1016万例文収録!

「コンクリート材」に関連した英語例文の一覧と使い方(129ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コンクリート材に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

コンクリート材の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6442



例文

例えば建築物の外壁などとして用いられる軽量気泡コンクリートパネル(ALCパネル)に係り、自然調の表面テクスチャーを有し、かつ仕上げ塗装等の際に塗料の使用量が少なくて済み、しかも塗装後の塗膜剥離を可及的n低減することのできる耐久性のよいALCパネルを提供する。例文帳に追加

To provide a lightweight cellular concrete panel (ALC panel) of high durability having natural surface texture, requiring only a small quantity of paint applied in finish coating or the like, and minimizing peeling after coating in regard to the ALC panel used as an external wall material of a building, for instance. - 特許庁

、フィラー、及びアスファルトからなる母体アスファルトコンクリートにゴム粒子を混入した舗装構造おいて、前記ゴム粒子は、クロロプレンゴム、ニトリルゴム、クロロスルフォン化ポリエチレンゴム、塩素化ポリエチレンゴム、アクリルゴム、フッ素ゴム、シリコーンゴム、水素化ニトリルゴム、ウレタンゴム、又はヒドリンゴムの何れか一種以上のゴムからなるゴム粒子である。例文帳に追加

In this pavement structure having particles mixed in a basic asphalt concrete made of aggregate, filler, and asphalt, the rubber particle is composed of one kind or more of any rubber of chloroprene rubber, nitrile rubber, chlorosulfonated polyethylene rubber, chlorinated polyethylene rubber, acrylic rubber, fluoro rubber, silicone rubber, hydrogenated nitrile rubber, urethane rubber or hydrin rubber. - 特許庁

折り曲げ加工されたプレート部と、該プレート部に設けた挿通部からなるアンカー金物本体と、該アンカー金物本体を軽量気泡コンクリートパネル内部の補強鉄筋に固定するためのクリップとの組み合わせからなり、前記クリップは、補強鉄筋を包み込むように形成された半筒状部とアンカー金物本体のプレート部を挟み込むためのスリットを有する平行な板状部からなる側壁部から構成されている。例文帳に追加

Each clip consists of a half-cylindrical portion formed in a manner wrapping the reinforcement, and side wall portions formed of parallel plate members each having a slit for pinching the plate portion of the anchor fitting main body. - 特許庁

循環槽を規格された最小限の型枠を用意することによって製造されるプレキャストコンクリートによって形成するとゝもに、前記循環槽の中央部空間を希釈水槽部として利用する構成とすることにより、施工コストの低減,敷地の有効活用を図ったトラック型の循環槽を提供することにある。例文帳に追加

To provide a truck-shaped circulation tank wherein an execution cost is reduced and a building site is effectively put to practical use by forming the circulation tank by a preast concrete member manufactured by preparing a standardized minimum form and utilizing the central space of the circulation tank as a diluting water tank part. - 特許庁

例文

場所打ちコンクリート杭や地中連続壁を構築するときに安定液を張りながら掘削した掘削溝内にクレーンにより鉄筋篭又は鋼管を建て込む工法において、鉄筋篭又は鋼管の建て込みに際して鉄筋篭5又は鋼管の内側に浮力を生じさせる部10を入れることを特徴とする。例文帳に追加

This construction method erects the reinforcing cage or the steel pipe by the crane in the excavation groove excavated while filling a stabilizing liquid when constructing a cast-in-place concrete pile and a diaphragm wall, and is characterized by inserting a member 10 for generating buoyancy inside the reinforcing cage 5 or the steel pipe when erecting the reinforcing cage or the steel pipe. - 特許庁


例文

このマンホールブロック1は、上方に開口する開口縁部を有するプレキャストコンクリート製の筒状のブロック本体15と、ブロック本体15の開口縁部に沿うように湾曲して当該開口縁部に埋設された複数のアンカーフレーム16と、ねじ込み方向が上下方向に揃うようにアンカーフレーム16のそれぞれに固定されたアンカー部17とを設けている。例文帳に追加

This manhole block 1 is provided with a cylindrical block body 15 made of precast concrete having an upward opened opening edge part; a plurality of anchor frames 16 curved along the opening edge part of the block body 15 and embedded in the opening edge part; and anchor members 17 fixed to the respective anchor frames 16 so that the screw directions are vertically uniform. - 特許庁

本発明は、メタルラス等の網状補強部の長目方向と短目方向の引張剛性(或いは曲げ剛性)の違いを考慮することで、補強筋を切断せずに穴あけできる範囲(開口可能領域)を広く取ることが出来る軽量気泡コンクリートパネルを提供することを可能にすることを目的としている。例文帳に追加

To provide an autoclaved lightweight concrete panel that can take a large boring enabled range (opening enabled region) without cutting a reinforcing bar by considering the difference of tensile rigidity (or flexural rigidity) in the longitudinal direction and in the lateral direction of a net-like reinforcing member such as metal lath. - 特許庁

ALC(オートクレーブ養生した発泡軽量コンクリート)版の一面に、モルタル版が積層されてなる複合パネルにおいて、前記モルタル版が、少なくとも、セメント、ポゾラン質微粉末、粒径2mm以下の細骨、減水剤、及び水を含む配合物の硬化体からなることを特徴とする複合パネル。例文帳に追加

In this composite panel formed by accumulating a mortar board on one face of an ALC (autoclave cured foamed light-weight concrete) board, the mortar board is made of a hardened body of a compound containing at least cement, pozzolan minute powders, minute aggregate having a particle diameter of 2 mm or less, water reducing agent, and water. - 特許庁

両端に配置された接続板13,14と、両接続板13,14間に配置された複数本の接続棒15とを備え、プレストレスコンクリート柱体の成形時に、下型枠内に設置された鉄筋籠と、緊張機により牽引される緊張ロッドとの間に介在して接続可能な緊張用接続具10を用いる。例文帳に追加

The connector for straining 10 comprising connecting plates 13, 14 disposed at the ends and a plurality of connecting bars 15 disposed between the connecting plate 13, 14 is capable of being connected between a reinforcing steel cage provided in a lower form work and a straining rod pulled by a straining machine. - 特許庁

例文

原子力プラント及び放射線物質を取り扱っている設備等において、耐放射線性,耐熱性,引張強度の仕様を満たす耐強度樹脂をあらかじめシート状又はペースト状に成型加工し、該加工品を気中,水中でSUS鋼,一般鋼及びコンクリート等に直接貼り付け処理する方法である。例文帳に追加

In this method, a high-strength resin which satisfies specifications of resistance to radiation, resistance to heat, and tensile strength is previously formed into a sheetlike or paste-like form, and the workpiece is applied directly to SUS steel, general steel products, concrete, etc. at atomic power plants, facilities, etc. which handle radioactive materials. - 特許庁

例文

本発明は、フライアッシュを速やかに高炉スラグ中に溶解し、かつ溶解後の高炉スラグの流動性を維持し、円滑なスラグ処理を担保しつつ高炉水砕スラグを製造し、製造した高炉水砕スラグの品質を高炉セメントとしてまたはコンクリート用細骨として満たすことができるフライアッシュの処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a process for treating fly ash, wherein fly ash is dissolved in a blast furnace slag and, while the flowability of the blast furnace slag containing the fly ash dissolved therein is being maintained and a smooth slag treatment is being secured, a water-granulated blast furnace slag is produced whose quality satisfies requirements for blast furnace cement or fine aggregate for concrete. - 特許庁

都市ゴミ焼却灰および下水汚泥焼却灰の一種以上を原料とし、カルシウムクロロアルミネート、カルシウムフルオロアルミネート、カルシウムアルミネートの一種以上を10〜40wt%およびカルシウムシリケートを含む焼成物と石膏を主成分とする水硬性組成物からなるエコセメントを用い、骨の一部に石炭灰を用いたことを特徴とするコンクリート組成物。例文帳に追加

The concrete composition uses eco-cement comprising a hydraulic composition consisting essentially of gypsum and a calcined body obtained from ash of municipal garbage and/or ash of sewage sludge as raw material and containing calcium silicate and 10-40 wt.% one or more selected from calcium chloroaluminate, calcium fluoroaluminate and calcium aluminate and also uses coal ash as part of an aggregate. - 特許庁

腐食しない料から成る人工の緑化盤を形成し、その表面に多肉性乾燥植物等の植物を人工的に根付かせてコンクリート等の垂直壁面あるいは急勾配面等に固定し、さらには水分の供給及び保水を容易かつ十分に行わせるようにした緑化盤を提供する。例文帳に追加

To obtain a greening panel ensuring water to be fed and held easily and sufficiently by forming an artificial greening panel made of noncorrodible material, artificially rooting a plant such as a succulent dry plant on the surface of the panel, fixing the resultant panel on a perpendicular wall surface or sharp slope or the like such as of concrete. - 特許庁

例えば軽量気泡コンクリート(ALC)パネル等の製造工程において上記パネルに心として用いられる鉄筋マットを複数個並列させて搬送する装置に係り、鉄筋マット搬送経路が1ラインしかなくても、複数枚の鉄筋マットを横方向に並列させた状態で搬送供給できるようにする。例文帳に追加

To relate to a device for conveying a plurality of reinforced mats in parallel, used as a core material in a panel in the production process of an aerated lightweight concrete(ALC) panel for example, and convey the plurality of reinforced mats in parallel in the lateral direction even if a reinforced mat conveying path is only one line. - 特許庁

スレート、コンクリートなどの料と接触するようなアルカリ環境下においても耐黒変性に優れ、ロール成形性、後塗装密着性などの必要物性を有したアルミニウム−亜鉛合金めっき鋼板用被覆剤およびそれにより被覆されたアルミニウム−亜鉛合金めっき鋼板を安価に提供することにある。例文帳に追加

To obtain a coating agent for an Al-Zn alloy plated steel sheet excellent in blackening resistance even in an alkali environment in which it comes in contact with a material such as slate or concrete and having necessary physical properties such as roll formability and adhesion of after-coating and to obtain an Al-Zn alloy plated steel sheet coated with the coating agent at a low cost. - 特許庁

セメント100重量部、粒径1〜30mmの骨300〜500重量部およびクロロプレンゴムをベースとしてバインダー5〜30重量部を含むセメントモルタルまたはコンクリート組成物にポリシロキサン系消泡分散助剤粉末0.01〜0.5重量部を混入して硬化させ透水性硬化物を形成する。例文帳に追加

A cement mortar or concrete compsn. contg. 100 pts.wt. cement, 300-500 pts.wt. aggregate having 1-30 mm grain diameter and 5-30 pts.wt. binder based on chloroprene rubber is mixed with 0.01-0.5 pt.wt. powder of a polysiloxane type auxiliary defoaming dispersant and the mixture is hardened to form the objective water permeable hardened body. - 特許庁

例えばビル等の建築物の外壁面や塀などの壁面を緑化する場合などに適用する壁面緑化構造、特に壁として軽量気泡コンクリート(以下ALCという)パネルを用いた壁面の緑化構造に係り、緑化パネルの脱落のおそれがなく、かつALCパネルの耐震性と耐久性とを維持することが可能な壁面緑化構造を提供する。例文帳に追加

To provide a wall surface seeding and planting structure applied in the case of seeding and planting a wall surface such as the external wall surface of a building or a wall, particularly using a lightweight cellular concrete (hereinafter referred to as ALC) panel as a wall material, and maintaining the earthquake resistance and the durability of the ALC panel with no anxiety about the fall of a seeding and planting panel. - 特許庁

産業廃棄物として処分されていた土木・建設工事で掘削される土砂などを主骨として利用して、短時間で低コスト、かつ簡便に、従来のコンクリート製品に求められていた高い圧縮強度を有し(割れにくく)、かつ高密度の石様固化物を得るための製造方法を提供するものである。例文帳に追加

To provide a method for simply manufacturing a high-density stone- like solidified material, which has high compressive strength to be requested to the usual concrete article (splinterless), at a low cost for a short time by making good use of earth and sand or the like, which are dug by civil/ construction work and disposed as industrial waste, as a main aggregate. - 特許庁

新耐震基準を満たすじん性能を、補強の巻き付け間隔を最適化することにより、従来よりも強化繊維の使用量を少なくしコストを低減させ、さらに施工後に中規模の地震等が発生した場合にも、コンクリートへのひび割れ等の導入の確認が容易であるじん性補強方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of reinforcing toughness that satisfies new earthquake resistance standards, wherein the method is implemented by reducing the usage of reinforcing fibers compared with a conventional method and curtailing costs by virtue of optimized winding intervals of a reinforcing member, and facilitates checking of introduction of cracking etc. into concrete even if a moderate-sized earthquake or the like occurs after implementation of the method. - 特許庁

その手段として、ブロックとサンドクッションの層間摩擦を高め、またサンドクッションの砂を目地部に食い込ませてブロックとサンドクッションとの一体化を図って、ブロックの安定を確保するためにのブロックの底面に無数の小突起やブロックの底面に砂を減らして粗骨でぎざぎざとなるコンクリートを用いた普通または透水性舗装用ブロックを構成している。例文帳に追加

As this means, a type of concrete is used for producing a normal or permeable pavement block so that its bottom surface may have innumerable small protrusions or may be jagged by aggregates, with the reduced volume of sands used, in order to increase the interlayer frictions between the block and sand cushion or make cushion sands bite into block joints so that the block may unite with sand cushion into one and become more stabilized. - 特許庁

構造物の基礎に関わる支持地盤を構築したり、埋め戻したりするための固化として使用可能であり、粒度分布が未調整のコンクリートガラを比較的多量に混入しても、圧縮強度や流動性を管理し易く、安定した作業性や品質を有するセメント混合物及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cement mixture which is capable of being used as a solidifying material for constructing or refilling the ground relating to the foundations of a structure and which, even when it contains a relatively large amount of demolished concrete debris of an unadjusted particle size distribution, is easy to administer compressive strength and fluidity and stable in workability and quality and to provide a method for producing the same. - 特許庁

ALCパネル表面に、ポルトランドセメント、骨、ノニオン系分散剤によりエマルジョン化したアクリルラテックス、及び粉体着色顔料から成るモルタル組成物を塗布して硬化させた後、該モルタル組成物を研磨、切削、破砕、割砕、等の物理的手段で表面加工し、化粧層として積層させることを特徴とした軽量気泡コンクリートパネルの製造方法とする。例文帳に追加

In the method of producing a lightweight cellular concrete panel, the surface of an ALC panel is coated with a mortar composition consisting of portland cement, aggregate, acrylic latex emulsified by a nonionic dispersant, and powder-color pigment, and hardening is performed; and thereafter, the mortar composition is subjected to surface working by physical means such as grinding, cutting, crushing and cracking, and is stacked as a decoration layer. - 特許庁

鉄筋コンクリート構造物の電気防食用の陽極に使用する金属線からなる一次陽極を被覆するための導電性水性塗料で、0.5mm以上の厚塗りでも、塗膜は密着性に優れ、長期間の防食電流下でも塗膜抵抗の経時変化の少ない、導電性水性塗料を提供する。例文帳に追加

To provide a conductive aqueous coating material to cover a primary anode composed of a metal wire used for an anode material for electric anticorrosion of a reinforced concrete structure, whose coated film is excellent in adhesivity even if the coated film is as thick as 0.5 mm, and whose coated film resistance exhibits only a small over-time change even in a long-term anticorrosive current. - 特許庁

カーテンウォール用軽量コンクリート及びその製造方法を、セメントと、水と、一部または全部が乾燥した軽量骨と、減水剤と、セルロース系化合物およびポリビニルアルコールの中から任意に選ばれる少なくとも1種の有機剤とを含有するものとし、その比重を1.7以下になるものとして構成した。例文帳に追加

This light weight concrete is manufactured by incorporating cement, water, partially or completely dried light weight aggregate, a water reducing agent and at least one kind of an organic agent optionally selected from cellulose-based compounds and polyvinyl alcohol and controlling its spcific gravity to ≤1.7. - 特許庁

コンクリート外壁1には断面H型をなす主受け部4を縦方向に複数固定し、断熱2の両側部を挟むようにし、タイル3を掛け止めるために主受け部4に直交するように跨がる複数のタイル受け6を取り付けるようにしたものであって、タイル受け6を断面レ字状をなすものとし、タイル3を背面にはタイル受け6に引っ掛かる鉤溝36を、上下には互いにはまり合う突条31と凹溝32を備えるようにした。例文帳に追加

The tile receiving member 6 has the chevron-shaped cross section, and the tile materials 3 are respectively provided with a hook groove 36 engaged with the tile receiving member 6 on its back face, and a projection 31 and a recessed groove 32 vertically fitted to each other. - 特許庁

一対の側壁3の上部に所定間隔をおいて両端設置されるH形鋼からなる複数の下弦12と、各下弦12の下部フランジに両端を設置され、側壁の上部(頂版下面)開口を覆う複数のデッキプレート14と、各下弦12の上部に一体に組付けられて下弦12とともに受け桁を構成するトラスフレーム16とを備え、下弦12上に下部鉄筋18を配筋した後、トラスフレーム16を下弦12に組付け、次いでトラスフレーム16を鉄筋架台としてこれの上部に頂版上部鉄筋20を配筋した後、コンクリート打設により頂版22を構築する。例文帳に追加

Lower reinforcing bars 18 are arranged on the lower chords 12, the truss frames 16 are assembled to the lower chords 12, top-slab upper reinforcing bars 20 are arranged to the upper sections of the truss frames 16, using the truss frames 16 as the reinforced frames, and top slabs 22 are built by placing concrete. - 特許庁

本発明によるコンクリートの製造方法は、セメントと水とで生成したブリージング水もしくはブリージング水と同等の水和生成物Ca(OH)_2、NaOH、KOH、Mg(OH)_2等を含有する人工水を、セメント、フライアッシュ等の可溶性けい酸を含む混和、細骨及び粗骨の練り混ぜ水として用いることを特徴としており、フライアッシュ等の可溶性けい酸を含む混和の使用を増量して強度発現のさらなる早期化と水和熱の徹底した抑制を図って温度ひび割れの防止が出来る効果を奏している。例文帳に追加

The bleeding water formed from cement and water or the artificial water containing the hydration products Ca(OH)2, NaOH, KOH, Mg(OH)2, etc., equal to the bleeding water is used as the water for kneading and mixing the intimate mixture containing the soluble silicic acid, such as fly ash and blast furnace slag, fine aggregate and coarse aggregate. - 特許庁

コンクリートからなり表面12が平坦な床スラブ10と、床スラブ10の平坦表面12に凹入され長さ方向に勾配を有する排水溝20aと、排水溝20aの下流側に配置された排水口と、床スラブ10の表面のうち排水溝20aを除く位置に点在するモルタル団子30と、モルタル団子30を介して床スラブ10との間に隙間をあけて配置された床下地40と、床下地40の表面に配置された床仕上げ50とを備え、排水は、床スラブ10と床下地40の間を流れて排水溝20aに入り、排水溝20aの勾配にしたがって排水口へ流れる。例文帳に追加

Drainage water flows between the floor slab 10 and the material 40 to enter the drain ditch 20a and flows into the drain inlet in accordance with the slope of the drain ditch 20a. - 特許庁

ポンピングチューブと圧送ホースとの連通関係を接続管の圧送ホース側端部で非吸水性の弾性部により遮断するとともに、接続管の開口部を開放した後、前記と同様の非吸水性の弾性部をホッパーから水圧により移送して、ポンピングチューブと接続管内を洗浄し、ついで、接続管の開口部を閉塞して、上記圧送ホース側端部を遮断した非吸水性の弾性部をホッパーからの水圧により送通して圧送ホース内を洗浄することを特徴とする生コンクリートの輸送ホース洗浄方法。例文帳に追加

The process of cleaning ready-mixed concrete residue by shutting by means of placing a hydrophobic resilient material at the end of the pressure-hose, severing the connection between the pumping tube and pressure-transfer tube and at the same time opening the cock of the connection pipe. Following this processesimilar hydrophobic resilient material is sent out of the hopper by water-pressure, cleaning the inside of the pumping hose and the connection pipe. In the next step, shut off the cock of the connecting tube, send the hydrophobic resilient material placed at the end of the pressure-hose down the inside by means of the water pressure.  - 特許庁

コンクリート中に鉱物化された木片が含まれる吸音が支持部に固着されて構成される遮音板10と、騒音源N方向に音を発するように前記遮音板10に組み込まれた平面スピーカSと、騒音源N方向からの騒音(音波)を検出するマイクロホンMと、このマイクロホンMからの音波(騒音波形信号)を演算してこれと同振幅・逆位相波形の抑制音(抑制波形音)を前記平面スピーカMに出力する演算制御回路部Cを有する構成とし、マイクロホンMに伝播された騒音Nの遮音板透過音を打ち消す構成とするものである。例文帳に追加

The sound insulation equipment deadens the sound-insulation-plate transmission sound of the noise N propagated to the microphone M. - 特許庁

鉄骨柱2と鉄骨はり3による架構(フレーム)1で、鉄骨はり3に接合用スタッドボルト5を配置し、この架構1内に、短繊維を混入してコンクリートおよびモルタルを練り混ぜ、同繊維を3次元ランダム配合させることにより、引張・曲げ強度および靭性を向上させた複合料であり、引張ひずみが1%を超えるような高靭性FRC料(短繊維補強セメント複合料)6を流し込んで耐震壁4を成形する。例文帳に追加

A highly tough FRC material (a short-fiber reinforced cement composite material) in which a short fiber is mixed, a concrete and a mortar are kneaded with each other, and the fiber is blended in the three-dimensional manner at random to improve the tensile strength, the bending strength and the toughness, is poured in the frame 1 to form an earthquake resisting wall 4. - 特許庁

廃棄プラスチックと廃棄木を再利用して、その使用後廃棄する必要性がなく廃棄による弊害を防止することができるとともに、地球環境悪化原因である熱帯樹林の伐採を防ぐ為、南洋木を使用したものに代わる用途に応じた、腐らず何度も使い回しがきき美観と強度のある、廃棄プラスチック製或いは廃棄プラスチックと廃棄木混合製コンクリート型枠を提供する。例文帳に追加

To provide a concrete form which is made of a waste plastic or a waste plastic mixed with waste wood and prevents harmful effect due to wasting by reusing the waste plastic and waste wood without necessity of wasting them after use and further substitutes for the South Sea timbers in uses for preventing cutting of tropical forest causing deterioration of global environment and is not rotten and recycled many times and has aesthetic appearance and strength. - 特許庁

スリップフォーム工法に用いられる水分回収装置10であって、型枠20下部に取付けられる接続部2と、この接続部2に回動自在に連結された取付ブラケット3と、取付ブラケット3に取付けられ、打設された硬化進行中のコンクリートから排出されて先行打設層に流下する水分を回収するため、前記打設層に密着するように前記取付ブラケット3に取付けられた回収部1とを備えていることを特徴とする。例文帳に追加

This is a moisture recovery device 10 used for slip form method, and is equipped with connecting member 2 attached to the lower portion of the form 20, an attaching bracket 3 connected freely rotatably to the connecting member 2, and a recovering member 1 attached to the attaching bracket 3 so as to firmly adhere to the poured layer, thereby recovering the moisture flowing down from concrete being hardened. - 特許庁

底版2と、この底版2上から立ち上がる躯体壁3と、この躯体壁3を支持又は補強するために前記躯体壁3の背面側に配置されるとともに、底版2の長手方向に沿って所定の間隔で配置された控え壁4,4…とを備える擁壁構造において、少なくとも前記躯体壁3と控え壁4とがプレキャストコンクリートからなり、前記躯体壁3の背面側において躯体壁3と控え壁4とがPC鋼により一体的に接合された構造とする。例文帳に追加

At least the skeleton wall 3 and the stay wall 4 are constituted of a precast concrete member and the skeleton wall 3 and stay wall 4 are integrally connected by PC steel materials at the back face side of the skeleton wall 3. - 特許庁

本発明は目地プレート本体と、該目地プレート本体内に充填されたモルタルあるいはコンクリートとの剥離を効率よく阻止して、騒音の発生を阻止し、美観が損なわれるのを防止でき、かつ目地プレート本体を比較的に薄い金属を用いても、上部に設けた鉢巻きプレートで十分な強度が得られる薄肉で安価な金属を使用でき、低コストで製造することができる目地プレートを得るにある。例文帳に追加

To provide a joint plate which can inhibit generation of noises and prevent a deterioration in beauty, by efficiently inhibiting a joint plate body from being separated from mortar or concrete infilled into the joint plate body, and which enables the joint plate body to be inexpensively manufactured, using a thin and inexpensive metallic material capable of obtaining a sufficient strength by a bandage plate provided in an upper portion, even in the use of the relatively thin metallic material. - 特許庁

防水面にシートやアスファルトを接着しなくても簡易に防水工事を行い得るようにできると共に、防水作業自体を天候の影響が少ないものにして天候により工期が長期化することを防止でき、さらに、可撓性を有する料を使用して破断防止を可能にしてコンクリートの経年劣化等によるクラックの挙動に対応できる防水料で計画どおりの工期を実現できる防水工法を提供する。例文帳に追加

To provide a waterproofing method allowing easy waterproofing work without adhering a sheet or asphalt to a waterproof surface, avoiding a long construction period due to weather conditions by giving less influences of weather conditions to waterproofing work itself, and achieving a construction period as scheduled with waterproof materials applicable to the behavior of cracking due to the aging deterioration of concrete by using flexible materials for preventing rupture. - 特許庁

カルシウムアルミネートとパルプスラッジ焼却灰を含有してなるセメント組成物、高炉水砕スラグ微粉末、フライアッシュ、及びシリカフュームより選ばれる一種又は二種以上を含有してなる該セメント組成物、該セメント組成物を用いて調製したペースト又はモルタルを含有するコーティング料、該コーティング料をポルトランドセメントを用いたセメント・コンクリート硬化体表面にコーティングすることを特徴とする遮塩方法を構成とする。例文帳に追加

In the salt blocking method, the cement composition contains calcium aluminate and pulp sludge incineration ash and further contains one or more kind selected from blast furnace granulated slag fine powder, fly ash and silica fume and the coating material contains paste or mortar prepared using the cement composition and is applied on the surface of a cement concrete hardened body using Portland cement. - 特許庁

コンクリートもしくはレンガに料を固定するための硬化性接着剤組成物であって、少なくとも1種の重合性エポキシ化合物、及び少なくとも1種の脂肪族アミン及び少なくとも1種の3級アミンを含む硬化剤を含み、前記エポキシ化合物及び前記硬化剤が、110°FにおけるICBOヒートクリープテスト(ICBO許容基準AC58)に合格しかつ75°FにおけるICBOダンプホールテストに合格する接着剤組成物を与えるに有効な量存在する接着剤組成物。例文帳に追加

A curable adhesive composition for anchoring material in or to concrete or brick includes: at least one polymerizable epoxy compound; and a curing agent comprising at least one aliphatic amine and at least one tertiary amine, wherein the epoxy compound and the curing agent are present by amounts effective in producing the adhesive composition which passes ICBO Heat Creep Test (ICBO acceptance criteria AC58) at 110°F and passes ICBO Damp Hole Test at 75°F. - 特許庁

液体急結剤とセメントコンクリートを含有する吹付け料において、アルミニウム、イオウ及びフッ素を含有する酸性の液体急結剤と粉末硫酸アルミニウムを併用すること、アルミニウム、イオウ及びアルカノールアミンを含有する酸性の液体急結剤と粉末硫酸アルミニウムを併用すること、アルミニウム、イオウ、フッ素及びアルカノールアミンを含有する酸性の液体急結剤と粉末硫酸アルミニウムを併用することを特徴とする。例文帳に追加

This spray material containing a liquid quick-setting agent and cement concrete is characterized by using, in combination, an aluminum sulfate powder and an acidic-liquid quick-setting agent containing aluminum, sulfur and fluorine, or containing aluminum, sulfur and an alkanolamine, alternatively containing aluminum, sulfur, fluorine and an alkanolamine. - 特許庁

本発明は、急硬性や急結性等の発現作用を損なうことなく、優れた易粉砕性を具備せしめた非晶質カルシウムアルミネートクリンカの提供及びセメントペースト、モルタル又はコンクリート等の表面にポップアウト等を生じさせることなく急結性又は急硬性を付与することができる急硬性や急結性等の発現作用を呈することができる非晶質カルシウムアルミネート系混和を提供する。例文帳に追加

To provide amorphous calcium aluminate clinker which has superior easy pulverization characteristics without spoiling development actions such as rapid curing and rapid caking properties, and to provide an amorphous calcium aluminate-based admixture exhibiting development action of rapid curing and rapid caking properties which imparts a rapid caking or rapid curing property without generating a pop-out on a surface of cement paste, mortar, concrete, etc. - 特許庁

本発明は、セメント、充填を含有する樹脂モルタル組成物において、配合安定性が良好であるため作業性に問題がなく、かつその配合物の塗布直後の皮張り性がないため、塗布直後からの作業が容易であるラテックスを提供するものであり、さらには、セメント硬化物の柔軟性が良好であるため、下地コンクリートへの追随性が良好で、かつ密着性も良好であるラテックスを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a latex having no working problem because the blending stability of a resin mortar composition which contains cement and a filler, is good and easy to work just after blended material painting because leather spreading is not exhibited just after the painting, and furthermore having a good following property and good adhesiveness to underside concrete as the flexibility of a cement hardened product is good. - 特許庁

例文

熱分解温度が200℃以上の高耐熱性であり鉱酸に溶解する有機顔料で、好ましくはその分子構造中に−N=及び/又はNH−基を有するもの、なかでもペリノン及び/又はペリレン類、フタロシアニン類、キナクリドン類、またはジオキサジン類を糸中に含有せしめることにより、高温かつ高湿度下に長時間暴露されても強度低下が小さく、且つ耐光性の優れたセメント・コンクリート補強料を得られることを見出した。例文帳に追加

The material for cement/concrete reinforcement having the above advantages is obtained by incorporating polybenzazole fibers with a highly heat-resistant organic pigment200°C in thermal decomposition temperature and soluble to mineral acids, preferably having in the molecular structure -N= and/or NH group(s), preferably, perinone and/or perylene, phthalocyanine, quinacridone or dioxazine. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS