1016万例文収録!

「インロー」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > インローの意味・解説 > インローに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

インローを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 512



例文

複数個の突出受け部3Cの内面が元竿4のインロー芯材4Aの外周面に圧接することによって、元上3と元竿4との連結状態を構成する。例文帳に追加

The connection state between the butt upper rod 3 and a butt rod 4 is constituted by pressing the insides of a plurality of projecting receiving parts 3C against the outer peripheral surface of the inlay core material 4A of the butt rod 4. - 特許庁

メインウインチ7の駆動によりメインロープ6が繰り出しまたは繰り入れられ、メインフックブロック12がブーム5の先端において上昇または下降する。例文帳に追加

A main rope 6 is delivered or received by driving of a main winch 7, and a main hook block 12 is lifted or lowered on the tip of a boom 5. - 特許庁

これにより、リービング作業時に、リービングロープ6aおよびメインロープ5aがフック9の上方へ向かって引き出されるので、フック9を立てたままでリービング作業が行える。例文帳に追加

Thus, in leaving work, since the leaving rope 6a and the main rope 5a are pulled out toward an upper part of the hook 9, the leaving work can be performed while erecting the hook 9. - 特許庁

スピニングリールの釣り糸案内機構において、第1支持部材や固定軸及び固定軸カバーを分解することなくラインローラの内周部に注油を容易に行えるようにする。例文帳に追加

To provide a spinning-reel fishing line-guiding mechanism, wherein an oil can easily be poured in the inner peripheral portion of a line roller without disassembling the first support member, a fixed shaft and a fixed shaft cover. - 特許庁

例文

ワンウェイクラッチ45は、固定軸43の外周部とラインローラ44の内周部との間に配置され、釣り糸を巻き取る方向の回転を許容し、かつ、釣り糸を放出する方向の回転を禁止するものである。例文帳に追加

The one-way clutch 45 is arranged between the outer peripheral part of the fixed shaft 43 and the inner peripheral part of the line roller 44 and permits rotation in the direction for winding up the fishing line while inhibiting rotation in the direction of releasing the fishing line. - 特許庁


例文

直下クラッタ、メインローブ・クラッタ及びサイドローブ・クラッタの影響を受けずに安定した追尾の維持、継続が可能となるレーダ装置を得る。例文帳に追加

To provide a radar device for keeping and continuing stable tracking without being affected by a directly under clutter, a main lobe clutter, and a side lobe clutter. - 特許庁

ヨーク11は両端が開口した円筒形状に形成され、フロントブラケット4側の開口端部には、フロントブラケット4の接合部37と嵌合するインロー部35が形成される。例文帳に追加

The yoke 11 is made in the shape of a cylinder with both their ends open, and a spigot part 35 which engages with the jointing part 37 of the front bracket 4 is made at the open end on the side of a front bracket 4. - 特許庁

ベールアームは、第1及び第2ベール支持部材と、第1ベール支持部材の先端に回転自在に装着されたラインローラと、第1ベール支持部材と第2ベール支持部材とを連結するベールとを有している。例文帳に追加

The bale arm 44 has a first and a second bale support members, a line roller rotatably attached to the tip of the first bale support member, and a bale for connecting the first bale support member to the second bale support member. - 特許庁

このメインローラ6、8の回転軸14、28の軸線は、架け渡されているワイヤー12の延びる方向に垂直な方向に対して傾けられている。例文帳に追加

The axis lines of these rotational axes 14, 28 of these main rollers 6, 8 are inclined to a direction vertical to the extending direction of the stretched wire 12. - 特許庁

例文

インロータ101のブレード本体103の回転方向前縁に保護材104を貼り付けた無人ヘリコプタにおいて、前記保護材104の上にさらに保護テープ105を貼り付けた。例文帳に追加

In the pilotless helicopter wherein the protecting material 104 is stuck to a front edge in a rotating direction of a blade main body 103 of a main rotor 101, a protecting tape 105 is further stuck on the protecting material 104. - 特許庁

例文

タイヤホイール80のホイールディスク部81の内周側には、車両インナ側に突出してホイール側係合部としてのホイールインロー部85が形成されている。例文帳に追加

A wheel spigot joint part 85 projecting on a vehicle inner side as a wheel side engaging part is formed on an inner peripheral side of the wheel disc part 81 of the tire wheel 80. - 特許庁

そして、インローダーユニット70を介して前記プレヒーターユニット60を前記第1,第2モールドユニット30,40近傍まで移動可能とした。例文帳に追加

The preheater unit 60 can be moved to the vicinity of the first and second mold units 30 and 40 through an unloader unit 70. - 特許庁

穴1dに圧入されるインロー12の筒状部12aの外周面には、軸方向に対して傾斜するセレーション状に、圧入部12fが形成される。例文帳に追加

A press-fitted part 12f is formed to an outer peripheral surface of a tubular part 12a of the spigot 12 press-fitted in the hole 1d in a serration form inclined in relation to an axial direction. - 特許庁

フランジ14をスリーブ13に接着固定するに際しては、フランジをインロー部13aに圧入して面一とした後、面取り14aにより形成された対向間隙Cを介して溝14bに接着剤を塗布する。例文帳に追加

At the time of join/fixing the flange 14 in the sleeve 13, the adhesive is applied to the groove 14b through a counter gap C formed by the chamfer 14a, after flushing by forcibly fitting the flange in the spigot part 13a. - 特許庁

エレベータの巻上機は、メインロープを巻き付けたメインシーブを回転させるモータ、およびメインシーブの回転軸に取り付けられたディスク14にアーマチュア13を押し付けてモータを停止させる制動装置を有する。例文帳に追加

A hoisting machine for an elevator includes the motor for rotating a main sheave having a main rope wound therearound, and the braking device for stopping the motor by pressing an armature 13 against a disc 14 mounted on a rotary shaft of the main sheave. - 特許庁

このようにすれば、スチールボールBの誘導作用によってボディ1の眼鏡穴1aに、カバー2の凸型インロー部分2aを容易にはめ合わせることが可能になる。例文帳に追加

Thus, a projecting type spigot part 2a of the cover 2 can be easily engaged with a spectacle hole 1a in the body 1 by an inducing operation of the steel ball B. - 特許庁

コード位相弁別に使用するコード位相弁別信号の生成式は、一方の積算相関値521’のメインローブと他方の積算相関値520’のサイドローブの間の振幅関係に応じ設定する。例文帳に追加

The generating formula of a code phase discrimination signal to be used for code phase discrimination is set in accordance with an amplitude relation between the main lobe of one integrated correlation value 521' and the side lobe of the other integrated correlation value 520'. - 特許庁

厚鋼板などに用いられる被圧延材の圧延時間が短いリバース圧延機におけるワークロールにも適用でき、ワークロール表面を一定の深さで安定して研削するオンラインロール研削方法を提供する。例文帳に追加

To provide an on-line roll grinding method applicable to a work roll in a reverse rolling machine used for a rolled material such as a thick steel plate rolled in a short time, and stably grinding the surface of the work roll with constant depth. - 特許庁

インロー外径寸法が適正な車輪支持用ハブユニットを容易に得ることができるようにし、またかしめ作業時の軸力効率を向上する。例文帳に追加

To enable a dimension of the outer diameter of a counterlock to obtain a proper hub unit for supporting a wheel with ease and to enhance efficiency of axial force when calking is operated. - 特許庁

インロータ14が拘束されている際に、レゾルバ18の出力データである検出角度θを読み(ステップS4)、所定回転位置θR_I毎に理論値と検出角度θとの誤差ε_Iを算出する(ステップS7)。例文帳に追加

When the main rotor 14 has been restrained, a detection angle θ, that is the output data of the resolver 18, is read (step S4), and an error ε_I, between a theoretical value and the detection angle, is calculated for each prescribed rotational position θR_1 (step S7). - 特許庁

製造装置20は、基材11が案内されるメインロール24周速度を、表皮材12が案内されるラミネートロール26の周速度よりも高く設定することにより積層体10を製造する。例文帳に追加

In a manufacturing apparatus 20, the laminate 10 is manufactured by setting the peripheral speed of a main roll 24 for guiding a substrate 11 so as to make the same higher than the peripheral speed of a lamination roll 26 for guiding a skin material 12. - 特許庁

前記インロー部13の内周面における前記各フランジ部7間に相当する位置に補強用の肉厚部16が形成されている。例文帳に追加

A circular recess 14 is formed at the one axial end of the rotating raceway rings 2, 3, and a reinforcing thick wall section 16 is formed at the inner peripheral surface of the spigot 13, in a position corresponding to a portion between the respective flanges 7. - 特許庁

インロール17とニップロール19とにより第2の圧接部21を構成して接合電極材3の先端部位に対して後続部位を折り畳んで積層状態に接合する。例文帳に追加

The mainroll 17 and a niproll 19 constitute a second pressure contact section 21 to laminatedly bond the bonded electrode material 3 and a following part thereof with the following part folded onto the former fed head part thereof. - 特許庁

オイルパン3には第2の内筒14の下端にインロー嵌合する第1の内筒6を有すると共に底面に架台2の溝部12にOリング11を介して載置する下枠部5が形成されている。例文帳に追加

The oil pan 3 has a first inner cylinder 6 fitted by a spigot to the lower end of the second inner cylinder 14, and a lower frame part 5 placed in a groove part 12 of a stand 2 via an O-ring 11 is formed on a bottom surface. - 特許庁

ロール表面からの深さ方向の累積圧延負荷によらず、一定の深さで研削を行うことに主眼を置いたオンラインロールグラインダによるロール表層の研削方法を提供する。例文帳に追加

To provide a grinding method of the outer layer of a roll with an on-line roll grinder in which the prime object is put to the performance of grinding at a certain depth without depending on cumulative rolling load in the depth direction from the roll surface. - 特許庁

ベールアームは、糸開放姿勢と糸巻取姿勢との間で揺動自在に装着されスプールに釣り糸を案内するものであって、1対のベール支持部材と、固定軸と、固定軸カバー11と、ラインローラと、ベールとを備えている。例文帳に追加

The bail arm is swingably attached to between the line-opened posture and the line-winding posture to guide the fishing line to the spool and comprises a pair of bail-supporting members, the stationary shaft, the stationary shaft cover 11, a line roller and the bail. - 特許庁

そして、一対のメインローラ3と中間ローラ4との各相互間にそれぞれ、複数の被加工物Wの切断加工を行う切断領域5を設ける。例文帳に追加

Cutting areas 5 where the plurality of works W are cut are provided between each of the pair of main rollers 3 and the intermediate roller 4. - 特許庁

ドラム状基体の端部の変形を補正する技術を確立し、固定用治具(フランジ)のドラム状基体のインロー部への装着性の向上及び寸法精度の向上を図り、画像濃度ムラの発生を低減する。例文帳に追加

To reduce the occurrence of an irregular image density by esterblishing the technique for correcting the deformation of the end of a drum-shape base and improving the attaching performance of a jig for fixing (flange) to the faucet part of the drum-shape base and the dimensional accuracy thereof. - 特許庁

二値化処理を経るので、サイドローブ成分が過度に評価されることを防止でき、また、DC付近成分を参照するのでメインローブ成分に若干の揺らぎがあってもそれを適正に評価できる。例文帳に追加

It can be prevented that the side lobe component is excessively evaluated because passing through the binarization processing, and a main lobe component can be properly evaluated even if the main lobe component has a little fluctuation because referring to the DC vicinity component. - 特許庁

巻付け部材5は、一端を連結具7に係止させて下地横材4を巻き付け、他端を連結具7に係止させることで下地横材4をメインロープ3に連結させている。例文帳に追加

The winding member 5 has one end thereof engaged with the connector 7 to wind the underlying cross member 4, and the other end thereof engaged with the connector 7 to connect the underlying cross member 4 to the main rope 3. - 特許庁

着脱式のルーフ60と、該ルーフを支持する複数の支柱とを備え、該複数の支柱には互いに非平行な支柱が含まれており、かつルーフと複数の支柱との結合部位に斜めにカットされたインロー部65aが設けられる。例文帳に追加

A plurality of the struts include some struts not in parallel with each other, and a slantly cut spigot section 65a is provided to a joint site of the roof and the struts. - 特許庁

ステータコアの位置決め構造は、ウォータジャケット部11に向かって矢印42で示すようにステータコア40を付勢する付勢手段としてのインロー部13を備える。例文帳に追加

The positioning structure of the stator core is also provided with an inlay 13 for biasing the stator core 40 to the water jacket 11 in the direction indicated by an arrow 42. - 特許庁

ベールアーム34は、ベール41と、第1ベール支持部材40に先端が固定された固定軸43と、固定軸43に支持されたラインローラ44と、固定軸43を覆う固定軸カバー46とを有している。例文帳に追加

A bail arm 34 is equipped with a bail 41, a fixed shaft 43 having the tip fixed to a first bail supporting member 40, the line roller 44 supported by the fixed shaft 43 and a fixed shaft cover 46 covering the fixed shaft 43. - 特許庁

つまり、ノーズ部17cの外周面とインロー部17bの外周面とが、少なくとも周方向の一部で段差を生じることなく繋がっている。例文帳に追加

An outer circumference surface of the nose part 17c and outer circumference surface of the spigot joint part 17b are connected without a step at least in a part of circumference direction. - 特許庁

スピニングリールのベールアーム34は、ベール41と、第1ベール支持部材40に固定された固定軸43と、固定軸43に支持されたラインローラ44と、固定軸43を覆う固定軸カバー46とを有している。例文帳に追加

A bail arm 34 for the spinning reel has a bail 41, a stationary shaft 43 fixed to a first bail supporting member 40, a line roller 44 supported on the stationary shaft 43 and a stationary shaft cover 46 covering the stationary shaft 43. - 特許庁

このインロー芯1aの穂先側端部には、釣糸Lを挟み込み得る割り溝10が釣糸ガイド5と一致する周方向位置において軸長方向に形成されている。例文帳に追加

The tip-side end of the faucet core 1a has a slit 10 formed longitudinally at a circumferential position coinciding to the fishing line guide 5 and pinching a fishing line L. - 特許庁

ベールアームレバーの先端に基部12とベールアーム支持部13とを略コ字状に形成し、両者間にローラ支持ピン14を揺動可能に掛け渡し、該ローラ支持ピンでラインローラ10を回転自在に支承する。例文帳に追加

A base part 12 and a bail arm supporting part 13 are formed in an approximate U shape at the tip of a bail arm lever, a roller supporting pin 14 is swingably hung between the parts and a line roller 10 is rotatably supported on the roller supporting pin 14. - 特許庁

ワークロールの偏芯やガタなどによって、砥石の研削状態に変化が生じた場合でも、安定して研削を行うことができるワークロールのオンラインロール研削方法を提供する。例文帳に追加

To provide an on-line grinding method for a work roll, which can stably perform the grinding operation even when the grinding conditions of a grinding wheel have changed because of the eccentricity, looseness, etc. of the work roll. - 特許庁

インローダユニット800およびアンローダユニット900を、ローダユニット700の回動軸心702を中心として相互に90度の角度を形成するように放射状に配置して一体化する。例文帳に追加

An inloader unit 800 and an unloader unit 900 are arranged radially and integrated, with an angle of 90° between them, centering on a turning shaft center 702 of a loader unit 700. - 特許庁

また、内径側と外径側に各々インロー5a,5bを設け、内径バリ溜り溝6a及び外径バリ溜り溝6bは、いずれもキャビティ1よりも高い位置に配置されるように構成する。例文帳に追加

In-rows 5a and 5b are set respectively on the inside diameter side and on the outside diameter side, and an inside diameter burr bank channel 6a and an outside diameter burr bank channel 6b are arranged at positions higher than a cavity 1. - 特許庁

また、キャリアとデフケースとを入力軸心に平行な円筒状嵌合面からなるインロー嵌合にて嵌着して、両者をボルトにより締着し、前記キャリアの一部を前記デフケースと兼用する。例文帳に追加

The carrier and the differential case are fitted by faucet fitting formed by cylindrical fitting surfaces parallel to the input axis, and fastened by a bolt, whereby a part of the carrier is also served as the differential case. - 特許庁

荷重センサ17からの信号に基づいて、アクチュエータ25を用いて、かご枠20の傾斜を矯正する方向にメインロープ支持部27を移動させる。例文帳に追加

Using an actuator 25, the main rope supporting part 27 is moved in the direction of correcting the inclination of the frame 20 on the basis of the signal given by the load sensor 17. - 特許庁

変速機ケース5cに設けた支持壁部5c_2 をピストンの背面に近接させ、支持壁部とピストンとの軸方向隙間S1をインロー嵌合部の軸方向嵌合長さS2より小さくする。例文帳に追加

A supporting wall portion 5c_2 mounted on a transmission case 5c is close to the back face of the piston, and an axial space S1 between the supporting wall portion and the piston is made to be smaller than an axial fitting length S2 of the spigot-fitting portion. - 特許庁

エレベータ11は、メインロープ15、乗りかご13、つり合い重り17、巻上機16、テールコード23、コンペンチェーン24、カウンターレール22、バッファ26、およびワイヤ28を具備する。例文帳に追加

The elevator 11 is provided with a main rope 15, a car 13, a counterweight 17, a hoisting machine 16, a tail cord 23, a compensating chain 24, a counter rail 22, the buffer 26 and a wire 28. - 特許庁

ビットラインのショルダーマージンを増加させ、ビットラインローディングキャパシタンスを減少させた半導体装置及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device, where the shoulder margin of a bit line is increased and the bit-line loading capacitance is decreased, and to provide a method for manufacturing the semiconductor device. - 特許庁

仕切り部材24a,24bには、昇降路1内のメインロープ9及びガイドレールを逃し、かつ釣合い重り3の通過を可能にするための切欠部が設けられている。例文帳に追加

A notch is provided to the partition members 24a and 24b to cause a main rope 9 and a guide rail in the hoistway 1 to escape and enable the passage of the counterweight 3. - 特許庁

ロータを回転自在に支持する樹脂材料からなるブラケット6を備えたモータにおいて、ブラケット6に形成された相手側部材95との嵌合インロー部29に、リブ80が形成されている。例文帳に追加

In the motor which is equipped with a bracket 6 consisting of a resinous material supporting a rotor rotatably, a rib 80 is formed at an engaging spigot part 29 for its mating member 95 formed at the bracket 6. - 特許庁

その結果、サイドローブやバックローブを低減し、所望の方向(縦軸290の方向)に延びる十分に大きなメインローブを有する良好な放射パターンを形成することができる。例文帳に追加

As a result, side lobes or back lobes are reduced and a superior radiation pattern can be formed which includes an amply large main lobe extending, in the desired direction (toward the longitudinal axis 290). - 特許庁

強風や地震で巻上機10が一旦非常停止した場合であっても、メインロープ11に異常が検出されない場合には、運転制御ユニット30は、再び通常運転時の駆動を行うよう巻上機10を制御する。例文帳に追加

Even when the hoist machine 10 is stopped once in emergency by strong wind or an earthquake, when abnormality is not detected in the main rope 11, an operation control unit 30 controls the hoist machine 10 so as to perform drive in usual operation again. - 特許庁

例文

ロープ案内装置6は、メインロープ4に接する表面に高分子材料からなる凸円弧状の摺動部を備えた非回転型ロープ案内装置である。例文帳に追加

The rope guide device 6 is a nonrotating type rope guide device having a sliding part of projecting circular arc shape formed of a polymeric material, on the surface which abuts on the main rope 4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS