1016万例文収録!

「ロナルド・ラム」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ロナルド・ラムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ロナルド・ラムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1599



例文

スキャッタロメトリによって計測されるマークMとして、第1マークM1と第2マークM2とのそれぞれを、ウエハWの面において互いに直交する方向であって互いに異なったピッチで繰り返されたライン・アンド・スペース・パターンになるように、ウエハWの面に形成する。例文帳に追加

A first mark M1 and a second mark M2 are formed on the surface of a wafer W, as a mark M measured by scatterometry, so that they are a line and space pattern in which they are repeated on the surface of the wafer W in the direction orthogonal to each other at a different pitch. - 特許庁

B≦0.0075×K ・・・(I)(上記式(I)中、Bは、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定した場合の、上記ポリエチレンワックス中のポリエチレン換算の分子量が20,000以上となる成分の含有割合(重量%)であり、Kは上記ポリエチレンワックスの140℃における溶融粘度(mPa・s)である。)例文帳に追加

Provided that in the formula (I), B is a content ratio (wt.%) of a component becoming20,000 molecular weight measured by the gel permeation chromatography, and K is the melt viscosity (mPa s) of the above polyethylene wax at 140°C. - 特許庁

画像形成装置本体を構成する機能ユニット(即ち感光ドラム・ITB・現像器などからなる作像ユニットや定着ユニットなど)を組み合わせた画像形成部であるサブシステム150、及び画像形成するためのシートを給紙・搬送するシート搬送部であるプラットフォーム60をそれぞれ交換可能とする。例文帳に追加

A subsystem 150 being an image forming part obtained by combining functional units constituting an image forming apparatus body, that is, an image forming unit comprising a photoreceptor drum/an ITB/a developing unit or the like and a fixing unit or the like, and a platform 60 being a sheet conveying part for supplying/conveying a sheet on which an image is formed are replaced, respectively. - 特許庁

ポリオレフィン延伸糸を織編成してなる織編布の少なくとも片面に接着層を介してアルミニウム箔を積層してなる屋根下葺材用遮熱シートであり、所望により、透湿度が500〜20000g/m^2・dayとなる微細孔を穿設してなる屋根下葺材用遮熱シートである。例文帳に追加

The heat insulation sheet for a roof underlayment material is so constituted that an aluminum foil is laminated at least on one side of woven fabric formed by weaving a polyolefin stretched yarn through an adhesive bond and that fine holes having a degree of moisture transmission of 500 to 20,000 g/m2.day are bored. - 特許庁

例文

プラスチックフィルムからなる基材の少なくとも片面に、ポリアミンとポリカルボン酸の混合物が塗布されており、沸騰水によるボイル処理を30分行った直後の20℃×90%RHの酸素透過度が20cc/m^2・atm・24h以下である。例文帳に追加

A mixture of polyamine and polycarboxylic acid is applied to at least one surface of a base material made of a plastic film, and oxygen permeability of 20°C×90% RH immediately after carrying out boiling treatment with boiling water for 30 minutes is 20 cc/m^2.atm.24h or less. - 特許庁


例文

(Pb_1−x+δM_x)(Zr_yTi_1−y)O_z・・・(P)(式中、MはBi及びランタニド元素からなる群より選ばれた少なくとも1種の元素である。0.05≦x≦0.4。0<y≦0.7。δ=0及びz=3が標準であるが、これらの値はペロブスカイト構造を取り得る範囲内で基準値からずれてもよい。)例文帳に追加

In the formula (P), M is at least one kind of element selected from among a group of Bi and lanthanide elements, 0.05≤x≤0.4, 0<y≤0.7, where although the standard composition is such that δ=0 and z=3, these values may deviate from the reference values, so long as a perovskite structure can be obtained. - 特許庁

リチウムイオンを吸蔵・放出可能な正極活物質をもつ正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出可能であって珪素又は/及び珪素化合物からなる負極活物質をもつ負極と、セパレータと、電解液とからなる電池本体に、35〜80℃の温度条件で初期充放電を行う。例文帳に追加

Initial charging and discharging of a battery body comprising a positive electrode comprising a positive electrode active material capable of absorbing and desorbing lithium ions, a negative electrode comprising a negative electrode active material capable of absorbing and desorbing lithium ions and comprising silicon or/and a silicon compound, a separator, and an electrolytic solution, are performed at temperatures of 35-80°C. - 特許庁

酸化重合性単量体及び/又はエチレン性不飽和基を有する重合体、並びに、無機粒子と複合化された酸化重合触媒を含有し、かつ、フローテスター印加圧力10MPaにおいて粘度が10^4Pa・sになるときの温度T(10MPa)と、フローテスター印加圧力1MPaにおいて粘度が10^4Pa・sになるときの温度T(1MPa)とが、下記式(1)を満たすことを特徴とする静電荷像現像用トナー。例文帳に追加

The toner for developing an electrostatic image contains an oxidation polymerizable monomer and/or a polymer having an ethylenically unsaturated groups and an oxidation polymerization catalyst in a form of a composite with inorganic particles. - 特許庁

さらに、2002年1月より、イギリス内務省移民・国籍局は、グローバル・エコノミーでの競争で重要となる科学、金融等の高度な専門技術者の受入れを増やすために、新制度である「高度技能移民プログラム」(HSMP)を導入した。例文帳に追加

In addition, the Home Office’s Immigration and Nationality Directorate introduced the Highly Skilled Migrant Programme (HSMP) in January 2002 in order to increase acceptance of highly skilled technicians in science and finance, which are becoming important for competition in the global economy. - 経済産業省

例文

本発明の熱可塑性エラストマー(B)は、熱可塑性エラストマー(A)100重量部に対して、MFR(230℃、2.16kgf)が1.0g/10分以上、またはムーニー粘度(ML1+4、100℃)が60以下であるエチレン・プロピレン(・非共役ポリエン)共重合体ゴム(C)を5〜40重量部配合されてなる。例文帳に追加

The thermoplastic elastomer (B) is obtained by compounding 5-40 pts.wt. ethylene/propylene(/non-conjugated polyene) copolymer rubber (C) having an MFR (230°C, 2.16 kgf) of ≥1.0 g/10 min or a Mooney viscosity (ML1+4,100°C) of60 with 100 pts.wt. thermoplastic elastomer (A). - 特許庁

例文

熱可塑性フィルムの積層体からなり、40℃における水蒸気透過率が50g/(100m^2・hr)以上であるシールドボックス用シート、および前記シールドボックス用シートを成型してなるシールドボックス。例文帳に追加

The sheet for the shield box is made of a laminate of thermoplastic films so that steam permeability at 40°C is 50g/(100 m^2×hr) or more. - 特許庁

前記特定のインターフェースを使用することにより、オーディオ・ビジュアル・アプリケーション(100、138)に、直接(111)または間接に埋設したユーザの要求、および近い将来に重要になると思われるサービスに応じて、解読可能なビット・ストリーム(137)を生成することができる。例文帳に追加

The specified interfaces can also allow creation of decodable bitstreams (137) in response to the user requests either directly (111) or indirectly embedded in the audio-visual applications (100, 138), and future important services. - 特許庁

ポリエポキシド化合物を予め付与したポリエステル繊維に、レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス(RFL)、およびクロロ変性レゾルシン(P)を含む処理剤を付与してなるホース補強用ポリエステル繊維コードであって、該RFL処理剤が下記要件を満たすことを特徴とするホース補強用ポリエステル繊維コード。例文帳に追加

The RFL treating agent satisfies the following requirements: (A) R/F=(1/0.5)-(1/3) - 特許庁

同システム及び方法は、金融機関に組み込まれるプライバシー&セキュリティ・レイヤ・アーキテクチャ及び「クロック制御」認証、承認及び会計(AAA)方法から成る。例文帳に追加

The method comprises privacy and security layer architecture embedded into a financial institution and "clock control" identifying, authorizing and accounting (AAA) method. - 特許庁

インタネットと情報処理装置との間に適用される簡易オンライン装置であって、オンライン・プログラム、起動プログラム及びネットアドレスが記憶されてあるメモリと、押キーと、ネットワーク・コネクタと、マイクロプロセッサと、前記情報処理装置の外側に独立し、これに前記メモリ、前記押キー、前記ネットワーク・コネクタ、及び前記マイクロプロセッサが収容されるケーシングと、を備えてなるものである。例文帳に追加

A simple online system applied between the Internet and an information processor is provided with a memory storing an online program, an activation program and a net address, a press key, a network connector, a microprocessor and a casing independent on the outer side of the information processor, where the memory, the press key, the network connector and the microprocessor are housed. - 特許庁

溶液粘度が10〜200mPa・sのポリビニルブチラールを0.5〜5重量%含有したレゾール樹脂からなる繊維構造体を熱処理し、融解させることでフィルム化するレゾール樹脂フィルムの製造方法。例文帳に追加

In this manufacturing method for the resol resin film, a fiber structure consisting of the resol resin containing 0.5 to 5 wt.% of a polyvinyl butyral whose solution viscosity is 10 to 200 mPa s is heat-treated and fused to form the film. - 特許庁

この反力がカム17およびカムフォロワ16を介してブレーキペダル2に加えられるため、ペダル位置・反力調整装置7によってペダルアーム4を移動させれば、反力調整を同時に行うことが可能となる。例文帳に追加

This reaction force is added through the cam 17 and the cam follower 16 to a brake pedal 2 so that it is possible to simultaneously achieve reaction force adjustment by moving the pedal arm 4 by the pedal position/reaction force adjuster 7. - 特許庁

ロナルド選手は昨シーズン42得点を挙げ,チームがイングランド・プレミアリーグと欧州チャンピオンズリーグの両方を制覇する助けとなった。例文帳に追加

Ronaldo scored 42 goals last season and helped his team win both the England Premier League and the European Champions League titles.  - 浜島書店 Catch a Wave

塩素含有ビニル単量体から誘導される繰り返し単位を含む重合体を有する被覆層がセルロースアシレート類からなる透明基材フィルムの片面に形成され、60℃、95%相対湿度での透湿度が300g/m^2・日以下であることを特徴とする偏光板用保護フィルム。例文帳に追加

In the protection film for polarizing plate, a covering layer comprising a polymer containing a repetitive unit derived from a chlorine-containing vinyl monomer is formed on one surface of a transparent base material film composed of cellulose acylates, and moisture permeability at 60°C and 95% relative humidity is300 g/m^2. - 特許庁

IMFプログラムの内容の見直しにあたっては、 危機時に安定の回復だけでなく経済の過度の収縮・コンフィデンスの更なる低下を回避するような財政・金融政策のあり方、 危機の予防・解決のための民間の関与のさせ方、等を中心に再検討が必要。例文帳に追加

For the review of the Fund programs, it is necessary to consider (1) fiscal and monetary policies which may not only recover stability in crises, but also avoid excessive contraction of economy and any further erosion of confidence, and (2) measures to ensure private sector involvement for the prevention and resolution of crises. - 財務省

まず規定の年貢高から当該年度の除分(免除されたもの)・損亡分(災害による損害)・未進分(未納のもの)を除き、続いて下用・所済・立用などと呼ばれる現地での必要経費を差し引き、更に回収された前年の未納分を足したものが、荘園領主の元に送られる清算納入量となる。例文帳に追加

The adjusted amount of nengu to be sent to the shoen ryoshu was calculated by subtracting the deduction (exemption), loss (damages caused by disaster), and arrearages (unpaid amount) for the year from the settled amount of nengu first, further subtracting the local necessary expenses called geyo (unpolished rice), shosei (nengu paid those other than shoen ryoshu), ruiyo (diversion), and adding the unpaid amount of nengu collected the previous year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数のプログラム状態のサスペンド・レジュームを可能とするシステム処理機能を提供し、またレジュームするタスクをユーザが選択容易となるようにプログラム状態の一覧を表示する方法を提供する。例文帳に追加

To obtain a method which provides the system processing function making it possible to suspend and resume program states and displays a list of the program states so that a user can easily select a task to be resumed. - 特許庁

軟化点が100〜120℃、針入度が25〜35、油じみ性が3以下、低温折り曲げ性が1℃以下、粘度が100mPa・sとなる温度が220℃以下、粘度が60mPa.sとなる温度が240℃以下であることを特徴する防水工事用ブローンアスファルト。例文帳に追加

This blown asphalt for waterproofing work is characterized by having a softening point of 100-120°C, a needle penetration degree of 25-35, oil exudation of ≤3, folding resistance at a low temperature of ≤1°C, a temperature at which viscosity becomes 100 mPa×s of ≤220°C, and a temperature at which viscosity becomes 60 mPa×s of ≤240°C. - 特許庁

泥状物質を固化・中性化する改良材は、(A)水硬性石膏、(B)凝固剤、(C)多孔質無機粒子、及び、(D)pH調整剤から成る。例文帳に追加

This modifier consists of: (A) hydraulic gypsum; (B) a solidifying agent; (C) porous inorganic particles; and (D) a pH-adjusting agent. - 特許庁

エアー導入・排出口5からエアーをエアー導入路3内に導入すれば、布地2はエアー導入路3が環状に膨らむことにより美しいシルエットになる。例文帳に追加

When air is introduced from the air introduction/exhaust port 5 to the air introduction route 3, the cloth 2 makes a beautiful silhouette by the swelling of the air introduction route 3 into a ring shape. - 特許庁

ポリアミド樹脂、ならびに、ヨウ化銅(I)、ヨウ化カリウム、塩化銅(I)および塩化カリウムからなる群より選択される少なくとも1種からなる添加剤Aを含有し、体積抵抗率が1×10^6〜1×10^14Ω・cmである電子写真エンドレスベルト。例文帳に追加

The electrophotographic endless belt contains a polyamide resin and an additive A comprising at least one selected from the group consisting of copper (I) iodide, potassium iodide, copper (I) chloride and potassium chloride, and has a volume resistivity of10^6-1×10^14 Ωcm. - 特許庁

一橋派は島津斉彬の養女・天璋院を将軍・御台所として大奥に送り込むなどの擁立工作を行なうが、阿部正弘、島津斉彬が相次いで亡くなると勢いを失い、安政5年(1858年)に大老となった井伊直弼が裁定し、「将軍継嗣は徳川慶福」と決した。例文帳に追加

The Hitotsubashi-party executed political maneuvers such as sending into Ooku Nariakira SHIMAZU's adopted daughter, Tenshoin, as Shogun's wife (Midaidokoro), but after the death of Masahiro ABE and Nariakira SHIMAZU, its power weakened; Naosuke II who became Tairo in 1858 settled on "Shogun's heir as Yoshitomi TOKUGAWA" through arbitration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数の顧客を持つ企業にインターネットのWeb上で作動する見積・交渉・発注プログラムを提供し、これにより顧客とのネットワークを構成し中核対象となる。例文帳に追加

The quotation, negotiation, and ordering program, which runs over the Web of the Internet is provided for a company which has plural customers, and then a network with the customers is constituted to obtain core objects. - 特許庁

スロット選択や周波数ホッピングの切掛けとなるフレーム同期を、最初のセンサS1がフレーム同期信号を送信し、それを受信した後続のセンサS2,S3,・・が自機の同期を取って前記フレーム同期信号を再送信することを繰返してゆくことで、末端のセンサまで行き渡らせる。例文帳に追加

A first sensor S1 transmits a frame synchronizing signal, and successive sensors S2, S3, ..., having received it retransmit the frame synchronizing signal repeatedly by synchronizing themselves, so that frame synchronism triggering slot selection and frequency hopping covers up to a sensor at a terminal. - 特許庁

接続元となるLAN100側のVPN装置101は、WAN200上のSTUNサーバ201より自装置のグローバルIPアドレス及びポート番号を含む外部アドレス・ポート情報を取得し、この接続元の外部アドレス・ポート情報をWAN200上の呼制御サーバ202を経由して接続先となるLAN300側のVPN装置301に送信する。例文帳に追加

The VPN device 101 on the side of a LAN 100 as a connection source acquires external address port information including its global IP address and a port number from a STUN server 201 on a WAN 200, and transmits the external address port information of the connection source to a VPN device 301 on the side of a LAN 300 as a connection destination via a call control server 202 on the WAN 200. - 特許庁

多孔質ポリテトラフルオロエチレン重合体から成る脱気・脱泡管30aの透気度0.5×10^3〜10^5sec/100cc、空孔率25〜50%、周方向の引張り強度450kgf/cm^2以上とする。例文帳に追加

A degassing and defoaming pipe 30a made of a porous poly(tetrafluoroethylene) is controlled to have gas permeability of 0.5×103-105 see/100 cc, porosity of 25-50%, and tensile strength of 450 kgf/cm2 or higher in the circumferential direction. - 特許庁

我々,APEC閣僚は,ヒラリー・クリントン国務長官及びロナルド・カーク米通商代表(大使)の共同議長の下,2011年11月11日,ハワイ,ホノルルにて会合を行った。例文帳に追加

We, the APEC Ministers, met in Honolulu, Hawaii, November 11, 2011 under the Chairmanship of Secretary of State Hillary Clinton and Ambassador Ronald Kirk, United States Trade Representative.  - 経済産業省

硬度が80〜98A、透湿度が50〜5000g/m^2 ・24hである熱可塑性ポリウレタン系樹脂層と、不織布層とを含有してなることを特徴とする積層フィルム。例文帳に追加

The laminated film comprises a non-woven fabric layer and a thermoplastic polyurethane resin layer having a hardness of 80-98A and a moisture permeability of 50-5,000 g/m^2×24 h. - 特許庁

この手法は更に、IOコアによって発生したコントロール・シグナルを、制御できる範囲で活用し、ドライバー・モードで作動の際には第1バイアス電圧から、フェイルセーフ及び耐性モードで作動の際には第2バイアス電圧から、出力バイアス電圧を導出する作業も含む。例文帳に追加

The method also includes utilizing a control signal generated by the IO core to derive an output bias voltage from the first bias voltage during a driver mode of operation or the second bias voltage during a failsafe mode of operation and a tolerant mode of operation. - 特許庁

例えば、GaAs基板10上に、能動素子としてのFETと、MIMキャパシタとが設けられたMMIC100では、FETのオーミック電極たるソース・ドレイン電極16a・16bと、MIMキャパシタの下側電極16cとを同時に形成することにより、これらを同じ金属からなる構造とする。例文帳に追加

For example, an MMIC 100 in which an FET as an active element and an MIM capacitor are provided on a GaAs substrate 10 has a structure in which source and drain electrodes 16a, 16b as ohmic electrodes of the FET and the lower electrode 16c of the MIM capacitor are made of the same metal by simultaneously forming them. - 特許庁

140℃における溶融粘度が50Pa・s以下である材料からなる接着剤用フィルムを複数枚積層してなるものであり、且つ、厚さが200μm〜2000μmであることを特徴とする半導体素子固定用フィルム状接着剤。例文帳に追加

The film adhesive for fixing the semiconductor element has a thickness of 200-2,000 μm and is obtained by stacking a plurality of adhesive films made of a material having melt viscosity at 140°C of50 Pa s. - 特許庁

ユーザが、ネットワーク・プロバイダまたは、ネットワーク・プロバイダと提携する者が提供するプログラムを起動または実行するに際し、そのプログラムは、所定のライセンス(停止)条件に一致した場合には、そのプログラムの機能の少なくとも一部が使用不能となるライセンス・キーを参照する。例文帳に追加

When a user starts or carries out a program a program provided by a network provider or a person associated with the network provider, in the case of matching with a prescribed license (stoppage) condition, the program refers to a license key by which at least a part of the function of the program becomes unusable. - 特許庁

紙又は板紙の片面にSBR系エマルジョン又は酢酸ビニル系エマルジョン、アクリル系エマルジョンから選ばれる少なくとも1種からなるアンダーコート層、およびその上に2〜5g/m^2のポリビニルジクロライド(PVDC)層を設けたシートであって、透湿度が20〜200g/m^2・日、かつ酸素透過度が1000〜50000cc/m^2・日、かつ二酸化炭素透過度が20000cc/m^2・日以下である青果物および花卉用の鮮度保持シート。例文帳に追加

In a sheet, an undercoat layer consisting of at least one kind to be selected from an SBR emulsion, a vinyl acetate emulsion, and an acrylic emulsion, and a polyvinyl dichloride(PVDC) layer of 2-5 g/m2 thereon are provided on one side of a paper board. - 特許庁

棚卸端末で商品をスキャンし無線を用いてリアルタイムにストア・コンピュータから在庫数・陳列順情報10をダウンロード(E)することにより、棚卸業務開始から終了の間に発生した販売数・納品数14を考慮することなく精度の高い在庫データ管理が可能となる。例文帳に追加

This stock management system using radio communication can perform highly precise stock data management without taking amount of sales/number of delivery 14 which occurs from start of inventory business to its end into account by downloading E amount of stock/display order information 10 from a store computer at real time by scanning commodities by an inventory terminal unit and using radio transmission. - 特許庁

本発明に係る着色成分を含む難分解性物質を分解する微生物は、クラドスポリウム・クラドスポリオイデス(Cladosporium cladosporioides)DD618株(FERM P−18791)からなることを特徴とする。例文帳に追加

This microorganism which decomposes the persistent substances, such as the colored components, comprises a Cladosporium cladosporioides DD618 strain (FERM P-18791). - 特許庁

無機繊維織布として、熱伝導率が20W/m・K以上である絶縁性無機材料からなる高熱伝導性物質を含む繊維から形成されるものを用いる。例文帳に追加

As the woven fabric of an inorganic fiber, use is made of the one formed of a fiber comprising a highly heat-conductive substance consisting of an insulating inorganic material that has a heat conductivity of20 W/m×K. - 特許庁

透湿度が600〜2400g/m^2・hrsの水分透過制御膜を介した2層の含水膏体からなることを特徴とする冷却貼付剤用基材。例文帳に追加

This base material for the cooling patch consists of two layers of hydrous pastes through a moisture permeation control film of 600 6o 2,400 g/m2.hrs in moisture vapor transmission rate. - 特許庁

置換基を有していてもよいポリフェニレンビニレンにドーピング処理を施して得られる導電率が10^4Ω^-1・m^-1以上、10^7Ω^-1・m^-1以下の導電性高分子からなる熱電変換材料であって、実用レベルの熱電変換性能を発揮する。例文帳に追加

The thermoelectric conversion material is composed of a conductive polymer obtained by doping polyphenylene vinylene that can have a substituting group and having electrical conductivity between 10^4Ω^-1m^-1 and 10^7Ω^-1m^-1 and exhibits practical-level thermoelectric conversion performance. - 特許庁

濃度2%(w/v)の水分散液におけるB型粘度(60rpm、20℃)が500〜7000mPa・s、好ましくは500〜2000mPa・sであるセルロースナノファイバーからなる製紙用添加剤を紙に塗工または含浸して、密度を上昇させることなく透気抵抗度及び平滑度が向上した印刷用紙を製造する。例文帳に追加

The printing paper improved in air impermeability and smoothness is produced without increasing the density by bringing the paper to be coated or impregnated with a papermaking additive consisting of cellulose nanofibers having 500-7,000 mPa s, preferably 500-2,000 mPa s Brookfield viscosity (at 60 rpm, 20°C) in an aqueous dispersion having 2%(w/v) concentration. - 特許庁

途上国における構造問題・制度問題に焦点を当てていくことによりプログラム融資の比率が上昇する可能性があるが、これに伴って、公的セクター管理における高度な知識とともに、プログラム融資の拡大に伴う財務上のリスク・マネージメントの確立が重要となる。例文帳に追加

It should be noted that focusing on structural and institutional problems in developing countries could lead to an increase in the ratio of program lending vies-a-vies investment lending. The increasing volume of program lending requires the Bank to be highly competent in public sector management and financial risk management.  - 財務省

アミジニウムカチオン(a1)とアニオン(a2)からなる電解質(A)と、25℃における粘度が0.1〜1.3mPa・sである非水系溶媒(B)からなる電気二重層コンデンサ用電解液を用いる。例文帳に追加

The electrolyte for the electric double-layer capacitor consists of an electrolyte (A) made of an amidinum cation (a1) and anion (a2), and a non-aqueous solvent (B) whose viscosity is 0.1-1.3 mPa.s at 25°C. - 特許庁

(B)層:JIS K6922−1(1997年)により測定した密度が880〜930kg/m^3である高圧法低密度ポリエチレン及び/又はエチレン・α−オレフィン共重合体からなる層。例文帳に追加

The layer (B) comprises high-pressure low density polyethylene of which the density measured according to JIS K6922-1 (1997) is 880-930 kg/m^3 and/or an ethylene/α-olefin copolymer. - 特許庁

CD−ROMのTOC領域から記録対象となる音声情報210の量を読み取り(412)、音声情報210をハードディスク・ドライブ114に記録するために要する時間mを計算する(414)。例文帳に追加

The amount of the sound information 210 to be recorded from a TOC area of CD-ROM is read (412), and a time m necessary for recording the sound information 210 in a hard disk drive 114 is calculated (414). - 特許庁

加工澱粉分解物の30重量%水溶液において15mPa・s以上、加工澱粉分解物の10重量%水溶液において3000mPa・s以下の粘度の加工澱粉分解物を含有するα化麺用ほぐれ剤からなる。例文帳に追加

This unfolding agent for the gelatinized noodles contains a processed starch-decomposed material having15 mPa s viscosity in an aqueous solution of 30 wt.% processed starch-decomposed material and ≤3,000 mPa s viscosity in the aqueous solution of 10 wt.% processed starch-decomposed material. - 特許庁

例文

ホログラフィを利用して情報を記録する光記録媒体を、透湿度が0.01〜1.0g/(m^2・day)以下の包装材料で密閉してなることを特徴とする光記録媒体の包装体である。例文帳に追加

In the package of optical recording medium, an optical recording medium for use in recording information under utilization of holography is sealingly closed by package material with a water-vapor transmission of 0.01 to 1.0 g/(m^2 day) or less. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS