1016万例文収録!

「拒ぎ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 拒ぎに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

拒ぎの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1813



例文

これは,審判部が行政審理請求を却下若しくは絶するか,又は却下若しくは絶に関するノルウェー工業所有権庁の決定を維持する場合の決定についても同様とする。例文帳に追加

The same applies to decisions where the Board of Appeals rejects or refuses a request for administrative review, or upholds a decision of the Norwegian Industrial Property Office concerning rejection or refusal. - 特許庁

(11) 異議申立が,OSIMにより交付された臨時の絶通知の対象である商標の国際登録に基づく場合は,異議申立の審査手続は,OSIMが交付した絶に係る最終決定を下すまで中断されるものとする。例文帳に追加

(11) When the opposition is based on an international registration of a trademark which isthe object of a notice of provisional refusal issued by O.S.I.M., the examination procedure of the opposition shall be suspended until O.S.I.M. will take a final decision with reference to the issued refusal. - 特許庁

商標は,(2)及び(3)に規定された理由の1又は2以上に関する絶理由が異議手続において先の商標の所有者により提起されない限り,前記規定の理由によっては登録を絶されない。例文帳に追加

A trade mark shall not be refused registration on the grounds specified in sub-sections (2) and (3), unless objection on any one or more of those grounds is raised in opposition proceedings by the proprietor of the earlier trade mark.  - 特許庁

また、制御手段211は、データ送受信用の通信開始要求を否するとき、その通信開始要求の否理由を含む警告メッセージを出力するように、メッセージ出力手段212を制御する。例文帳に追加

The control means 211 controls the message output means 212 so as to output a warning message including the reason for the refusal of the communication start request when refusing the communication start request for data transmission/reception. - 特許庁

例文

遊技媒体選別手段が、遊技媒体の受け入れを否する否状態であるときに、被検出物体の存在を示す検出信号を検出して被検出物体の有無を判断する。例文帳に追加

When a game medium sorting means is in a refusal state for refusing the acceptance of game media, detection signals indicating the presence of an object to be detected are detected and the presence/absence of the object to be detected is judged. - 特許庁


例文

この設定が「否する」に設定されているとき、エンジン回転音感知装置7は、エンジン音を感知すると、エンジン音を感知した旨を制御装置1に送り、制御装置1は、着信の否を設定する。例文帳に追加

When this setting is established for rejection, an engine rotation sound sensing instrument 7 sends purport which has sensed engine sound to a control unit 1 if engine sound is sensed, and the control unit 1 establishes reject of call termination. - 特許庁

インターホンには荷物の受領を否することを示す否表示部が設けられ、受取人が室内機から入力した情報に基づいて制御装置13により点灯及び消灯が制御されるようになっている。例文帳に追加

The interphone is provided with a refusal display part to display the refusal of the receipt of a parcel and the lighting and extinguishing are controlled by the controller 13 based on the information inputted by the recipient from a room device. - 特許庁

伊藤内閣は6月15日、朝鮮の内政改革を日清共同で進める、清が否すれば日本単独で指導するという方針を閣議決定し清に通告し、清がこれを否した。例文帳に追加

On June 15, the Ito cabinet decided on its policy in the cabinet meeting that both Japan and Qing would jointly reform the internal system of Korea and, if Qing refused, Japan would solely undertake the instructions, and Qing refused when informed of the decision.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

用法としては、司法試験合格者のうち、裁判官等への任官を否するために用いられ、その他には防衛大学校卒業者が自衛官への任官を否する場合にも用いられる。例文帳に追加

As a rule, ninkankyohi is used in the case when somebody who passed the bar examination refuses to be appointed as a judge or when somebody graduates from the National Defense Academy refuses to get appointed as a Self-Defense force official.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

出願人の便宜のため必要とされる場合(絶理由に応対する際に)、また迅速で的確な審査のために、審査官は絶理由の通知書にて出願の分割又は変更を提案することができる。例文帳に追加

If considered necessary for the convenience of an applicant (in his/her responding to the notice of grounds for rejection) as well as for expeditious and accurate examination, an examiner may suggest a division or conversion of an application in the notice of rejection grounds.  - 特許庁

例文

工業所有権庁長官は,補正されたクレームを,判決に従っていないという理由で絶する権限を有する。ただし,そのような絶に対しては,第L411条 4に指定された控訴院の1に上訴することができる。例文帳に追加

The Director of the Institute shall be empowered to reject the modified claim for lack of conformity with the decision, subject to appeal to one of the appeal courts designated under Article L411-4 of the Code.  - 特許庁

先行技術文献情報開示要件を満たしていないことをもって直ちに絶理由とすると、当該要件を満たしていない出願全件について一律に絶理由を通知せざるを得ない。例文帳に追加

If the fact that it does not comply with the requirements for disclosure of information on prior art documents resulted in directly the reason for refusal, the reason for refusal would be notified uniformly on the whole cases of application, which do not comply with the requirements concerned.  - 特許庁

欧州特許出願が絶される場合は,ノルウェーでなされた特許出願がノルウェー工業所有権庁によって絶されたものと同じ効果を有する。例文帳に追加

If a European patent application is rejected, this shall have the same effect as if a patent application filed in Norway had been rejected by the Norwegian Industrial Property Office. - 特許庁

少なくとも一の出願に第39条第2項以外の絶理由がある場合には、協議を指令する際に、その出願にその絶理由を併せて通知する。例文帳に追加

When there are reasons for refusal other than a reason for refusal pursuant to Article 39 (2) in at least one application, notification of the reason for refusal of the application is sent together with ordering consultation.  - 特許庁

出願が却下若しくは絶された場合は,ファイルは,出願人が出願回復を請求しているとき又は出願を絶する決定に対して審判請求をしているときに限り,公衆の利用に供される。例文帳に追加

If the application has been dismissed or rejected, the file shall become available to the public only if the applicant requests for reinstatement of the application or appeals against the decision by which the application was rejected.  - 特許庁

局長が延長を絶した場合の出願人による聴聞の請求は,局長が出願人に当該絶を通知した後10就業日以内にしなければならない。例文帳に追加

A request by an applicant for a hearing if the Commissioner refuses an extension must be made within 10 working days after the Commissioner notifies the applicant of the refusal. - 特許庁

24.1.に述べた情報に加えて,登録出願の絶並びに不服請求,行政上の無効手続及び抹消宣言の認容又は絶の通知には,法的根拠と可能な補足を公告する。例文帳に追加

In addition to the information mentioned in section 24.1, the legal grounds and possible supplements will be published in the notices of the rejection of applications for registration and of the acceptance or rejection of appeals, administrative nullity proceedings and declaration of forfeiture.  - 特許庁

(1)絶が異議申立に基づく場合を除き,シンガポール指定国際登録の通知が登録官に送付された日から18月が満了した後は,絶通知を与えられない。例文帳に追加

(1) Except where refusal is based on an opposition, a notification of refusal shall not be given after the expiry of 18 months from the date on which the notification of the international registration designating Singapore was sent to the Registrar. - 特許庁

制御部20は、特定の個人識別情報31につき着信否登録がなされた場合は、その個人識別情報31に関連する電話番号34とメールアドレス35からの通信を自動的に着信否対象とする。例文帳に追加

When incoming rejection is registered for particular individual identification information 31, the control section 20 automatically rejects communication from the telephone number 34 and the mail address 35 associated with the particular individual identification information 31. - 特許庁

交換機が接続否対象の移動通信端末機を否する際に、交換機と移動通信端末機との間の無線制御装置に掛かる負荷を抑制すること。例文帳に追加

To suppress a load which is applied when switching equipment rejects a mobile communication terminal being a connection reject object, to a radio controller between the switching equipment and the mobile communication terminal. - 特許庁

制御部109は、有料番組を受信中はテレビ電話の着信を否し、有料番組を受信し終えるとテレビ電話の着信否を解除する。例文帳に追加

A control unit 109 refuses the arrival of a video phone call during reception of a pay program and cancels the refusal of the video phone call arrival after the pay program is completely received. - 特許庁

アイドリング回転数に達し、かつブレーキが操作されると、制御装置は起こり得る停止否の存在を調べ、停止否が確認されない場合に、駆動トレインが停止させられる。例文帳に追加

When the rotational speed reaches to the idling rotational speed and the break is operated, the control device inspects the presence of stop rejection which may occur, the driving train is stopped when the stop rejection is not confirmed. - 特許庁

電話の着信否の設定が容易であり、着信側の移動端末装置が何れの位置にあっても接続否が十全に機能し得る通信システム、ユーザプロファイル保持装置、および、接続制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication system in which setting of receive rejection of a telephone is easy, and connection rejection fully functions even when a mobile terminal on the incoming side is at any position, to provide a user profile holding device, and to provide a connection controller. - 特許庁

通信制御部103は、接続を否する場合に、自端末で使用可能なデータ転送プロトコルに関する情報および接続否メッセージを他の無線通信端末に対して送信する。例文帳に追加

If the connection is not permitted, a communication control section 103 transmits information about a data transfer protocol usable by its own device and a connection reject message to another radio communication terminal. - 特許庁

電話発信者が電話受信否者リストに載っている迷惑電話受信否者に電話をかけた場合に、確実に着信しないように制御する。例文帳に追加

To control a telephone call so as not to be terminated without fail when a telephone caller makes the telephone call to a nuisance call reception rejecting person who is registered on a telephone call reception rejector list. - 特許庁

迷惑メールを否するための作業を簡略化するとともに、確実に迷惑メールを否できる迷惑メールのフィルタリング方式を提供すること。例文帳に追加

To provide a filtering method for a junk mail capable of surely blocking the junk mail with a simple operation for blocking the junk mail. - 特許庁

現代の自由な民主主義では、もちろん、その結論を絶するのは完全に自由だけど、でもこうした絶が合理的な科学的態度だって主張するのは、筋道だててはできないことなんだ。例文帳に追加

In a modern liberal democracy, of course, one is perfectly free to reject that conclusion, but one is not legitimately able to claim that such a rejection is a reasonable scientific stance.  - Ian Johnston『進化の手短かな証明』

最高行政官が署名する際に、国会の法的な拘束力を持った両院を通過した(または最高行政官の否権を通過した)決議例文帳に追加

a resolution passed by both houses of Congress which becomes legally binding when signed by the Chief Executive (or passed over the Chief Executive's veto)  - 日本語WordNet

第十二条 事業主は、労働者からの介護休業申出があったときは、当該介護休業申出をむことができない。例文帳に追加

Article 12 (1) An employer shall not refuse a Family Care Leave Application filed by a worker.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

絶査定においては、周知技術又は慣用技術を除き、新たな先行技術文献を引用してはならない。例文帳に追加

In deciding on refusal, the examiner should not refer to the new prior art except for the well-known art or the commonly used art.  - 特許庁

長官は,標章の表示上に次に掲げる事項の何れかが現れる標章の登録出願の受理を絶することができる。例文帳に追加

The Controller may refuse to accept any application for the registration of a mark upon which any of the following appears in the representation of the mark: - 特許庁

異議申立が,所定の異議申立期間の満了前に,第56条(1)(iii)及び(2)の規定を遵守していない場合は,その異議申立は絶される。例文帳に追加

If the opposition does not comply with the provisions of section 56(1)(iii) and (2) before the expiry of the opposition period, the opposition shall be rejected.  - 特許庁

(1)国際事務局に対する異議申立に基づく登録官の絶通知日から4月以内に,名義人は次を登録官に提出する。例文帳に追加

(1) Within 4 months from the date of the Registrar’s notification of refusal based on opposition to the International Bureau, the holder shall file with the Registrar - 特許庁

主制御基板700は、遊技機媒体精算禁止情報を受付けることに応じて、その後の所定の期間遊技機媒体の精算を否する。例文帳に追加

The main control board 700 rejects the adjustment of game machine mediums for a subsequent prescribed period in response to the acceptance of game machine medium adjustment prohibition information. - 特許庁

(a)第2回目又はその後の審査若しくは審理において,絶又はその他の処分を確定することができ,その際,出願人の応答は,クレームの絶の場合は不服申立に,又は本規則に定める補正に限られる。クレームの絶を伴わない異論又は要求の場合は,本規則に規定する通り局長に申請することができる。最終絶又は処分に対する応答は,その絶された各クレームの取消,又は絶に対する不服申立を含まなければならず,また,何れかのクレームが許容される場合は,方式についての要求又は異論の遵守を含まなければならない。 (b)審査官は,当該最終絶を行うに際し,事案のクレームにその時点で適用可能な絶理由のすべてを,その理由を明確にして再度述べる。審査官は,出願人への従前の通信において提起しなかった理由を引用することはできない。例文帳に追加

(a) On the second or any subsequent examination or consideration, the rejection or other action may be made final, where upon applicant’s response is limited to appeal, in the case of rejection of any claim or to amendment as specified in these Regulations. Petition may be taken to the Director in the case of objections or requirements not involved in the rejection of any claim as provided in these Regulations. Response to a final rejection or action must include cancellation of, or appeal from the rejection of, each claim so rejected; and, if any claim stands allowable, compliance with any requirement or objection as to form. (b) In making such final rejection, the Examiner shall repeat all grounds of rejection then considered applicable to the claims in the case, clearly stating the reasons therefor. The Examiner may not cite grounds that have not been raised in the earlier communications to the applicant. - 特許庁

なお、本願に係る発明を、他の特許出願の進歩性欠如の絶理由通知に対する補正後の発明であると仮定した場合において、本願に係る発明が他の特許出願に係る発明に周知・慣用技術とはいえない事項を付加したものであり、新たな引用文献を追加して進歩性欠如の絶の理由を再度通知することが必要となる場合には、本願の進歩性欠如の絶の理由と当該他の特許出願の絶理由通知に係る進歩性欠如の絶の理由は同一であるとはいえない。例文帳に追加

However, on the assumption that an invention claimed in the application concerned is the invention that was amended in response to the notice of reasons for refusal indicating the lack of inventive step, if the invention claimed in the application concerned is made by adding any matters that do not fall under the scope of well-known art or commonly used art to the invention claimed in the other patent application and therefore it is required to notify an additional reason for refusal to indicate the lack of inventive step by citing another reference, the reason for refusal of the application concerned arising from the lack of inventive step cannot be deemed to be the same as the reason for refusal arising from the lack of inventive step stated in the notice given to the other patent application.  - 特許庁

提言または命令を否し、反対し、または否定する合意しない傾向または恒常的な懐疑主義によって特徴づけられる例文帳に追加

characterized by habitual skepticism and a disagreeable tendency to deny or oppose or resist suggestions or commands  - 日本語WordNet

六 次条第一項の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又は同項の規定による検査をみ、妨げ、若しくは忌避したとき。例文帳に追加

(vi) The report under paragraph 1 of the following Article has been omitted, a false report has been made or the inspection under the same paragraph has been rejected, hindered or evaded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の場合において、衆議院、参議院又は内閣は、国の重大な利益を害する場合を除いては、承諾をむことができない。例文帳に追加

(2) In the cases prescribed in the preceding paragraph, the House of Representatives, the House of Councillors and the Cabinet may not refuse consent except where the seizure may harm important national interests.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、老中から将軍に側用人が取り次ぐ案件の中で側用人に異論があれば、取り次ぎ否が慣習として認められるようになった。例文帳に追加

Furthermore, it became custom that the Sobayonin officer could refuse a matter which Roju requested to relay to the shobun but the Sobayonin officer was against it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

逃れた信頼は義朝と東国へ落ちようとするが、義朝から「日本一の不覚人」と罵られ絶される。例文帳に追加

Escaping, Nobuyori intended to flee with Yoshitomo to the Eastern Provinces; however, Yoshitomo had only harsh words, 'Japan's greatest loser,' and refused.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道路運送法第13条の定めるところにより、運送事業者は次の場合を除いては、運送の引受を絶してはならない。例文帳に追加

Under the provision of Article 13 in the Road Transportation Act, transportation operators cannot reject offers of transportation except in the following cases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

工業所有権庁長官は,工業所有権の付与,絶又は維持を行うに際し,本法で定められた決定を行うものとする。例文帳に追加

The Director of the National Institute of Industrial Property shall take the decisions provided for by this Code when granting, rejecting or maintaining industrial property titles.  - 特許庁

行政審理請求のノルウェー工業所有権庁の絶又は却下の決定は,裁判所へ提訴することはできない。例文帳に追加

The Norwegian Industrial Property Office’s decision to refuse or reject a request for an administrative review cannot be brought before the courts. - 特許庁

通知は,マドリッド議定書に基づく共通規則の規則17に基づいて異議申立を基礎とする仮絶とする。例文帳に追加

The notification shall be worded as a provisional refusal based on an opposition under rule 17 of the Common Regulations under the Madrid Protocol. - 特許庁

18月の期限経過後は,異議申立を基礎とする仮絶は,異議申立に記載された以外の理由に基づくことができない。例文帳に追加

After the expiry of the 18-month time limit, a provisional refusal based on an opposition may not be based on grounds other than those stated in the opposition. - 特許庁

庁は,如何なる工業意匠についても,優先権を有する同一の工業意匠が既に登録簿に記載されている場合は登録を絶する。例文帳に追加

The Office shall not enter into Register an industrial design, if an identical industrial design with the prior right of priority has been already registered in the Czech Republic.  - 特許庁

出願絶又は異議申立却下の決定は庁から出願人及び異議申立人の両者に文書で通知される。例文帳に追加

The Office shall deliver the decision in writing on the refusal of the application or the decision on the refusal of the opposition to the applicant and the opponent.  - 特許庁

標章登録局は両当事者から聴聞を行った後、登録を認容又は絶するにあたり、異議に対する決定の理由を述べなければならない。例文帳に追加

The Department shall, after hearing both parties, motivate its decision on the opposition, to accept or reject the registration.  - 特許庁

例文

ノルウェー工業所有権庁は,特許所有者以外の者によって提出された行政上の特許限定の請求を絶しなければならない。例文帳に追加

The Norwegian Industrial Property Office shall reject any request for administrative patent limitation filed by other parties than the patent holder. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Short Proof of Evolution”

邦題:『進化の手短かな証明』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS