1016万例文収録!

「作用点」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 作用点の意味・解説 > 作用点に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

作用点の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1449



例文

経口摂取や滴などにより体内に吸収されると、人の呼吸器疾患の発生を予防したり抑制することができる呼吸器疾患の予防作用および抑制作用を有する素材を提供すること。例文帳に追加

To provide a material which prevents or restraints the occurrence of human's respiratory diseases when absorbed in human bodies by oral administration or drip infusion. - 特許庁

キャリッジに作用する力の作用点のキャリッジ前後方向でのずれを少なくして、キャリッジ前後方向での傾きや揺動を防止し、高精度の記録が実行できるようにする。例文帳に追加

To perform high precision recording by reducing shift of the acting point of a force acting on a carriage in the back/forth direction of the carriage thereby preventing inclination or oscillation in the back/forth direction of the carriage. - 特許庁

ヒンジ装置100は、可動部20が作用片から付勢力を受ける作用点と可動部20の回動軸との距離が、閉状態から全開状態になるにつれて短くなる。例文帳に追加

In the hinge device 100, the distance between an action point at which the movable part 20 receives an energizing force from the action piece and the turning shaft of the movable part 20 becomes shorter as a closed state is coming into a fully-opened state. - 特許庁

清掃車両が高速で走行する場合、路面の任意の一に吸引力が作用する作用時間を確保するため、仕切板424を前方に移動させて、開口部分の前後方向の距離xを長くする。例文帳に追加

When a sweeping vehicle travels at a high speed, a longitudinal distance (x) of an opening part is lengthened by moving the partition plate 424 forward to secure an action time when a suction force acts on one arbitrary point on a road surface. - 特許庁

例文

吸引板71と永久磁石8との間の吸引力は可動接触子72と固定接11とを離す力として作用するとともに操作ハンドル5にも伝達され操作ハンドル5の復帰力としても作用する。例文帳に追加

Attraction force between the attraction plate 71 and the permanent magnet 6 acts as force separating the movable contact 72 from the fixed contact 11, and is transmitted to the operation handle 5 and acts as returning force of the operation handle 5. - 特許庁


例文

この凹部13は、軸部12の車輪側の端部12aから、外輪32からころ21への作用線L1が転がり軸受30の中心軸と交わる作用点P1まで形成されている。例文帳に追加

The recess 13 is extended from an end 12a on the wheel side of the shaft 12 to a working point P1 where a line of action L1 from the outer ring 32 to the rollers 21 intersects with the center of the axis of the rolling bearing 30. - 特許庁

鏡胴2の重心Gは、第1アクチュエータ3A、第2アクチュエータ3Bからの駆動力が与えられる第1作用部27A、第2作用部27Bと、鋼球8による支とで囲まれる領域内に配置されている。例文帳に追加

The center of gravity G of the lens barrel 2 is arranged within an area surrounded by a first action part 27A and a second action part 27B to which the driving force from the first and the second actuators 3A and 3B is given and a supporting point by the steel ball 8. - 特許庁

開弁時において弁軸2を開弁させる方向に作用する開弁力の作用中心E1は、弁軸2の径方向において、弁体3の中心線P3に対して偏った位置に設けられている。例文帳に追加

An action central point E1 of a valve opening force acting in the direction for opening the valve stem 2 when opening a valve is arranged in a position deviated to the center line P3 of the valve element 3 in the radial direction of the valve stem 2. - 特許庁

可動電磁片4は、上部に左右方向に支穴9を設けて回動軸部13を形成すると共に、左右に拡幅した胴部14を介して下部に固定電磁片と相互作用をする作用板16を設けた。例文帳に追加

In the movable electromagnetic piece 4, a rotating shaft part 13 is formed by installing a fulcrum hole 9 in the right and left direction in the upper part, and a working plate 16 conducting interaction with a fixed electromagnetic piece 4 through a body 14 widened right and left is installed. - 特許庁

例文

そして、コイルばね15は、押圧力を作用させる作用点が押圧方向に変位することでn型熱電発電素子Nやp型熱電発電素子Pの高温側端部の接触状態を維持する。例文帳に追加

Also, the coil springs 15 maintain the contact state of ends on the high-temperature side of the n-type thermoelectric power generation elements N or p-type thermoelectric power generation elements P, by displacing the points of application on which their pressing force is exerted in the direction of pressing. - 特許庁

例文

使用者が指掛環に手指を抜き差し等する際、接触面部51が貫通孔部を圧縮しながら退避する作用、有底凹穴部52を支として傾動する作用が営まれる。例文帳に追加

When the user pulls the fingers out of finger hook rings, inserts them into the rings or the like, action of making the contact surface portion 51 escape while compressing the through holes and action of tilting with the bottomed recessed hole portions 52 as fulcrums are exerted. - 特許庁

肝機能改善作用と肝線維化進展抑制作用があり、肝線維化、肝硬変の予防・改善に有用であり、併せて、カテキン類とカフェインを高濃度で含有し、味及び安定性ので優れる容器詰飲料を提供。例文帳に追加

To provide a packed drink which has a hepatic function-improving action and a hepatic fibrogenesis-inhibiting action, is useful for preventing/improving hepatic fibrogenesis and hepatocirrhosis, contains a catechin compound and caffeine, and is excellent at the points of a taste and stability. - 特許庁

この部品(36)は、反作用ディスク(30)の熱膨張及び補助比の変化に及ぼされる作用を補償するように設計された熱膨張エレメント(48)を間に置いてスラストロッド(32)のストップ(50)と協働する。例文帳に追加

The part (36) cooperates with a stop (50) of the thrust rod (32), while a thermal expansion element (48) designed to compensate an action applied to a change point of the thermal expansion and auxiliary ratio of the reaction disc (30) is arranged therebetween. - 特許庁

押圧プレート163には、保持部170に作用部材171が弾性部材を介して保持されており、作用部材171は現像器の底面に形成された十字状のリブに接触して押圧する。例文帳に追加

An acting member 171 is held in a holding part 170 via an elastic member on the plate 163 and is pressed in point-contact with a cross-shaped rib, formed on the base of the development device. - 特許庁

握持部110と作用部120との接続部分を支として、当該握持部110が傾動されると、梃子の原理で作用部120は接地測定用端子210の抜き取り方向に移動していく。例文帳に追加

When the grip 110 is tilted around a connection part of the grip 110 and operating part 120 as a fulcrum, the operating part 120 moves in the pull-out direction of the earth measuring terminal 210 by the principle of a lever. - 特許庁

したがって、「作用点」としての作用軸22から第2エレクションピース18には、力F1と同じ方向の力F2が付与されることになり、この力F2によって建入柱14が移動される。例文帳に追加

Thus, a force F2 acting in the same direction as the force F1 is imparted to a second erection piece 18 from the action shaft 22 as "the point of action", and the plumbing column 14 is displaced by the force F2. - 特許庁

相互作用チャンバ内(1)において、ターゲットノズル(2)とプラズマ(5)を発生させる相互作用点(23)との間にノズル防護装置(4)を設けること、及び、このノズル防護装置(4)が1つのガス圧力チャンバ(41)を備える。例文帳に追加

In a mutual action chamber (1), a nozzle protection device (4) is provided between a target nozzle (2) and a mutual action point (23) for generating plasma (5), and the nozzle protection device (4) is provided with a gas pressure chamber (41). - 特許庁

ボートの舷に装着されている装置でオールを定位置に置いておけて、漕ぐための支作用になる例文帳に追加

a holder attached to the gunwale of a boat that holds the oar in place and acts as a fulcrum for rowing  - 日本語WordNet

一方、相違によって機能又は作用に特定の変化が生じ、予期せぬ効果を奏する場合、発明は進歩性を有すると認められる。例文帳に追加

On the contrary if the difference can lead to any particular change in the function for operation with an unforeseeable advantage, the invention is regarded as involving an inventive step.  - 特許庁

ナノロッド132は、ナノロッド132への底部接120として作用する導電性の層の上部に製造することができる。例文帳に追加

The nanorod 132 can be made on the top of a conductive layer functioning as a bottom contact 120 to the nanorod 132. - 特許庁

L−カルノシンの有する難を克服し、カルノシナーゼに安定で、かつ抗酸化作用が優れている新規なL−カルノシン誘導体の提供。例文帳に追加

To provide a new L-carnosine derivative which overcomes the difficult points of L-carnosine, is stable to carnosinase, and is excellent in an anti-oxidizing action. - 特許庁

部6b回りのレバー6の所定方向の回動により、作用部6aがスイッチ4を操作する。例文帳に追加

The acting part 6a operates the switch 4 by prescribed-directional turn of the lever 6 around the fulcrum part 6b. - 特許庁

メリビオースはラフィノースに比較しT細胞免疫調節作用に優れ、また、口溶け感や味覚ので経口服用に適している。例文帳に追加

The melibiose has excellent T cell immunomodulating actions as compared with raffinose and is suitable for oral administration in aspects of a mouth melting feeling or taste. - 特許庁

圧電性屈折ユニット(5)は、受信装置の焦領域に配置される光ファイバー(7)の前面で作用する。例文帳に追加

A piezoelectric refraction unit 5 is operated in front of the optical fiber 7 placed at the focal area of the receiver. - 特許庁

メカニズムは、各々穴内にてワーク面と垂直な方向の力をロウツールに与える作用点を有する複数のリンク36,38を含む。例文帳に追加

The mechanism includes a plurality of links 36, 38 having action points giving force in the direction vertical to the workpiece face to the low tool in each hole. - 特許庁

内燃機関において排気ガスの浄化作用が適切に機能する時で窒素酸化物の還元処理を実行して排気浄化性能を向上する。例文帳に追加

To improve exhaust emission control performance by executing deoxidation treatment for a nitrogen oxide at timing when exhaust emission control properly functions in an internal combustion engine. - 特許庁

基板1への当接直後において、第1のスイッチ部の可動接3aは、アクチュエータ4の駆動力の作用線上に位置する。例文帳に追加

Just after abutting to the substrate 1, a movable contact 3a of the first switch part is positioned on the operating line of the driving force of the actuator 4. - 特許庁

アディポネクチン産生を促進し、且つ、副作用や毒性等の安全性ので問題がなく、経口摂取することが可能な組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a composition which can accelerate adiponectin production, and can be orally administered without problems on safety such as side effects or toxicity. - 特許庁

ファイバブラッググレーティングにより反射される光の中心波長の変化から、前記作用点にかかる荷重又は変位を検出する。例文帳に追加

The load or displacement applied onto the application point is detected based on a change in the central wavelength of light reflected by the fiber Bragg grating. - 特許庁

合わせされたレシーバーを利用する場合キャビテーションの作用を立体的に走査することが可能である。例文帳に追加

When a focused receiver is used, it is possible to scan three-dimensionally the action of the cavitation. - 特許庁

(1)最大のせん断荷重Fyが作用する加工Pに対応する位置x1にはリブ3を配置する。例文帳に追加

(1) A rib 3 is disposed at a position x1 corresponding to a machining point P on which a maximum shearing load Fy exerts. - 特許庁

各アクチュエータのみの回転に伴う上記作用部の回動軌跡は互いに直交し、かつ1で交差する。例文帳に追加

The turning loci of the working part following the rotation of only the respective actuators are orthogonal to each other and intersect at one point. - 特許庁

即ち、接地変圧器2の放熱器3は、接地変圧器2の放熱作用を有すると共に、中性接地抵抗器3としての機能をも有する。例文帳に追加

That is, the heat radiator 3 of the grounding transformer 2 has an operation for radiating the heat of the grounding transformer 2, and also functions as the neutral point grounding resistor 3. - 特許庁

次にその支張力を、ネットを吊るサポートロープに作用させ、サポートロープのたわみ、張力を算出する。例文帳に追加

Next, the supporting point tension is made to act on a support rope suspending the net to calculate flexure and tension of the support rope. - 特許庁

本発明は、作用点を有する被移動ツールの危険ゾーンの安全を確保する方法及びセンサに関する。例文帳に追加

To provide a method and a sensor for ensuring safety in a dangerous zone of a mobile tool having its own load centre. - 特許庁

植物性油と動物性油との混合廃油に、該混合廃油の融付近の温度で、超音波を作用させる。例文帳に追加

The mixed waste oil of a vegetable oil and an animal oil is treated by ultrasonic waves in the vicinity of the melting point of the mixed waste oil. - 特許庁

複数の検開口42に各別に閉じ作用する複数の蓋部51を有した一枚の蓋板50を備えてある。例文帳に追加

One lid plate 50 having a plurality of lid parts 51 individually carrying out the closing action of the plurality of the inspection openings 42 is also installed. - 特許庁

深度と解像力との低下のない、レンズシステムの作用を超えたズーム効果を有する装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device provided with a zoom effect which exceeds the action of a lens system without the decline in focus depth and resolution. - 特許庁

ハウジング8に枢着されたレバー14の作用点部分23に、係止部20と係合する摺動部24,25を設ける。例文帳に追加

The working point part 23 of a lever 14 pivotally fixed to the housing 8 has sliding portions 24 and 25 to be engaged with the locking part 20. - 特許庁

角結膜障害や黄斑浮腫などの副作用が低減した、高眼圧症および緑内障の処置用眼用組成物を提供する。例文帳に追加

To provide an ophthalmic composition for treating ocular hypertension and glaucoma with reduced side effects such as keratoconjunctive disorders and macular edema. - 特許庁

レバー10の作用点部13を付勢手段15で弾性的に付勢するから、レバー10の振動を振動板1へ確実に伝達できる。例文帳に追加

Since the point of action part 13 of the lever 10 is elastically energized by the energizing means 15, the vibration of the lever 10 can surely be delivered to the diaphragm 1. - 特許庁

この亀裂は、作用点からMEA2の電極4,5の外側で且つシール材8の内側の位置に向かって生じる。例文帳に追加

This crack is brought about from the action point to the outside of the electrodes 4, 5 of an MEA 2 and toward the inside location of a seal material 8. - 特許庁

圧縮バネ57の付勢から解放された板バネ52の作用により、撮影レンズ20が後方に移動し、第1の焦位置にセットされる。例文帳に追加

By the action of the spring 52 released from the energizing by the spring 57, the lens 20 is moved backward and set at the 1st focal position. - 特許庁

基本構造物を手で掴んで変形させると、その変形に伴う圧迫圧力の作用点が検出される。例文帳に追加

When the basic structure is deformed by grasping it by the hand, the acting point of pressure accompanying the deformation is detected. - 特許庁

フランジ23に対するアジャストスクリュー25とスプリング24の作用点をスロットルシャフト12の軸方向にオフセットする。例文帳に追加

The act points of the adjust screw 25 and the spring 24 onto the flange 23 are offset in the axial direction of the throttle shaft 12. - 特許庁

その後、スイッチ操作力で押圧部12と接部13とが撓んで良好な操作反力を操作者に作用する。例文帳に追加

The switch operating force then deflects the depression part 12 and the contact part 13 to provide the operator with a satisfactory operation reaction. - 特許庁

偏載荷重が作用しても柱上面における支部の浮上りが生ぜず、ねじり力にも抵抗可能なハーフプレキャスト梁を提供する。例文帳に追加

To provide a half-precast beam capable of preventing an uplift performance of a fulcrum in the upper surface of a column even when deviational loading acts thereon and also resisting torsional force. - 特許庁

シール面12C1,2C1の間に力が作用して、位置を変える接合面を支として湾曲部2B,12Bが開く。例文帳に追加

The curved parts 2B, 12B are opened, using, as a fulcrum, the junction face changing a position by a force acting between the sealing faces 12C1, 2C1. - 特許庁

これにより、プレスロッド15aの下端15a1よりも上方に、補強管12へのジャッキ推力の作用点Pが配置される。例文帳に追加

An application point P of jack thrust to the reinforcing pipe 12 is thereby positioned above a lower end 15a1 of the pressing rod 15a. - 特許庁

例文

前記押し付け力は、作用点部97からブラケット82および回転シャフト45等を介してブラシ20に伝達される。例文帳に追加

The pressing force is transmitted from the action point part 97 to the brush 20 through a bracket 82, a rotary shaft 45, etc. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS