1016万例文収録!

「分散ネットワーク」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 分散ネットワークの意味・解説 > 分散ネットワークに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

分散ネットワークの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1171



例文

負荷分散ネットワークシステムを、同一機能の複数台のコンテンツサーバと、各コンテンツサーバの負荷状態を考慮して決定した優先順位と各コンテンツサーバのIPアドレスとを含むリスト情報を送信可能な管理サーバと、管理サーバから得たリスト情報を共有するクライアントPC群(ステップS204、S206参照)を含むシステムとして構成しておく。例文帳に追加

The load sharing network system comprises a plurality of content servers having the same function; a management server capable of sending list information including priority and the IP address of each content server, the priority being determined in consideration of the loaded condition of each content server; and a group of client PCs (refer to steps S204, S206) that share the list information obtained from the management server. - 特許庁

リング選択時各ノードに与えられた帯域幅割当状態を参照できるようにして、特定なリングでパケットが集中する現象を防止し、リングの使用頻度を分散することによって結果的にリング帯域幅を最大限効率的に使用できるようにするデュアルリング型ネットワークのリング選択方法を提供する。例文帳に追加

In the ring selection method for the dual ring network, a phenomenon of concentrating packets in a specific ring is prevented by referring to a bandwidth assignment situation imparted to each node in ring selection, and the ring bandwidth can be used efficiently to the utmost as a result by distributing ring use frequency. - 特許庁

無線ネットワークにおける複数のステーションをグループ分けし、グループ毎にビーコンの受信タイミングを設定すると共に、すくなくとも2以上のグループにおけるそれぞれのビーコンの受信タイミングを異ならせ、アクセスポイントから各ステーションに送信される複数のデータパケットを時間的に分散させる。例文帳に追加

A plurality of stations in a wireless network are grouped, a reception timing of beacon is set to each group, the respective reception timings of beacon in at least two or more of the groups are differentiated, so as to temporally distribute a plurality of data packets transmitted from an access point to each station. - 特許庁

本発明に係る分散化ワイヤレスネットワークにおける節電方法は、少なくとも1つのデバイスPが、自ら節電アンカーになるステップと、この節電アンカーになった少なくとも1つのデバイスPが、ビーコングループ内のデバイスの動作状態に関する情報を、ビーコングループ内にブロードキャストするステップとを含む。例文帳に追加

The power saving method in a distributed wireless network comprises: a step where at least one device P becomes a power saving anchor by itself; and a step where at least the one device P becoming the power saving anchor broadcasts information on the operation state of devices in a beacon group, within the beacon group. - 特許庁

例文

ネットワークを構成するルータR1〜R7によって実現されている既存の経路が、要求されているトラヒックに対応できるかどうかの判定をシンプレックス法によって行う際、用意された経路群がボトルネックリンクを共有していて用意された経路では帯域が十分でない場合等においても、最も好ましいトラヒックの分散を求める。例文帳に追加

To provide a traffic distribution control apparatus and a traffic distribution control method which provide the most preferred traffic distribution even when a prepared path group shares a bottle neck link, and a band is insufficient in the prepared paths or the like, in the case that the simplex method is used to discriminate whether an existing path realized by routers R1 to R7 configuring a network can cope with traffic on request. - 特許庁


例文

電話(104)及びデータネットワーク(112−113)を含む複数のアクセス手段を介するコールセンタへのアクセスを可能にすることにより、音声、データ及び映像による同時アクセスを提供し、異なる地理的位置におけるエージェント(120)の効果的でトランスペアレントな分散を保証する、マルチメディア電気通信自動コール分配センタである。例文帳に追加

In the multimedia telecommunication automatic call distribution center, access to the call center via a plurality of access means including a telephone (104) and data networks (112-113) is enabled, so that simultaneous access by voice, data, and video images is provided, and effective transparent spreading of the agents (120) on different geographical locations is ensured. - 特許庁

送信装置から宛先情報を取得する手段と、複数の送信装置の宛先情報を一覧表示する手段と、複数の送信装置の宛先情報を指定して、ジョブを分散して送信する同報送信手段を有する情報処理装置と、複数の送信装置、および、ネットワーク回線、通信回線とで同報送信システムを構成する。例文帳に追加

The broadcasting system is configured to include: a means for acquiring destination information from the transmission apparatuses; a means for displaying destination information items of the plurality of transmission apparatuses as a list; an information processing apparatus with a broadcasting means for distributingly transmitting a job; the plurality of transmission apparatuses; network lines; and communication lines. - 特許庁

事前に分割処理を行って生成された複数のストリームファイルを複数のファイルシステムに分散して格納している複数のファイルサーバ(10)と、クライアント(30)からの要求により複数のファイルサーバ(10)から事前処理を施されたストリーム群に対して連結処理を行い、一つのストリームとして送出するネットワーク機器(20)と、を備える。例文帳に追加

The system is provide with plural file servers 10 for storing plural stream files generated, by previously operating division processing by distributing them to plural file systems and network equipment 20 for operating connection processing to the previously processed stream group from the plural file servers 10, response to the request from the client 30, and for transmitting it as a single stream. - 特許庁

ネットワークを介して配信可能な複数のコンテンツにより構成される第1複合コンテンツが含む前記複数のコンテンツが分散保存され、前記第1複合コンテンツが含む前記複数のコンテンツを検索する第1メタファイルに、他のメタファイルから識別するための識別情報が付与され、情報処理装置により保存される。例文帳に追加

A plurality of contents which can be distributed via a network and are included in a first compound content constituted of the plurality of contents are dispersedly stored, and identification information for distinguishing a first meta file for retrieving the plurality of contents included in the first compound content, from the other meta files is given to the first meta file and the first meta file is stored in an information processor. - 特許庁

例文

複数のページからなるジョブを各プリンタに分散処理する出力管理装置と、出力管理装置からの指示によりページ毎に画像を印刷する複数の画像処理装置とがネットワークを通じて接続され、出力管理装置は、各プリンタから印刷物を回収するためにユーザが利用する出力マップを作成する。例文帳に追加

An output management device for distributing jobs configured of a plurality of pages to be processed by each printer and a plurality of image processors for printing images by page based on an instruction from the output management device are connected via a network, and the output management device creates an output map to be used by a user for collecting printed matters from each printer. - 特許庁

例文

蓄積文書のサムネイルに対する認証機能を共有することができ、文書管理DBへの負荷を分散でき、リソースを浪費することなく蓄積文書のサムネイルを外部のネットワーク機器に供給できる画像形成装置および蓄積文書のサムネイル取得方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus and a method for acquiring the thumbnails of a stored document, which can share authentication function for the thumbnail of the stored document, can distribute the load on a document management DB and can supply an external networking devices with the thumbnails of the stored document, without wasting resources. - 特許庁

抽出されたリンクをスリープしたトポロジに対してOSPFプロトコルで最も負荷が分散されるようなリンクの重み値の組み合わせを計算し、閾値を超えた場合は、閾値を超える前のリンクトポロジを獲得しリンクコストとし、最終的なリンクコストと当該リンクコストに基づく経路を決定し、実ネットワークへのリンクコストの設定及び使用しないリンクへのスリープの導入を行う。例文帳に追加

When the threshold is overstepped, the invention acquires link topology before overstepping the threshold and calculates a link cost, determines final link cost and a route based on the link cost, and sets the link cost to a real network and introduces the sleep to links that are not used. - 特許庁

地理的、機能的に分散された、人及びコンピュータによるタスクが、ウェブ上で適宜な情報コンテンツを適時に配信することによって、効率よく協調、連動するため、ウェブ上で情報コンテンツ及びその相互依存関係のネットワークを構築し、コンピュータによる情報コンテンツの連鎖更新を実現するシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system which realizes the chain update of information contents by a computer by constructing a network for the information contents and their mutual dependence relation on the web, so that tasks by persons and computers which are geographically and functionally decentralized efficiently cooperate and interlock, by distributing proper information contents on the web at proper time. - 特許庁

ネットワーク上の複数のサーバ間において同一のオンラインドキュメントを共有し,かつ,どのサーバにおいても参照・更新を可能とするようなマルチサーバによるドキュメント分散処理システムの環境において,同期によって他の処理が待たされることなく,かつ,一貫性を保持しながらサーバの追加,変更を行うことを可能とする。例文帳に追加

To allow a server to be added or changed without delaying other processes due to synchronization, and with maintaining consistency, in an environment of document distributed processing system with multi-servers where a plurality of servers on network can share the same online documents and each of the servers can reference/update the documents. - 特許庁

中小規模の分散電源からの電力輸送を無用なロスをなくして効率的に行うと共に、事故時の影響を受けにくくし、さらに、中小規模の発電設備保有者と電力需要家との間に自由な電力売買市場を形成することにより、より安価な電力供給を可能とする配電ネットワークを提供する。例文帳に追加

To provide a power distribution network enabling power supply at a lower cost by performing power transmission effectively without loss from dispersed power sources of middle and small scale, hardly being affected by an accident, and forming a free power market between power generating installation owners of middle and small scale and power demanders. - 特許庁

ネットワーク上に分散配置された複数の端末装置を有するP2P型のコンテンツ配信システムにおいて、コンテンツデータを視聴可能に公開したときに特定の端末装置にアクセスが集中することを回避することができるコンテンツ配信システム及びその情報処理方法等を提供すること。例文帳に追加

To provide a content distribution system capable of avoiding accesses from concentrating on a specific terminal device when content data are disclosed so as to be viewable in a P2P type content distribution system having a plurality of terminal devices distributed on a network, and to provide an information processing method therefor and the like. - 特許庁

分散検索処理をする際に、ユーザの手元に既にある検索結果よりも良い検索結果だけをクライアントに転送することができ、ネットワークのトラフィックを抑えて検索応答性能を好適に向上させることができる情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing system, an information processing apparatus, an information processing method, a program and a storage medium that, at distributed search processing, can transfer only search results better than those on a user side to a client and can appropriately increase search response performance by reduced network traffic. - 特許庁

分散処理する複数のサーバ接続ポート10、20に接続されたサーバコンピュータ100、200の全てに同一IPアドレスを付与し、データパケットの再構成処理をクライアント−サーバ間通信時には省略し、サーバ間通信時のみ限定したネットワーク間アドレス変換処理をIPアドレス変換機構2とアドレス変換データベース3〜5とを有するアドレス変換装置1により行う。例文帳に追加

The same IP address is given to server computers connected to a plurality of server connection ports 10, 20 and conducting decentralizing processing, the re-configuration processing of a data packet is omitted for a client-server communication and an address transforming device 1 having an IP address transforming mechanism 2 and address conversion databases 3-5 conduct inter-network address conversion processing limited only to an inter- server communication. - 特許庁

複数の監視対象ポイントにそれぞれ浸水検出部D11〜D1m,Dn1〜Dnmを分散配置し、これらの浸水検出部D11〜D1m,Dn1〜Dnmにより検出された浸水位のデータを制御部C1,Cn及び通信ネットワークNWを介して防災情報管理サーバSVで収集している。例文帳に追加

Flood detecting parts D11 to D1m and Dn1 to Dnm are respectively arranged so as to be distributed to a plurality of monitor object points, and the data of flood levels detected by the flood detecting parts D11 to D1m and Dn1 to Dnm are collected through control parts C1 and Cn and a communication network NW by a disaster information management server SV. - 特許庁

あるノード上で実行中のタスクを他のノードへ移送可能な分散処理システムにおいて、移送元のノードは、ネットワークを介して接続された外部装置を透過的に利用可能とするための仮想デバイスドライバを有しており、タスクを移送する際に、この仮想デバイスドライバも移送先のノードへ移送する。例文帳に追加

In the distributed processing system for transferring a task under execution on a certain node to the other node, the node of the transmitting source has a virtual device driver for making the external device connected through a network transparently usable, and when the task is transferred, the virtual device driver is also transferred to the node of the transfer destination. - 特許庁

一つの情報ファイルを複数の分割ファイルに分割し、分散して保持するためのネットワーク上の情報共有システムにおいて、不要な分割ファイルを効率よく削除あるいは更新することのできる情報処理装置および該情報処理装置で実行される情報処理方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an information processor for efficiently deleting or updating unnecessary division file, in an information sharing system on a network in which one information file is divided into a plurality of division files, and those division files are stored in a distributed manner, and to provide an information processing method to be implemented by the information processor. - 特許庁

SYNパケット帯域幅分散されたサービス拒否(DDoS)攻撃は、有利には保護されるべきネットワークのエッジに配置された(例えば、保護されたリンクからのある距離だけ上流側)「DDoSゲートウェイ」におけるSYNパケットをインターセプトしかつ識別し、かつ他のTCPパケット・キューから別々のキューにおけるこれらのインターセプトされたSYNパケットをキューイングすることによって、防御される。例文帳に追加

A SYN packet bandwidth Distributed Denial-of-Service (DDoS) attack is defended against by intercepting and identifying SYN packets in a "DDoS gateway" advantageously positioned at an edge of a network to be protected (e.g., one hop upstream from a protected link), and by queuing these intercepted SYN packets in a separate queue from other TCP packet queues. - 特許庁

システムを構成し共有される複数のネットワークプリンタとしての観点から、各プリンタを同じ時間の中で且つ比較的長い時間スパンで監視し実際の使用状況を把握することにより、最適な分散処理を可能としてシステム全体の処理を効率的に実行し、迅速確実にプリント出力できるプリンタシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a printer system which permits optimum distribution processing, efficiently executes processing of the entire system and can quickly and reliably perform printout by monitoring each printer at the same time and also in a relatively long time span and grasping an actual use state from the viewpoint as plural network printers that constitute the system and are shared. - 特許庁

(メタ)アクリル酸アルキルエステル系重合体(A)および芳香族ビニル−シアン化ビニル系共重合体(B)を含み、前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル系重合体(A)はネットワーク状の分散相を形成し、前記芳香族ビニル−シアン化ビニル系共重合体(B)は連続相を形成する低光沢性耐候性熱可塑性樹脂である。例文帳に追加

The low glossy and weather-resistant thermoplastic resin comprises a (meth)acrylic acid alkyl ester-based polymer (A) and an aromatic vinyl-cyanidated vinyl-based copolymer (B), wherein the (meth)acrylic acid alkyl ester-based polymer (A) forms a network-shaped dispersed phase, while the aromatic vinyl-cyanidated vinyl-based copolymer (B) forms a continuous phase. - 特許庁

ネットワーク上に分散配置された複数の端末装置から構成され、前記端末装置間でコンテンツデータの送受信を行うコンテンツ配信システムにおける前記端末装置であって、通信に関する制御を行う通信制御手段と、コンテンツデータを出力させる制御を行う出力制御手段とを独立して設ける。例文帳に追加

Each terminal in the contents distribution system comprising the terminals distributedly arranged on the network wherein contents data are transmitted and received between the terminals, includes a communication control means for controlling communication, and an output control means for controlling output of the contents data independently. - 特許庁

複数の計算機をネットワークで結合し、複数の交通機関プログラムを協調させて、マン・マシンインターフェイスをもつ複数のシミュレータ14、18で分散、平行してそれぞれ実時間シミュレーションを実行し、全体でひとつの実時間の交通機関運転シミュレーションを行なうように構成したシミュレーションシステムである。例文帳に追加

This simulation system is constituted in such a way that a plurality of computers are connected via a network, a plurality of transportation means programs are cooperated, each real-time simulation is performed by distribution or in parallel by a plurality of simulators 14 and 18 having a man- machine interface and, then, totally one real-time transportation means operation simulation is performed. - 特許庁

無線LANネットワークに含まれる無線通信システムは、スロット情報と、スロット数をカウントするカウンタと、無線メディアを観測し、分散無線アクセスプロトコル、カウンタを用いてカウントされる現在のスロットに対応する現在のスロット番号(t)、及びスロット情報に基づいた現在のスロット中でMACフレームの送信を観測するメディアアクセス制御作動を含む。例文帳に追加

A wireless communication system included in a wireless LAN comprises slot information; a counter for counting slot numbers; and a medium access controller operative to monitor a wireless medium and to initiate transmission of a MAC frame during a current slot based on a distributed wireless access protocol, on a current slot number (t) corresponding to the current slot as counted by the counter, and on the slot information. - 特許庁

ネットワーク上にDHT(Distributed Hash Table)等により分散配置された複数の端末装置を有するP2P型のコンテンツ配信システムにおいて、セットトップボックスなどのように記憶容量が小さいノード装置であっても、ルートノード装置としての機能することができるコンテンツ配信システム及び方法等を提供すること例文帳に追加

To provide a content distribution system, and method or the like, allowing functioning as a route node device even the node device is a node device having small storage capacity such as a set-top box, in the P2P type content distribution system having a plurality of terminal devices distributively disposed by a DHT (Distributed Hash Table) or the like on a network. - 特許庁

複数のネットワークが相互に接続する分散システムにおいて、データの数及びやデータ利用者が増大しても、データを管理するサーバの管理・運用や処理の負荷が増大することなく、リアルタイム処理及び通信を妨害することなく、データ要求への応答性が保証可能な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique that assures the responsiveness to a data request in a distributed system, in which a plurality of networks are interconnected with each other, without increasing the load on management/operation and processing of a server that manages data even if the amount of data and the number of data users are increased, and without hindering real-time processing and communication. - 特許庁

複数の画像形成装置が接続されたネットワーク上で文書管理ソフトから印刷を行う場合、対話部を介して必要な情報S3と、分散印刷/高速印刷/エコノミー印刷/高速&エコノミー印刷のいずれかの入力S4を受けると、設定された条件に最適な1台または複数台の画像形成装置を自動または手動で選択して印刷を行う。例文帳に追加

When executing printing from a document management software on the network wherein the plurality of image forming apparatuses are connected, one or more image forming apparatuses optimum in set conditions are automatically or manually selected to execute the printing when receiving necessary information S3, and one input S4 of distributed printing, high-speed printing, economical printing, and high-speed & economical printing, through an interactive part. - 特許庁

そして前記分散構造ルータにおける他のラインカードとの内部通信経路を設定してこれら他のラインカードとの間でルーティング情報を交換して情報を同期化し、前記ルーティング情報保存部に保存した同期化されたルーティング情報に基づいてフォワーディング情報を生成してネットワークから伝送されるパケットをフォワーディング処理する処理部する構成とする。例文帳に追加

An internal communication route to other line cards in the distributed structure router is set, the routing information is exchanged among the line cards in the distributed structure routers to synchronize the information, forwarding information is generated on the basis of the synchronized routing information stored in the routing information storage, and a packet to be transmitted from the network is subjected to forwarding processing. - 特許庁

サーバ装置Sと、複数の原稿画像読み取り記録装置Fとを、通信ネットワークを介して接続した構成であって、サーバ装置Sは、原稿画像読み取り記録装置Fからのプリント要求を受けたときに、他の原稿画像読み取り記録装置Fに対して、プリント要求を分散させて送出する。例文帳に追加

In a configuration in which a server device S is connected to the original image reading/recording devices F through the communication network, when the server device S receives printing requests from the original image reading/recording devices F, the server device S distributes the printing requests and transmits the distributed printing requests to the other original image reading/recording devices F. - 特許庁

電話(104)及びデータネットワーク(112−113)を含む複数のアクセス手段を介するコールセンタへのアクセスを可能にすることにより、音声、データ及び映像による同時アクセスを提供し、異なる地理的位置におけるエージェント(120)の効果的でトランスペアレントな分散を保証する、マルチメディア電気通信自動コール分配センタである。例文帳に追加

The present invention relates to a multimedia telecommunication automatic call distribution center which allows access to the call center via a plurality of access means, including telephones (104) and data networks (112-113) to provide simultaneous voice, data, and video access, and ensures effective transparent spreading of agents (120) over different geographical locations. - 特許庁

サーバ102、クライアントPC103上において、ネットワーク101上に接続されるカラー、白黒MFP104,105とフィニッシャ109から所望のものを選択し、選択されたカラー、白黒MFP104,105による出力用紙に関し、同じく選択されたフィニッシャ109での排紙処理の分散を指定して、その指定内容に従ってフィニッシャ109の排紙処理を制御する。例文帳に追加

A desired one is selected out of color and monochromatic MFPs 104 and 105 and a finisher 109 connected on the network 101 on a server 102 and a client PC 103, the decentralization of the paper delivery processing by the selected finisher 109 is designated with reference to outputted papers by the selected color and monochromatic MFPs 104 and 105, and the paper delivery processing in the finisher 109 is controlled in accordance with the designation contents. - 特許庁

ファシリティにおける各種設備の設置から運用、保守、廃棄に至るまでのライフサイクルマネージメントを実行するのにあたり、個別に分散・保持されているノウハウをネットワーク経由で有償利用できる仕組みを構築し、このシステムを活用することによって各種設備の稼動状況・異常検知や予防保全サービスを効率よく行える環境を実現すること。例文帳に追加

To provide a know-how service system to be used to actualize efficient service environment for detecting the operating conditions/malfunction of various facilities or protecting and maintaining them by constructing a mechanism for utilizing on a fare-paying basis individually distributed/held know-how via a network in executing life cycle management covering installation of the various facilities to operation, maintenance and disposal. - 特許庁

サーバ計算機A105は、部分ファイルを記録する記憶装置115と、ネットワークインタフェース113と、部分ファイルの書き込みや読み出しを制御する部分ファイル管理部111と、負荷を監視し、負荷情報を保持する状態管理部114と、分散ファイル管理部112とによって構成されている。例文帳に追加

The server computer A 105 is constituted of a storage device 115 which records partial files, a network interface 113, a partial file management section 111 which controls the write and read of the partial files, a status management section 114 which holds load information, and a distributed file management section 112. - 特許庁

また、データ収集装置は、ネットワークの全ノード数及びクロック単位で収集可能なノード数から求められる、所定クロック数より少ないクロック数に対応する各クロックに、失敗リストに含まれるノード情報を分散して割り当てて、次周期のデータ収集順序を決定する収集リストを生成する。例文帳に追加

Furthermore, the data collection device allocates the node information included in the failure list distributively to each of clocks obtained from the total number of nodes of the network and the number of nodes collectable by a clock unit and corresponding to the number of clocks which is less than the predetermined number of clocks, and creates a collection list for determining the data collection order of the next cycle. - 特許庁

ネットワークに接続された複数の計算機に分散した共用ディスクのファイル情報を使用するときに、共用ディスクにアクセスするときの使用条件を定義できるようにして、ユーザがファイル共用をおこなうときに、設定や相手の計算機の運用などに煩わせることなく簡単にファイル共用をおこなえるようにする。例文帳に追加

To provide a storage management integration system capable of defining the use condition in accessing to a shared disc when the file information of a shared disc, dispersed to a plurality of computers connected to the network, is used, and easily sharing the file without trouble with the setting and the operation of a mate computer when users share the file. - 特許庁

ネットワーク上に分散する複数の映像・音声コンテンツに関する情報を統合的に管理し、利用者の位置に応じて、位置・時間に適合した映像・音声コンテンツを利用者に対して連続的に配信することが可能な映像・音声配信方法及びシステム及び映像・音声配信プログラムを格納した記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system capable of integrally managing information on a plurality of image/voice contents distributed on a network and continuously distributing the image/voice contents suitable for the position and the time to a user according to the position of the user, and a storing medium with an image/voice distributing program stored therein. - 特許庁

刺激と発火によってエンティティの連鎖反応の仕方を動的に制御する自律分散ネットワークにおいて、イベント受信者がイベント送信元に対してイベントのリプライ通知を行うことができるエンティティ装置、リプライ通知制御方法、リプライ通知制御プログラム及びその記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an entity device, a reply notice control method, a reply notice control program, and a recording medium therefor which enable an event recipient to inform an event sender about an event reply notice in an autonomously distributed network wherein a way of chain reactions of entities is dynamically controlled by stimulus and firing. - 特許庁

あらかじめIPアドレスが登録されているDHCPサーバ装置を選択するようにしているので、あるDHCPサーバ装置はワークステーション装置用、別のDHCPサーバ装置はネットワークファクシミリ装置用などとDHCPサーバを使い分けることが可能であり、その結果、DHCPサーバ装置の負荷を分散することができるという効果を得る。例文帳に追加

Since the network terminal selects DHCP server apparatuses whose IP addresses have been registered in advance, the network terminal can use a DHCP server for a workstation apparatus purpose and another DHCP server apparatus for a network facsimile machine purpose in different ways, resulting in that the loads imposed on the DHCP server apparatuses can be to advantage distributed. - 特許庁

ネットワークで接続された複数のコンピュータに分散記憶されている複数の電子文書ファイルから所望の電子文書ファイルを検索する検索条件の入力を支援することができる電子文書ファイル検索装置、電子文書ファイル検索方法及びコンピュータプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic document file retrieval device, an electronic document file retrieval method, and a computer program for supporting an input of a retrieval condition to retrieve a desired electronic document file from a plurality of electronic document files distributed and stored in a plurality of computers connected on a network. - 特許庁

複数ユーザの承認が必要となるサービスをコンピュータネットワーク上で提供する際に、ユーザが分散して存在している場合、それぞれの認証手続を同時に行うことが困難な場合でも可能とする複数アカウントを用いた認証方法及びシステム装置並びに処理プログラムの提供。例文帳に追加

To provide an authentication method using a plurality of accounts, a system device, and a processing program capable of providing service even when it is difficult to simultaneously execute respective authentication procedures when users dispersively exist when providing the service requiring approval of a plurality of users on a computer network. - 特許庁

分散ネットワーク上でメディア資産を管理して公開するシステム1であり、メディア資産とメディアレイアウトテンプレート、階層的ナビゲーション構造および関連するメディア資産を含むメディアプログラムとを記憶し、コンテンツマネージャ119を含む中央メディアデータベース101と、ダイナミックディスプレイエンジン123を含む出力プラットフォームと、メディア出力デバイスを含む。例文帳に追加

The system 1 for managing and publishing media assets on a distributed network includes: a central media database 101 which stores the media assets and a media layout template, and a media program including a hierarchical navigation structure and relevant media assets, and includes a content manager 119; an output platform including a dynamic display engine 123, and a media output device. - 特許庁

本発明は、サーバは、利用者毎に付与されたIDを元に、該利用者から要求のあったページ記述ファイルを構成する個々のデータのアクセス権限を確認して、データの蓄積場所をクライアントに通知し、クライアントは、コンピュータネットワークを経由して分散して蓄積されたサーバからアクセス権限のあるデータを取得する。例文帳に追加

A server confirms the right to access individual data constituting a page description file requested by the user according to the ID given to each user and informs a client of the storage place of the data and the client obtains the data that the user has the right to access from decentralized servers through the computer network. - 特許庁

少なくとも1つの入射屈折面11と少なくとも1つの射出屈折面14とを有する光学素子10において、光学素子10は有機無機複合材料にて構成されており、その有機無機複合材料は、無機相が有機相の3次元ネットワーク(マトリックス)中に分散してなる材料である。例文帳に追加

In the optical device 10 having at least one incident refractive face 11 and at least one exiting refractive face 14, the optical device 10 is made of an organic inorganic composite material and the organic inorganic composite material has the inorganic phase dispersed in the three-dimensional network (matrix) of the organic phase. - 特許庁

ネットワークデータ分散共有システム91は、コンテンツのファイルデータを1以上のデータピースにして1以上のデータピースクライアントノード82に格納し、コンテンツのデータピースがどこのデータピースクライアントノード82に格納されているかを、コンテンツの配信元であるデータ配信元クライアントノード81が管理する。例文帳に追加

This network data distribution sharing system 91 stores content file data as one or more data pieces in one or more data piece client nodes 82 and manages which data piece client node 82 the content data piece is stored in, by a data distribution source client node 81 which is a content distribution source. - 特許庁

相互接続ネットワークによって接続された、複数の計算ノードと複数のI/Oノードとを有する分散ファイルシステムを提供し、システムに格納されたファイルの物理的及び論理的な区分の両方のための共通のデータ表現を使用するようになっており、この区分は、リニアにアドレス可能である。例文帳に追加

The present invention provides a distributed file system comprising a plurality of compute nodes and a plurality of I/O nodes connected by an interconnection network wherein the system is adapted to use a common data representation for both physical and logical partitions of a file stored in the system and wherein the partitions are linearly addressable. - 特許庁

統合オブジェクトリポジトリサーバが、自身で保有するメタインデックス情報、たとえば対象データベースの所在アドレス、対象人物の特定ID等を利用して、ネットワークで接続されている分散データベースに対して照会言語(たとえばXMLベースによる照会言語)により諸情報の抽出を要求する。例文帳に追加

An integrated object repository server requests the extraction of various information by a query language (e.g., a query language, based on an XML base) to distributed databases connected with a network by using meta-index information owned by the server itself, e.g. the address of a target database, the specific ID of a target person. - 特許庁

例文

本発明は、ネットワーク21を介して複数のプロセッサ22a〜22cが接続され、複数のプロセッサにより一連の処理を実行する分散処理システムにおいて、任意のプロセッサ22aが、他のプロセッサ22b、22cで実行中のプログラムおよびターミナル24aへの入出力データを格納する画面バッファを有するものである。例文帳に追加

In a distributed processing system where plural processors 22a to 22c are connected through a network 21 and the plural processors execute a series of processings, the arbitrary processor 22a has a picture buffer storing program executed by the other processors 22b and 22c and input/output data to a terminal 24a. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS