1016万例文収録!

「尾部の」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 尾部のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

尾部のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1584



例文

撮像装置における被写体追機能は、撮像された複数の画像フレームの分領域における相関度に基づいて、前の画像フレームの追対象の分領域に対応する分領域を現在の画像フレームにおいて検出することにより、当該画像フレーム間で前記分領域を追する。例文帳に追加

An object tracking function in an imaging device detects a partial area corresponding to a partial area of a tracking object of the preceding image frame in the current image frame on the basis of a correlation in partial areas of a plurality of image frames that are imaged to thereby track the partial area between the image frames. - 特許庁

精巣や卵巣の胚細胞、または体の脳以外の場所(胸、腹骨など)に移動した胚細胞に生じるまれながん。例文帳に追加

a rare cancer that forms in germ cells in the testicle or ovary, or in germ cells that have traveled to areas of the body other than the brain (such as the chest, abdomen, or tailbone).  - PDQ®がん用語辞書 英語版

錠40に一体的に形成した複数のケーブル保持42、43は、それぞれ1本のケーブル32、33の中間を着脱可能に支持する。例文帳に追加

A plurality of cable holding parts 42 and 43 integrally formed with the buckle 40 attachably/detachably support middle parts of cables 32 and 33 respectively. - 特許庁

ケーシング11は、左右幅方向を長手方向とする概略直方体状の水密の筐体として構成され、筐体は少なくとも、船に結合する前面と、船尾部のと略同一の高さとした実質的に平坦な上面11bとを有する。例文帳に追加

The casing 11 is constituted as a watertight casing of substantially rectangular parallelopiped shape with a lateral width direction as a longitudinal direction, and the casing has at least a front face part coupled to a stern part, and a substantially flat upper face part 11b brought into a height substantially same with that of a top part of the stern part. - 特許庁

例文

ズーム制御14は、変更後の目標サイズに従ってカメラ100のズーム制御を行い、自動追の制御を継続する。例文帳に追加

The zoom control section 14 carries out zoom control of the camera unit 100 according to the target size after the revision and continues the automatic tracking control. - 特許庁


例文

栓本体1には、窒息防止のための空気流通孔の一となる通気孔5が形成される。例文帳に追加

On the tail plug main body section 1, a vent hole 5 which becomes one part of an air distribution hole for a suffocation prevention, is formed. - 特許庁

この際、C/No測定36は、相関処理後の逆拡散信号のC/Noを逐次測定し、追処理制御37へ与える。例文帳に追加

A C/No measuring part 36 sequentially measures C/No of a reverse diffusion signal after a correlation processing to provide a tracking process controlling part 37 with it. - 特許庁

そして、240の長さHと、直胴230の直径Dとの比H/Dを、0.2≦H/D≦0.4とする。例文帳に追加

The ratio H/D of the length H of the tail part 240 to the diameter D of the straight body part 230 is set to be within the range of 0.2-0.4. - 特許庁

そして、それら端末制御の列の最後の端末制御には、アドレス設定抵抗R2〜R9を接続する。例文帳に追加

Address setting resistors R2 to R9 are respectively connected to the final terminal control parts of respective columns. - 特許庁

例文

熟蚕又は未熟蚕を絶食し、蚕の頭からに向けてローラー状のもので絹糸腺を押し出す。例文帳に追加

A matured silkworm or a premature silkworm is starved and the silkgland is pushed out by squeezing the worm from the head to the tail of the silkworm by using a roller-shaped tool. - 特許庁

例文

収納箱4の底面4xは、収納される魚20の頭側が側よりも低くなるように傾斜している。例文帳に追加

The base 4x of the storage box 4 is inclined so that the head side of the stored fish 20 is lower than the tail part side. - 特許庁

燃焼器冷却筒100の壁の少なくとも一区間は、複数本のヒートパイプ101により構成されていることを特徴とする。例文帳に追加

At least one block of the wall part of a cooling tail pipe 100 of the combustor is formed of a plurality of heat pipes 101. - 特許庁

軸受におけるプロペラ側の端の局面圧の増加を防止することができる船管軸受を提供する。例文帳に追加

To provide a stern tube bearing that can prevent an increase in a local surface pressure at an end of a propeller side in a bearing. - 特許庁

卵巣または精巣以外の体の領域(脳、胸、腹または骨など)にみられる胚細胞に発生するまれながん。例文帳に追加

a rare cancer that develops in germ cells that are found in areas of the body other than the ovary or testicle (such as the brain, chest, abdomen, or tailbone).  - PDQ®がん用語辞書 英語版

レーダ映像データ生成7および物標追8では、この補正後のアンテナ方位角を用いて処理を行う。例文帳に追加

A radar image data generating part 7 and a target tracking part 8 perform processings, by using the antenna azimuth angle after the correction. - 特許庁

検索文字列生成107では、その分割可能と判定された位置で始まり、最後の文字を含む分文字列群を作成する。例文帳に追加

The part 107 generates a partial character string group which starts at the position decided as dividable and includes the last character. - 特許庁

を切り落とした冷凍魚体から魚肉を傷付けることなく、屈曲する背骨を取り除くことで、その後の分割作業を容易にする。例文帳に追加

To remove a bent spine from a frozen fish body cut off its head and tail parts without damaging fish flesh so as to make following separating works easier. - 特許庁

管ブッシュ10の筒状本体11の一に接合領域X1,X2を定義し、ここにマスキングテープを貼り付ける。例文帳に追加

Joining regions X1 and X2 are defined in a part of the cylindrical body part 11 of the stern pipe bushing 10, and thereto a masking tape is affixed. - 特許庁

転写での分離性能を向上させるとともに、定着での引き、静電オフセットなどが発生しない画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of improving separation performance at a transfer part, and preventing trailing and electrostatic offset or the like at a fixing part. - 特許庁

羽根の空気力学的効率を高めるように、及び反トルク回転翼のアコースティックエミッションを低減するように、及び回転翼制御機構に対する荷重を低減するようにハブの反対側の羽根の自由端のデザインを改良したヘリコプタの反トルク回転翼羽根を提供すること。例文帳に追加

To provide an antitorque tail rotor blade of a helicopter for which the design of the free end of the blade opposite to a hub has been improved so as to enhance aerodynamic efficiency of the blade, reduce acoustic emission from the antitorque tail rotor, and reduce a load on the antitorque tail rotor control mechanism. - 特許庁

音節認識40は、ユーザが発話した各々の音節を認識して、認識した単語(例えば、張屋)を検索100に供給する。例文帳に追加

A syllable recognition part 40 recognizes each of syllables that the user speaks and supplies recognized words (e.g. Owariya) to a retrieval part 100. - 特許庁

制御は、隣り合って設置された車両検出23で検出する車両12の走行状態から車両12の渋滞最後を判別する。例文帳に追加

A control part discriminates the traffic congestion tail of the vehicles 12 from the traveling state of the vehicles 12 detected by the adjacently installed vehicle detecting parts 23. - 特許庁

エアフロア21の船首側にはキール22が形成されており、エアフロア21の船側にはフラット23が形成されている。例文帳に追加

A keel part 22 is formed on the bow side of the air floor 21, and a flat part 23 is formed on the stern side of the air floor 21. - 特許庁

インフレータブルボートの船にはトランサム板15が設けられており、このトランサム板15には凹30が形成されている。例文帳に追加

A transom plate 15 is arranged at a stern part of an inflatable boat, and a recessed part 30 is formed in this transom plate 15. - 特許庁

尾部の座軸オに設ける各種の脚座ワは、設置、固定、装飾に広範囲な利用価値が生じる。例文帳に追加

The various kinds of the leg seats which are provided on the seat axes of the head part and the tail part have widespread utilization values to installation, fixation and decoration. - 特許庁

被写体追は、第1状態のときに、被写体認識が認識した主要被写体の位置を撮影画面内で継続的に指定する。例文帳に追加

A subject tracking portion continuously designates a position of the main subject which the subject recognition portion recognizes in a photographing picture in the first state. - 特許庁

被写体追は、第1状態のときに、被写体認識が認識した主要被写体の位置を撮影画面内で継続的に指定する。例文帳に追加

When it is in the first state, the subject tracking part continuously designates the position of the main subject, recognized by the subject recognition part, in the photographing screen. - 特許庁

身体背側(特に仙骨)の尿汚染による褥瘡の予防に優れる吸収性物品を提供する。例文帳に追加

To provide an absorbent article having a superior prevention property of bedsore on a body back side (especially, the sacral region and the coccyx part) caused by urine contamination. - 特許庁

だれ7の表面の少なくとも一には、樹脂材料からなる補強層8が形成されている。例文帳に追加

A resin material-made reinforcing layer 8 is formed at least in a part of the surface of the suspended end 7. - 特許庁

そして、ルアー本体1の腹及びにそれぞれ配置される錘3,4でルアー全体のバランスを採っている。例文帳に追加

Further, the lure catches total balance by weights 3, 4 placed on the body part and the tail part of the lure main body 1, respectively. - 特許庁

前本体3の頭には吸入孔10が設けられており、後本体4のには排水孔11,12が設けられている。例文帳に追加

A suction hole 10 is opened on the head part of the front body 3 and water-discharging holes 11, 12 are opened on the tail part of the back body 4. - 特許庁

筆記使用時、キャップ3を軸筒2の22に装着した際、摩擦体4がキャップ3の前端から外に突出する。例文帳に追加

When used for writing, when the cap 3 is attached to the tail end 22 of the shaft cylinder 2, the friction body 4 protrudes outside from the front end of the cap 3. - 特許庁

18の位置P1〜P9の間の動きに連動しつつ各発光20の光量が制御、本例では点滅制御されることにより、18の動きに伴う各発光20の移動軌跡によって文字「A」が表示される。例文帳に追加

The light quantities of the respective light emitting parts 20 are controlled, and in this example, controlled in flickering, while cooperating with the movements between the positions P1 to P9 of the respective light emitting parts 20 so that a character 'A' is displayed by the moving loci of the respective light emitting parts 20 accompanying the movements of the tail parts 18. - 特許庁

柵は一般的に尻側にかけて幅が狭くなり、厚みも薄くなっているので、刺身を切った場合に尻側の分が他の分と同じ大きさや重さとなるように切込み用ガイドスリット13の水平面上及び垂直面上での傾斜角度を、尻側に至るほど柵の胴側に傾くように形成する。例文帳に追加

Since fillets generally have a width and thickness reducing toward the tail fins, the chopping block is formed such that the inclination angles of the cutting guide slits 13 on a horizontal plane and a vertical plane are gradually inclined to the body of the fillet toward the tail fin so that the part of the tail fin has the same size or weight as the other parts, when the Sashimi fillet is cut. - 特許庁

船舶の抵抗低減装置20は、船体10の船首側分11の喫水下分から水中に空気を吹き出す空気吹き出し装置30と、船体10の船分12にプロペラ16上の水流が整流及び加速されるように設けられた船付加物41とを具備する。例文帳に追加

This resistance reducing device 20 of the vessel includes an air blowing device 30 for blowing air into water from a draft lower part of a bow side part 11 of the hull 10, and a stern addition 41 provided in a stern side part 12 of the hull 10 to straighten and accelerate a water flow of an upper part of the propeller 16. - 特許庁

前記芯材50は、溶融状態で前記繰出材70の端から前記中心孔42を通じて前記容器10の内に注入された後に凝固されてなり、そのが前記保持軸30の先端に保持されることにより前記保持軸30の移動に連動して移動するようになる。例文帳に追加

The core 50 is solidified after injected from the tail end of the feeding member 70 through the central hole 42 into the container 10 while fused, and its tail end is held on the top of the holding shaft 30, such that the core 50 moves while being linked with the movement of the holding shaft 30. - 特許庁

さらに、張国(愛知県西)の織田信秀が天文9年(1540年)から三河国(愛知県東)に対して侵攻を開始する。例文帳に追加

Additionally, Nobuhide ODA of Owari Province (western part of Aichi Prefecture) began invading Mikawa Province (eastern part of Aichi Prefecture) in 1540.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プロテーゼは、略三角形形状をした本体及び本体基から外側に延在する2つのを有した修復用繊維を含む。例文帳に追加

The prosthesis includes a repair fabric that has an almost triangular shape body and two tail portions extended outward away from the base portion of the body. - 特許庁

使用状態において、椅子70を船体から取り外すことにより、ボート1の船体を船首10と船30とに分離することができる。例文帳に追加

By removing the chair 70 from the hull in the using state, the hull of the boat 1 can be separated into the bow 10 and the stern 30. - 特許庁

船体両舷喫水面下に、船体の胴体翼として略湾曲面4A,4Bを船腹中央と船に設けている。例文帳に追加

Under both of gunwale draft surfaces of a hull, substantially curved surfaces 4A, 4B are provided as fuselage wings of the hull at a ship body center portion and a stern portion. - 特許庁

燃焼器前(燃料ノズル側)の冷却空気量を燃焼器後筒側)より多くする構成とする。例文帳に追加

The wall surface structure is such constituted that the quantity of cooling air in a burner forward portion (fuel nozzle side) is larger than that in a burner backward portion (tail cylinder side). - 特許庁

分拡大表示の表示内容からも捕捉・追中の物標に関する情報を読み取れるようにし、また分拡大表示上での操作によっても捕捉・追対象とする物標またはターゲットマークを指定可能とする。例文帳に追加

To read information about a target object during capture and tracking also from display contents of a partially enlarged display section, and to specify a target object or a target mark to be captured and tracked also by operation on the partially enlarged display section. - 特許庁

列車2の先頭分2_Fが撮像された画像を基にプラットホームに対する当該先頭分2_Fの位置を検出し、又は列車2の後分2_Rが撮像された画像を基にプラットホームに対する当該後分2_Rの位置を検出する。例文帳に追加

A position of the front end portion 2_F to the platform is detected based on the image of the front end portion 2_F of the train 2, or a position of the rear end portion 2_R to the platform is detected based on the image of the rear end portion 2_R of the train 2. - 特許庁

氷海域を航行する船舶の船首または船尾部の構造において、氷から受ける荷重に対して十分な強度を確保できると共に、狭隘な箇所を形成せず、建造時の工作性、メンテナンス性を低下させることがない船首または船尾部の構造を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a structure of a bow part or a stern part of a ship sailing ice bound seas, capable of securing the sufficient strength to the load received from the ice, and free from a narrow parts, and impairing the workability in manufacturing and the maintenance performance. - 特許庁

宣化天皇の死後、欽明天皇になると物輿(もののべのおこし、生没年不詳)が連(おおむらじ)になった。例文帳に追加

After the demise of the Emperor Senka, MONONOBE no Okoshi (year of birth and death unknown) was given the Kabane of Omuraji in the era of the next Emperor Kinmei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1の一時記憶21は、画像の各水平方向画素列の第M番目の画素から最後の画素までを、読み出し可能に記憶する。例文帳に追加

A first temporary storage portion 21 readably stores pixels from the Mth pixel up to the last pixel of each horizontal pixel array of an image. - 特許庁

コンベヤフレーム1の寄りには、ベルト緩め装置5を構成する片持ちフレーム端分5aを設けてベルト交換に備えている。例文帳に追加

A cantilever frame end portion 5a constituting a belt loosening device 5 is provided close to a tail portion of the conveyor frame 1 for the belt exchange. - 特許庁

また、制御は、撮影指示入力に応じて追対象の被写体を対象として焦点調節に焦点調節を行わせる。例文帳に追加

The control section conducts the focusing to the focusing section while using the subject of the tracking object as an object in response to the photographing-instruction input. - 特許庁

記録材に対する未定着トナー像の熱定着時に発生する、引き、トナーオフセット、加圧材汚れ、定着材汚れを防止する。例文帳に追加

To prevent tailing, toner offset, soil of a pressure member, and soil of a fixing member, all of which are caused when an unfixed toner image is fixed to a recording material under heat. - 特許庁

例文

タブ受容絶縁性スプリングスリーブと、接触子材と接触子との離間した対を有する二重接触子とを備えたコネクタ装置例文帳に追加

TAB ACCEPTANCE INSULATION SPRING SLEEVE, AND CONNECTOR EQUIPMENT EQUIPPED WITH DOUBLED CONTACT ELEMENT WHICH HAS PAIR OF SEPARATED CONTACT ELEMENT COMPONENT AND CONTACT ELEMENT TAIL PART - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS