1016万例文収録!

「変換命令」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 変換命令に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

変換命令の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 381



例文

すなわち、オペレーティングシステムの不具合が発見された場合には、ROM13上の不具合の原因となる命令を指定するCPU11からの物理メモリアドレスの値は、アドレス変換部121によって、修正した命令が存在する物理メモリアドレスの値に変換される。例文帳に追加

Namely, when a trouble of the OS is detected, an address conversion part 121 converts the value of a physical memory address outputted from a CPU 11 in order to specify an instruction causing the trouble in the ROM 13 into the value of a physical memory address in which a corrected instruction exists. - 特許庁

外部メモリ8−2は、命令変換した処理を処理端末装置7−2に処理依頼43を行い、処理端末装置7−2は、命令変換した処理を実行し、実行結果/回答44を外部メモリ8−2に渡し、ポイントを蓄積し、サーバ3に実行結果/回答45及びポイント46を送信する。例文帳に追加

The external memory 8-2 sends a processing request 42 for the command conversion to the processing terminal device 7-2, and the device 7-2 performs the processing of command conversion and sends a result/response 44 to the external memory 8-2 to store up points and then sends result/response 45 and points 46 to the server 3. - 特許庁

送受信されるメッセージから所定のキーワードを検出する検出手段、検出された所定のキーワードをキャラクタ装置を動作させるための制御命令変換する変換手段、及び制御命令をキャラクタ装置との間で送受信するためのキャラクタ通信手段を備える。例文帳に追加

A detection means for detecting the prescribed keyword from a transmitted/received message, a conversion means for converting the detected prescribed keyword to a control instruction for operating the character device and a character communication means for transmitting and receiving the control instruction to/from the character device are provided. - 特許庁

上記課題は、コンピュータ周辺装置用の集積回路であって、コンピュータからサブシステム制御命令を受け、前記命令を、それ以上の処理を必要としない、前記周辺装置のサブシステムが理解し得る内部フォーマットへと変換し、前記命令を適切なサブシステム部品へと送るインターフェース変換器とを具備した集積回路等により解決される。例文帳に追加

This integrated circuit for a computer peripheral device has an interface converter receiving a subsystem control instruction from a computer, converting the instruction into an internal format not requiring farther processing, capable of being understood by a subsystem of the peripheral device, and sending the instruction to a proper subsystem component. - 特許庁

例文

画像描画命令として、楕円形状の放射グラデーションの描画命令を外部より受け取ると、楕円形状が真円形状にアフィン変換されると共に、グラデーション描画領域を全て含む最小矩形Rが同じ変換行列によってアフィン変換され、そのアフィン変換された最小矩形Rを全て含む最小矩形R2に対し、真円形状の放射グラデーションが描画される。例文帳に追加

When an instruction for drawing an elliptical radial gradation is received as an image drawing instruction from the outside, the elliptical shape is affine transformed into a perfect circular shape, the minimum rectangle R containing all the gradation drawing areas is affine transformed using the same transformation matrix, and a perfect circular radial gradation is drawn for the minimum rectangle R2 containing all the minimum rectangles R obtained by the affine transformation. - 特許庁


例文

変換手段は、切り離し要求コードの検出後に送信元ノードから受け取る障害発生ノードへの命令を、その送信元ノードへの応答に変換する。例文帳に追加

The conversion means converts an instruction to the failure node which is received from a transmitter node after detection of the separation request code to a response to the transmitter node. - 特許庁

そして、non faultingロード命令がアドレス変換例外を起こす必要がないとソフトウェアが判断したとき、例外を起こさないモードに設定することにより、アドレス変換例外の処理のオーバヘッドを減らすことができる。例文帳に追加

When software judges that a non-faulting load instruction need not cause address conversion exception, a mode wherein no exception is caused is set to reduce the overhead of processing for address conversion exception. - 特許庁

デジタル音声データは、第2の変換装置7に入力し、ここで音声認識が行われて、制御装置8による解釈が可能な命令変換される。例文帳に追加

A second converter 7 receives the digital voice data, applies voice recognition to the digital voice data and converts the data into an instruction which a control unit 8 can interpret. - 特許庁

ロボットに対する少なくとも1つの命令からなる文字列型のロボットプログラムの内容を1つあるいは複数の行で表す表形式に変換する文字列-表形式プログラム変換部を備える。例文帳に追加

The robot control device is equipped with a character string-tabular form program conversion part for converting the content of a character string type robot program composed of at least one command for the robot to the tabular form expressing by one or a plurality of lines. - 特許庁

例文

線強調画像を自動的に生成し、変換し、変換データを解析し、検出すべき線群を識別するために、パートプログラム命令が生成される。例文帳に追加

A part program command is generated to generate and transform the line-intensified image automatically, to analyze the transformed data, and to discriminate the line group to be detected. - 特許庁

例文

ヘッドセット4から音声で入力された作業命令は、音声/文字データ変換装置3で文字データに変換され制御装置2に入力される。例文帳に追加

A work command inputted by voice from a head set 4 is converted into character data by a voice/character data converter 3, and is inputted to the control system 2. - 特許庁

ここで、各成分に変換処理をするが(S605)、この変換処理は4つの成分に全く同じ操作を行うため、SIMD命令を用いて並列に処理する。例文帳に追加

In this case, conversion processing is executed to each component (S605), and totally the same conversion processing is executed to those four components so that parallel processing can be executed by using an SIMD instruction. - 特許庁

一般的には、変換は、入力として2つのもの、すなわち、(1)マークアップを含む入力文書と、(2)ローカライズされた変数に基づいて異なる値を持つ特定の要素の識別子を含む変換命令とを受取る。例文帳に追加

Generally stated, in a transformation, two things and received as input: (1) an input document containing a markup, and (2) transformation instructions including an identifier of a particular element that has different values based on a localized variable. - 特許庁

操作者は、変換ウインドウ近傍に表示されるメニューから所望の命令を選択すればよいから、スムースに変換操作を行なうことができる。例文帳に追加

Since an operator should just select a desired instruction from the menu to be displayed in the vicinity of the conversion window, a conversion operation is smoothly performed. - 特許庁

パーソナルコンピュータに対して処理負担をかけることがなく、かつPC用リモコンからの命令をパーソナルコンピュータに容易に理解できるようにコード変換するコード変換装置を提供する。例文帳に追加

To provide a code conversion apparatus, capable of converting codes of an instruction from a PC remote controller in an easily understandable way by a personal computer, without imposing processing loads on the personal computer. - 特許庁

オブジェクト指向言語で記述されたプログラムにおいて、特定の場合の仮想関数呼出しを実行形式プログラムに変換するときに生成される実行形式命令数が少なくなるようなプログラム変換装置を提供する。例文帳に追加

To provide a program converting device for reducing the number of execution type instructions to be generated in converting virtual function calling in a specific case into an execution type program in a program described in object directional language. - 特許庁

一方、省電力命令はA/D変換処理指示信号iADおよびD/A変換処理指示信号iDAとして論理回路43〜45に供給される。例文帳に追加

On the other hand, an electric power saving signal is supplied to logic circuits 43 to 45 as an A/D conversion processing instruction signal iAD and a D/A conversion processing instruction signal iDA. - 特許庁

VLC符号化/復号部は、CPUから与えられた選択命令に従って任意の1つの変換テーブルを選択し、選択した変換テーブルに基づきVLC符号化又は復号化を行う。例文帳に追加

A VLC coder/decoder selects any one conversion table according to the selection instruction received from the CPU, and performs VLC encoding or decoding operation on the basis of the selected conversion table. - 特許庁

XSLT変換部902は、XSLT文書901に、XML文書905中のノードへの参照を変換後HTML文書のノードに保持させるための命令を追加して、XSLT文書903にする。例文帳に追加

An XSLT conversion part 902 makes an XSLT document 901 into an XSLT document 903 by adding an instruction for making a node of an HTML document after conversion hold reference to a node in an XML document 905 to the XSLT document 901. - 特許庁

プロセッサがプログラムの実行を高速に行えるように最適化されたプログラムコードの変換が可能な命令セット変換装置を提供する。例文帳に追加

To provide an instruction set converter capable of performing an optimized program code conversion in order to make a processor perform the execution of a program at a high speed. - 特許庁

命令中に即値として埋め込まれたNビット幅のデータは変換回路130によりFビット幅の浮動小数点数に変換され、浮動小数点数の演算器140による演算対象となる。例文帳に追加

Data with a N bit width embedded in an instruction as an immediate are converted into a floating point number with a F bit width by a converting circuit 130, and defined as an arithmetic object by an arithmetic unit 140 of the floating point number. - 特許庁

印刷命令を一旦中間コード形式に変換した後プリンタ制御コマンドに変換する形式の印刷制御装置において、埋め込みフォントを正しく印刷可能とする印刷制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a printing controller to enable exact printing of an embedded font as the printing controller in a form to convert a printing instruction into a printer control command after converting the printing instruction into an intermediate code form once. - 特許庁

前処理部110は、第1の言語のバイトコードの処理系が実行可能な形式に書き替えられた第2の言語のバイトコードである仮想バイトコードの命令により使用される領域を、第1の言語のバイトコードのコンスタント・プールにおける第2の言語のバイトコードの命令ごとに予め定められた場所に確保し、第2の言語のバイトコードの各命令を仮想バイトコードに変換する。例文帳に追加

The preprocessing unit 110 secures an area to be used by an instruction of a virtual bytecode as the second language bytecode rewritten into a format executable by a first language bytecode processing system in a predetermined place for every second language bytecode instruction in a first language bytecode constant pool, and converts each second language bytecode instruction into a virtual bytecode. - 特許庁

スタックベースの中間言語(バイトコード)をレジスタベースの命令変換するバイトコードアクセラレータBCAを備える情報処理装置において、命令フェッチ部FETとデコード部DECの間にBCAと命令切換のためのセレクタSELを配置し、BCAとレジスタファイルREG_FILEとの間にデータ転送経路(P4、P5)を設ける。例文帳に追加

In an information processor having a byte code accelerator BCA for converting a stack base intermediate language (byte code) into a register base instruction, between an instruction fetch part FET and a decoding part DEC, a selector SEL for the BCA and an instruction switch is disposed, and between the BCA and a register file REG_FILE, data transfer channels (P4, P5) are provided. - 特許庁

データ変換部28で命令コードに付加された半導体コアを指定する付加ビットを参照して指定された半導体コア4に対しては命令コードをそのまま転送し、指定されていない半導体コア5に対してはその半導体コア5の動作に影響を与えない命令コードに置き換えて転送する。例文帳に追加

An instruction code is transferred to the semiconductor core 4 specified by referring to an additional bit that specifies the semiconductor core added to the instruction code as it is and the instruction code is transferred to the semiconductor core 5 which is not specified by replacing the instruction code with the one which does not effect an operation of the semiconductor core 5 in a data converting part 28. - 特許庁

スタックベースの中間言語(バイトコード)をレジスタベースの命令変換するバイトコードアクセラレータBCAを備える情報処理装置において、命令フェッチ部FETとデコード部DECの間にBCAと命令切換のためのセレクタSELを配置し、BCAとレジスタファイルREG_FILEとの間にデータ転送経路(P4、P5)を設ける。例文帳に追加

In this information processor having a byte code accelerator BCA which converts an intermediate language (byte code) of stack base into an instruction of a register base, the BCA and a selector SEL for switching instructions are arranged between an instruction fetching part FET and a decoding part DEC and data transfer paths (P4, P5) are provided between the BCA and a register file REG_FILE. - 特許庁

以上の課題を解決するために、本発明は、命令端末にて入力された例えば画面遷移を伴う操作による機能実行命令を通信網を介して遠隔操作サーバ装置に送信し、遠隔サーバ装置にてその命令を実行端末で実行させるための仮インターフェイス操作信号に変換し実行端末に転送することを特徴とする遠隔操作システムを提供する。例文帳に追加

The remote operation server converts that instruction to a temporary interface operation signal to be run by an execution terminal, and transfers the temporary interface operation signal to the execution terminal. - 特許庁

Java(登録商標)ハードウェアアクセラレータの解読ステージ102とマイクロコードステージ104とを分けることは、解読ステージが単一Java(登録商標)バイトコードの多数のネイティブ命令への変換を可能にする間に、命令レベル並列処理を実施することを可能にする。例文帳に追加

A decoding stage 102 can convert a single Java (R) byte code into many native commands and execute a command level parallel process by dividing a Java (R) hardware accelerator into the decoding stage 102 and a microcode stage 104. - 特許庁

プログラムを実行する方法、装置及びシステム、プログラムを実行する方法を実行するための命令を含むコンピュータ可読媒体、プログラム開発方法を実行するための命令を格納したコンピュータ可読媒体、プログラム開発方法、並びに、プログラム変換方法例文帳に追加

PROGRAM EXECUTION METHOD, DEVICE AND SYSTEM, COMPUTER READABLE MEDIUM INCLUDING INSTRUCTION FOR EXECUTING PROGRAM EXECUTION METHOD AND COMPUTER READABLE MEDIUM STORING EXECUTION INSTRUCTION FOR EXECUTING PROGRAM DEVELOPMENT METHOD, PROGRAM DEVELOPMENT METHOD AND PROGRAM CONVERSION METHOD - 特許庁

描画命令の種類に応じた処理を行なうプリンタドライバであって、ラスターイメージ描画命令で示されるオブジェクト画像で使用される色数をカウントし、前記カウントされた色数に応じてラスターイメージのフォーマットを変換するプリンタドライバ。例文帳に追加

A printer driver, which performs processing in accordance with the type of drawing command, counts the numbers of colors used by an object image displayed by a raster image drawing command and coverts the format of the raster image in accordance with the number of colors counted. - 特許庁

プロセッサは、ソース命令セットアーキテクチャ(ISA)命令は直接実行モードで直接処理され、エミュレーションエンジンが生成する変換済みコードはエミュレーション実行モードで処理される、という部分的なエミュレーションモデルで動作する。例文帳に追加

The processor operates in a partial emulation model in which source instruction set architecture (ISA) instructions are directly processed in the direct execution mode and translated code generated by an emulation engine is processed in the emulation execution mode. - 特許庁

印刷命令を中間コード形式に変換して記憶するスプーラは、印刷命令に含まれるフォント属性から埋め込みフォントの有無を検出し、埋め込みフォントが検出された場合には埋め込みフォントを取得して(S3.3)中間コード形式でスプールする(S3.4)。例文帳に追加

A spooler to convert the printing instruction into the intermediate code form and to store it detects presence/absence of the embedded font from font attributes included in the printing instruction, acquires the embedded font (S3.3) when the embedded font is detected and spools the acquired embedded font by the intermediate code form (S3.4). - 特許庁

クラスタシステムにおいて、ディスク装置4-1〜4-3を仮想RAID装置40の構成要素として扱うためのグローバル命令からローカル命令への変換を行うクラスタマネージャ12-1〜12-2と、クラスタRAID制御部13-1〜13-3とをコンピュータ1-1〜1-3に備える。例文帳に追加

In the cluster system, computers 1-1 to 1-3 are equipped with cluster managers 12-1 to 12-2 which convert global instructions to local instructions to handle the disk drives 4-1 to 4-3 as configuration elements of a virtual RAID device 40 and cluster RAID control parts 13-1 to 13-3. - 特許庁

差分データ生成装置100において、差分データ第1生成部120は、データ記憶部190に記憶された旧データ192と新データ191とを読み込んで、従来のMove命令コードとAdd命令コードを使用した変換前差分データ193を生成する。例文帳に追加

In a difference data generation device 100, a first difference data generation section 102 reads old data 192 and new data 191 stored on a data storage section 190 to generate difference data 193 before conversion using a conventional Move command code and an ADD command code. - 特許庁

割り込み処理部11は、CPUコア6が割り込み処理プログラムを実行している途中で、他の割り込み要因による割り込みが発生した場合、実行中の割り込み処理プログラムの終了時に出力されるリターン命令を分岐命令変換してCPUコア6に出力する。例文帳に追加

When interrupt due to another interrupt factor is generated on the way of executing an interrupt processing program by a CPU core 6, an interrupt processing part 11 converts a return instruction to be output when the interrupt processing program under execution is ended into a branch instruction, and outputs it to the CPU core 6. - 特許庁

差分データ生成装置100において、差分データ第1生成部120は、データ記憶部190に記憶された旧データ192と新データ191とを読み込んで、従来のMove命令コードとAdd命令コードを使用した変換前差分データ193を生成する。例文帳に追加

In this difference data generator 100, a difference data first generation part 120 reads old data 192 and new data 191 stored in a data storage part 190 to generate difference data 193 before conversion using the conventional Move instruction code and Add instruction code. - 特許庁

入力された描画命令がROP処理を要求するものであると描画命令解析部13で判断すると、プリントコマンド抽出部17はディスティネーション領域のプリントコマンドをプリントコマンド記憶部15から抽出し、ラスタライズ部18でラスタデータに変換する。例文帳に追加

When a plotting command analyzing part 13 judges that an inputted plotting command is a command requiring the ROP processing, a print command extracting part 17 extracts a print command in a destination region from the print command storage part 15, and converts it into raster data in a resterizing part 18. - 特許庁

イントラネットにおいてWWWサーバとリンクしたデータべースのデータが更新されると、メール作成部17により、その更新命令とデータを電子メールの形に変換し(命令メール)、メールサーバを介して他のイントラネットに送信する。例文帳に追加

When the data of a data base linked with a WWW(world wide web) server in an intranet is updated, the update command and data are converted into the format of an electronic mail (command mail) by a mail preparing part 17, and transmitted through a mail server to the other intranet. - 特許庁

そして、保持された長方形がグラデーションパターンを構成する場合には(S23:YES)、それら長方形を描画する描画命令群を、そのグラデーションパターンの主走査方向の1ライン分を描画するイメージが、副走査方向に繰り返し描画される描画命令変換する(S25)。例文帳に追加

When the rectangle retained constitutes a gradation pattern (S23:YES), a group of drawing instructions for drawing the rectangles is converted into drawing instructions by which an image depicting one line of the gradation pattern in the main scanning direction is repeatedly drawn in a subsidiary scanning direction (S25). - 特許庁

また、変換したmビットの命令コードの内で有効ビット数がnビット以下の命令コードに対しては、下位のビット位置に無効ビットを配置すると共にレジスタを指定するオペランドを上位の一定のビット位置に配置する。例文帳に追加

For instruction codes with n or less valid bits of the converted m-bit instruction codes, an invalid bit is disposed in a low-order bit position, and an operand for designating the register is disposed in a fixed high-order bit position. - 特許庁

プロセッサ命令列を生成する回路の構成を変更することによって、または、処理内容の異なるモジュールは複数記憶することによって、使用状況に応じて、入力されたモジュール実行命令を処理内容可変に変換できる。例文帳に追加

The configuration of the circuit for generating the processor instruction column is changed, or a plurality of modules whose processing contents are different are stored so that the inputted module execution instructions can be converted so that the processing contents can be made variable according to the use conditions. - 特許庁

XMLデータ生成部130は、描画命令を分類する印刷描画命令分類部131と、描画の対象となるデータの冗長さを除去するXMLデータ最適化部132と、電子文書から出力用のXMLデータを生成するXMLデータ変換部136とを含む。例文帳に追加

The XML data generation part 130 includes a printing/drawing instruction classification part 131 for classifying drawing instructions, an XML data optimizing part 132 for removing the redundancy of data to be drawn and an XML data conversion part 136 for generating XML data for output from an electronic document. - 特許庁

変換手段9は、再変換命令が与えられると、コンピュータ15から、著作権保護情報が付加されたコンピュータ15のデータ管理形式のデータが与えられ、デジタル録音再生機器の規格形式のデータに再変換する。例文帳に追加

A reconversion means 9 receives, upon reception of a reconversion command, data of a data management format of the computer 15 to which the copyright protective information has been added, and reconverts the data into data of a standard format of a digital recording/reproducing device. - 特許庁

そして、PLCから、オブジェクトコードと、逆変換情報と読み出して、ラダープログラムに逆変換する際には、NOP命令のオペランドと、逆変換情報の中のあるコメントアウトした内容から、コメントアウトが指定された対象を復元する。例文帳に追加

Then, when the object code and the reverse conversion information are read from the PLC and reversely converted to the ladder program, a target specified to be commented out is restored from the operand of the NOP instruction and a certain commentted-out content in the reverse conversion information. - 特許庁

ソースプログラム変換部12は、ソースプログラム11を第2プログラム言語に変換して中間データ17を生成し、中間データ17から処理プログラムを順次読み出し、対話的デバッグルーチン呼出命令を追加して変換後ソースプログラム13を生成する。例文帳に追加

A source program conversion part 12 converts the source program 11 into a second program language to produce intermediate data 17, sequentially reads a processing program from the intermediate data 17, and adds an interactive debug routine calling instruction to produce a post-conversion source program 13. - 特許庁

本発明の通信装置では、データを送信するに際し、デバイスドライバは、I/O命令インタプリタにより、データを所定フォーマットのパケットに変換し、バスドライバにより、変換後のパケットをバスの規格に適合するデータに変換して半導体装置へ送信するように動作する。例文帳に追加

Communication equipment of the present invention operates so that a device driver converts data to a predetermined format packet using an I/O interpreter and a bus driver transmits the data to a semiconductor equipment after the packet converted is also converted to the data to meet the bus standards when the data is transmitted. - 特許庁

差分データ第2生成部130は、変換前差分データ193に基づいて、Move処理後に新データの処理ポインタの値を更新しない特殊Move命令コードと、新データの処理ポインタの値の更新のみを行うSkip命令コードを使用した変換後差分データ194を生成する。例文帳に追加

A difference data second generation part 130 generates a special Move instruction code which does not update a value of a processing pointer of the new data after Move processing and difference data 194 after conversion using a Skip instruction code which updates only a value of the processing pointer of the new data based on the difference data 193 before conversion. - 特許庁

信号選択のためのシリアル通信を行わない時に、所定出力を出力することで、シリアル転送部分のレジスタを持たずに済み、デジタル信号処理部分(AD変換命令手段及びその変換命令メモリ)で面積削減により消費電力を抑えることが可能になり、シリアル転送回数が減少することで、IC内部の温度上昇を抑えることが出来る。例文帳に追加

The output of the predetermined output except during serial communication for signal selection can dispense with a register in a serial transfer part to allow an area reduction in the digital signal processing part (A/D conversion instruction means and conversion instruction memory) to reduce power consumption, and can reduce the number of serial transfers to suppress a rise in IC temperature. - 特許庁

差分データ第2生成部130は、変換前差分データ193に基づいて、Move処理後に新データの処理ポインタの値を更新しない特殊Move命令コードと、新データの処理ポインタの値の更新のみを行うSkip命令コードを使用した変換後差分データ194を生成する。例文帳に追加

A second difference data generation section 130 generates difference data 194 after conversion using a particular Move command code not updating the value of the processing pointer of the new data after Move processing and using a Skip command code only updating the value of the processing point of the new data on the basis of the difference data 193 before conversion. - 特許庁

例文

複数のサーバと複数のクライアントによって構成されるハイパー・テキスト記述言語(HTML)を適用するクライアント・サーバ・システムにおいて、該サーバ又は該クライアントに、HTMLによる文書にコンパクトHTML(CHTML)の制御命令が存在する場合に、CHTMLの制御命令を等価なHTMLに変換するCHTML変換部を備えて構成する。例文帳に追加

In the client server system, constituted of a plurality of servers and a plurality of clients and being applied with a hyper text description language (HTML), the server or the client is constituted by being equipped with a CHTML conversion part, which converts a control instruction of CHTML to the equivalent HTML, when a control instruction of the compact HTML (CHTML) is included in a document by HTML. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS