1016万例文収録!

「利害関係」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 利害関係の意味・解説 > 利害関係に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

利害関係の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1196



例文

規制に関する提案についてコメントする有意義な機会を利害関係者に提供する手続を確立する。例文帳に追加

Establish procedures that provide stakeholders with a meaningful opportunity to comment on regulatory proposals;  - 経済産業省

また、システム監査の実施は、組織体のITガバナンスの実現に寄与することができ、利害関係者に対する説明責任を果たすことにつながる。例文帳に追加

System auditing also contributes to the realization of better IT governance and better accountability to stakeholders. - 経済産業省

事業継続計画は、利害関係者を含んだ組織的体制で立案し、組織体の長が承認すること。例文帳に追加

Establish the business continuity plan by all stakeholders, and obtain approval of the head of the organization for the plan. - 経済産業省

2 公認会計士は、会社その他の者の財務書類について証明をする場合には、当該会社その他の者と利害関係を有するか否か、及び利害関係を有するときはその内容その他の内閣府令で定める事項を証明書に明示しなければならない。例文帳に追加

(2) A certified public accountant shall, when attesting the financial documents of a company or any other person, clearly indicate in the certificate whether or not he/she has any interest in said company or person, and if he/she does have an interest, the details of such interest and any other matters specified by Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

4 国土交通大臣は、必要があると認めるときは、利害関係人として公述しようとする者に対し、提出すべき場所、期限及び部数を指定して、利害関係を証明する書類を提出すべきことを要求することができる。例文帳に追加

(4) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may, when he/she deems it necessary, demand the person who intends to present a public statement as an interested person for the submission of documents verifying the interest concerned by specifying the place of submission, due date and number of copies.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

5 外国銀行支店に対する会社法第八百二十二条第一項(日本にある外国会社の財産についての清算)の規定の適用については、同項中「利害関係人」とあるのは、「利害関係人若しくは内閣総理大臣」とする。例文帳に追加

(5) With regard to application of the provisions of Article 822(1) (Liquidation of Assets of Foreign Company in Japan) of the Companies Act to a Foreign Bank Branch, the term "Interested Person" in that paragraph shall be deemed to be replaced with "an Interested Person or the Prime Minister."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 意見聴取担当入国審査官は、第一項の規定により利害関係人の参加を許可するときは、その旨を別記第三十七号の七様式による利害関係人参加許可通知書によつて当該申出人に通知しなければならない。例文帳に追加

(3) When permitting the participation of an interested person pursuant to the provisions of paragraph (1), the immigration inspector in charge of the hearing shall notify the requester concerned by a written notice of permission for participation of an interested person pursuant to Appended Form 37-7.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本法第14条 (2)に従うことを条件として,本法又は本法下で制定される規則の利害関係人は,マレーシアにおける送達のための住所を登録官に提出するものとし,当該住所は,当該手続に係る一切の目的で当該利害関係人の実在住所とみなすことができる。例文帳に追加

Subject to subsection 14 (2), any person concerned with any proceedings under the Act or any regulations made under it shall furnish to the Registrar an address for service in Malaysia which may be treated for all purposes concerning with or relating to such proceedings as the actual address of the person concerned. - 特許庁

第36 条で規定されている委員会の決定は、特許庁の通知又は受領確認付書留郵便による利害関係人への決定通知から60 日以内に特許庁又は利害関係人が行う行政裁判所に対する不服申立ての主題とすることができる。例文帳に追加

The decision of the Committee, provided for in Article 36, may be the subject of an appeal by the Patent Office or any interested party before the Administrative Tribunal within 60 days from the date of notification of the Patent Office or the interested party of the decision by registered mail with acknowledgement of receipt.  - 特許庁

例文

ハンガリー特許庁が下した決定の再審理に係る訴訟手続の結果に法律上の利害関係を有する者は,裁判所の決定が最終的になるまでは,利害関係が一致する当事者に有利となるように当該訴訟手続に参加することができる。例文帳に追加

Any person having a legal interest in the outcome of the proceedings for review of decisions taken by the Hungarian Patent Office may intervene in the proceedings in favour of the party whose interests he shares until the court decision becomes final. - 特許庁

例文

Kim and Park(2004)では、関税引下げの場合、個別の品目の自由化に対する利害関係者との意見調整が難航する一方で、貿易円滑化措置は公共財としての性格が強いことから、関税引下げに比べ、利害関係者間での合意が取れやすい貿易拡大の手法である、と指摘している。例文帳に追加

In Kim and Park (2004), it is indicated that the improvement of trade facilitation is a good method for trade expansion, in that it is more public in nature and, therefore, more likely to be agreed upon by all stakeholders, while the tariff reduction measure is more likely to face difficulties in coordinating opinions among stakeholders regarding the liberalization of each item. - 経済産業省

4 証人は、自己又は自己と第百九十六条各号に掲げる関係を有する者に著しい利害関係のある事項について尋問を受けるときは、宣誓を拒むことができる。例文帳に追加

(4) A witness may refuse to swear under oath when he/she is examined with regard to matters of great concern for him/herself or a person who has any of the relationships listed in the items of Article 196 with him/her.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

財産統合は各市町村内において有力者の利害関係や集落間の強弱関係が錯綜することから当初はなかなか進展しなかった。例文帳に追加

In each city, town or village, the integration of properties initially had not progressed smoothly because influential persons' interests or power relationships among communities either conflicted or complicated the issue.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

監査人は、内部統制監査業務について、関係法令に規定する身分的、経済的利害関係を有してはならず、一定の非監査証明業務との同時提供が制限されることに留意しなければならない。例文帳に追加

It should be noted that external auditors who conduct Internal Control Audits must not have any positional or financial interests prohibited under relevant laws and that simultaneous provision of certain non-audit certification services shall be restricted.  - 金融庁

① CSRは、一般的に、企業が多様な利害関係者(以下「ステークホルダー」という。)との関係の中で認識する経済・環境・社会面の責任と、それに基づく取組みと解されており、例文帳に追加

(i) CSR is a concept generally interpreted to include the economic, environmental and social responsibilities a company recognizes in relation to its diverse range of stakeholders, and activities conducted on the basis of those responsibilities.  - 金融庁

⑤ 役職員でなくなったアナリストが格付関係者の役員等に就いた場合の当該格付関係者が利害を有する事項を対象とする信用格付の妥当性を検証するための措置が採られているか。例文帳に追加

(6) MEASURES FOR PREVENTING CONFLICTS OF INTEREST RELATED TO THE CREDIT RATING BUSINESS [ARTICLE 306(1)(VII) OF THE FIB CABINET OFFICE ORDINANCE]  - 金融庁

その使用する恒久的住居を双方の締約国内に有する場合には、当該個人は、その人的及び経済的関係がより密接な締約国(重要な利害関係の中心がある締約国)の居住者とみなす。例文帳に追加

if he has a permanent home available to him in both Contracting States, he shall be deemed to be a resident only of the Contracting State with which his personal and economic relations are closer (centre of vital interests)  - 財務省

その使用する恒久的住居を双方の締約者内に有する場合には、当該個人は、その人的及び経済的関係がより密接な締約者(重要な利害関係の中心がある締約者)の居住者とみなす。例文帳に追加

if he has a permanent home available to him in both Contracting Parties, he shall be deemed to be a resident only of the Contracting Party with which his personal and economic relations are closer (centre of vital interests); - 財務省

その使用する恒久的住居 を双方の締約国内に有する場合には、当該個人は、その人的及び経済的関係がより密接な締約国(重要な利害関係の中心がある締約国)の居住者とみなす。例文帳に追加

if he has a permanent home available to him in both Contracting States, he shall be deemed to be a resident only of the Contracting State with which his personal and economic relations are closer (centre of vitalinterest);  - 財務省

その使用する恒久的住居 を双方の締約者内に有する場合には、当該個人は、その人的及び経済的関係がより密接な締約者(重要な利害関係の中心がある締約者)の居住者とみなす。例文帳に追加

if he has a permanent home available to him in both Contracting Parties, he shall be deemed to be a resident only of the Contracting Party with which his personal and economic relations are closer (centre of vitalinterests);  - 財務省

法第142条に関連して,フランチャイジーは利害関係人に対して,関係契約の締結後に,少なくとも次に掲げる技術的,経済的及び財務的情報を提供するものとする。例文帳に追加

For the purposes of Article 142 of the Law, the owner of the franchise shall provide those interested, after entering into the appropriate agreement, with at least the following technical, economic and financial information. - 特許庁

局長は,(2)に基づく決定をする前に,請求をした者,関係する出願人又は特許権者,及び表見上その請求に利害関係を有する全ての者に,聴聞を受ける機会を与えなければならない。例文帳に追加

Before making a decision under subregulation (2), the Commissioner must give the person making the request, the applicant or patentee concerned and any other person who apparently has an interest in the request, an opportunity to be heard.  - 特許庁

所轄当局は,次の何れかの事由に該当する場合は,職権で又は利害関係人の請求に基づき,関係人の聴聞を経て標章登録の無効を宣言することができる。例文帳に追加

The competent office may, either ex officio or at the request of an interested party, declare the registration of a mark invalid, after the parties have been heard, where: - 特許庁

原産地名称のライセンスが法の規定に違反して付与された場合は,所轄当局は職権で又は利害関係人の請求に基づき,関係者の聴聞を経て当該ライセンスの無効を宣言することができる。例文帳に追加

The competent office may, either ex officio or at the request of a party, declare the authorization of use of a protected appellation of origin invalid, after having heard the parties, if it has been granted in violation of this Law. - 特許庁

商品,材料又は物品の利害関係人に対する通知の送達について,本条の適用上,裁判所の規則により裁判長が規定を定めることができ,当該関係人は,次の権利を有する。例文帳に追加

Provision may be made by rules of court made by the Chief Justice for the purposes of this section as to the service of notice on persons having an interest in the goods, material or articles, and any such person is entitled--  - 特許庁

申請が公告される前に,長官は,関係する特許の所有者及び登録簿から判断して当該特許に利害関係を有すると見られるその他の者に申請書の写しを送達するよう申請人に指示する。例文帳に追加

Before the application is advertised the Controller shall direct the applicant to serve copies of the application upon the proprietor of the relevant patent and any other persons appearing from the register to be interested in the patent. - 特許庁

医療、介護保険制度運用に関する施設、運営、利用者の利害関係の絡む客観的情報をプライバシーを守りつつ、インターネツトを介して関係者が情報処理して合理的な運営を総括的に支援するシステム。例文帳に追加

To provide a system which totally supports rational medical and care insurance system operations by allowing persons concerned to process objective information, having an interest in the operations among facilities, operator, and users, through the Internet while keeping the privacy. - 特許庁

個人の外部との関係とみなされるあらゆる事柄において、個人は法律上は利害関係者や、あるいは必要とあれば、その保護者としての社会にたいして法的責任を持っています。例文帳に追加

In all things which regard the external relations of the individual, he is de jure amenable to those whose interests are concerned, and if need be, to society as their protector.  - John Stuart Mill『自由について』

原産地名称保護の宣言は,職権で,又は当該原産地名称の対象とする商品の採取,生産若しくは開発に直接貢献した自然人若しくは法人としての正当な利害関係人の請求に基づいてなされる。国,国の省庁,州又は市町村は関係地域の名称が関わる限りにおいて正当な利害関係人とみなされ得る。例文帳に追加

The declaration of protection of an appellation of origin shall be made ex officio or at the request of persons demonstrating a legitimate interest, understood as being natural persons or legal entities directly dedicated to the extraction, production or development of the product or products to be covered by the appellation of origin. The State, departmental, provincial or municipal authorities shall likewise be considered interested where appellations of origin from their respective areas are involved. - 特許庁

裁判所は,関係の侵害製品又は物品について利害関係を有する者への通知の送達に関する規則を定めることができ,当該利害関係人は次の何れかの行為を行うことができる。(a) 自己に通知が送達されたか否かに拘らず,本条に定める命令を求める手続に参加するか,又は(b) 自己が当該手続に参加したか否かに拘らず,発せられた命令に対して上訴すること例文帳に追加

Provision shall be made by rules of the court as to the service of notice on persons having an interest in the products or articles concerned, and any such person may-- (a) appear in proceedings for an order under this section whether or not he or she was served with notice, or (b) appeal against any order made, whether or not he or she appeared in the proceedings concerned. - 特許庁

⑴ 信用格付業者又はその役員若しくは使用人が格付関係者と密接な関係を有する場合において、当該格付関係者が利害を有する事項を対象とする信用格付を提供し、又は閲覧に供する行為の禁止【金商法第 66 条の 35 第1号】例文帳に追加

(iv) Does the supervisory committee report important matters identified during the course of its supervisory activities to the board of directors, etc. without delay?  - 金融庁

金商法第66条の35第1号においては、信用格付業者及びその役職員は、格付関係者と「密接な関係」を有する場合に、当該格付関係者が利害を有する事項を対象とする信用格付を提供し、又は閲覧に供する行為を行うことが禁止されている。例文帳に追加

In cases where there is a “close relationship” with a rating stakeholder, Article 66-35(i) of the FIEA prohibits credit rating agencies and their officers and employees from engaging in acts of providing or making available for inspection a credit rating on a matter in which the said rating stakeholder has an interest.  - 金融庁

第百六十一条 会社法第五百八条の規定は、清算投資法人の帳簿並びにその事業及び清算に関する重要な資料の保存について準用する。この場合において、同条第二項中「裁判所は、利害関係人の申立てにより」とあるのは「内閣総理大臣(特別清算が開始された場合にあっては、裁判所)は、利害関係人の申立てにより又は職権で(特別清算が開始された場合にあっては、利害関係人の申立てにより)」と読み替えるものとするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

Article 161 Article 508 of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to the preservation of the books of the Investment Corporation in Liquidation and important materials related to its business and liquidation. In this case, the term "The court may, in response to the petition by the interested parties" in Article 508, paragraph (2) of that Act shall be deemed to be replaced with "The Prime Minister (or the court in cases where a special liquidation is commenced) may, in response to a petition filed by interested persons or ex officio (in cases where a special liquidation has been commenced, in response to a petition filed by an interested person),"and any other necessary technical replacement of terms shall be specified by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) 本法により登録官に裁量権が与えられた場合,登録官は,(登録官が定める期間内に出願人,異議申立人又は登録簿によれば利害関係人であると思われるその他の者によりそのように請求されたときは)出願人,異議申立人又は利害関係人に聴聞を受ける機会を与えることなしに,この権限を出願人,異議申立人又は利害関係人に不利になるように行使してはならない。例文帳に追加

(1) Whenever any discretionary power is conferred by this Act upon the registrar, he shall not exercise that power adversely to an applicant or an objector or other person who according to the register appears to be an interested party, without (if so required by the applicant or objector or other interested party within a time fixed by the registrar)giving that applicant or objector or interested party an opportunity of being heard. - 特許庁

利害関係人が, 当該意匠の登録から生じる権利が同人の権利又は義務に関わる可能性があることを示す情報を提示した場合は, 特許庁は, 意匠出願人の同意なしに, 出願及び登録事件の書類及び資料の閲覧を許可することができる。当該情報は, 意匠の出願人又は所有者が当該利害関係人に対して自己の権利を行使するために措置を取ること又は当該利害関係人が第10 条(1),(2) 又は(3) に基づいて当該意匠についての権利を有することを証明するものでもなければならない。例文帳に追加

The Patent Office may allow to get acquainted with the documents and materials of an application and registration case without the consent of the applicant of a design if the interested person provides information that indicates that the rights arising from the registration of the design may concern the rights or duties of such person. Such information shall also be a proof that the applicant or owner of a design takes measures in order to utilise his or her rights against the referred to person or that such person has rights to the design in accordance with Section 10, Paragraph one, two or three of this Law. - 特許庁

特許出願に関する2以上の利害関係人の間で出願手続をすることの可否又はその態様について紛争が生じた場合において,何れかの利害関係人が規則に従って請求したときは,局長は,事情に応じ,1又は2以上の限定された利害関係人の名義で出願手続をすることができるようにするか,若しくはとるべき手続の態様を調整するか,又はそれらの両方について,局長が適切と考える決定をすることができる。例文帳に追加

If a dispute arises between any 2 or more interested parties in relation to a patent application whether, or in what manner, the application should proceed, the Commissioner may, on a request made in accordance with the regulations by any of those parties, make any determinations the Commissioner thinks fit for enabling the application to proceed in the name of one or more of the parties alone, or for regulating the manner in which it is to proceed, or both, as the case requires.  - 特許庁

(1) 特許保護に関する手続は,特許庁及び工業所有権審判委員会(以下「審判委員会」という)において,利害関係人,又は特許代理人であって,利害関係人から明示して委任されており,かつ,特許代理人法(RT I 2001, 27, 151; 93, 565; 2002, 53, 336; 2003, 88, 594)により発明の分野における業務についての特許代理人資格を付与されている者が行わなければならない。利害関係人又は特許代理人は,自己の費用負担で,特許庁又は審判委員会における口頭の手続に代理権を有していない通訳又は顧問を参加させることができる。例文帳に追加

(1) Procedures related to patent protection shall be performed in the Patent Office and in the Industrial Property Board of Appeal (hereinafter Board of Appeal) by interested persons or patent agents who are expressly authorised by the interested persons and who have been awarded patent agent qualifications for operation in the area of inventions pursuant to the Patent Agents Act (RT I 2001, 27, 151; 93, 565; 2002, 53, 336; 2003, 88, 594). An interested person or patent agent may involve, at own expense, an interpreter or adviser without the right of representation in oral proceedings in the Patent Office or in the Board of Appeal.  - 特許庁

3 裁判所は、前項の規定による許可をする場合には、再生債務者と同項の中小企業者との取引の状況、再生債務者の資産状態、利害関係人の利害その他一切の事情を考慮しなければならない。例文帳に追加

(3) The court, when granting permission under the provision of the preceding paragraph, shall take into consideration the status of transactions between the rehabilitation debtor and the small or medium-sized enterprise operator set forth in said paragraph, the rehabilitation debtor's financial standing, the interest of any interested person and all other circumstances concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一条 この法律は、支払不能又は債務超過にある債務者の財産等の清算に関する手続を定めること等により、債権者その他の利害関係人の利害及び債務者と債権者との間の権利関係を適切に調整し、もって債務者の財産等の適正かつ公平な清算を図るとともに、債務者について経済生活の再生の機会の確保を図ることを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is, by specifying the proceedings for liquidation of property held by debtors who are unable to pay debts or insolvent, etc., to appropriately coordinate the interests of creditors and other interested persons and the relationships of rights between debtors and creditors, with the aim of ensuring proper and fair liquidation of debtors' property, etc. and securing the opportunity for rehabilitation of their economic life.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十六条 権利の変更の登記又は更正の登記は、登記上の利害関係を有する第三者(権利の変更の登記又は更正の登記につき利害関係を有する抵当証券の所持人又は裏書人を含む。以下この条において同じ。)の承諾がある場合及び当該第三者がない場合に限り、付記登記によってすることができる。例文帳に追加

Article 66 A registration of change or registration of correction of a right may be made in the form of an accessory registration, only in cases where a third party who has an interest in the registration (including the holder or endorser of the mortgage securities who has an interest in the registration of change or registration of correction of a right; hereinafter the same shall apply in this Article) gives consent and where there is no such third party.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十八条 権利に関する登記の抹消は、登記上の利害関係を有する第三者(当該登記の抹消につき利害関係を有する抵当証券の所持人又は裏書人を含む。以下この条において同じ。)がある場合には、当該第三者の承諾があるときに限り、申請することができる。例文帳に追加

Article 68 An application for cancellation of a registration of a right, if there is any third party who has an interest in the registration (including the holder or endorser of the mortgage securities who has an interest in the cancellation of the registration; hereinafter the same shall apply in this Article), may be filed only when such third party gives consent.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十二条 抹消された登記(権利に関する登記に限る。)の回復は、登記上の利害関係を有する第三者(当該登記の回復につき利害関係を有する抵当証券の所持人又は裏書人を含む。以下この条において同じ。)がある場合には、当該第三者の承諾があるときに限り、申請することができる。例文帳に追加

Article 72 An application for restoration of a cancelled registration (limited to a registration of a right), if there is any third party who has an interest in the registration (including the holder or endorser of the mortgage securities who has an interest in the cancellation of the registration; hereinafter the same shall apply in this Article), may be filed only when such third party gives consent.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百九条 所有権に関する仮登記に基づく本登記は、登記上の利害関係を有する第三者(本登記につき利害関係を有する抵当証券の所持人又は裏書人を含む。以下この条において同じ。)がある場合には、当該第三者の承諾があるときに限り、申請することができる。例文帳に追加

Article 109 (1) An application for a definitive registration based on a provisional registration relating to ownership, where there is any third party who has an interest in the definitive registration (including the holder or endorser of the mortgage securities who has an interest in the definitive registration; hereinafter the same shall apply in this Article), may be filed only when such third party gives consent.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 調査委託者その他の利害関係人は、調査機関に対し、その業務時間内は、いつでも、当該調査機関が前項又は次条第二項の規定により保存している調査記録簿等(利害関係がある部分に限る。)について、次に掲げる請求をすることができる。ただし、当該請求をするには、当該調査機関の定めた費用を支払わなければならない。例文帳に追加

(2) An Investigation Entruster or any other interested party may make the following requests to an Investigation Body with regard to the Investigation Record Book, etc. preserved by such Investigation Body pursuant to the provisions of the preceding paragraph or paragraph (2) of the following Article (limited to the portions in which such person has an interest) at any time during the business hours of the Investigation Body; provided, however, that such person shall pay the fee designated by the Investigation Body when making such requests:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第七百三十二条の申立てに関する費用は、社債発行会社の負担とする。ただし、裁判所は、社債発行会社その他利害関係人の申立てにより又は職権で、当該費用の全部又は一部について、招集者その他利害関係人の中から別に負担者を定めることができる。例文帳に追加

(2) The costs of the petition in Article 732 shall be borne by the bond-issuing Company; provided, however, that the court may, in response to the petition by the bond-issuing Company or other interested parties or ex officio, separately prescribe a persons from among the Convener and other interested parties to bear some or all of the costs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定にかかわらず、次のいずれかに該当するときは、同項に規定する行為を固有財産又は受託者の利害関係人の計算ですることができる。ただし、第二号に掲げる事由にあっては、同号に該当する場合でも当該行為を固有財産又は受託者の利害関係人の計算ですることができない旨の信託行為の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, in any of the following cases, a trustee may carry out the act prescribed in said paragraph on the account of the trustee's own property or on the account of the interested party thereof; provided, however, that this shall not apply in the case set forth in item (ii) if it is provided by the terms of trust that the trustee may not carry out said act on the account of the trustee's own property or on the account of an interested party thereof even in the case set forth in said item:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 調査会又は工業標準に実質的な利害関係を有する者は、工業標準がすべての実質的な利害関係を有する者の意向を反映し、又はその適用に当つて同様な条件の下にある者に対して不当に差別を附するものでないかどうかについて、主務大臣に公聴会の開催を請求することができる。例文帳に追加

(2) The Committee or any persons having a substantial interest in an Industrial Standard may request the competent minister to hold a public hearing concerning whether or not such Industrial Standard reflects the intent of all persons having a substantial interest and does not unfairly discriminate in its application against any parties being under the similar conditions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 日本農林規格に実質的な利害関係を有する者は、日本農林規格がすべての実質的な利害関係を有する者の意向を反映し、又はその適用に当つて同様な条件の下にある者に対して不公正に差別を附するものでないかどうかについて、農林水産大臣に公聴会の開催を請求することができる。例文帳に追加

(2) Any persons having a substantial interest in a Japanese Agricultural Standard may request the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries to hold a public hearing concerning whether or not such Japanese Agricultural Standard reflects the intent of all persons having a substantial interest and does not unfairly discriminate in its application against any parties being under similar conditions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百七十三条 審査請求人のほか、第百七十一条の意見の聴取に参加して意見を述べようとする者は、利害関係のある理由及び主張の要旨を記載した文書をもつて、経済産業大臣に、利害関係人として参加する旨を申し出て、その許可を受けなければならない。例文帳に追加

Article 173 In addition to the applicant for examination, those who intend to participate in the hearing prescribed in Article 171 and state their opinions shall file applications for participation as interested parties with the Minister of Economy, Trade and Industry accompanied with the documents that state the reason for interests and the gist of their arguments, and receive permission from the minister for participation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

六 設立時執行役員、設立時監督役員(投資法人の設立に際して監督役員となる者をいう。以下同じ。)及び設立時会計監査人(投資法人の設立に際して会計監査人となる者をいう。以下同じ。)の候補者の氏名又は名称及び住所並びに設立時執行役員の候補者と設立企画人との利害関係の有無及び利害関係があるときは、その内容例文帳に追加

(vi) The names and addresses of the Corporate Officer(s) at Establishment, Supervisory Officers at Establishment (meaning persons who become supervisory officers at the time of the establishment of the Investment Corporation; the same shall apply hereinafter), and Accounting Auditor(s) at Establishment (meaning one who becomes an accounting auditor upon the establishment of the Investment Corporation; the same shall apply hereinafter), as well as the details of the special interest between the candidates to become Corporate Officer(s) at Establishment and the organizer(s) if any;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS