許庁

第1釣り糸案内機構76は、第1ロータアーム31の先端にのみ揺動自在に装着された支持部材70と、支持部材70に固定された固定軸73と、固定軸73に回動自在に支持され釣り糸を案内するローラが形成されたラインローラ71と、釣り糸をラインローラ71に導く固定軸カバー74とを有している。例文帳に追加

A first fishline-guiding mechanism 76 has a supporting member 70 freely turnably attached to the tip of a first rotor arm 31, a fixed shaft 73 fixed to the supporting member 70, a line roller 71 having a roller freely turnably supported by the fixed shaft 73 and guiding the fishline, and a fixed shaft cover 74 for introducing the fishline to the line roller 71. - 特許庁

そして、このインロー部42が収容溝36内に挿入されその内周面42aと収容溝36の周面36aとが摺接した状態で固定用ナット40を螺子部39に螺合し、同インロー部42と収容溝36との間にリップシール37を挟持することにより、同リップシール37をピストン25に固定する。例文帳に追加

With the spigot part 42 inserted in the receiving slot 36 and its inner peripheral surface 42a that slidably contacts a peripheral surface 36a of the receiving slot 36, the fixing nut 40 is screwed in a screw part 39, a lip seal 37 is held in between the spigot part 42 and the receiving slot 36, thereby fixing the lip seal 37 to the piston 25. - 特許庁

アンテナ・システムは、反射鏡28、30を含み、アップリンク及びダウンリンクのアンテナ信号が同じビーム幅を持つように、低周波数のダウンリンク・フィード信号のメインローブが反射鏡全体に放射され、高周波数のアップリンク・フィード信号のメインローブが反射鏡の内側部分に放射される。例文帳に追加

The antenna system includes reflectors 28 and 30, in such a manner that the main lobe of a downlink feed signal having a low frequency, is illuminated to the entire reflectors so that the uplink and downlink antenna signals have an identical beam width, and the main lobe of an uplink feed signal having high frequency is illuminated to the inner portions of the reflectors. - 特許庁

金型温度設定の変更に対して、可動側型板インローパーツと固定側型板インローパーツを付け替えることにより、可動側型板と固定側型板の型締め時において、可動側型板と固定側型板の位置決め精度を確保できるディスク成形金型を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a mold for molding a disk capable of ensuring the positioning accuracy of a movable template and a fixed template at the time of mold clamping of both templates by replacing a movable template socket part and a fixed template socket part with respect to the alteration of the temperature setting of the mold. - 特許庁

チャックにより把持されたインロー状ハウジング11内にリング状の被加工物12を収納すると共に、外周加圧ローラ26によって被加工物12を回転中心方向に押圧することで内壁面11aに押し付け、且つ側面加圧ロール17によって被加工物12をインロー状ハウジング11側に押圧する。例文帳に追加

A ring form work 12 is housed in a faucet form housing 11 grasped by a chuck, the work 12 is squeezed to an inner wall surface 11a by pressing in the rotating center direction by an outer peripheral pressing roller 26, and the work 12 is squeezed to the faucet form housing 11 side by a side surface pressing roll 17. - 特許庁

ホバリング時にメインロータの回転により発生するトルクを打ち消すとともに、前進飛行時に飛行速度の高速化を図ることができるテールロータ装置およびヘリコプタを提供する。例文帳に追加

To provide a tail rotor device capable of canceling torque generated by the rotation of a main rotor during hovering, and accelerating a flight speed during a forward flight, and a helicopter. - 特許庁

この水平回動自在の横軸プロペラ装置は、上記したように、推進機能も併せ持つので、メインロータのブレードによる推進作動を解消することができる。例文帳に追加

Since the horizontally rotatable horizontal shaft propeller device concurrently has the propulsion function, the propulsion operation by the blades of the main rotor can be solved. - 特許庁

ローリングミル装置1は、メインロール60とマンドレル61L、61Rとの間隔を狭めることにより、ワークW2の径方向肉厚を薄くする。例文帳に追加

The rolling mill apparatus 1 reduces the thickness in the radial direction of the workpiece W2 by narrowing the spacing between the main roll 60 and the mandrels 61L and 61R. - 特許庁

演算器は、アレイアンテナのビームパターンが調整可能なビーム幅を持つフラットトップなメインローブと所定のサイドローブ比を持つように、提案された方法で素子の係数を演算する。例文帳に追加

The arithmetic unit calculates the coefficients of the elements in a proposed method so that the beam pattern of the array antenna has a flat top main lobe having an adjustable beam width and a specified side lobe ratio. - 特許庁

パイロットリングを用いることで、案内フランジとハブにインロー加工を施す必要がなくなり、従来よりも簡便に、短時間・低コストでフレキシブルカップリングを製造できる。例文帳に追加

By using the pilot ring, no telescopic work is performed in the guide flange and the hub, and the flexible coupling can be manufactured more simply in a short time at a low cost. - 特許庁

インロープ7等のロープの表面に近接または当接して当該ロープの損傷を検出するロープ探傷装置21が並列に並ぶよう複数設けられている。例文帳に追加

A plurality of rope flaw detection devices 21 are provided in parallel by approaching or abutting on the surface of a rope such as a main rope 7 for detecting a flaw in the rope. - 特許庁

ガスケットの変形を最小限に抑えることができ、シール効果が低下することを防止し得る大口径インロー形フランジのガスケット装着方法を提供する。例文帳に追加

To provide a gasket mounting method for a large bore diameter faucet flange capable of suppressing the deformation of a gasket to the minimum and preventing lowering of sealing effect. - 特許庁

また、ラインローラ及びベールの表面には、金属製の本体部17と、本体部17の表面に形成された撥水膜層18とを有している。例文帳に追加

The surfaces of the line roller and the bail are provided with the body part 17 made of a metal and the water-repellent film layer 18 formed on the surface of the body part 17. - 特許庁

本発明は、磁極の各耳側部間をインローとして支柱を挿入・固定することにより、スロットに支柱を挿入する際のステータコイルに対する損傷を防止することを目的とする。例文帳に追加

To provide a resolver stator structure that prevents damages against a stator coil when a pole brace is inserted into a slot by inserting/fixing the pole brace as an inlay between respective ear sides of magnetic poles. - 特許庁

従動軸20にリターンスプリング24を介してピストン22bをインロー嵌合させ、従動軸にピストンの背面を支持する仮止め部材29を仮固定する。例文帳に追加

A piston 22b is spigot-fitted to the driven shaft 20 through a return spring 24, and a temporary joint member 29 supporting a back face of the piston is temporarily fixed to the driven shaft. - 特許庁

したがって、インロー構造の金型を作成するだけで、特別な設備を必要とすることなく、種々の樹脂について微細パターンを有する樹脂構造物を大量生産できる。例文帳に追加

Accordingly, the structures of various resins having fine patterns can be mass-produced by simply making the mold having the spigot structure without the need of a special device. - 特許庁

エレベータ用滑車装置8は、メインロープ4が巻き掛けられる滑車12と、滑車を回転自在に支持する滑車支持部材13とを備えている。例文帳に追加

This pulley device 8 for the elevator is provided with a pulley 12 around which a main rope 4 is wound and a pulley supporting member 13 for supporting the pulley rotatably. - 特許庁

第1そらせシーブは、ギアレス巻上機と釣り合い錘の間、かつ、錘用ガイドレールの位置に合わせてマシンベッドに固定され、メインロープを案内する回転自在なシーブである。例文帳に追加

The first warping sheave is a freely rotatable sheave fixed to the machine bed in response to a position of a weight guide rail between the gearless hoisting machine and the counterweight and guiding the main rope. - 特許庁

無人無線操縦ヘリコプタは、受信器6の出力をセンサ8で補正してサーボモータ7がメインロータ2とラダー機構3を制御して飛行する。例文帳に追加

The unmanned radio-controlled helicopter is flied by correcting an output of the receiver 6 by the sensor 8 and controlling the main rotor 2 and the rudder mechanism 3 by the servo motor 7. - 特許庁

ボビンとメインローラとの間におけるワイヤの走行経路中でワイヤに生じる捩れを減少させることができて、ワークの加工精度を向上させることができるようにする。例文帳に追加

To reduce distortion generated at a wire on a running path of the wire between bobbins and main rollers and to improve processing accuracy of a workpiece. - 特許庁

エレベータ1の巻上機11、トラクションシーブ12、メインロープ13、乗りかご14、カウンタウェイト15のそれぞれに制動装置18a〜18eが設置されている。例文帳に追加

Braking devices 18a-18e are respectively installed on the hoisting machine 11, traction sheave 12, main rope 13, car 14 and counterweight 15 of the elevator 1. - 特許庁

この面取りCは、プレス加工で行われ、平板鋼材3を円筒形に丸めた時に、ブラケットがインロー嵌合するヨークの内径側角部に設けられる。例文帳に追加

This chamfering C is processed in a press processing and when the lumber 3 is rounded into the cylindrical shape, a bracket is provided at corner parts of inside diameter side of the yoke which is fitted with inlay. - 特許庁

インロー加工を施した感光体ドラム用アルミ素管に関して、感光体形成前の素管洗浄を容易にかつ確実な洗浄が実施できるようにすること。例文帳に追加

To allow the easy and sure washing of an aluminum tube stock for a photoreceptor drum subjected to socket and spigot working before forming the photoreceptor. - 特許庁

また、その際にハブユニットを半径方向に拘束しないようにして、インロー外径寸法を良好に確保し、またかしめ作業時の軸力効率を向上する。例文帳に追加

In addition, the hub unit successfully secures the dimension of the outer diameter of the counterlock so as not to constrain the hub unit in radial direction in that case and enhances the efficiency of the axial force when the calking is operated. - 特許庁

軸6の前側の端部に位置決溝6hと軸インロー部6bと取付面6aを設け、軸6の空洞部6gの前方の端部近傍をテーパー穴6cとし、その後側に大径部6dと小径部6fを設ける。例文帳に追加

The vicinity of the front edge of the cavity 6g of the shaft 6 is made into a tapered hole 6c, and a large diameter part 6d and a small diameter part 6f are provided behind the hole. - 特許庁

エレベータ1は、乗籠5から釣合錘7の間に接続されたロープ(メインロープ6,コンペンロープ8)の近傍に設置されるロープ振れ検出装置10を少なくとも1つ備える。例文帳に追加

The elevator 1 has at least one of rope swing detection devices 10 arranged in the vicinity of a rope (a main rope 6 and a compensation rope 8) connected between the car 5 and the counterweight 7. - 特許庁

ハブ32aの軸方向両端がセカンダリプーリ軸9bに対してインロー嵌合されているため、この減速ドライブギヤ32の傾きを有効に防止することができる。例文帳に追加

The axial both ends of the hub 32a are fitted with the secondary pulley shaft 9b in the seal case manner, so that the inclination of the reduction drive gear 32 can effectively be prevented. - 特許庁

円筒形ケーシングに、上下分割のインロー型仕切板を埋め込み中空にしてガスの通過部としコンプレッサをコンパクトにして多段圧縮を可能にした。例文帳に追加

A vertically divided spigot type partition plate is embedded in the cylindrical casing in a hollow shape, and the compressor is made compact as a gas passing part, and multistage compression can be performed. - 特許庁

固定用ナット40の締結面40a(ピストン25側の面)に環状のインロー部42を立設し、その内径は、ピストン25の収容溝36が形成された部分の外径と略等しく設定する。例文帳に追加

An annular spigot part 42 is set up on a fastening surface 40a (a surface on the side of a piston 25) of a fixing nut 40, and its inside diameter is set to substantially equal to the outside diameter of a part forming a receiving slot 36 for the piston 25. - 特許庁

インロール17とフィードロール18とにより第1の圧接部20を構成して供給された負極電極材1と正極電極材2とを接合して接合電極材3を形成する。例文帳に追加

A mainroll 17 and a feedroll 18 constitute a first pressure- contact section 20 to form bonded electrode material 3 by bonding a fed negative electrode material 1 and a fed positive electrode material 2. - 特許庁

インローラシャシーダイナモメータにおいては、大型車に対しては強度的に問題があり、また、車両セッテング時にタイヤとフリーローラ間でスリップする問題を有している。例文帳に追加

To solve such problems of a twin roller chassis dynamometer that it is poor in strength for large-size cars, and slipping occurs between a tire and a free roller when setting a car. - 特許庁

継ぎ棒2A、2Bが開口部3a、1aにそれぞれ挿嵌され、穂先竿1と中間竿2と元竿3とが継合わされ、インロー継ぎ竿となる。例文帳に追加

The joint rods 2A and 2B are respectively inserted and fitted into the openings 3a and 1a to join the tip rod 1, the middle rod 2 and the butt rod 3 together to afford the faucet joint rod. - 特許庁

本発明の微細パターンを有する樹脂構造物の形成方法は、キャビティに嵌合するようにコアが設置されたインロー構造の金型を用いて、該キャビティ内に樹脂を充填して、該樹脂を加圧下で成形する工程を含む。例文帳に追加

The method of forming a resin structure having a fine pattern comprises using a mold having a spigot structure in which a core is set so as to fit into a cavity, filling the cavity with a resin, and forming the resin under pressure. - 特許庁

ホイールハブ1は、車軸に支持されるハブ軸部2と、ハブ軸部2の回転軸の周囲に配置されてホイール5,6の軸孔が嵌合される複数のインロー部4とを一体的に備える。例文帳に追加

The wheel hub 1 integrally includes a hub shaft portion 2 supported by an axle and a plurality of mating portions 4 disposed on the periphery of the rotary shaft of the hub shaft portion 2 for fitting shaft holes of wheels 5, 6. - 特許庁

この発明は、再生用の制御点をメインローブ方向に設置し、再生音が劣化しないことを設計基準に加えた指向性スピーカアレイを提供する。例文帳に追加

To provide a directional speaker array in which a playback control point is installed in a main lobe direction and it is added to a design reference that playback sound is not deteriorated. - 特許庁

インローラー22を複数個のエアーシリンダー36で、矯正ローラー34・35と中間ローラー32を介して浮動支持した状態で貼合を行なう。例文帳に追加

Lamination is performed while the main roller 22 is floated and supported by the plurality of air cylinders 36 via the correction rollers 34, 35 and the intermediate rollers 32. - 特許庁

ロータ30は、メインロープ3が巻き掛けられるシーブ31、および、外周円筒面321に制動面322を有するブレーキドラム32を、一体に形成する。例文帳に追加

The rotor 30 is formed integrally with a sheave 31 on which a main rope 3 is wound, and the brake drum 32 having the braking surface 322 on an outer peripheral cylindrical face 321. - 特許庁

例文

インローラ2を、芯金21の外周面211を覆う内側層22と、この内側層22を覆いかつ内側層22よりも軟らかい外側層23とで構成した。例文帳に追加

The main roller 2 includes an inner layer 22 covering an outer circumferential surface 211 of a core 21 and an outer layer 23 covering the inner layer 22 and softer than the inner layer 22. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS